すべて
記事
焼津・藤枝・御前崎 × 冬の人気順のスポット一覧
1 - 16件/16件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
あんよ
藤枝市にある大きな市営の公園。駐車場完備で子供向けの長いローラーコースター(滑り台)、スワンボートなどもあり、朝に咲く蓮の花は見事。池の周りにはたくさんのカモ、池の中には立派な鯉もいる。周りはお洒落な飲食店も目立つ。
投稿日:2022年8月28日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
駐車場は、2ヶ所あって、無料。ちっちゃい頃によく遊びに行った公園。勿論、お目当ては、ローラーすべり台!!!座り方によってスピードがすごく出るから、ある意味恐怖。そして、楽しい←良い子は真似しないでねルールを守って楽しまないと怪我しちゃうぞ←ぇはい、私は怪我をしました。スピード出し過ぎて、なかなか止まらず、摩擦で手の皮が...蓮華寺池公園は、敷地が広く、家族連れ、ペット連れも運動不足の人にはちょうどいいお散歩コース!展望台まで歩いたら、なんと富士山が見れちゃう!(すべり台のところでも実は見えた...)しかもまさかの海も見えたからテンション上がった。おしゃべりしながら歩くから、あっという間よ。アヒルさんボートや近くにスタバもあるから子どもも大人も時間を有意義に過ごせていい場所よ。
投稿日:2021年12月3日
静岡県750投稿
Howl Mon
2020.6.29蓮華寺池公園2紫陽花やスカシユリも綺麗に咲いて3枚目、魚いるの、わかりますか?4枚目オオカナダモ???8枚目半夏生9枚目カワウ?が羽を広げて日光浴?その前をオオバンがスイスイ♬
投稿日:2020年6月29日
紹介記事
【静岡県藤枝市】まるでお姫様気分♪フォトジェニックカフェ♡
Instagram(インスタグラム)で、フォトジェニックなカフェごはんとパンケーキを提供する可愛いカフェを静岡県藤枝市(ふじえだし)に発見!フォトジェニック大好物のりぴょちゃん、東京から遥々行って参りました!Instagramで見たままのメニューを目の前に大興奮の様子をレポートします!
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
hirokororin
ちょっぴり気が早いけど…イルミネーション始まりました!町の中心部をまっすぐ伸びる道路真ん中をオブジェがあったり、ベンチでくつろいだりイベントも行われる場所ですカレンダーも残りわずか今年もコロナに踊らされた年でしたがキラキラの夜にやっとひと段落かとホッとするような…まだ、油断はできませんねクリスマスには、賑わうかな
投稿日:2021年11月12日
うらかた-zoro4989
青葉シンボルロードのクリスマス🎄ツリーとイルミネーションです😊大人っぽく仕上げましたー⭐️🎄🤗
投稿日:2018年12月22日
紹介記事
東海編【4月19日(金)~21日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
4月も半ばになり、新生活にも慣れてきたころではないでしょうか?日差しも暖かくなり、お出かけにはもってこいの今週末♪ぜひ、今週の疲れをリセットできる場所におでかけして、来週もがんばりましょう!(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
︎𓃟.𖠿cafeチャールストン𐂐小さなフルーツのフレンチトースト𖠚クリームソーダ【いちご】.キウイ、イチゴ、柿、メロン、りんご、ブルーベリー、バナナ、ぶどうᕷ˖゜この宝石箱は何だと思います?フレンチトーストなんですよ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)器を持ち上げると底の部分がじんわり温かいのは、オーダ後に焼き上げてくださるからです。あまりフレンチトーストは食べないのですが、よく焼かれており、ふかふかで美味しかったです♡クリームソーダは6種のフレーバーから、この時期はやっぱり苺を選択!そうそう、クリソのアイスやクリームは混ぜてフロートみたいに飲みたい派なんですが、これは邪道ですかね?そもそも冬に質問する内容ではないですね(笑)年末に取り留めのないキャプションで申し訳ないです(笑)(笑).[2021.12.29現在]〠静岡県島田市東町833-2◷𓈒11:00-14:00カレーとオムライスのみ◷𓈒14:00-17:00デザートとドリンクのみ㉁水・木✎六合駅と藤枝駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩30分ぐらいです。.@ton.oo.notさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月13日
miiikana0210
チャールストンのメロンクリームソーダ🍈🍸🍨🍒左はノーマルな緑のメロンクリームソーダで右のはラムネの様な味のラムネソーダでさっぱり爽やかで美味しかったです💙アイスは2つも乗ってて贅沢ですよね🤤🌈他にも種類があったので全部頼みたいくらいです🤩流石に1杯が限界でした😂(笑)
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
【静岡県島田市】贅沢過ぎる!フルーツたっぷりのフレンチトースト♡
静岡県島田市といえば、パワースポットとされいる「蓬莱橋(ほうらいばし)」、多種多様な薔薇を眺めることのできる、「島田市ばらの丘公園」など観光スポットも沢山ありますが、今回ご紹介するのはカフェ、「チャールストン」♪島田市に来たら是非とも立ち寄って頂きたい、筆者オススメのカフェなので、ぜひご覧ください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
静岡県の藤枝市の旅へランチは自然薯料理中里の匠和で結構山の方にありまして美しい自然と空気には心から癒されます場所は上り坂が狭いので車の運転に長けた方が良いかと思いますバス停から歩いても大丈夫かな地元で初めてなら問い合わせて予約必須です静岡で食べたものの中で一番美味しかったもちろん静岡には美味しいものがたくさんですよこんなにたっぷりの自然薯で麦ごはんとっても贅沢なランチでした店内には歴史ある家具などがあり大きなガラス窓からは自然やお庭が見えて雰囲気も抜群御膳¥2,000-とろろは大きな鉢にいっぱい上質な自然薯というのが見た目にもわかります醤油を少し足してご飯にかけますふわふわで旨味がおひつに入っているのは麦ごはんかなり立派な麦でして食感も抜群によく美味しくておかわりしました無限の胃袋がほしかったかぶの器に入ってるのは山芋のお漬物梅酢で周りにピンクの色付けをしてあるから一瞬かまぼこに見えるのですがシャキシャキと美味しい山芋です天ぷらはその時の季節野菜がでるのですがいちぢくの天ぷらも美味しかったひじきの煮物に山芋のお吸い物も上品ですデザートはブルーベリーヨーグルトブルーベリーはこの辺りで摂れたもの地元のものをいただくのが旅の醍醐味中から見えるお庭が綺麗で眺めていたら店員さんがいつもは山からきた水が庭を流れているとのことまたこのそばにたぬきが住んでいてたまに窓の外を通るそうです囲炉裏もあり冬はいわなを焼くんですって絶対に美味しいはず近くに住んでたら頻繁におじゃましたい藤枝市はほんと良いところ藤枝市ならではの美味しいお茶もたくさんいただき生き返りましたまた是非是非おじゃましたい名店です自然薯料理中里の匠和静岡県藤枝市瀬戸ノ谷3768
投稿日:2022年8月30日
静岡県10投稿
あんよ
ここ、知らないと絶対行かれない!な場所にある【中里の庄和(なごみ)】さん。店内は古民家改造なのか、土間?のあたりは売店、靴を脱いで中に上がるけれど正座ではなく椅子席がご用意されているので安心。こちらで2000円のなごみ膳を。麦飯に自然薯とろろ、薬味、漬物、吸い物(なんと吸い物の具も自然薯!)、煮物や揚げ物などの逸品とデザートがたのしめ、麦飯はなんとおかわり自由。吸い物の中にも自然薯なんて、はじめて。この日はひじきの煮付け、山芋のつけもの、おくらのてんぷら。どれも体に優しい精進料理。デザートは手作りのブルーベリーソースがけヨーグルト。店内にはリーフレットもあり、観光名所にもなっているよう!テレビの取材もあったんだとか。自然溢れる中に建っているこちらでは、たぬきが出ることもあるんだそう!ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月28日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
大旅籠柏屋・内野本陣史跡葡萄狩りの後見学して暑さ対策に甘酒を飲んできました都内に比べ比較的涼しいかもそれでも静岡観光には暑さ対策が必要です安全快適な旅を🙋♀️飲む点滴甘酒美味しかったなぁこういうところ実際に泊まってみたい入場券¥300-玉露の里との共通券¥700-大旅籠柏屋・内野本陣史跡藤枝市岡部町岡部817
投稿日:2022年8月29日
formal_garden_2596
静岡県藤枝市にある、歴史資料館の柏屋さんを抜けると広場があり。そこで毎年、冬になると竹で編んだ竹細工のイルミネーションが行われます🌟静岡と言えばのサッカーボール⚽の形の竹がキレイに輝いていました!売店では近所にある酒蔵元からの手作り甘酒を無料配布されていましたが、数に限りがあるそうなので早めに行かれて下さいねぇ
投稿日:2019年11月26日