星評価の詳細
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
元町・中華街/その他名所

神奈川県横浜市中区にある、大さん橋です。大さん橋から見るみなとみらいの風景は、いつ見ても素晴らしいですが、私が一番好きな時間帯は、夕刻が始まり、各建物にライトがつき始める瞬間です。もちろん夜景も大好きですが、微妙な空の色のグラデーションが心を鷲掴みします。また、反対方向にはマリンタワーやベイブリッジも見え、どのアングルでも絵になるスポットです。

横浜スパークリングトワイライト2024。10月12日(土)は山下埠頭から花火が10分間(ほぼ他の日は5分間)の花火が上がりました。横浜インターコンチネンタルホテルの専属船、ル・グランブルーでの花火クルーズ。先ずは新港埠頭に停泊中のにっぽん丸を見ながら運河パークへ。屋形船が沢山停泊している中お馴染みのみなとみらい夜景を楽しみ大さん橋沖へ。大さん橋には横浜初入港のノースダムを見ながら花火クルーズ。帰りは日高に向けて出港したにっぽん丸を見送ります。・グランブルー
星評価の詳細
謝甜記 貮号店(シャテンキ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、中華粥

横浜中華街の謝甜記貮号店でお粥ランチ✨2024.3.26謝甜記さんは横浜中華街でお粥と言えば1番有名なのです✨この日は本店はお休みだったので2号店に行きました11:30くらいに行って10人ほど並んでました雨の降る中30分位待って中に入れました👍平日限定のお粥ランチ海老粥セットと野菜粥セットをそれぞれ頂きました色々な種類の中華粥があり、お粥以外のお料理も沢山あるので結構悩みましたが無難にランチセットの中から選び注文しました😊ほぼ全ての人が中華粥を食べていましたなんか凄いですね〜😳中華粥とても美味しかったです👍営業時間8:30〜21:00(土日8:00〜21:00)不定休

前から行きたかったお粥専門店朝から長蛇の列だったけど回転は速いらしく余り待たずに入店できた五目粥にしたけど中に色々入っていて美味しかったパクチー🌿が凄く匂うけどチャオチャッカイが美味しかった❣️神奈川県横浜市中区山下町189-9上海路辰ビル1F月曜日〜日曜日8時30分~15時00分17時00分~20時30分水曜日定休日電話045-664-4305
外部サイトで見る
星評価の詳細
萬珍樓 本店(マンチンロウ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、広東料理

【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!元町中華街から徒歩6分🚶♀️中華街の中心あたりなのでどの駅でも同じくらいのアクセス🚃創業120年の中華名店🇨🇳でもあって、天心ではなく本店は初♡やっぱり間違いないっ❣️1枚目の大海老ニンニク蒸し🧄エビが大きくてプリップリ🦐ネギとのシャキシャキ感とタレの相性よっ‼️2枚目は季節限定⁉️帆立と春雨はニンニク効いていて最高のオカズ🍚3枚目🥟エビニラ餃子はタテギと是非一緒に✨4枚目のブロッコリー🥦最高ね。こんなに美味しい野菜炒めある❓5枚目の水餃子は普通でした🤣〆はエビ炒飯でキメッ!🍾泡1本とお茶頂き2人で1.4万円高級中華のイメージあるけど、全然リーズナブルで中華街行くなら是非、行って欲しい✨ちなみに天心中心のもおすすめよ。席数多いけど有名店なので予約はした方が良いかもね。

横浜中華街広州・広東料理萬珍樓本店オススメの甜点(デザート)はオールドタイプの『杏仁豆腐』凄く愛らしいビジュアルと裏付けされた確かな味ほのかな甘さがとても上品な一品写真にはないですが、カスタード饅頭もお気に入り横浜中華街を代表する名店お店に入るとホテルのロビーの様な広々とした空間店内はモダンチャイニーズのインテリアで落ち着いたトーンのインテリアが素敵大切な人との食事に使いたい特別なお店お店HPより↓緊急事態宣言発令に伴う営業について神奈川県の緊急事態措置に基づき8月17日(火)~9月12日(日)の期間、一時的に営業日時を変更いたします。【萬珍樓本店】営業日:金、土、日曜日営業時間:11:00~20:00【萬珍樓點心舗】営業日:金、土、日曜日営業時間:8:00~20:00【萬珍樓大通り売店】営業日:火~日曜日(月曜定休)営業時間:11:00~20:00※緊急事態措置に基づき、酒類の提供を終日中止しております。
外部サイトで見る
星評価の詳細
港の見える丘公園 ローズガーデン
元町・中華街/動物園・植物園

せっかくのお休みだったのに〜曇り予報が雨になって残念だった😭一瞬やんだ隙に山下公園行って、その後に港の見える丘公園へ。そしたら、傘差さないとダメな雨になって、雨の中の撮影💦雨でも人がいっぱいで、人が入らない様に写真撮るのも難しかった😂バラは満開で、次のお休みだともう終わりなのかな〜?種類によってはもう終わりかけのものチラホラあって。まずは雨の中の港の見える丘公園の写真アップしますね♫

港の見える丘公園ローズガーデンにて:場所移動し、紫陽花とベイブリッジコラボ!雲ソラで、ベイブリッジは映えませんが、来年見頃時期に天候をよく調べて、ベストなタイミングで、再度チャレンジ予定通です。梅雨入りで、天候不順、撮影環境悪いですね!
星評価の詳細
日本郵船氷川丸
元町・中華街/その他

紫陽花も今年は最後ですね。雨なのでどうかな。

海に浮かぶ世界遺産・日本郵船氷川丸見てきましたぁー😊300円で見学できますよー。立派な客船で、意外と広くて楽しめました。戦前に造られた船で豪華なお船でした。機関室は、少し怖かった(笑)・1930年にシアトル航路用に建造した貨客船🚢氷川丸戦争中は海軍特設病院船となり。戦後は貨客船に戻りました。 1960年に引退1961年より山下公園前に係留保存2008年に🚢日本郵船氷川丸としてリニューアルオープンしました。 戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船で、2016年に重要文化財に指定されました。パンフレットなどに書いてあったので記載しました。📍日本郵船氷川丸住所神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先電話045-641-4362営業時間10:00〜17:00定休日月曜日📷2023.8.11
星評価の詳細
横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)
元町・中華街/その他

港の見える丘公園にて:旧英国総領事公邸付近を散策しながらくもり☁️で、ベイブリッジの視界が悪く、紫陽花も見頃過ぎでした。なんとか場所を見つけたので、また来年トライ予定です。梅雨入りで、天候不順等、撮影環境の見極めが難しい時期と言えます。

!10月のおでかけ口コミ投稿キャペーン!港の見える丘公園にある洋館の一つで1937年(昭和12年)英国総領事公邸として建てられました。シンメトリーの建築で現在は音楽会や会議室として利用でき2階の両端にある丸窓は船をイメージしているそうです。横浜山手西洋館ハロウィンウォーク2023が開催され、館内は10/31までハロウィン仕様になっています。イギリスの推理小説作家アガサ・クリスティーの小説タイトルから引用した「そして誰もいなくなった」をハロウィン装飾のテーマとしてコーディネートされていました。
星評価の詳細
横浜中華街 揚州麺房(ヨウシュウメンボウ)
元町・中華街/中華麺(その他)、中華料理

夕暮れ時、ライトアップされた媽祖廟も桜越しにとても綺麗でした🤗🌟1度自分の名前を描いて欲しかった〜花文字〜🌸お財布にも入れられるというので名刺サイズ、金の台紙で描いてもらいました😊花文字に織り込まれる絵柄や色彩のひとつひとつに風水に基づいた開運のメッセージが込められています🥰開運招福のご利益がある縁起物の花文字🌸1文字500円〜☆漢字以外にカタカナ、英語でも(ت)OK♡描いてもらっている間にちょこっと手相占いしました🔯基本占いはあまり信じない方(笑)今日見た人達の中で1番ストレスMAX😆と言われ、ストレス解消はお喋りをたくさんしてくださいと😄諸々当たってました😆🙆♀️雨も降り出し寒くなり近くにあったお店で海鮮麺食べて帰りました🍜😋お土産は横浜らしい可愛い船の形の最中🚢💕香炉庵さんの最中の餡はめちゃくちゃ美味しくて大好き❣️プラネタリウムから始まり楽しい1日でした🤗💓🎶

前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇2012年1月28日20時18分横浜中華街この年の旅行のスタートは、ここ横浜から始まりました⚓️今、前のカメラからの画像を見てるとほんと懐かし過ぎて涙もんです🥲今まで、このシリーズを投稿させて頂きましたが、まだまだ沢山有ります🎞カメラも色々と代わりました📹GPS付きが1番いいです❗️って言うのは、行った場所が画像に入っているのではっきりと分かるからです👍ここ横浜には何度も行っていますが、また行きたい場所のひとつです😉コロナ禍の内はお出掛けは無理ですね🙅♂️
外部サイトで見る
星評価の詳細