ソレイユの丘
三浦/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/300491/medium_ff0d44ec-b8c4-4592-86cf-8be0b2e1ce19.jpeg)
ひまわりに🌻何度か行ったけど、コスモスにも来てみたくてやっと今日タイミングあって行けたー夕方だったけど。ちょうど陽が沈む頃で、夕焼けもキレイ。去年は11月に沖縄で見たな〜と思いながら行きたいな〜って余計思うところ😆前の夕陽見て、すぐ沈んで雲に隠れたけど、反対側にまん丸お月様🌕登場!3枚目の写真の奥、あれ、お月様です🌕サンセット撮ったから、お月様見つけて撮ろうとしたらカラスが🐦⬛割り込んできました😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2043966/medium_913256dd-d66e-4796-b888-f9a060f43424.jpeg)
休日は子供や家族が多く駐車場が混んでいましたが第3駐車場に止められました。広い敷地内にリピーターの人達は簡易のテントをおいて、中に荷物を置いたり寛いだりしていました。駐車場は1000円ですが、館内に入るのは無料のため子育てしている方にとっては、お得ではないかなって思います。是非訪れてみたらいかがですか?
星評価の詳細
マホロバ・マインズ三浦
三浦/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/519976/medium_54ada1b8-76b1-4801-8591-f5e95744b5ec.jpeg)
今日もお仕事でした笑お疲れ様です!今話題のアプリAIピカソで遊んでみました最後の1枚の画像です残りは写真ですー😅写真は宿泊先の窓からの朝日です対岸に見えるのは南房総鋸南町あたりですちょうどいい雲の厚さ綺麗でしたよこんなの眺めてたら疲れもすっ飛ぶねー笑秋本番これからしばらくは空気も綺麗で夜景やイルミも楽しみですね♪〜(ᐛ💦)ナ、ナンノコトカナー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/13101/medium_02c68821-d33f-4900-be7e-df6521c7aae9.jpg)
都心から60分の神奈川三浦市にあるマホロバマインズ三浦のコンセプトルームです!「コカ・コーラルーム」🏨🍹360度!コカ・コーラです!レトロな雰囲気と、海外にいる雰囲気になり、独特ですが楽しい空間です!コカ・コーラ好きにはたまらないです。また行きます!その他のコンセプトルームも気になります!・コーラ
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
県立城ヶ島公園
三浦/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2043966/medium_913256dd-d66e-4796-b888-f9a060f43424.jpeg)
カップルや結婚式の前撮りにオススメな場所です♡城ヶ島大橋を渡り、三浦半島最南端の城ヶ島の東半分を占めるのが、城ヶ島公園です。公園内の松林をぬけると、独特な草原風景が広がります。この景観は太平洋から吹き付ける強風と、降り注ぐ日差しがつくりだしたもので、ほとんどの植物は高くなれず、クロマツも風をさけるように島の内側に傾いて枝を伸ばします。公園の西、外洋に面したあたりでは、荒波が作り出した海食崖がみられます。県指定天然記念物のウミウ・クロサギの生息地です。公園から岩礁地帯に下りたてば、そこは磯釣りの好適地。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2532836/medium_e1d7d7c2-365a-4139-ac63-4f118c7b193f.jpeg)
城ヶ島楽しかった!!砂浜はないけど火サス的なところ好き👍猫ちゃん🐱多くて癒されました!!昼食も当たりでとてもおいしかったぁ(˘༥˘)
星評価の詳細
京急三浦海岸駅
三浦/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2064609/medium_9afadaf9-22aa-4ef2-9bea-d4bf9caf4905.jpeg)
2022.3.5早咲きの桜河津桜を見に三浦海岸駅まで行ってきました🌸コロナ禍だし…河津まで行くのはちと遠いので近場楽しむことにしましたさくら祭りじたいは中止になっているので出店とかは全くやってないですがそれでも土曜日というとこもあってか凄い人手でした💦💦💦人の流れに添いながら移動しつつ写真をパシャリ📸タイミングが良ければ京浜急行の車体と桜のコラボも撮れたんですが私にはタイミングを測ることができませんでした…😭坂道を上り下り…階段を上り下り…平坦な道ではないので人によっては厳しいと思いますが…滞在時間2時間弱私的には軽めのお散歩といった感じで楽しめました✨出店はやってませんが店舗はやってるので海鮮系のお土産や飲食店での食事は可能でしたよ〜まぁ私はちょうど昼食時でどこも並んでいたので違う所に移動してから食べましたけどね😄感染に気をつけてまたお出かけしたいな(*´∀`*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6947/medium_679d906c-3a6e-4964-909a-f6cf907d84d8.jpeg)
クマ散歩:三浦海岸駅に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundMiurakaiganStation!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
星評価の詳細
城ヶ島灯台公園
三浦/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2043966/medium_913256dd-d66e-4796-b888-f9a060f43424.jpeg)
カップルや結婚式の前撮りにオススメな場所です♡城ヶ島大橋を渡り、三浦半島最南端の城ヶ島の東半分を占めるのが、城ヶ島公園です。公園内の松林をぬけると、独特な草原風景が広がります。この景観は太平洋から吹き付ける強風と、降り注ぐ日差しがつくりだしたもので、ほとんどの植物は高くなれず、クロマツも風をさけるように島の内側に傾いて枝を伸ばします。公園の西、外洋に面したあたりでは、荒波が作り出した海食崖がみられます。県指定天然記念物のウミウ・クロサギの生息地です。公園から岩礁地帯に下りたてば、そこは磯釣りの好適地。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3686750/medium_90009d7d-6fb2-44fa-8d83-b91a0ec5fc5b.jpeg)
城ヶ島には灯台もあります。公園というほどではないですが、高台に灯台があってので興味本位で行ってきました。早朝のせいか、誰もいなくてゆっくりできました。今は登れないのか使われてないのか灯台の上には行けませんでした。
星評価の詳細
京浜急行電鉄三崎口駅
三浦/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6947/medium_679d906c-3a6e-4964-909a-f6cf907d84d8.jpeg)
クマ散歩:三崎マグ口駅に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundMisakimaguroStation!♪☆(^O^)/
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/939427/medium_6055dcff-6be1-41a8-8a38-ec308cb8eec9.jpeg)
まぐろアイスクリーム!三崎・三浦に行くなら絶対のオススメ!みさきまぐろきっぷで、ランチは『宗㐂』さんを選択みさきまぐろきっぷに含まれてる『まぐろまんぷく券』でいただけるお料理は1種類のコース仕立て地元の知る人ぞ知るお店らしく、外装・内装も雰囲気が良いお店創意工夫に満ちたマグロ料理は、珍味の小鉢・大根のフライ・まぐろの心臓のバター焼き・まぐろ三色丼・地魚のあら汁極め付けは『心臓のバター焼き』とマグロのアイスクリーム』マグロの心臓のバター焼きは、ごま油と塩に漬けていただくクセのない美味しさまぐろのアイスクリームは、まぐろが25%も入っているのにはビックリ!恐るおそる食べましたが、生臭さもなくワサビも絶妙な感じでした話のネタだけではなく、絶対記憶に残る忘れないお店なので行く価値はありです!お店の方も親切で楽しいですよ「ほし」と呼ばれるまぐろの心臓は、約80kgのまぐろから8~10切れしか取れない稀少部位。肉のような食感で味は牛レバーに似ており、特製ソースにつけて食べると美味しい。三色丼は赤身、すき身、炙り身を盛りつけてありボリューム満点。地元では知る人ぞ知る、まぐろ料理名人の店主が造る料理は「ほんもの」だ。(京急HPより)㐂
星評価の詳細