極楽茶屋
箱根/そば・うどん・麺類(その他)、丼もの(その他)、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
大涌谷、お食事処極楽茶屋。折角黒玉子を買ってそのまま大涌谷から帰るのもって事でこちらで朝食。カレーライス800円。食後に食べたのは大涌谷名物黒たまご。アップの月ではありません(笑)。開店直後に伺ったので?そば、うどんメニューが全て無い。朝から天丼って気持ちじゃない(因みに娘は天丼(笑)多分孫がご飯が好きなのでチョイスしたのかなぁ)し、ラーメン類は普段食べないし、でカレーと牛丼で悩んだ末にカレー。お酒も飲もうかと思ったらこの日は帰る(車の運転あり)日だった(泣)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
大涌谷で黒卵とキャラポップコーンを買いましたレジでは行列が出来てます!ここのお店ではほとんど黒い物で出来たお土産ものが置いてあります!黒ラーメンのお店もあります!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
WEST 本店
湯河原/洋食、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1279463/medium_98299f68-e621-4e40-b348-0c55beac2866.jpeg)
湯河原というと温泉や別荘、海鮮のイメージはありませんか?私は普段そちらの方へ行く際には、大体海鮮ものを食べますが、今回初めて洋食を食べてみました。メディアでも取り上げられているお店の様です。名前は【west本店】湯河原駅から車で1分くらいのところに雰囲気のあるレンガ造りの喫茶店があります。駐車場は4台くらい止められる様になってますので、お車でもアクセスしやすいかと思います!道もとても分かりやすいですよ👍中に入ってみると味のある懐かしい喫茶店!アンティークものやデザインになっていてとても心が落ち着きます☺️電話まで黒電話というこだわり様✌︎食べログでも評価の高い口コミで気になっておりました!私が注文したのはハンバーグと悩んだのですが、大好きな【エビフライ🍤】価格は1680円税込となかなかいいお値段!エビフライもとても大きくて興奮します🤗トマト、キュウリ、キャベツにタルタルソースとマスタードなのですが、こちらのタルタルソースがまた絶品😋エビフライもとてもボリューミーで食べ応えありますよ!他にも懐かしいメニューがずらり。他のテーブルではナポリタンも出てましたがとても美味しそうでした🤤洋食屋さんのメニュー制覇してみたい…🥺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
湯河原駅近くのカフェへ行ってきました!休日のランチタイムに訪問、ビーフカレーを注文したらまさかのボリュームにびっくり!味もとても美味しくてペロリと完食、デザートに頼んでいたプリンもしっかり美味しくてボリュームもあり、大満足のランチでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原城天守閣
小田原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/13101/medium_02c68821-d33f-4900-be7e-df6521c7aae9.jpg)
神奈川県の小田原城!小学生の遠足以来に行った場所です。お城は凛としていて、いつ見てもかっこいいですね!小田原は京都の次にお寺が多い場所です!(タクシーの運転手さんの情報)歴史あり街ですね。名物の蒲鉾も、美味でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3332138/medium_f1d80067-085e-4baa-985e-ea2ba884d6a8.jpeg)
小田原ドライブ。仕事でしか来たことがなかった為に初めてゆっくり観れました。まずは小田原城。天守閣も登りました。遊園地もあり、地元の憩いの場所として皆がのんびり過ごしていました。敷地内にある二宮金次郎が祀ってある報徳二宮神社にも行きました。今の小学校にはあの銅像も無くなったらしいですが本人はどのように感じているのでしょうか。正月三が日には必ずTVで視聴する鈴廣かまぼこ店にも行きました。箱根駅伝のドキドキを感じながら、仙台笹かまと食べ比べしてみようと。曽我梅林にも。富士山と梅林が一緒に観れる風景は気持ちよさがありましたが、公園になっているわけではないので、駐車場出入りの誘導にはちょっと苦労しました。
星評価の詳細
彫刻の森美術館カフェ(【旧店名】ギャラリー・カフェ)
箱根/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2917937/medium_e8f895a7-860b-458d-ab51-852710517462.jpeg)
昨年は年始に行きましたね。箱根彫刻の美術館アクセスは、東名厚木IC→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m電車だと、箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分昨年に車で行きました!有料駐車場が美術館の目の前にあります。外の展示が多いので天気のいい日やゆっくり見学できる日に訪れることをおすすめします。説明書きを見ながらまわるとかなり時間がかかりました。美術の教科書で見たことのある彫刻もあり面白かったです!この情勢なので、屋外での展示はまだ安心かと思います。ピカソ館には様々な作品がありました。ピカソの作品を見るのは初めてだったので楽しかったです。夜は、ライトアップされ、ステンドグラスの建物の中からは、幻想的な感じです!屋外もキレイでした!なんと足湯もあり、冷えた身体を癒やしてくれます!とにかく、子供も大人も1日居ても飽きない位面白いです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24769/medium_ebb1590b-4382-4d92-af50-283f46a79d24.jpeg)
冬の家族旅行!楽しそうに写真を撮る子供たちを撮る自分!いい笑顔に、今年も1年がんばろうとゆう気持ちになる1枚です!
星評価の詳細
自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店
箱根/麦とろ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
箱根、山藥。知らないうちに場所が変わってました。前の場所に行ったら居酒屋になってて夜営業はしてなかったです。で、駐車場で携帯で調べたら移転したそうで車で約5分位で新しい場所に辿り着きました。至高の昼ご飯3,410円。メニューは前のお店と変わらず(値段は多少上がったのかなぁ)でした。店内は回転寿司店をそのまま使ってる感じで料理もレーンから提供されました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
自然薯朝ごはんを食べに箱根にある【山薬】へ。自然薯ももちろん美味しいのですが、こだわりの卵や干物も美味しいです。今時の回転寿司のように、レールで運ばれてきて、扉が開いたらお盆をとるシステムです。お土産として買えるものもいくつかありますが、やっぱりお店で食べたいですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
一色堂茶廊(いっしきどう さろう)
箱根/カフェ、サンドイッチ、ソフトクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
強羅公園、一色堂茶廊。ウィンターアフタヌーンティー2,530円を妻とシェア。ショートケーキ、ピスタチオとベリーのムース、グラノーラ&フローズンヨーグルト、自家製スコーンに選べるサンドイッチ(妻は燻製鶏ハムサンド、娘は二色サンド)にダージリンティーのセットで私は単品でホットコーヒー。こちらも前に投稿してますがティファニー製の食器で優雅な休日を過ごしました。隣の夫婦?が2人で美味しそうにビールを飲んでたけど私はこの後車の運転がありますのでコーヒーで我慢(くどいって)。&フローズンヨーグルト
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
箱根2022秋④‼️強羅公園④❗️プレミアムローズ&ばらソフトクリーム🥀🍦ばらソフトは通年、プレミアムローズは期間限定です❗️プレミアムローズは中のラスクがとてもマッチしてて美味しいんですよ〜😆ばらのソフトクリームにブルーベリーソース、ラスクとバラのゼリーが入ってます😋おすすめな一品です❗️一色堂茶廊は噴水池の横にあります。反対側にcafepicがあります😊噴水池の周りのベンチで景色を眺めながらソフトクリームを頂きました〜😋👍
星評価の詳細
道の駅 山北
南足柄/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
道の駅山北で焼き芋を購入。ドライブ中に食べました。ホクホクで甘味も強くとても美味しかったです。写真には撮ってないですが山と山を第二東名高速道路の橋をかける工事(河内川橋(仮))をしていました。完成すれば日本最大級のバランスドアーチ橋になるそうです。結構労力や建設費も掛かっているんでしょうね。#.神奈川県
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
奥にあるキャンプ場へ行く方はここが最後の補給場所だと思われます。小さいですが飲食店もあります。品揃えはあまり多くないので、食べ物やお酒はコンビニなどで調達したほうが良いかもしれません。小さな小さな道の駅ですが中は充実してました。地場産の野菜からパン工房の菓子パン類、おこわやちょっとしたお惣菜もありました。暖かな食事を提供する店舗さんも中にありました。自販機コーナーもありましたね。小さなスペースを有効に活用されて品数豊富です。ただし、密にならないように手短に買い物された方が良いと思います。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。トイレもキレイでした。
星評価の詳細
平和の鳥居
箱根/観光コース
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
寒いのなんのって🥶土曜日のガラスの森の前に寄った箱根イチの映えスポットと言われる箱根神社平和の鳥居⛩️日の出まで1時間半もある午前5時に行ったもんだから真っ暗で怖いし😱鬼のような寒さだし😭ピンぼけだし寝ずに運転したから眠たいし🥱ピンぼけだし😭明るくなるまで待って本腰入れて撮ろうとしたらアジア系の外人さんがいっぱい来て…😭水面から水蒸気が上がってるのは水温よりも外気の方が低い時に出る現象❄️この時の寒さは…つまりそういうことだ☝️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
📍箱根神社平和の鳥居ザ・プリンス箱根芦ノ湖に宿泊した際に観光地として人気の箱根神社があったので行って参りました⛩️春休みは混んでいてこの場所で写真を撮るのは長蛇の列で大変だったので、手漕ぎボートで頑張って漕いで平和の鳥居の近くまで来ました🚣天気も良く芦ノ湖を堪能できました👏🅿️ボート乗り場付近、有料駐車場あり
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細