星評価の詳細
みくりが池
立山山麓・有峰湖/その他

みくりが池紅葉を見に行ったら立山はもう銀世界でした❄️2023.10.17

YouTubeはこちらhttps://youtu.be/cSXecnI2JHY本日は初の室堂標高2,405mに位置する立山火山の火山湖室堂を代表する風景で今回は8月に行ってきました6月まではすっぽりと雪で覆われているようですが7月から10月はその美しい紺碧の水面に立山の姿を映し、それを見に来ました面積約30,000平方メートル、深さ15m、周囲631mの室堂で最大・最深の池で、大迫力です。運が良ければ運が良ければ雷鳥に出会えるかも!みくりが池周辺は、高山植物の種類も豊富なので大自然の空気をたくさん吸って、のんびり散策も楽しめます夜の星空も圧巻です。。
星評価の詳細
室堂平
立山山麓・有峰湖/高原

室堂平富山県中新川郡立山町、立山黒部アルペンルートの最高標高2450mの場所に位置している。立山及び剱岳登山の拠点である。春には『雪の大谷』が開催され、天然記念物であるライチョウも高確率で見ることができる。夏は緑美しく、秋(9月中旬)には紅葉、冬(11月)は雪景色と、様々な表情を見ることができる。なお、12月から4月中旬までは冬季閉鎖のため行くとができない。

2023.5.65月5日に行った立山です。室堂から出たら一面の雪の広場があります。ちょっと進んだらみくりが池がありました。まだ池には雪が残っていました。写真だと青い池がキレイでしたがまだ早かったようです。室堂はホテル立山にもなってるようです。こんなとこに泊まる気持ちよさそうですね。そして最後は立山で久々のジャンプでした🤣
星評価の詳細
星評価の詳細