すべて
記事
新宿三丁目 × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 15件/15件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
rako753
.🏡らぁ麺はやし田@新宿🍜味玉のどぐろそば💴¥1,100(税込).新宿でとても有名なラーメン屋さん「らぁ麺はやし田」。新宿駅東口からビックロの方に歩いて約5分のところにあります!こちらのお店は先に食券を買って並ぶタイプ。平日の12:30ごろに訪れたが雨が降っていたためあまり並んでおらず、10分くらいで席に案内された。のどぐろそばが限定と書いてあって思わずオーダー。一口食べた瞬間のどぐろの味が口いっぱいに広がって、細麺ととてもよく合いました◎しっかりのどぐろの味がするのにしつこくなく、あっさりと食べれてしまいます。スープを飲み干しても胸やけしないラーメンなんて初めて😳メンマも極太でクセがなく、スープの味がしっかり染み込んでて美味しかった🤤1番驚いたのが味玉の黄身!こんな鮮やかな黄身見たことない!!!っと言うほどオレンジ色が輝いていました🧡もう家の近くにあってほしい。通いまくりたい。と思うようなラーメン屋さんでした🥺.
投稿日:2020年3月4日
東京都200投稿
tsukkydayon
僕の愛してやまないラーメン屋といえば、はやし田。池袋にもあるチェーン店ですが、一級品のラーメンを食べることができます。キレのあるコク深い醤油スープに細麺は最高です。半替え玉は100円でできるのでいつも頼んじゃいます。いやあ、美味しかった!
投稿日:2023年7月12日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/新宿三丁目近辺でのおすすめランチ!新宿丸井の裏にあるらーめん屋でお昼時は並んでますが少し時間をずらして安定の美味しいらーめんを食べれる。📜Menu🍜焦がし味噌坦々麺🍚マキシム親子丼【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
投稿日:2023年1月25日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
2
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・cafeRAMBU_TAN新宿駅A6出口エレベーター直結新宿中村屋ビル7階にある、タイ料理歴30年の本場シェフが監修のタイ料理とアジア食べ歩き旅行好きな料理長が生み出す本格料理をリーズナブルに楽しめます。モダンタイ料理をテーマに日本人好みのバランスの良い味付け、契約農家から仕入れる直送タイ野菜、季節の食材や素材を生かした盛り付け等に拘ったタイ料理の数々と天高の広々とした空間。ソファー席が多くゆったりと過ごせます。料理はどれも本格的で美味しく、私の家族もお気に入りのお店です。私のオススメはパクチーフリット、タイカレー、スイーツかな♪・buffetランチビュッフェの内容はシーズンによって企画が変わり10/26からは「マロン,安納芋の秋スイーツと新作ガパオ、トムヤムガイトートのランチビュッフェ」全23種(90分制)〜ビュッフェ内容〜【オリジナルトムヤムクン】
◯大人気トムヤムクン
◯フォー
〇トッピング全6種
(海老/ネギ/パクチー/しめじ/青菜/もやし/赤玉ねぎ/フライドオニオン)
※その他調味料を設置しておりますので、自分好みのアレンジでお楽しみください!<冷菜・サラダ>
〇春雨サラダ~ヤムウンセン~
〇青パパイヤサラダ~ソムタム~
◯季節野菜のハーブマリネサラダ(週替わり)
◯ピリ辛パクチー揚げ出し豆腐
〇グリーンサラダ
〇トッピング全4種(パクチー/赤玉ねぎ/フライドオニオン/クラッシュナッツ)<温菜・炒め物>
〇NEWお客様自身で作るタイギョプサル(10/28からスタート)
〇トムヤムクンのタイ唐揚げ~ガイトート~
〇豚トロとタイハーブ~ナムトック・ムー~(10/19まで)
〇イカとセロリ,季節野菜のタイチオ炒め
〇揚げ魚と季節野菜の黒胡椒炒め
〇トマトとズッキーニのオムレツチリソース
〇青菜炒め
〇白身魚のから揚げ黒コショウ炒め
◯パクチーの根っこフリットパクチータルタルソース
◯カブのエスニックソース<惣菜パン>
◯海老トースト
〇蒸し鶏生姜ソース
〇ガパオチーズのトマトソースフォカッチャ
〇シナモンシュガーの揚げパン<麺・飯>
★出来立て生麺パッタイ
★オリジナルカオマンガイ(10/28から蒸篭でほくほくなごはんを用意)
〇生姜ライス
など。
投稿日:2023年11月5日
東京都100投稿
サブ&クル
年末に友人とタイ料理のビュッフェに行ってきました。新宿の東口から徒歩2〜3分の中村屋ビルの中にある【ランブータン】というお店です。並ぶのも嫌だったので、予約をしておきお店へ。広々と席がありゆったり出来る感じで、中央にたくさんの料理が並んでありました。辛い物からあまり辛くない物もあったので苦手な方も食べられると思います。カレーやフォーもあり、デザートもとても美味しかったです。ドリンクはフレーバーウォーター2種類とフレーバーティー2種類(ホット、アイス共)なので多くはありませんが、料理の味が濃いめなのでさっぱりして丁度良かったです。
投稿日:2023年1月8日
細々"細"マッチョ
你好!最近彼女のために中国語勉強してるけど、想像以上にeasy!easy!挨拶とバッドワードはスラスラ入ってくるね。さぁ3回目のデートは、東京。生まれ育った街東京。ってところで!プーパッポンカリーって知ってるかーい?タイ料理。食べてみたくて、彼女と新宿のランブータンへ。but!痛すぎるー!こーなーいえーん!まじfu*k!!!!!!!!!まぁそんなこと関係なく一口。んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああいいいいい‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎写真は三枚目。汚くてごめんね。次は食べる前に取るよbye!
投稿日:2019年12月29日
紹介記事
新宿中村屋ビルってどんな所?おすすめグルメスポットをご紹介!
新宿にある中村屋ビルを皆さんは知っていますか?ショッピングから、グルメ、美容、そして美術鑑賞まで楽しめる大人女子にぴったりの商業施設なんです♪今回は、駅直結!雨にも濡れずに行ける"新宿中村屋ビル"について詳しくご紹介していきたいと思います。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Hiromamimi2
新宿三丁目に野暮用で下車。ついでにランチして、腹ごなしに五丁目の花園神社までお散歩🚶♂️梅雨の晴れ間に骨董市が開かれていて、お客さんと店主が商談?雑談?面白そうな物がありましたが、近づくと断れなくなりそうで、残念ながら遠巻きに見学(^◇^;)
投稿日:2021年5月23日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・花園神社例大祭2023.5.28四年ぶりに、氏子8ヶ町のお神輿が練り歩き、新宿の町が盛り上がりました。私はご縁があり10年ほど前から新宿四丁目雷電町会様にお世話になっています。さて奇数年の2023年は花園神社例大祭の陰祭の年です。来年2024年は本祭で本社神輿と雷電神輿の二基が大迫力で街を練り歩きます。(台座幅約1メートル、高さ3メートル、重量1500キロ)※本社神輿の鳳凰の目には天然ダイヤがはめ込まれています。来年担いでみたいとご興味ある方はDM下さい。#⛩️
投稿日:2023年6月8日
東京都10投稿
Maya
早い時間に行ったので、お参りはすみやかに出来ましたよ。提灯も見事ですが、熊手の出店も煌びやかで豪華な佇まいでした。お祭りの出店もたくさんあります。大盛り焼きそばや見せ物小屋など、珍しいものもあります。大阪焼きを買ったのですが、出店の奥に書いてある通り、色々な具が入っていて、とても美味しかったです。切り立てのシャキシャキのキャベツが瑞々しく、また、チーズが予想外に多く、ふわふわ生地にとろ〜りとしたまろやかな食感がプラスされ、食べ応えをアップしてくれていて、とても満足感がありました。お値段が安過ぎると思う程でしたよ。お店の方がとても親切で、食べながら、少しお話させて頂き、楽しい時間を過ごしました!そして、最後は花園万頭です!大入りの紅白饅頭を家族分、詰め合わせの福袋も買いましたー!!
投稿日:2022年11月28日
紹介記事
【2023‐2024】東京で初詣!1年のスタートにおすすめの11選
東京で初詣スポットを探している方必見!本記事では東京初詣の定番スポット『明治神宮』や『浅草寺』をはじめ、比較的人の少ない穴場のお寺や神社まで幅広くご紹介します。東京都内で初詣ができる場所はたくさんありますが、ご利益によって場所を選ぶのもポイントの1つ。自分にぴったりの場所を見つけて、2024年の幕開けを向かいましょう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kabutan
突然エスニックな料理が食べたくなり「タイ屋台999新宿店」に行ってきました!店名の通り屋台風なので、ほぼ外。晴れていたので日差しが気持ちよかったです!注文したのはヤムウンセン(春雨サラダ)とカオマンガイ(チキンライス)、それと干し豚の唐揚げ。名前忘れちゃった…。ヤムウンセンが想像以上に辛く、何でだろうと思ったら生のニンニクと唐辛子がたっぷり入ってました笑そりゃ辛いや。干し豚の唐揚げはほどよい塩気がよく、ビールが進みそうな味でとっても美味しかったです〜!お酒飲めないのが悔やまれる。
投稿日:2021年4月8日
sasorin
こちら手前がクンオップウンセン(海老と春雨の蒸し物)。味が程よく染み込んだ春雨が絶品。因みに奥はイサーン料理を代表するタイ風焼き鳥、ガイヤーン。タイでは屋台料理が意外と美味く、その味を楽しませてくれる嬉しいレストラン。高くなくオススメです!
投稿日:2020年2月5日
kana_saba
先日新宿3丁目方面にある、タイ屋台料理999でカオマンガイを食べました!ランチ、ディナーともに営業していてランチは平均的な価格が800円ほど!ボリューミーでパクチーたっぷり、パクチー好きにはたまらないスパイシーな味でした!
投稿日:2021年8月16日
紹介記事
【新宿】パクチー女子に告ぐ!ランチや食べ放題が楽しめるおすすめ店♡
新宿でパクチーが食べたい!そんなあなたに、パクチーが食べられるお店をご紹介♪新宿で仲のいいあの子とショッピングした後に、ランチやディナーにフォトジェニックな料理はいかが?インスタ映えするキュートなお店から食べ放題のお店までたくさん♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京新宿お店の場所はわかりやすいけどどこから入れるのか分からずビルを一周してました。笑中村屋のカレー屋さんのビルの上にあるお店で、店内は天井が高く開放感があり、雰囲気もとってもよいお店でした😆!ワインに合う料理があったり、韓国料理もあって、女子会でもカップルでも使えそうなお店です🫶全部美味しかった〜〜!!
投稿日:2022年8月21日
紹介記事
新宿中村屋ビルってどんな所?おすすめグルメスポットをご紹介!
新宿にある中村屋ビルを皆さんは知っていますか?ショッピングから、グルメ、美容、そして美術鑑賞まで楽しめる大人女子にぴったりの商業施設なんです♪今回は、駅直結!雨にも濡れずに行ける"新宿中村屋ビル"について詳しくご紹介していきたいと思います。
ユーザーのレビュー
delicious_museum_7212
6月19日これは18日の日に友達、3人とランチの後、何故か⁉️お喋りし過ぎて休むも流石、都会どこも混み混み…少し静かに涼むには映画⁉️と…1人の発言にて映画を観る事に…悩んだ末PLAN75を鑑賞しました。とても重たい内容、3人共、これで帰るのヤダね〜お腹も空き始めたし最後は笑って別れたいね〜ちなみに、映画がの中にはあれ?見た事ある景色だな〜小田原も撮影場所になってました…
投稿日:2022年6月19日
東京都10投稿
youshuka13
11/8の19時から、新宿ピカデリーで、映画すみっコぐらしのイベントがあったので参加してきた。なんと入口には「ぺんぎん?」が。小さい子供は嬉しそうに握手してたから、俺は会釈をしたんだけどペコってお辞儀してきて無限に無限だった。かわいいね。俺はとかげとざっそう推しです。良いよね。すみっコぐらしが好き。
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
【関東】 まとめて一気に紹介します♪おすすめ映画館10選
関東の映画好き必見!筆者がおすすめしたい関東の映画館を東京を中心に紹介していきたいと思います♪友人とのおでかけやデートにもぴったりの映画館。穴場スポットも紹介します!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜新宿でゲキ美味辛な純豆腐発見‼️〜皆さん。こんにちは☔️ZMAです🙏。今日も雨でやんすか😅😅(>人<;)。。皆さん体調管理とドル安には注意して過ごしましょうね🙏(どうにもならん事を軽々しく言うなっつうの)さて、今日は新宿に用事がありましてちょっとお買い物ついでにランチを食べようかなと思います♪新宿にある「東京純豆腐新宿東口店」さんにお邪魔します🖐🏻。純豆腐チゲの専門店として全国に展開されているお店です✨。未だにZMAも純豆腐というと新大久保を想像してしまうのですが、どう違うのか楽しみです☺️☆★豚スンドゥブset¥1330+¥120チーズ頂きます🙏辛さは6段階から選べてご飯をヘルシーに豆腐かサラダを選ぶことも出来ますよ😀。ダイエット中の女性には嬉しいサービスですね❗️おぉ〜〜😳😳。。グツグツと熱く煮えたぎる熱が辛さを助長しますね🔥🔥🔥ではでは一口。。。(○´癶ω癶`○)(○´癶ω癶`○)‼️美っ味‼️Σ('◉⌓◉’)。。いやwwZMAは純豆腐って味噌味で結構しょっぱい味を想像してたのですが、、これはまた。。コクの凝縮した味わいと具材のバランスがちょうど良い🌟🌟❣️これは最後の最後まで飲み切らないといけませんね😎👍ご飯も大盛りにしましたが、グングン進む❗️サイドのナムルがいい仕事してますねぇ〜♪♪ご馳走さまでした🙏他にも野菜チゲや海鮮チゲ等盛り沢山❣️これは皆さんメニューに困る事間違いナシですよ☺️🤞他店舗は横浜、船橋、名古屋などありますので是非😉❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-5368-8778予約可否予約不可🚃交通手段新宿駅徒歩3分新宿三丁目駅徒歩1分
投稿日:2022年9月8日
東京都100投稿
R.i.n
温かい食べ物が恋しくなってくる季節にぴったり!純豆腐(スンドゥブ)のパイオニア「東京純豆腐」さんへとにかくスンドゥブの種類の多さにびっくり‼️お肉、魚介、野菜のスンドゥブの他に季節限定やオリジナルスンドゥブなど、どれにしようか迷ってしまうほど🙌メニューを決めたらお好みのスープを選び、辛さの段階を選びます。プラス料金でお好みのトッピングも追加できるのでアレンジは無限大なのも楽しい😆ご飯🍚の量も、少なめ、普通、大盛りから選べ、大盛りでも追加料金なしというのももりもり食べたい人には嬉しいポイントです♪新宿3丁目駅C4出口からすぐの新宿店は白を基調とした内装も清潔感がありおしゃれな雰囲気でした!座席数は20席くらいなので時間によっては並ぶの覚悟です。
投稿日:2023年10月23日
東京都100投稿
きゃみさや
東京純豆腐(トウキョウスンドゥブ)でランチをしました!牛カルビと水菜のスンドゥブセット1630円(税込)は、お肉も野菜もたくさん入った満足感のあるメニュー。えのきもトッピングで追加して、さらにパワーアップさせました!
投稿日:2023年9月21日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
titi_lucky_88bb
美味しい紅茶が飲みたくて〜雨の中移動☔️ケーキも美味しく頂きました🙏
投稿日:2019年11月23日
東京都100投稿
Aya♡
ずっと気になっていた紅茶の銘店「マリアージュフレール」の「サロンドテ」。いつもは順番待ちの方が多く、あきらめていましたが、ようやく入ることが出来ました🙌・私たちが順番待ち1組目とのことで、30分ほど店内で待って入店。テーブル席は感染症予防のため、間引きされていて、そのおかげもありさらに広々ゆったり過ごさせていただきました♡・その他、感染症対策としては、お客様の出入りごとにテーブルクロスの交換、椅子の消毒もしてくださっていて安心して過ごすことが出来ました。・さて、紅茶はまったく選べなくなってしまうほどの品揃えで、着席時に渡していただく書籍に各種類の味の詳細が記載されているのでそちらを見ながらセレクト。(とってもワクワクする時間♡)「こんなのが飲みたい」という相談にも、スタッフの方が親切に応じてくださいます。・私がいただいたのは「ローズロワイヤル」というバラの風味の紅茶🌹口に含んだ瞬間はお花より紅茶の香り。でも飲み込んだあと口に広がるバラの香りが優雅な気分を味合わせてくれます💕・ポットで提供され、5杯くらいを1,000円でいただいているので、空間やサービスを加味するとむしろ申し訳ないくらいお得に感じます💦・焼き菓子の方は、マルコポーロという紅茶で風味づけをしたマドレーヌです。糖衣がけされているので、一口かむと糖衣のさくっとした歯ざわりのあと、マドレーヌのしっとりした歯触りへの変化が楽しい一品でした。こちらは焼き菓子2種盛り合わせ(好きなもの二品)で1,000円。2人でシェアも出来るとのことで、今回はお言葉に甘えました。・新宿にいながら、その空間だけではパリにいるような感覚を堪能させていただきました。・
投稿日:2020年8月3日
11
ユーザーのレビュー
グルメくん
今日は新宿中村屋でランチ。サモサが先に来ました♪春巻きのような皮の中にジャガイモとひき肉のコロッケような具が入ったとても美味しい料理です。次は小麦粉を水ではなく卵で練ったものを揚げた、イフ麺という麺がグツグツの鍋で煮えたトマトスープに浸っているナポリターノが登場!本来のパスタと違ってさっぱり食べやすいです。ちなみに先日食べた牛肉ゴロゴロのビーフカレーは想像以上に絶品と美味しく、さすが老舗だと思いました^_^
投稿日:2023年8月1日
東京都10投稿
munie~ru.
ちょっと贅沢なカレーが食べたい時には「新宿中村屋Granna」。お腹が空いていたので、セットで麻婆豆腐をつけたのですが、これが予想を超えておいしすぎた...!絶妙な辛さとやみつきになる味付けでご飯がどんどん進みます。もちろん本命のカレー「中村屋純印度式カリー」も絶品!ガッツリ贅沢したいときはぜひ訪れてみてください!
投稿日:2023年7月27日
ミミさま
中村屋のカリーあられ、お土産でいただきました。袋を開けると食欲をそそるいい香り。勢いで一袋ペロリです。舌に心地よい辛さと香りがまだ残ってる。食べたりない。新宿まで行って中村屋でチキンカレーが食べたくなりました。
投稿日:2020年3月11日
紹介記事
新宿中村屋ビルってどんな所?おすすめグルメスポットをご紹介!
新宿にある中村屋ビルを皆さんは知っていますか?ショッピングから、グルメ、美容、そして美術鑑賞まで楽しめる大人女子にぴったりの商業施設なんです♪今回は、駅直結!雨にも濡れずに行ける"新宿中村屋ビル"について詳しくご紹介していきたいと思います。
14
15