万葉公園
湯河原/夜景スポット、公園・庭園
7月22日この写真は🤳10日に行った湯河原にある万葉公園と言います、湯河原の町立美術館の作品を見て、大きなサンドイッチを食べてから近くにある万葉公園に‼️近いのに、見落としていた場所でもありました…最後の写真の場所に🅿️があります、ここから中に入っていきますすると、1.2.3.枚目の写真の場所が…たくさんの種類のオレンジ🍊🍊🍊🍊…湯河原の特産品✌️…お出迎え😆お茶やスイーツなども頂けます、お腹がいっぱいでしたからあまり見る事なく、笑…3枚目の写真は階段を上がると、たくさんの本が📕リモートでお仕事❓されてる方💻、お茶しながら本を読んでる方も…そこから見える景色…4枚目からです…ずーっと歩いて散策も出来ます…暑い中…水の飛沫を少し浴びながら…涼を求めて…中々いい雰囲気でした…汗ダク💦💦でしたが…熊野神社⛩️も上の方にあると看板がありましたが、暑さに負けて行くのをやめました、秋頃にはまた行きたいなと…その時は行ってみょうかな!?ここをずーっと歩くと、湯河原惣湯♨️と言う日帰り温泉が‼️…源泉掛け流し✌️ここも気になります滞在可能時間…3時間から5時間食事付き…6500円食事無し…3300円入浴税……100円休館日……毎週水曜日、第二火曜日気になる方は…湯河原惣湯とググッてみてください🙇♀️
📍in万葉公園湯河原惣湯/神奈川県みなさんこんにちは!日本一周中のおすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!場所場所🗺神奈川、湯河原用途🏠商業施設見所👀自然の中にあるテラス。なんと足湯があるということでこちらへ♨️自然を満喫しながらコーヒーを飲んだり本を読んだりできて最高です☕️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
この施設を予約できる外部サイトで見る
小田原フラワーガーデン
小田原/その他
1月22日予定が特にない…しかし天気ぐイイ〜☀️近くの小田原フラワーガーデンに梅の花の咲き具合いを見て来ました…一応、今日から梅祭りとの事ですから…✌️1月22日から3月6日までの予定…オミクロン株が増えてますからこの先どうなるやら…❓まだまだ満開には程遠いですが…散歩には🙆♀️犬の散歩🐕🚶♀️ウォーキングしてる人デート中❤️…それぞれの時間を過ごしてました。8枚目…楽しんで描いていますね…パチリ🤳🙏9枚目…ながーーーーい滑り台…孫も2回ほど遊びに来てます✌️10枚目…ちょっと歩き疲れたらソフトクリーム良いかも…今回は食べず…腹ごしらえしてたので!蕎麦も食べず…🤣次回だな〜駐車場、無料は有り難い✌️
7月11日こんにちは、今日は雨が降ったり止んだりと蒸し暑いですね!写真は小田原フラワーガーデンのバラの花殆ど終わってますが!これはバラまつり🌹の時のものです、バラは秋にも咲きますがやはり初夏に咲くバラが1番綺麗ですね、
箱根関所
箱根/文化史跡・遺跡
箱根旅行で行った関所。芦ノ湖の湖畔にあり周りは山。昔はここを通って江戸に入ったり出たりしたと思うと感慨深いですね。関所には見晴らし台がありそこから芦ノ湖を見下ろした景色も良いですよ。天気が良い日はその先に富士山も見えて最高です。
箱根関所神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地黒っぽい建物が並んでいました。1・京口御門2・厩(うまや)3.台所土間・湯殿4.大番所・上番休息所5.獄屋(牢屋)6.足軽番所7.遠見番所箱根関所が現在の場所に置かれたのは江戸時代初期1619年といわれています。徳川幕府は、全国53ヵ所余りに関所を設けましたが、その中で中山道の木曽福島(長野県)、碓氷(群馬県)、東海道の新居(静岡県)、そして箱根(神奈川県)の4ヶ所は、規模も大きく、もっとも重要な関所と考えられていたようです。江戸に入る武器類と江戸から出て行く女性に対して監視の目を光らせていたと言われています。箱根関所は、入り鉄砲検査は行っておらず、「出女」に厳しい関所だったそうです。旅人は、箱根山の麓にある三島宿や小田原宿に宿泊し、翌日箱根関所をめざして、箱根山を登りました。…箱根関所通行手形パンフレットから…☆箱根関所から徒歩で巡る周辺散策スポットが沢山あります。
箱根ロープウェイ大涌谷駅
箱根/その他乗り物
箱根大涌谷ロープウェイ🚡に乗って大涌谷へ空中散歩、大涌谷駅手前で一気に視界が開け、ダイナミックな景色が❗️現在も火山🌋活動が続けられている為、モクモクと立ち上がる白い噴煙と硫黄の匂いに囲まれて〜不思議な体験でした😊
箱根、極楽茶屋、くろたまご。改めてくろたまごの蒸し場まで行った後に食べるくろたまごの美味しい事(笑)。こちらも現在は4個で500円になっております(泣)。80度の温泉に1時間漬け込み(茹で)取り出すと真っ黒、その後約15分100度の蒸気で蒸すそうです。そう聞いて見ると結構手間もかかっているんですよね。1つ食べると7年寿命が延びると言われるくろたまご。今回で28年長生きしてしまう計算です。くそジジイほど長生きするようです(笑)
大観山展望台
箱根/その他
最後に連れて行ってくれた所は大観山展望台♡꙼̈ここは初めて来たかも♪またここも富士山がめちゃくちゃいい感じに見えておまけに日の入りも見れる😍⤴︎⤴︎日の入りまで富士山の写真撮りまくり😆大涌谷でビンカさんが買ってくれた黒たまごもやっとここで食べれました😄🥚箱根のぶらんこではビンカさんがとても素敵なショットを撮ってくれました😍お気に入り写真🤭💕18時15分頃、日の入り沈みゆく夕陽と富士山シルエット最高でした!目に心にしっかり焼きつけて😊👍18時過ぎは気温が下がり手もかじかんで寒かったです〜皆で寒さにた耐えながら最後の最後まで富士山パチリパチリ😄小田原城から始まりとても充実した一日でした🤗🎶ビンカさん、deliさん、楽しい時間をありがとうございました!
4月22日この写真は🤳フォロワーさん、ビンカさんとミチさんとの19日でのオフ会より最後は富士山と芦ノ湖が見える、箱根大観山にて^^夕景と富士山を堪能しました(◠‿◠)一枚目、ブランコとミチさん二枚目、大涌谷の卵、やっと、ここでゆっくり3人と食べました、笑四、五枚目、大きなブランコに2人乗れます^^私もミチんも童心にかえり、ブランコを漕ぎます😆さすが👍ビンカさん。素敵に撮ってくれました^^六枚目。後ろ姿のビンカさん、山桜がまだ咲いてました八枚目、飛行機が…3人で見ながらパチパチと撮影!最後は三人で足長おじさん!?😆うぐいすの声が良く聞こえてました帰り道も車中の中からでも…うぐいすさん、私達とお別れを惜しんでるかの様に…😛ビンカさん、ミチさん、有難うございましたお疲れ様でした楽しかったです❣️
金時山
箱根/その他
投稿日2020年1月1日撮影日2019年12月31日~2020年1月1日箱根🗻初日の出🌄と一緒に赤富士🗻も見ようって思い今年の年越しは箱根へ31日は良い天気だったけど、1日夜中に一気に雲って、結果見ることが出来ませんでした残念赤富士と一緒にって思いアポロチョコ持って行ったんですけどその後、青空も広がってきたけど富士山雲から出たり隠れたりの繰り返しです晴れてれば最高の景色なんですけど(-_-;)金時山→外輪山→芦ノ湖展望公園→桃源台って感じで最後は大涌谷です
登山初心者の方でも比較的楽に登れると思います。その割には山頂からの景色はかなりよくて、富士山を一望することができます。山頂までの道も開けていたり景色が良いところが多かった印象です。山頂は結構人がいました。やはりこういった手軽でなおかつ景色を楽しめる山は人気なようですね。
幕山湯河原梅林
湯河原/その他自然景観・絶景
昨日の相模湾!雲の下には房総半島🐣
[]___________________【湯河原梅林】•梅ソフトクリーム300円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『さっぱりとした梅風味のソフトクリーム』「梅の宴」限定の梅ソフトクリーム専門店。湯河原駅から車で約15分の湯河原梅林内にある梅ソフトクリーム店へ!今回は「梅の宴」限定で販売される梅ソフトクリームを買いました。梅ソフトクリームは濃厚な口当たりで梅風味のさっぱりとした味わいです!梅の花が咲き誇る景色に映えるピンク色で気分も上がるソフトクリームでした!___________________◆足柄下郡グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆ソフトクリームのまとめ→◆スイーツのまとめ→
報徳二宮神社
小田原/その他神社・神宮・寺院
1月4日この写真は3日に初詣に行った時のものです。たくさん、お願いしたい事ばかり…元旦の能登半島地震、少しでも早く穏やか日々が,来ますよう他人事ではありません、6枚目、花手水にでもしてくれたら良いのに。😆とてもシンプルです
小田原城🏯を後に🚶♀️小田原城址公園をぐるりと🚶♂️歩きます。【報徳二宮神社⛩️】まで、夏詣🙏[ここ報徳二宮神社⛩️さん、明治二十七年創建。学問の神様として親しまれる、二宮尊徳(金次郎)を祀る神社☝️]境内におしゃれなカフェ☕️もあって、豊かな緑に囲まれながらゆったりとしたひと時を過ごせる穴場スポットなんですって👍ありがたい御朱印もいただき、大鳥居⛩️の横には綺麗な蓮🪷の小池。癒されましたぁ〜😍
ミナカ小田原
小田原/その他名所
ミナカ小田原_小田原市@2024/01_小寒熱海城からJR熱海駅へ来てみると、仲見世通り商店街はマスク着用の観光客だらけでドン引き(驚)止む無くパスして、温泉街にある文化遺産「起雲閣」を訪ねるが、回遊の所要時間が60分程度とのことで午前中の盛沢山の観光疲れもあり入館を断念(汗)『1947(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。市街地とは思えない緑豊かな庭園と日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、日本、中国、欧州などの装飾や様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。優美な気品を醸し出すこれらの施設は熱海市の所有となり、歴史的・文化的遺産として未来に継承されています』(公式サイトより引用)外観をカシャリ📷時刻は午後12時20分、歩数は9,000を超えてお疲れ&空腹モードです。思案の末、熱海を離れて帰途の小田原で回転すしランチにしようと、国道135号でJR小田原駅に向かう。メディアで度々紹介されている「ミナカ小田原」を初訪。食事処、土産物屋の数が半端ない複合施設で、高層階はホテルなのですね(驚)施設内を巡ること暫し、小田原漁港で水揚げされた地物をいただける「回転寿司_北條」さんへIN(嬉)豊富なネタの鮮度は抜群、シャリ少な目で中高年には嬉しい品揃え。”土産、土産”と喧しい方がいるので(笑)、「山安・ミナカ小田原」さんでお薦めの干物詰め合わせを購入。多分、保冷箱の中身はこんな感じ(嬉)「山安」さんは創業文久三年(1863年)、140年の歴史を誇る小田原ひもの老舗だそうです(驚八帰路の東名高速、環八は渋滞もなく日没前に無事に東京に着(嬉)この歳で中々に密度の濃い熱海観光の顛末でした。cu2024/01/19_小寒雉始鳴(きじまじめてなく)
昔小田原城の動物園にいたゾウの絵画小田原城の動物園の猿🐒見るの好きだったのに。閉園してしまったなぁー。残念😢
箱根町港
湯河原/観光コース
8月7日(月曜日)晴れ曇り雨☔️こんばんは、今日の天気は忙しい朝晴れてたらその後雨また晴れて雨が降ったり止んだり蒸し蒸しとした陽気でした、写真は芦ノ湖鳥居⛩️焼きまつり会場です!湖面にはすでに鳥居が⛩️立てられてます!地元の人達がよさこい踊りを披露してくれました!よさこいの唄を聴くと元気が出ますね、芦ノ湖では海賊船に乗って花火見物乗船客でいっぱいでした!雨もポツポツ降り出して花火が終わるまで止んで欲しいですが!空は雲に覆われてます!
箱根・芦ノ湖にあるご飯屋さん自分で焼いて食べるお団子はびっくりするぐらい美味しかった、、、それに、お餅に大根おろしが合うなんて知らなかったからこれまた美味しかったああそれと!一緒に食べたローストビーフ定食とパスタランチは本当にオススメ!!特にパスタランチのゆずゼリー、、さいこう、、
道の駅 箱根峠
湯河原/道の駅・サービスエリア
そば、美味しかったです。メニュー表は寄せ木細工で美しかったです。そばのつゆが最高です!昔から御世話になっている“道の駅”とてもコンパクトで、必要最低限の設備があるだけですが、利用者は意外に多いですね。小さいですが、蕎麦がメインの食堂と、お土産コーナーがありますね。箱根観光関係のパンフレットがたくさん置いてありますよ。駐車場はあまり広くないけれど、景色が良く鳥のさえずりも耳に優しく素敵な場所でした。只、少し傾斜があるので、停める場所を選びました。私たちの他に、キャブコンなど数台が車中泊していました。国道1号線沿いですが注意していないと通りすぎてしまうこじんまりした道の駅です。駐車場は少なく週末祝日は混雑します。お土産は品数少なめ、軽食スペースも小さいです。JAF会員はお蕎麦の大盛サービスです(冷やしは無く温かいのみ)建物の裏手から芦ノ湖が眺められますよ。
こんばんは、今日の箱根山は昨日の雪でまだ大分雪が残ってました!南伊豆、下鴨温泉にある青野川沿いの河津桜を見に行きました、行きは箱根越えで三島に抜けて伊豆縦貫道で途中河津七滝に寄って初景滝を撮影してその後南の桜目指して、菜の花畑で撮影後少し移動して桜まつり会場に、駐車場に入れて、青野川堤を撮影しながら散策しました!もう河津桜も七、八分咲き、結婚式の前撮りにも遭遇して撮影も許可を得て撮りました!🌸祭り
石垣山一夜城歴史公園
箱根/その他
20241027以前行ったことあるので広場まで登りました。こぢんまりしたお祭りでした。ここでは銀杏買って帰ってきたよ。小田原で銀杏拾えるところってどこ?和歌山はあちこち落ちていて買うってことなかったのに(笑)
石垣山一夜城。豊臣秀吉が、1590年の小田原城攻めの本営として築いた山城。総石垣の城のため「石垣山」と呼ばれるようになり、小田原城側から見えないよう築城を進め、完成後に周囲の木を伐採し、一夜にして築城したかのように見せたという伝承から「一夜城」と称されるようになった(実際は8ヶ月で築城)。長期戦に備えた本格的な総構えで、現在でも当時の面影がよく残る。なかでも、谷地形になるところの周囲に石垣を積み上げ、その底に井戸をつくり水源を守った井戸曲輪と、淀殿の化粧井戸は、特に保存状態の良い遺構であり、石垣構築技術を知ることができる。一帯は歴史公園として整備され、本丸物見台からは、小田原城天守閣や城下、相模湾などを一望できる。国指定史跡。どうする家康でも出たスポットなので?めちゃめちゃ人が居ました。