星評価の詳細
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ)
桜木町/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ

横浜赤レンガのbillsでよるごはん。平日だったため広い店内にお客さんも数組、落ち着いて食事ができました。いただいたのはフェンネルのリゾットとエビとルッコラのリングイーネ、食後にパンケーキもと思っていたのにお腹がいっぱいになってしまって断念、billsでパンケーキを食べなかったのは初めてです笑そんなに大きくはないですが窓からは海が見えて雰囲気もよく横浜感がありました。赤レンガの広場も可愛くライトアップされていて、雨でキラキラな夜でした。

4月7日こんにちは、ガーデンフラワー見てお腹も空いてレンガ倉庫の中にどこも行列してて、比較的空いてたここのお店に入りロティプレートを食べました!チキンはこんがり焼いてあり美味しかったのですが、その下のライスに何かのスパイスが効いて塩味でしょっぱくライスはあまり頂けませんでした!この後に山下公園に行きました!
星評価の詳細
星評価の詳細
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
元町・中華街/その他名所

神奈川県横浜市中区にある、大さん橋です。大さん橋から見るみなとみらいの風景は、いつ見ても素晴らしいですが、私が一番好きな時間帯は、夕刻が始まり、各建物にライトがつき始める瞬間です。もちろん夜景も大好きですが、微妙な空の色のグラデーションが心を鷲掴みします。また、反対方向にはマリンタワーやベイブリッジも見え、どのアングルでも絵になるスポットです。

横浜スパークリングトワイライト2024。10月12日(土)は山下埠頭から花火が10分間(ほぼ他の日は5分間)の花火が上がりました。横浜インターコンチネンタルホテルの専属船、ル・グランブルーでの花火クルーズ。先ずは新港埠頭に停泊中のにっぽん丸を見ながら運河パークへ。屋形船が沢山停泊している中お馴染みのみなとみらい夜景を楽しみ大さん橋沖へ。大さん橋には横浜初入港のノースダムを見ながら花火クルーズ。帰りは日高に向けて出港したにっぽん丸を見送ります。・グランブルー
星評価の詳細
野毛山動物園
桜木町/その他

野毛山動物園の人気者、レッサーパンダ!なんとも言えない表情をしていました。パンダフリークなのでレッサーちゃんに会えるのはうれしい…!無料なのがありがたすぎますね。入り口の近くにいるので、トイレ後の待ち合わせなどでもぼんやり見つめていればゆったりとした気持ちになれそうです!

桜木町駅から徒歩15分、野毛の飲食店街を抜けて小高い丘を登った先に野毛山動物園がある。5回ほど訪れたが、必ず「本日無料開放日」との表示があり、入場料を払ったことがない。ずっと無料開放しているのかな?大きな動物は少ないが、食事風景を見せるなど、見ていて飽きない。乳幼児連れのファミリーが多く、芝生にシートを広げて弁当を食べていたり、平和な空間。安全管理もバッチリで、所々にスタッフがいて、子供が走り出したり、迷子になったりしても対応してくれる。隣接した公園には遊具もあるので、子供が飽きたら、そちらに連れて行っても良い。
星評価の詳細
横浜ワールドポーターズ
みなとみらい/ショッピングセンター

横浜ワールドポーターズ台湾祭ストア。

アジア食堂新嘉坡鶏飯横浜ワールドポーターズ店でシンガポールチキンライスとラクサを頂きました。ラクサは酸味とスパイシーな感じ海老ベースのスープにもやし、うずら卵、かまぼこ、短めに切った米麺ですかね。適度なスパイシー中にツルツルの米麺が食欲をそそる感じですか。チキンライスはカットされたチキンと長粒米のライスに付け合わせのミニトマト、きゅうり、3種のタレがついて色味が綺麗ですよね。チキンはやわらかでタレの3種で味変させるので楽しめます。私は醤油ベースのオイスターソースが入っているタレなのかなと思いがこれが一番良い。長粒米の食感も良く美味しく頂けました。本場のチキンライスはどんな味なんですかね?
星評価の詳細
カップヌードルミュージアム
みなとみらい/仕事体験(職業体験)

横浜にあるへ行ってきました!カップヌードルにまつわる展示や世界に一つだけのオリジナルカップ麺が作れる体験工房があります🍜一緒に行った彼は初めて来たそうですが、オリジナルのカップ麺が作れて「いいね!楽しかった!」と言ってくれました!世界各国のさまざまな“麺”を味わえるフードアトラクション。そこにあった「カップヌードルソフトクリーム」というのが気になって笑買って食べてみましたが…個人的にはあまり美味しくなかったです😅笑気になる人は挑戦してみてください!笑雨の日でも行けるのとちょっと時間がある時とかにオススメのスポットです!横浜に来たらぜひ行ってみてください!

💛カップヌードルミュージアム横浜💛⭐️汐留でランチをした後、前から気になってた『カップヌードルミュージアム』へ❗️想像以上に楽しめました‼️⭐️波乱の人生を乗り越えて世界的な発明を成し遂げた【安藤百福】な、なんと❗️95歳で宇宙食の開発をしたとか。。。😱⭐️入館料¥500オリジナルカップヌードル作るのに¥500フードコートも、ハーフサイズがあるので、気軽に色々食べられて嬉しい☺️***
星評価の詳細
謝甜記 貮号店(シャテンキ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、中華粥

横浜中華街の謝甜記貮号店でお粥ランチ✨2024.3.26謝甜記さんは横浜中華街でお粥と言えば1番有名なのです✨この日は本店はお休みだったので2号店に行きました11:30くらいに行って10人ほど並んでました雨の降る中30分位待って中に入れました👍平日限定のお粥ランチ海老粥セットと野菜粥セットをそれぞれ頂きました色々な種類の中華粥があり、お粥以外のお料理も沢山あるので結構悩みましたが無難にランチセットの中から選び注文しました😊ほぼ全ての人が中華粥を食べていましたなんか凄いですね〜😳中華粥とても美味しかったです👍営業時間8:30〜21:00(土日8:00〜21:00)不定休

前から行きたかったお粥専門店朝から長蛇の列だったけど回転は速いらしく余り待たずに入店できた五目粥にしたけど中に色々入っていて美味しかったパクチー🌿が凄く匂うけどチャオチャッカイが美味しかった❣️神奈川県横浜市中区山下町189-9上海路辰ビル1F月曜日〜日曜日8時30分~15時00分17時00分~20時30分水曜日定休日電話045-664-4305
外部サイトで見る
星評価の詳細
三溪園
本牧/その他

三溪園パート312月1日に横浜三溪園に行ってきました広さは約53000坪‼️日本庭園です京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と四季折々の自然がみごとに調和した景観が素敵˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚平成19年に国指定名勝となる…お蕎麦やお団子など、食べれる場所もあります写真にはないですが、暑かった、歩いた…ちょっと休憩にソフトクリームも食べましたよ7.8枚目は、展望台に登って見えた景色よりあら!富士山が見えた〜👀春、桜の時期にまた行こうかな〜そんな気持ちになりました…

横浜三溪園に行ってきました😊でも、ちょっと紅葉🍁には、早すぎでしたね😌素晴らしい庭園で、お手入れも行き届いていてこれからが綺麗に色づきそうですね🤩池には、🦆や鯉がたくさん、泳いでいましたよ😉
星評価の詳細
萬珍樓 本店(マンチンロウ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、広東料理

【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!元町中華街から徒歩6分🚶♀️中華街の中心あたりなのでどの駅でも同じくらいのアクセス🚃創業120年の中華名店🇨🇳でもあって、天心ではなく本店は初♡やっぱり間違いないっ❣️1枚目の大海老ニンニク蒸し🧄エビが大きくてプリップリ🦐ネギとのシャキシャキ感とタレの相性よっ‼️2枚目は季節限定⁉️帆立と春雨はニンニク効いていて最高のオカズ🍚3枚目🥟エビニラ餃子はタテギと是非一緒に✨4枚目のブロッコリー🥦最高ね。こんなに美味しい野菜炒めある❓5枚目の水餃子は普通でした🤣〆はエビ炒飯でキメッ!🍾泡1本とお茶頂き2人で1.4万円高級中華のイメージあるけど、全然リーズナブルで中華街行くなら是非、行って欲しい✨ちなみに天心中心のもおすすめよ。席数多いけど有名店なので予約はした方が良いかもね。

横浜中華街広州・広東料理萬珍樓本店オススメの甜点(デザート)はオールドタイプの『杏仁豆腐』凄く愛らしいビジュアルと裏付けされた確かな味ほのかな甘さがとても上品な一品写真にはないですが、カスタード饅頭もお気に入り横浜中華街を代表する名店お店に入るとホテルのロビーの様な広々とした空間店内はモダンチャイニーズのインテリアで落ち着いたトーンのインテリアが素敵大切な人との食事に使いたい特別なお店お店HPより↓緊急事態宣言発令に伴う営業について神奈川県の緊急事態措置に基づき8月17日(火)~9月12日(日)の期間、一時的に営業日時を変更いたします。【萬珍樓本店】営業日:金、土、日曜日営業時間:11:00~20:00【萬珍樓點心舗】営業日:金、土、日曜日営業時間:8:00~20:00【萬珍樓大通り売店】営業日:火~日曜日(月曜定休)営業時間:11:00~20:00※緊急事態措置に基づき、酒類の提供を終日中止しております。
外部サイトで見る
星評価の詳細
万葉俱楽部 横浜みなとみらい
みなとみらい/ホテル

横浜みなとみらい万葉の湯に一泊しました♨️✨2024.3.251泊朝食付き洋室ツイン1人¥10725でチェックインは17時なのですが温泉施設は朝10時から翌日のチェックアウト11時まで入り放題♨️お部屋もとても綺麗で海が見えて良かったです👍屋上の展望足湯やベイサイドテラスからの夜景は抜群でしたよ〜😆✨温泉は湯河原が運んで来てるんだそうです♨️大浴場に露天風呂、サウナ水風呂、岩盤浴(別料金)展望足湯、ベイサイドテラスレンタル浴衣も色々選べて食事処やゲームコーナーリラックスルーム、漫画コーナーなどとても充実した施設でゆったり満喫できました☺️

初めての万葉の湯もう、すっかりトリコになりました。他の色々な、各地の万葉の湯さん巡りがしたくなりました。壮大な景色と湯河原から持ってきている効能たっぷりの温泉、多種多様な美味しい料理、仕事ばかりしてきましたが、大病を、して働けなくなった、私への最大のご褒美だと思いました。そして、なにより料金がリーズナブルで最高な感動を貰えることができました^^
港の見える丘公園 ローズガーデン
元町・中華街/動物園・植物園

せっかくのお休みだったのに〜曇り予報が雨になって残念だった😭一瞬やんだ隙に山下公園行って、その後に港の見える丘公園へ。そしたら、傘差さないとダメな雨になって、雨の中の撮影💦雨でも人がいっぱいで、人が入らない様に写真撮るのも難しかった😂バラは満開で、次のお休みだともう終わりなのかな〜?種類によってはもう終わりかけのものチラホラあって。まずは雨の中の港の見える丘公園の写真アップしますね♫

港の見える丘公園ローズガーデンにて:場所移動し、紫陽花とベイブリッジコラボ!雲ソラで、ベイブリッジは映えませんが、来年見頃時期に天候をよく調べて、ベストなタイミングで、再度チャレンジ予定通です。梅雨入りで、天候不順、撮影環境悪いですね!
星評価の詳細
ランドマークタワースカイガーデン
みなとみらい/その他

横浜コメダ和喫茶おかげ庵横浜ランドマークプラザ店みなとみらい駅から徒歩5分、桜木町駅から徒歩10分。ランドマークプラザ内1階にある。隣にはコメダ珈琲も並んでる。奥にはカウンター席、手前はテーブル席。ボックス席のようなテーブル席やカウンターもしっかり仕切りがあり落ち着いて過ごせる。平日9時前仕事してる人などおひとりさまが多い。注文はタブレット。抹茶モンブラン(450円)抹茶スポンジの上に抹茶のモンブラン。モンブランの中にはたっぷりの生クリーム。全体的に甘いが、よく味わうと抹茶の味がほのかにする。お好みで抹茶ソースをかけると抹茶を感じられる。7:00〜営業し、ドリンクの値段でモーニングも食べられるためお得!住所神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークプラザ1階営業時間7:00〜21:00定休日なしアクセスみなとみらい線みなとみらい駅(クイーンズスクエア連絡口)徒歩4分JR京浜東北線桜木町駅(野毛町方面)徒歩5分みなとみらい線馬車道駅(出入口1a)徒歩8分

ドラゴンクエストカーニバルin横浜・みなとみらいが7月20日から8月18日まで行われています。ランドマークプラザ、マークイズみなとみらいでは随所にキャラクターが置かれています。で、もう期間も終わる間際ですが8月9日からはコスモクロック21にもキャラクターが登場しましたので取り敢えず報告(笑)
星評価の詳細
横浜美術館
みなとみらい/その他

東北旅行を投稿している途中ですが期間限定などの写真を挟みます。横浜美術館前にルイヴィトンのメリーゴーランドが、11月29日から12月25日まで出現しています。可愛いメリーゴーランドだったのでついつい写真を撮ってしまいました。無料なんだそうです、ルイヴィトン太っ腹ですね。

3年ぶりにリニューアルオープンした横浜美術館美術館の広大なエントランスホール”グランドギャラリー”は天井の真っ白なルーバーを通して自然光が降り注ぎ足を踏み入れた瞬間に清々しい開放感を感じる。エレベーターの新設や多機能トイレ、授乳室が完備され子供連れにも優しい美術館として生まれ変わっていました🌿現在、横浜トリエンナーレ2024開催中で賑わっていました。期間中は街中にもアートが溢れ盛り上がります🎨横浜美術館は展示室と展示室の間にいくつもの椅子やソファがあり、ゆっくりと休憩しながら展示を鑑賞できるのが嬉しい♪秋にはアートにまつわる絵本や専門書が揃う美術図書室やカフェもオープン予定だそうです。楽しみ😊緑溢れる初夏の横浜はぶらり散策にはぴったりの場所!一日中満喫出来るおすすめスポットです!📍横浜美術館@yokohama_museum_of_art横浜トリエンナーレ2024開催中
星評価の詳細