大石公園
河口湖/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
4月14日(日曜日)河口湖に桜🌸と冨士山を鑑賞😍に行って来ました😊河口湖円形ホール付近から大石公園に移動‼️大石公園も富士山と河口湖の絶景が楽しめる場所として毎年多くの人が訪れる観光スポットです😀初夏のラベンダーや秋のコキアなど四季折々きれいな花が咲く花の名所としても有名です🤩此方も素敵💓な写真撮ることが出来ました👍ラベンダー🪻はまだまだです🤣次回はラベンダー鑑賞ですね😍スポット名大石公園住所山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585営業時間9:00~18:00(冬季変動あり/カフェは異なる)駐車料金無料
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/300491/medium_ff0d44ec-b8c4-4592-86cf-8be0b2e1ce19.jpeg)
色々あった11月でしたが、何とか落ち着いたので気分転換に河口湖へドライブ🎵まずは「小作」というほうとう専門店でキノコのほうとうを🍄キノコいっぱいだったけど、それ以上に、ほうとうよりもお芋系でお腹いっぱいにする作戦なのかな?笑大きいカボチャが2つも!そして里芋が2つ、じゃがいも大きめが2つ…少食な私は食べきれなかったけど、キノコは制覇😃カボチャも一個やっつけた!里芋は食べて、、じゃがいもで降参でした🏳️笑そのあとはもみじ回廊へ。🍁あちこちで中国語が聞こえて来て、たまに英語。そして分からない言葉〜笑平日なのにいっぱい観光客いました〜紅葉は、色が真っ赤なのもあるし、グラデーションなってたり、オレンジ、たまにまだ黄色とか緑っぽいのもあってキレイでした😍そして最後に、大石公園へ。コキアは枯れてたけど、富士山🗻キレイだった〜最後はラベンダー🪻と青バラのソフトクリーム🍦食べて🌹11月のお出かけ終わりかな〜
星評価の詳細
河口湖ハーブ館
河口湖/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3721764/medium_6f56627f-5891-4d27-962c-19f19b9db885.jpeg)
11月5日木の花美術館から河口湖ハーブ館へ✨入口にあるカボチャの装飾ベンチがお出迎え🥹中へ入るとまず押し花で作られたキーホルダーやストラップ、ドライフラワー等々可愛い🥹✨しかもお安い🥹✨ラベンダー製品が売られていたり山梨のお土産も奥には香水の量り売りやキャンドル、お香もありアロマ体験もできるようです2階へ上がると素敵な花飾りとステンドグラスが✨ここでは色々な体験メニューがあるのですが前日までの予約が必要です、お手ごろな価格で下の階に売られているようなストラップ等作れるのです✨予約すればよかったと激しく後悔😭次は必ず🥺他にもスタッフさん達が手作りしたリースやドライフラワーも沢山✨✨あと紅茶がたっくさん売られていて……目移りしてしまいました🥹きちんと紅茶の葉の効能が書かれてるポップもありすごく分かりやすかった✨そしてここでは販売されているお菓子等を購入してビニールハウス内やデッキで食べれちゃいます✨しかもビニールハウスには無料でお茶やお水が飲めるサーバーも設置されていて…凄くお優しいと思いました🥹🥹✨手作りクッキーも240円で手頃✨カステラ工房もありスタッフさんの手作りカステラも購入して食べれます✨反対側の外に出るとハーブガーデンがあり2号館も見えましたがそちらは今はやっていないようですゆっくりとても良い時間が流れました…営業時間は月ごとに変わるみたいなので行かれる方はホームページをチェックしてみてくださいね✨✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1197078/medium_c5caddb1-1a65-4160-9c19-6326edfb2237.jpeg)
ハーブ館でSNS映えするソフトクリーム食べました♡ソフトクリームはミルクとラベンダーのミックスになっててお花は砂糖漬けで食べれるんです!ミルクの部分は濃厚ですがラベンダーの部分がサッパリしてるので丁度いい味でした(^^)お店にも食料品や雑貨も売っててお買い物もしました♪
星評価の詳細
河口湖自然生活館
河口湖/博物館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
7月1日の日に河口湖ラベンダーまつりに行って来ました、山中湖から大石公園に早めに着いたのですが撮影スポットには三脚がズラーリ並んでいて私は端っこの方で撮影しました!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2023年11月19日(日)☀️『大石公園河口湖自然生活館』駐車場はやはり渋滞🈵出る車両を待ってどうにか停められました😫上着は要らないほど、暖かかったです🙋🏻少し散策して富士山を眺めながらソフトクリームを食べました🍦(1個税込500円)ホームページより引用👇👇👇『河口湖自然生活館』〒401-0305山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585TEL.0555-76-8230FAX.0555-76-8231営業時間9:00~17:45(冬季10月~2月は17:15まで)休館日年中無休※変動する場合がございます。詳しくは「お知らせ」からご確認ください。駐車場無料!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
河口湖ミューズ館
河口湖/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
10月2日(月曜日)晴れこんばんは、先日河口湖大石公園から河口湖ミューズ館に人形作家与勇輝さんの作品が入れ替わったと言うので行きましたが、生憎休館日でした!残念また次回に、その中にある八木崎公園に寄って散策芝生広場からは富士山が綺麗に見えてます!この公園はラベンダー🪻でも毎年お祭りしてます、5月から6月にかけて富士山とのコラボも撮影出来ます!6月〜7月にはアジサイも楽しめます!芝生広場には家族連れが思い思いに寝転んだりバトミントンやったり楽しんでますね!芝生前は湖釣り人や高速ボートが気持ち良さそうに湖上を回ってます!公園内はいろいろな花も綺麗に咲いてましたね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1521678/medium_ca63dd86-c220-4e0e-afc2-92285b995acf.jpeg)
2023.10.20与勇輝さんの人形館に行ってきました。青空に織りなす雲に導かれながら。冠雪した富士山🗻も、一日中綺麗に姿をだしていてくれました。倉本聰さんのニングルが、ストーリーに沿って展示、まさにニングルの世界が繰り広げられていました。そして、このあどけない少女の姿、娘や孫に重なり思わずうふふとなりました。自然に立っている人形達、その仕草に癒されます。素晴らしい世界でした。
星評価の詳細