「小田原・箱根・真鶴・湯河原」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「小田原・箱根・真鶴・湯河原」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/3892件
1
マンダリンハウス
湯河原駅から1801m / 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋771 / ホテル

ど根性竹の子^_^アスフアルトをぶち抜き^_^竹の子パワーあやかり隊(^。^)コロナに負けるな( ̄∀ ̄)

紹介記事
【2020年】小田原の旅館で非日常体験!観光の拠点におすすめ6選
湯河原や箱根などの温泉スポットからほど近く、関東からのアクセスも良い小田原。 今回はそんな小田原で、観光の拠点としてぴったりな旅館を6選ご紹介します!お安い宿から高級な宿まで、おすすめの旅館を厳選してご紹介しますので最後までお見逃しなく♪
2
箱根神社
小涌谷駅から4687m / 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 / その他神社・神宮・寺院

ご飯を食べたら箱根神社へ⛩併せて九頭龍神社⛩もボートで行こうと思ったらコロナで運休でした😭😭😭ま、箱根神社横に九頭龍神社新宮もあるしメインは御朱印だからまた来ればいっか🙃やっぱり芦ノ湖と富士山はセットですネ👍続けて行ったのは三島にあるスカイウォーク🌉渡るだけで1,100円ですが、渡ったらアスレチックやバギー、ジップスライド、セグウェイなんかも乗れて大人から子供まで楽しめます٩('ω')و因みにワタクシは時間が無く断念😒

平和の鳥居⛩に来ました。観光客でごった返していましたので、密を避け、行列には並ばず、遠目から撮影してそそくさと引き返しました。この時期は、行列覚悟でお越しください。⛩

【箱根】芦ノ湖に浮かぶ水中鳥居箱根神社この箱根神社にある湖上の鳥居は「平和の鳥居」という名前で、日本の独立を記念して昭和27年に建てられたそうです。箱根遊覧船からもよく眺めることができますが、実際に山道を歩いて鳥居の近くまで来るとまた一味違った雰囲気を味わえます。ここまで来る間には森林にある道を進むので、森林浴にも適していると思います。...[アクセス]電車・バス利用小田急ロマンスカーで新宿から箱根湯本まで約70分↓箱根登山鉄道箱根湯本駅から路線バスで約45分.

紹介記事
新宿から90分の人気温泉地、箱根の定番観光スポットまとめ!
今回は、人気温泉地「箱根」の観光スポットをご紹介します。ittaライターの旅のしおりから、“ここへ行かずして箱根は語れない!”というような定番スポットをピックアップしてまとめてみました。
3
小田原城
小田原駅から567m / 神奈川県小田原市城内6-1 / 城郭

小田原城 今年の桜撮影の締めに、スマホでサクラ開花情報ではまだ七分咲きだった小田原城へ行ってきました。小田原城は新幹線からちょろっと見た事があるだけで出かけるのは初めてです。小田原城は明治に廃城となり、現存する天守閣は昭和35年に復興させたそうです。ここへ来るのに小田急電鉄のアクシデントで予定よりも遅れての到着となりましたが、そのおかげと言っていいのか、早めの昼食となり混む前に入店、待つこともなく新鮮で美味しい刺身定食をいただくことができました。昼食の後小田原城へは北入り口から入り天守閣へ。天守閣前広場には大きな桜の木が4〜5本あり、どれも見頃、咲き誇っていました。天守閣から南入り口へ。その間も見頃となっているサクラが私達の目を楽しませてくれました。一旦天守閣から離れ小田原散策マップを見ながら旧東海道、神社仏閣を巡り、また太平洋の大海原を見ながらの砂浜散歩も楽しみ、再度小田原城へ向かって歩きました。今度は正門から紅い橋を渡り天守閣へ登城しました。そして広場にありますお茶屋さんで甘味をいただき少し休んでから駅へ。その途中、蒲鉾などお土産を買い小田急ロマンスカーで帰路につきました。今回の撮影、朝、雲が多い空でお日様は出ないんじゃ無いかと少し心配でしたが、小田原に着くと青空も見えてきて天気は回復。初めて行く場所と言うこともあって楽しく撮影もできました。それとともに初老夫婦には楽しい思い出になる小旅行になりました。

9枚目は三の丸小学校です。お城のような学校ですね…ここに入学させたい親もいて引っ越すとかって話を聞いた事あります。10枚目は只今、建設中の新しい小田原市民会館です。

ソメイヨシノが開花しましたね。写真は一昨年行った小田原城です。3月31日でしたが、見頃でした。15世紀中頃に建てられ、北条氏の城となりましたが、豊臣秀吉の小田原攻めで北条氏は滅亡。当時の城も関東大震災でほぼ全壊し、その後再建されました。再建のお城でも、十分に歴史を感じました。それにしても、お城に桜はとってもよく合いますね。、、、

紹介記事
【小田原】美しくて見惚れてしまう紅葉を見に行こう!おすすめ6選
小田原の紅葉は綺麗でついつい見惚れてしまうこと間違いなし!小田原には歴史的にも有名な観光スポットがたくさんあり、観光がてら眺めることができるのでおすすめ◎今回は、筆者が厳選して6つの絶景紅葉スポットをご紹介していきたいと思います♪
4
箱根ガラスの森
早雲山駅から2731m / 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 / その他

キラキラとした ✨クリスタル✨オブジェとドームを潜るとヴェネツィアのガラスの世界がはじまります✨😍この日は仮面とドレスをレンタルして楽しく庭園を歩きました一昨年の思い出ですまた行きた〜いです♡♡♡

箱根ガラスの森美術館「光の回廊」をくぐり抜けると、中世ヨーロッパ貴族を虜にした繊細優美な「ヴェネツィアン ガラス美術館」でヴェネツィアの文化を体感し、「現代ガラス美術館」では、無限の形を表現した数々の作品からパワーをもらいました💪ミュージアム ショップのカラフルなディスプレイにも目を奪われました🥰

2020年7月15日箱根【富士屋ホテル】のリニューアルオープンしました☘憧れの『日本クラシックホテルの会』の1軒である【富士屋ホテル】も最高だったけど、周辺の箱根観光もとっても愉しくて❥ガラスの森でも有名なガラスの回廊☘箱根旅には外せないスポットです☘

紹介記事
言わずも知れた『箱根旅行』1泊2日で組んだプランやオススメどころ
学生時代の女子友達と4人で温泉旅行へ。通常仕事の休みはバラバラなので、「あまり遠出はできないけれど、普段とは違う贅沢がしたい!」というわけで、旅行の定番「温泉」を掲げ、 行ってきました!言わずも知れた『箱根旅行』1泊2日で組んだプランやオススメどころをご紹介します。
5
大雄山最乗寺
大雄山駅から3068m / 神奈川県南足柄市大雄町1157 大雄山最乗寺 / その他神社・神宮・寺院

お泊まりした温泉宿♨️はかの武田信玄公ゆかりの温泉だったようですが、貸切風呂が写真撮影🚫だったので2枚だけ😅2枚目は朝部屋の窓を開けたら鹿🦌ちゃんファミリーが川渡り中でした😊山の中ならではの光景が見られてお得な気分✨チェックアウト後は天狗👺のお寺、大雄山最乗寺へ🚙コレが疲れたのなんの😅階段がメッチャ長くてサスガにマスクだと酸欠気味に😨😨😨でも14日迄限定の御朱印を見事ゲット‼️行った甲斐がありましたわ👍もう行かんけど😆😆😆

[R2/1/2🤳]2020年明けましておめでとうございます。今年も行ってきました初詣・おみくじ..「努力が報われにくい」と書いてありましたが全て描いてある事図星突かれてるような感じでしたので結んできました🙃・今年もいい年になります!

開創六百年と言われる道了さんのお参りと言うかブチ修行は最後に開山からの由緒ある座禅石をお参りしておしまいです💦🤣🐕🥰ミラも良く頑張りました🥰💕

紹介記事
【小田原】美しくて見惚れてしまう紅葉を見に行こう!おすすめ6選
小田原の紅葉は綺麗でついつい見惚れてしまうこと間違いなし!小田原には歴史的にも有名な観光スポットがたくさんあり、観光がてら眺めることができるのでおすすめ◎今回は、筆者が厳選して6つの絶景紅葉スポットをご紹介していきたいと思います♪
6
大涌谷くろたまご館
早雲山駅から1500m / 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1 / 山岳

昨年の写真になります。箱根の大涌谷の黒たまごを堪能しました🥚!大涌谷黒たまごを食べて冬を乗り切りたいですね。大涌谷くろたまご館の正面玄関前には、くろたまごのオブジェが設置されています。旅の思い出にここで写真を撮ってみるのは、いかがでしょうか。富士山の景色も圧巻です!バスとロープウェイでくろたまご館まで行くことができます。箱根湯本駅、小田原駅からバスで早雲山又は桃源台バス停まで行き、ロープウェイからの景色を見ながら、大涌谷までのコースもおすすめ。落ち着いたら、箱根旅にいきます!

箱根と言えばロープウェイで行くのも外せないかな…ロープウェイで行ったのはいいけど、上着を着ていなかったから寒かった。箱根っていい所だと思う。また行きたくなる。天気に恵まれれば、富士山もダイナミックに見えるだろうし、更にロープウェイで早雲山まで行くのもいいと思います。言ってる本人は行かなかったけど😅笑一泊二日ぐらいだと、限られた所しか周れないので、何回か行くのが箱根を楽しむポイントなのかなって思います。関東に住んでるなら場所も気軽に行ける所だし、いい所だと思う。

大涌谷のパワーをもらったきましたー!黒たまご5個入り500円も美味しかったし、箱根ロープウェイの早雲山駅もリニューアルされてて展望テラスと足湯があったりと凄くきれいでした。これで晴れていたらサイコーだったなー、富士山も東京スカイツリーも見れるそうですね

紹介記事
【箱根大涌谷デート】絶景だけじゃない!黒グルメに美容&お土産も♡
箱根の観光名所、大涌谷(おおわくだに)。 箱根や強羅温泉街の近くながら、現在でも活発な火山活動の様子を臨むことができる人気絶景スポットです♪今回はそんな大涌谷の名物グルメや話題の美容グッズ、人気のお土産まで、まるっと全てご紹介します!
7
小田原フラワーガーデン
飯田岡駅から1271m / 神奈川県小田原市久野3798-5 / その他

小田原フラワーガーデンが話題となっており、気になったので行ってきました!なんとまあ…!きれいなお花がたくさん!!人生初のお弁当を作って彼もうまい!うまい!って食べてくれて感動😭近くのにも立ち寄り、ロングローラー滑り台で童心に帰って滑ってきて最高でした!!😊

小田原フラワーガーデンに行って来ました。バラが見頃を迎えてます。美しさと良い香りに包まれ幸せな時間を過ごせました♪

珍しい植物いっぱい。外寒いけど、温室は、暖かい。入るのに、マスクつけて、と言われたけど、ない、と答えたらそのまま入れた。観賞賞金200円

紹介記事
関東編【5月31日(金)~6月2日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
真夏のような気温が続いた今週。夏らしいことをしたいな~!なんて気分になった方も多いのでは。今週末はそんな方にぴったりのイベントが盛りだくさん◎家族や友人や恋人と、少しアクティブな週末を過ごしてみてはいかがでしょうか♡(参照:PR TIMES)
8
大涌谷
早雲山駅から1227m / 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 / 自然現象

神奈川県・箱根大涌谷10年ぶりに訪れてみました近づくにつれ強烈な硫黄の臭いがして来ます以前来た時よりも迫力が増してました噴き出す噴煙や水蒸気、火山ガス、響き渡る音、硫黄で変色した地形など迫力があります大涌谷は箱根火山の水蒸気爆発で地滑りが発生し出来た地形だそうです現在も火山活動が活発で昨年は噴火レベルが上がって一時期閉鎖されていましたが、今は少し落ち着いているので観光出来ますただ以前は歩けた遊歩道は今も立ち入り禁止で残念でした。お土産屋さんなどの施設が新しくなっていました。また、箱根火山の事を良く知ることが出来るミュージアムも出来ていましたこの日は乗りませんでしたがロープウェイ🚡もおすすめです。眺めがとてもいいです。売店では、地熱を利用して出来た黒いゆで卵が大人気です「黒たまご」5個入り500円(次、別に紹介します)人気のある場所なので混みますこの日は、駐車場の1キロ手前から渋滞でした駐車場に入るまで40分ほどかかりました神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251営業時間9:00〜17:00見学無料駐車料金:530円

箱根湯本温泉♨️大涌谷まだ、立ち入り禁止区域が有りましたが、噴火後観光できるようになって直ぐに行きました😊噴煙がモウモウと立ち込めて硫黄の臭いがしました💦

【大涌谷】ゴールデンウィークに箱根にはよく行ったもんさ。予約しないと旅館がとれないので、東京から朝イチ家を出て、強行突破で日帰りでヘロヘロになりながら、芦ノ湖を渡り湯本で温泉に入り足腰を癒して帰ってきたのも懐かしい思い出。今度はいつ行けるのかな?

紹介記事
新宿から90分の人気温泉地、箱根の定番観光スポットまとめ!
今回は、人気温泉地「箱根」の観光スポットをご紹介します。ittaライターの旅のしおりから、“ここへ行かずして箱根は語れない!”というような定番スポットをピックアップしてまとめてみました。
9
星の王子さまミュージアム
早雲山駅から3047m / 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909 / 美術館・博物館

箱根にプラっと行った時の続きです😊星の王子さまミュージアム🤴も行ってきました✨よく箱根行くと看板見たり前を通ったりしてたけど1度も行ったことなくて😅やっと行ってみました❗️行って楽しかった〜笑何がイイって、雰囲気✨フランス風の街並みみたいな?何だか、海外に来た気分になれる場所で❣️コロナで今年はどこも行けないので、気分だけでも海外にいる雰囲気が味わえて、写真が撮れて楽しかったです 笑ミュージアムなので、作者の事もちゃんと知れたし、たまには美術館巡りも楽しいな〜と思った1日でした。ただ、前半に彫刻の森でゆっくりしすぎてお昼食べるタイミング失ったので、ここのレストランでサラダ🥗だけ食べました。お腹減ってたから写真がないけど、美味しかったです😚笑箱根は15時過ぎるとランチ終わってたり、17時過ぎるとお店閉まってたり💦お昼やお土産買うタイミング、皆さまお気をつけて 笑

大好きな星の王子さまの絵本の世界に入り込んだ気分になりました♡フランスの街並みや素敵なお庭で非日常を楽しめます♡子供達もまた行きたい!とお気に入りの場所になりました♡

【神奈川県箱根町】星の王子様ミュージアム星の王子様やサンテグデュペリにまつわるモチーフがあるミュージアムです。絵本の絵が至るところにあり、星の王子様好きだとピンときます。でも、知らなくても楽しめます。ミュージアムも充実しています。入場料は大人1600円です。

紹介記事
星の王子さまミュージアム
心がちょっと疲れたら
10
箱根湯本駅
箱根湯本駅から361m / 神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1 / その他

箱根湯本駅を降りると大自然が広がっています!少し歩くと大きな川、トレッキングが出来るお山や神聖な神社やお寺もあります😌👋

今回の強羅、マンションからテレワークで会社の役員会に参加したため夕食が外に食べに行けず、箱根湯本駅で購入して来た駅弁にしてみました。後藤商事(はこね弁当)の鳥めし。770円。何処か懐かしい鳥の絵が入っている掛紙や経木を使用した蓋もレトロ感を盛り上げてくれます。先ず目がいくのは鳥焼き。照り焼き風に焼かれたプルプルの鶏肉でちょうど良い塩梅にスライスされています。鳥焼きと鳥そぼろの間を仕切っているのはやまごぼうで食感もグッド。鳥そぼろが比較的濃い味付けで茶飯とよく合います。副菜は伊達巻、蒲鉾、わさび漬け、うぐいす豆と言う組み合わせも良いですね。

箱根湯本周辺の桜になります。さくら🌸花見は難しいですが、写真は撮りましたのでアップします!写真を見て癒されたので、皆さんにも共有します!吉池旅館にいるゴールド色の鯉も観賞して、運気アップしてきました!

紹介記事
1泊2日の休日箱根旅!初めてでも安心の厳選観光コースをご紹介
箱根といえば都内からのアクセスも良く、温泉以外の観光コースもたくさんあります!でも初めて行く方だと「どこをどう回ればいいのか分からない」など不安もありますよね…。今回は初心者さんでも安心の、1泊2日の箱根湯本駅を拠点としたおすすめの観光コースをご紹介します!ぜひ日々の疲れを癒しませんか?
11
小田原市
井細田駅から666m / 神奈川県小田原市荻窪300 / その他

小田原御幸浜 小田原散策マップを見ながら歩いていると、ここ「御幸浜」に出ます。久しぶりに砂浜を歩き、妻が「歩きづらいね」と一言。私が「歳のせいかね」と。歩き疲れて2人でテトラポットに腰を下ろし休憩していると「気持ちいい風やね」「久しぶりに汐の香りや」一言二言会話をして海を見ていました。最近、海へ行くことも無くなった初老の夫婦にはいい思い出の一つになりました。

小田原漁港にある『とと丸食堂』これはサーモンいくら丼!サーモンは肉厚でしかもたくさんのってる!いくらはプチプチで濃厚〜とっても美味しかったですよー^_^〆に魚介のスープを自由にいれて、出汁茶漬けのように食べるのもオススメです✨1200〜2500が相場かと。一押しは海鮮丼というメニューがとーってもたくさんの魚がのってて豪華そうでした!他にもどんものだけじゃなくてラーメンもありました!それも出汁が出て美味しそうでした😂またたべにいきたいとこです😆

小田原市へのドライブは何度か。今回は石垣山一夜城が目的。鈴廣かまぼこにも立ち寄りましたが、小田原城、早川港の海鮮など楽しめるスポットた盛り沢山です。
12
芦ノ湖
神奈川県足柄下郡箱根町箱根184-1 / 漁業体験・潮干狩り・地引網

お疲れ様ですやっと初詣ができました箱根に住む私の姉の所への用事を済ませ、せっかくだから箱根神社で初詣をしてきましたよ|ω`)晴天に恵まれ芦ノ湖も綺麗でしたあー確か姉はこの神社で挙式を、今は出来るかどうかは分かりませんが|ω・`)まだ先日の雪も少し残る箱根は寒かったです(..)お泊まりしたかったが、湖畔のお店でランチして帰ってきましたよ(꒦໊ྀʚ꒦໊ི)

芦ノ湖から見た富士山🗻です。雲が出て若干肌寒いですが、陽が出ている時は、暖かく感じられます。だいぶ紅葉🍁が進んでいるのが分かりますね❗️観光バスなどで、芦ノ湖もかなりの人手でした。⛩

箱根駅伝ミュージアムから徒歩約2分、芦ノ湖畔沿いに箱根駅伝の記念碑があります。「東京箱根間大学駅伝競走記念碑」、「駅伝を讃えて」の詩碑、「箱根駅伝栄光の碑・若き力を讃えて」のブロンズ像です。90年にも渡る箱根駅伝の歴史は今も人々に感動を与え続けています。外出自粛中にて昨年度画像

紹介記事
【箱根】ゆっくり自然を満喫!子供も喜ぶ水族館で癒されよう♪
箱根と聞くと温泉のイメージが強いと思いますが、その他にも沢山の観光地があります。水族館や絶景が見える場所など、東京から日帰りで行けるスポットを紹介。水族館では心癒されるアザラシショーを見られるかも?
13
幕山湯河原梅林
湯河原駅から2538m / 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951−1 / その他自然景観・絶景

今日は暖かくてお花見日和でした🌸菜の花とのコントラストも綺麗でした^_^幕山湯河原梅林開園時間午前9時〜午後4時入場料200円駐車場料金500円アクセス電車をご利用の場合小田急ロマンスカーで、新宿→小田原70分東海道本線 東京→湯河原90分湯河原駅〜湯河原梅林 直通バス約15分

紹介記事
梅の香りに包まれて。神奈川の梅園でお花見をしよう!
まだまだ厳しい寒さですが、一足早い春の訪れを感じに出かけてみませんか?小田原・湯河原・熱海では梅の花を楽しめる梅園が始まります♪梅の香りに包まれてお散歩を楽しんでみませんか?お花見におススメのスポットをご紹介します!
14
幕山公園
湯河原駅から2538m / 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951-1 / その他

湯河原の梅まつりへ。青空によく映える紅梅に白梅、黄梅。川のせせらぎが心地よく、散策するにもちょうどよい気候でした。足元が少し悪いので、スニーカーやハイキングシューズだと安心です。ビールに酎ハイ、ワインなど、地元産品を使った商品がたくさんありました♪

紹介記事
【2020】湯河原のおすすめ観光地11選!温泉から絶品グルメまで
湯河原は自然溢れる名所や絶景が多いので、家族旅行や女子旅で人気の観光地です。今回は、湯河原でおすすめ観光地を、定番から穴場まで11選に厳選してご紹介します。日帰り温泉や絶品グルメもあるので是非、旅行の参考にしてみてくださいね!
15
ゆめ公園(湯河原総合運動公園)
真鶴駅から1524m / 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1987-8 / その他

今日はお休みで(^。^)西伊豆に行ってきました❗️土肥港近くの美味しいお店で昼食をいただきました^_^かなりボリュームで食べるのに30分かかりました^_^お値段🌸1650〜2300円ぐらいお名前はしま長、町営駐車場の前にあるます)^o^(
16
星ヶ山公園さつきの郷
真鶴駅から400m / 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜 / その他

紹介記事
【厳選】湯河原温泉街のおすすめスポット6選!ここなら間違いなし♪
横浜から約60分で行ける、都内近郊の人気観光スポット「湯河原温泉街」。穏やかな自然の中で日々の疲れを忘れ、リラックスできるのが魅力です♪今回は湯河原町の中でも、旅館や人気の観光スポットが多く集まる温泉街周辺で、おすすめのスポットを6選紹介します☆
17
きんじろうカフェ
小田原駅から734m / 神奈川県小田原市城内8-10 小田原城隣接 報徳二宮神社内 / カフェ

報徳二宮神社内にあるきんじろうカフェ。呉汁ときなぽん、キャラメルラテをいただきました。駐車場は30分200円でした。

紹介記事
【小田原初詣スポット】周辺の人がチェックするべき神社・お寺6選♪
小田原で初詣をしてみませんか?今回は有名な「報徳二宮神社」や「松原神社」をはじめとする初詣で訪れたい神社・お寺をご紹介します。地元の人に馴染みのある神社や周辺の有名神社など、小田原や近辺にお住まいの方におすすめの場所をピックアップしました♪
18
ヒルトン小田原リゾート&スパ
根府川駅から792m / 神奈川県小田原市根府川583-1 / ホテル

ドライブを兼ねて温泉と大満足のブッフェを…こんなプランでたまに楽しむのも良いですよね♪事前にルクサにてチケットを購入して…お得に楽しんでます(*^^)v

紹介記事
東京から1時間!「ヒルトン小田原」は早めチェックインが◎
東京駅から約1時間とアクセス抜群な小田原のリゾート「ヒルトン小田原リゾート&スパ」は宿泊当日と翌日はスパや大浴場がずっと無料!アクティビティも充実しているので早めにチェックインして楽しむのが正解です!
19
彫刻の森美術館
彫刻の森駅から236m / 神奈川県足柄下郡箱根二ノ平1121 / その他

箱根彫刻の森美術館高さ18メートルの幻想的なステンドグラスの塔「幸せをよぶシンフォニー」🥰マスク😷着用のためハアハアしながら螺旋階段を登ると視界が開け、美術館全体と素晴らしい箱根連山を眺望出来てテンションMax👍になりました彫刻の森美術館は何度訪れても新発見があり、自然とともに芸術と触れ合うことが出来る最高のスポットです😊

県内で遊べるところ求めて、いざ箱根へ。今さらながら箱根彫刻の森美術館行って来ました😊ネットの森はちびっ子達が遊べるスペースだったけど、色合いがキレイで良かったです。久しぶりにアートに触れて、敷地も広いし、ステンドグラス風の「幸せを呼ぶシンフォニーホール」✨めっちゃキレイでした〜ヨーロッパの教会までは行かなくても、癒されました❣️ピカソも色々勉強になりました✨目玉焼きベンチ?も可愛くて。きっと秋に来たら紅葉も楽しめて🍁また風景変わって良さそうです😚

去年のGWは箱根の彫刻の森美術館へ行きました。天気も良く、美術作品の中で元気いっぱい遊んで来ました。とーっても気持ち良くって楽しくって時間があっという間に過ぎました。シャボン玉のお城、ジャングルジムみたいに中に入って遊べるよ!子供達には沢山のアートに触れて欲しい(*_*)美術館巡りまたしたいな。また絶対にみんなで行こうね!

紹介記事
「ホテルインディゴ箱根強羅」開業!大注目ホテルを宿泊記と共に解説
人気の観光地・箱根強羅に「ホテルインディゴ箱根強羅」が2020年開業!自然と調和した佇まいや遊び心溢れたデザインなど、魅力豊かなホテルです。今回はそんな「ホテルインディゴ箱根強羅」にアウモ調査員が宿泊!口コミと共にレストランなどの魅力に迫ります◎
20
箱根・芦ノ湖 はなをり
早雲山駅から3604m / 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160 / ホテル

箱根湯本温泉♨️芦ノ湖 はなおりお料理は、小鉢のブィツフェ式で色とりどりでとても綺麗でした😄メインディッシュは、何種類かから選んで運んで頂けるシステムでした😊初体験の変わったブィツフェ式でした😄残念ながら、画像消してしまいました💦お部屋もとても、落ち着きました😊素敵なお宿でした💕はなおり自慢の有名な足湯です😊足湯も最高でした💕

📍箱根・芦ノ湖はなをりさん芦ノ湖に続く水盤テラスの景色に惹かれて伺いました☺️素敵な景色を見ながら足湯ができたり、ロビーにカフェがあったり、豪華な湯上りスポットがあったり、綺麗でリラックスできる素敵な空間✨夕食も朝食もビュッフェ形式なのですが、どちらの時間も出来立てのステーキやパンの提供があり、デザートなども豊富でクオリティがとても高かったです🍽温泉はもちろん、スパも体験したのですがセラピストさんがとても素敵な方で至福のひとときを過ごせました...❤︎台風が直撃したすぐ後だったので、楽しみにしていた周囲の観光がほとんどできなかったのですが、それを忘れるくらいホテルの中で充実した時間を過ごせました☺️

初めてはなおりさんに宿泊させていただきました。景色は、もちろんのことスタッフの教育もサービスもとてもよく、快適な癒しを味わいました。ピュッフエスタイルの夕朝食でしたが、沢山の食材を使い技で美味しく美しく仕上げており、最高でした。また宿泊したいです。

紹介記事
箱根エリアで宿泊するならここ!旅行におすすめしたい人気の宿10選
関東有数の観光地として有名な箱根。日帰りでも楽しめる観光地ですが、せっかく行くなら宿泊してみてはいかがですか?ということで今回は、箱根で筆者おすすめの宿泊施設10選をご紹介!あまりの居心地の良さに、そこから出られなくなってしまうかもしれませんよ♪
21
石垣山一夜城歴史公園
入生田駅から847m / 神奈川県小田原市早川1383-11ほか / その他

神奈川県・小田原石垣山一夜城小田原城から車で10分ほどの所にあります。1590年豊臣秀吉が小田原城攻めの際に築城した総石垣のお城です秀吉が一夜のうちに城が出現したように見せた事から一夜城と呼ばれていますが実際は3ヵ月ほどかかったそうです。山の上にこれほどの総石垣の城を3ヶ月ほどの短期間で造ったのは凄いと思います。眼下には、小田原城が見えます現在、石垣山一夜城歴史公園として綺麗に整備されています天守閣や櫓などはなく石垣を見るのがメインになるので、お城や戦国歴史好きの方向きです本城曲輪、南曲輪、井戸曲輪、二の丸東側に石垣が残っています中でも井戸曲輪の石垣は見応えがあり素晴らしいです景色が良く相模湾や小田原市街を見渡せ、もとても気持ちのいい場所です天下人気分が味わえますお気に入りの場所です♪神奈川県小田原市早川1383-12無料の駐車場あります見学無料です駐車場の脇には川島なお美さんのご主人、鎧塚さんのお店「一夜城ヨロイズカ・ファーム」もあり、パン🥐やケーキ🍰を味わえます(ランチは人気で完全予約制です)
22
箱根強羅公園
公園上駅から232m / 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 / その他

箱根強羅公園大正3年(1914)、日本初のフランス式整型庭園として開園噴水池から眺める箱根連山が素晴らしく見所満載の公園😊冬でもブーゲンビリアやバナナ🍌ミッキーマウスの木など熱帯植物館でトロピカルな雰囲を楽しむことができましたローズガーデン🌹には200種類1000株の薔薇が咲き溢れるそうなので、5月ごろ再訪したいです♪

箱根強羅公園内にある植物園に行きました!入館料550円を払い、中にはクラフトハウスやカフェ、見晴らしの良い展望台などコンテンツは盛りだくさんでした!植物園は熱帯植物がメインでビニールハウスの中で色々歩き回って見ることができます!園内は水が滝や川のように流れていたり、天井に付きそうな大きな植物があったりと植物好きにはたまらない空間でした!駐車場があるので、アクセスは車が便利ですね!1時間で300円かかる有料駐車場でしたので、入館料払ってるので無料にならないかなと思いました!

箱根の強羅公園は、ポカポカの春模様でした(✿´꒳`)こちらのキノコさんたちは1年中頑張っているようです🍄笑ただ、地域柄??山に囲まれてるので強風注意🌬

紹介記事
「ホテルインディゴ箱根強羅」開業!大注目ホテルを宿泊記と共に解説
人気の観光地・箱根強羅に「ホテルインディゴ箱根強羅」が2020年開業!自然と調和した佇まいや遊び心溢れたデザインなど、魅力豊かなホテルです。今回はそんな「ホテルインディゴ箱根強羅」にアウモ調査員が宿泊!口コミと共にレストランなどの魅力に迫ります◎
23
芦ノ湖
小涌谷駅から4524m / 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 / その他

芦ノ湖 桃源台 箱根箱根に着いたら、美しい芦ノ湖を見なくては後悔します❗️強羅駅からケーブルカーに乗り、早雲山駅でロープウェイ🚡乗り換えて桃源台へ😊周遊コースが運休だったので乗船は諦めましたが、青くキラキラ輝く美しい芦ノ湖を見ることが出来きて心も晴れ晴れ😊気持ちの良い一年の締めくくりになりました❗️2020Dec.

箱根といえば芦ノ湖!綺麗に澄んだブルーの芦ノ湖をぼーっと見ていると時間も忘れまうほど、、時間を忘れ過ぎて帰りのバスに乗り遅れました😂それもいい思い出ですね!心の癒しです❤️

湖の向こうに見える富士と箱根神社の赤鳥居。湖畔にはオシャレなレストランや焼きたてパン屋、周辺には素晴らしい美術館が点在しています。

紹介記事
新宿から90分の人気温泉地、箱根の定番観光スポットまとめ!
今回は、人気温泉地「箱根」の観光スポットをご紹介します。ittaライターの旅のしおりから、“ここへ行かずして箱根は語れない!”というような定番スポットをピックアップしてまとめてみました。
24
箱根小涌園ユネッサン
小涌谷駅から724m / 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 / その他風呂・スパ・サロン

神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)

[R2/2/13🤳]久々に行ってきました!とっても空いてて、スライダー乗り放題!・私が小さい頃は*酒🍶風呂とかワイン🍷風呂とか外にあった気がしたんだけど...全部室内にいた知らないうちに🤔外はとっても寒かったけど露天風呂も最高だった!ちゃんと森の湯に入ってから帰りました・いい休日なりました😏

一風変わったいろいろな温泉を楽しむことができます。水着を着用しての入浴になりますが、露天風呂では箱根の景色を見渡せます。遊園地感覚で楽しむことができます。

紹介記事
赤ちゃん連れ旅行デビューは箱根へ!おすすめホテル6選&観光モデルコース
都心から2時間かからずに行ける日本有数の観光地、箱根。温泉をはじめ、海賊船、美術館、温泉テーマパーク、水族館と動物園併設のリゾート施設など、赤ちゃんや幼児連れでも楽しめるスポットが盛りだくさん!今回は0歳から2歳のまだベビーカーが必要な子どもと一緒に楽しめる箱根の観光スポットと、子連れにやさしいホテル&旅館をご紹介します。
26
小田原城址公園の桜
小田原駅から611m / 神奈川県小田原市城内。小田原城址公園 / その他

小田原城の桜を見に愛犬とお散歩🌸今年はコロナでお花見行けないけどまた来年も小田原城の桜を見に行きたい!楽しそうに笑う愛犬と小田原城のツーショットは最高でした💕
27
万葉公園
湯河原駅から2549m / 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 / 夜景スポット・公園・庭園

湯河原万葉公園内にある狸福神社に奉納する絵馬にはご当地のゆたぽん絵馬キャラクターが描かれた絵馬があります。お土産にもどうぞ

紹介記事
人気観光地"湯河原"の絶景紅葉スポット4選!人気名所もご紹介◎
今回は「湯河原温泉」で有名な温泉町"湯河原"で綺麗な紅葉を楽しむことができるスポット4選と、周辺の人気観光スポットを集めました◎気になる紅葉の見頃の時期は、2019年版の基本情報と一緒に紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
28
箱根湯本温泉 天成園
塔ノ沢駅から656m / 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682 / ホテル

箱根湯本温泉♨️天成園♨️滝は動画を撮ってあります😊インスタのように、動画もUPできると良いですね😊

紹介記事
箱根エリアで宿泊するならここ!旅行におすすめしたい人気の宿10選
関東有数の観光地として有名な箱根。日帰りでも楽しめる観光地ですが、せっかく行くなら宿泊してみてはいかがですか?ということで今回は、箱根で筆者おすすめの宿泊施設10選をご紹介!あまりの居心地の良さに、そこから出られなくなってしまうかもしれませんよ♪
29
ベーカリーアンドテーブル箱根 (Bakery&Table)
小涌谷駅から4745m / 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1 / 洋食・カフェ・パン・サンドイッチ(その他)

【箱根】芦ノ湖が見える美味しいパン屋さん&カフェ箱根・芦ノ湖にある出来立てのパンをいただけるカフェです。1階でパンを購入したあと、2階や1階外のテラス席でイートインをすることも可能です。3階にはパンを使ったメニューを提供するレストランも併設されており、選択肢がかなり増えます。写真は2階席ですがしっかりと芦ノ湖を眺望できます。1階外のテラス席でも晴れている日は水辺ということもあり、風通しが良く快適に過ごせると思いました。〈アクセス〉箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス(H路線)約32分「元箱根港」バス停下車すぐ

箱根でランチした時の写真芦ノ湖を眺めながらサンドイッチを食べるなんて、なんて贅沢っ、、!!!サンドイッチはとってもボリュームがあるのでシェアするのがおススメです!

芦ノ湖と赤い鳥居を見ながらランチ。今回は3階のレストランでドリアプレート(¥2900くらい)いただきました😋もりもりサラダとヨーグルトまでついて美味しかった〜!お腹いっぱい!次は2階のカフェにもお邪魔したいです。

紹介記事
赤ちゃん連れ旅行デビューは箱根へ!おすすめホテル6選&観光モデルコース
都心から2時間かからずに行ける日本有数の観光地、箱根。温泉をはじめ、海賊船、美術館、温泉テーマパーク、水族館と動物園併設のリゾート施設など、赤ちゃんや幼児連れでも楽しめるスポットが盛りだくさん!今回は0歳から2歳のまだベビーカーが必要な子どもと一緒に楽しめる箱根の観光スポットと、子連れにやさしいホテル&旅館をご紹介します。
こちらの記事もいかがですか?