夢のつり橋
葵区・駿河区/その他

11月15日(水曜日)今日は有休取得して会社を休み妻と小旅行👍奥大井湖上駅から次のスポットへ移動😊着いたのは有名なスポット「夢のつり橋」と紅葉🍁南アルプスの麓にある大間ダム湖にかかるつり橋高さ8メートル、長さ90メートルあり歩く度にゆれてスリル満点😱橋は人が1人通るのがやっとの幅で一度に10人しか渡れません渡っている人数えてlet'sgo😰(写真4枚目)眼下には美しいエメラルドグリーンと紅葉🍁も素晴らしく綺麗😍でした👍☆スポット名夢のつり橋♡所在地静岡県榛原郡川根本町寸又峡千頭国有地内♢アクセス大井川鐵道本線「千頭駅」から大井川鐵道バス寸又峡温泉行きで40分終点下車、徒歩30分♧駐車場300台(無料)GW、秋季は有料(500円/日)♤営業時間見学自由(危険なため夜明け~日没まで)

南アルプスの入り口寸又峡にある夢の吊り橋ミルキーグリーンに魅了されますっ非常にきれいな水微粒子の影響で波長の短い青い光だけが反射され、波長の長い赤い光が吸収されるという現象が起こります。この「チンダル現象」でなんとも不思議な色が…300段の階段急な登り下りもなんのその!意外と近いのに、なかなか行けなかった寸又峡やっと、堪能しました〜✌️
星評価の詳細
久能山東照宮
清水/その他神社・神宮・寺院

穏やかな駿河湾を見下ろしながらロープウェイ🚡で5分春の久能山東照宮へ本当は、久能山下側にある石鳥居から数えて1159段の段数を登ろうと思うのだけど…😅ついつい、上から降りてしまう💦1159段🟰「いちいちご苦労さん」と呼ばれています。って、ロープウェイのお姉さんが教えてくれましたうんうんほんとに、ご苦労さん…の階段ロープウェイが開通(昭和32年)するまでは、この石段のみが東照宮への参拝路東照宮の宮司さん、巫女さん方は、毎朝ここを登ってくるんですって!通常、20分くらいはかかるところを10分かからず、駆け上る強者あり!だそう宮司さんたちも、体が資本なんだな〜笑909段上がったところにある一の門から見る駿河湾の景色は絶景ですっ東照宮遺訓に、なぁるほど!ってうなづきながら参拝🙏

今回の参拝では、あれこれ楽しみがありました。国宝の建物の中に『葵の御紋が逆』の物がある‼️もちろん失敗ではなく、「わざと完成させなかった。家康公を祀る神社として永久的に残っていくことを願い、あえて未完成にしたというのが神社の見解」との事です。なので・・探しました。逆さ葵は、あちらこちらにあります。逆さ葵の御紋、探して見て下さいね。多くの人が間違い探しをして、撮影していました。🚟ロープウェイ(新型ゴンドラ)では、山肌や景色が楽しめました。
星評価の詳細
奥大井湖上駅
葵区・駿河区/その他乗り物

2024.12.2寸又峡夢の吊り橋から車で移動🚗³₃奥大井湖上駅へ今日は風もなく穏やかで山々の紅葉とエメラルドグリーンの湖が綺麗♬.*゚ちょうど船が🚣♂️最後は帰り道ちょっと山の上からちょうど電車が奥大井湖上駅へ入ってきたところ人が沢山立っているのが見えました!

おはようございます(*^o^*)相変わらず撮り鉄に精出して頑張っております。😆👍大井川に来たら、やっぱりここに来たいですね💕︎奥大井湖上駅です。1度来たいと思って場所に来れて、感動しました(*^^*)めちゃくちゃ綺麗な所で、水のいろが綺麗です。もうちょっと奥に走って行けば、寸又峡に行けるのですが、今回は時間がなくて寄れなかったです。😊👍
星評価の詳細
星評価の詳細
エスパルスドリームプラザ
清水/その他エンタメ・アミューズメント

エスパルスドリームプラザ1階清水すし横丁「清水港さかなや」さんです生シラスと桜エビ丼いただきました。ボリュームたっぷり、あら汁も美味しい❣️満足でした。(ご飯とあら汁はおかわり無料)

1月18日(土曜日)なすび🍆本店の食事の後は清水エスパルスドリームプラザへ観覧車🎡に乗った後にイルミネーション鑑賞🤩規模は小さいですが無料で楽しめるイルミネーションです👍(写真1〜6枚目)写真7枚目エスパルスドリーム館の中にあるご当地サイダー(ラムネ博物館)ご当地のサイダーがいろいろ展示されています‼️購入する事も出来ますよ🤣最後はお土産を選びにお土産コーナーへメロンパンが美味しそうなので買っちゃいました🤣メロン果汁を使用した最高のクリームが濃厚で凄く美味しいです👍他にもいちご🍓、ぱん饅頭、きんつばなどを購入(写真8〜9枚目)
星評価の詳細
日本平夢テラス
清水/その他

毎日新聞社主催観光地百選1位国の名勝にも指定日本観光地百選コンクールでも第1位「日本夜景遺産」静岡県静岡市の有度山(うどやま)の山頂とその一帯のことです。山頂は標高307m表紙にもある通り数々の賞や指定を受けるほど景色の美しいスポットです。名前の由来はヤマトタケルに由来します。東征の際、ヤマトタケルは火攻めに合いそれを迎え火で迎え撃ちさらに倒した敵を焼き払います。それが行われたのが今の焼津。こちらも名前の由来です。その後さらに東征を進めるべく一度この山に登り四方を眺めたと言われており日本平と名付けられたそうです。神様の時代から美しい景色だったのですね。日本平夢テラス2018年日本平に新たな展望施設が出来ました。1階は日本平の歴史や文化を学べる「展示エリア」2階は景色を楽しみながらくつろげる「ラウンジスペース」そして3階には「展望フロア」がございます。屋外の展望回廊は1周約200m、富士山や駿河湾、三保松原など360度眺望をお楽しみいただけます。夜景も素晴らしいです。

暖かくなってきたので、私の癒しスポット:日本平へ。先日ロープウェイ駅が新しくなったことを聞いたので言ってみた。桜🌸は綺麗に咲いてました!ロープウェイ駅の売店で「バナナチョコサンド」売ってたので買ってみた!美味しかった~🍌次は蛇口から出るみかんジュース飲んでみたい!
星評価の詳細
寸又峡
葵区・駿河区/その他

2024.12.2毎年紅葉🍁の時期に行ってる寸又峡夢の吊り橋ぐるっと回るハイキングコースを歩いてきました!今日は風もなく穏やかで平日なので人も少なくのんびり♬.*゚紅葉🍁もまぁまぁ綺麗!8枚目はたった1輪咲いていたイワシャジン9枚目リュウノウギクももう終わり最後ケセランパサラン♬.*゚夢の吊り橋

11月15日(水曜日)寸又峡の紅葉🍁駐車場を降りて夢の吊り橋まで歩き橋を渡って戻って来るハイキングコースがあります👍一周するのに1時間30分位歩きます🚶♀️🚶橋を渡った後は急な階段があり階段を上りきれば😅あとはなだらかで歩きやすいコースです😊歩いていると色鮮やかな紅葉と山のおいしい空気で心も体もリフレッシュできます✌️写真9枚目懐かしい電話☎️ありました🤣写真10枚目山間の温泉郷に佇む水と緑に囲まれた懐かしの宿発見☆スポット名寸又峡♡車の場合千頭駅から寸又峡駐車場まで約25分駐車場から「夢の吊橋」まで徒歩約35分。♤バスの場合千頭駅から大井川鐵道路線バス寸又峡温泉行きで約40分バス停から「夢の吊橋」まで約35分
星評価の詳細
静岡市立日本平動物園
清水/動物園・植物園

清水お出掛けの続き〜🚙全く知らなかった日本平動物園へ🐘🦁🐅🦒レッサーパンダ推しのようですが、賑わいは無く大人しかったデス🙄でも近くで観れるのは良かったナ✨楽しいのはシロクマ🐻❄️がひたすらバク転しているトコ👍足の裏はその時にガラスで踏ん張るので毎回観れマス✨あとは1968年生まれの🐘がサービス精神旺盛、言葉をしっかり理解しているカンジでした👏👏👏スバラシー関東人にはマイナーですが、今行ける穴場としてはオススメ☝️安いしお子さん連れも多くノンビリ出来ます(*´-`)

坂が多いのが難点(笑)ですが、可愛い動物がたくさんの充実した静岡県の動物園です!ふれあいコーナーには可愛い小動物が。小さい子供、赤ちゃん連れの方はベビーカー必須(レンタルもあるようです)平日はお食事処のレパートリーも少ないので持参した方がいいです。ピクニックシートを敷いて食べるのもいいと思います。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細