XEX ATAGO GREEN HILLS / Salvatore Cuomo Bros.(ゼックス アタゴ グリーンヒルズ / サルヴァトーレ クオモ ブロス【旧店名】STEAK HOUSE XEX)
東京タワー/ステーキ、パスタ、イタリアン

42Fのレストラン@xex_info愛宕へマリトッツォも食べ放題大好きな東京タワー🗼をみながら美味しいイタリアンをかっこいいモクテルも種類があってどれも美しく美味しいのですシーフードもお肉もフレッシュ夢の世界に大興奮でしたよ同じフロアには天空のお寿司屋さん和食もあって今度はあっちにも行ってみたいと思いました大切な人との時間におススメのレストランです東京タワーが絶景の窓際席は予約しましょう🗼✨Xex愛宕グリーンヒルズサルヴァトーレクオモプロス港区愛宕2-5-1MORIタワー42F

いちごいちごいちごっ!🍓いちご食べ放題のビュッフェに行って来ました♪いろいろな食べ物がズラーと並んでいて選ぶのも楽しかった😚チョコのフォンデュがありびっくり‼️そんな事をする前に大量にいちごをテーブルに並べてもぐもぐタイム🤭景色も最高な席でした💺いちごのモンブランも作って貰いました🥳
星評価の詳細
星評価の詳細
ブッフェダイニングポルト
東京タワー/バイキング

芝公園に隣接している東京プリンスホテル内にあるブュッフェレストランです。ちょっとした友人との集まりの時に利用します。ランチでも5000円ほどするので意外と豪華なランチです。ライブキッチンにはローストビーフやその日のおすすめのパスタが2〜3種類と目の前でモンブランを作ってくれます。繁忙期はハトバス🚌などツアー客が多いので予約が取りにくいです。

🎄ブッフェダイニングポルト🎄Christmasブッフェ‼️食べ過ぎずにはいられない‼️お料理に定評のあるプリンスホテル‼️和洋中どれも美味しいので、ついつい食べ過ぎちゃいますぅーー❗️【クリスマスブッフェ】【シャンパン】⭐️ローストビーフのカットや、モンブランの搾りたては、やっぱり嬉しくて。。。満腹でも注文せずにはいられませんね(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨⭐️せっかくのクリスマスディナー、体重は気にせず、思いっきり楽しみました‼️⭐️食べるのに夢中で、写真を撮り忘れましたが、小籠包&焼売も美味でした。⭐️ホテル入り口のクリスマスツリーも素敵✨⭐️ソファ席で広々としていたので、ゆっくりと寛げました✨***💖💖
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
東京 芝 とうふ屋うかい(とうふやうかい)
東京タワー/懐石・会席料理、豆腐料理・湯葉料理

【芝公園とうふ屋うかい】たまには都会の喧騒を忘れさせる完全個室完備のヘルシーで歴史深い和食を味わってみたいお店ならこちら♪さん東京タワーの真下に位置するこちらのお店は、おもてなし情緒溢れるエントランスから出口まで一連のおもてなしを感じ取れる非日常空間完全個室完備で窓から見える庭園も美しく、何より空間のみならずの接客や配慮は料理一つ一つの品々にも感じ取れる心暖まるお店です。【用途】結びの席にも、会食や商談、家族、大事な記念日や和服での女子会などなどどのシーンに合わせても対応してくださる柔軟性はどれも素晴らしいです。【料理】方々にはたまらないであろう品々名物は庭園で焼き上げる油揚げ本当に何枚でも食べたくなるくらい止まらない美味しさそしてそれを後押しする前菜からメインまでの数々はどれも感動レベルの美味しさでした。是非ひと時の安らぎを日本の和に触れながら味わってみませんか?

芝にあるとうふ屋うかいに昨年、家族の誕生日で訪れました東京にあるとは思えない情緒ある日本庭園をみながら楽しむ豆腐料理は絶品でした!また基本個室での案内となるため家族との一時を落ち着いて楽しみたい方にもとてもおすすめです!季節のコースを頂いたので今はメニューが変わっていますが、ランチち訪れて9,800円くらいではなかったかと記憶してます。ランチでは少し強気なお値段ですが、食事、空間、ホスピタリティ総合すると特別な日に選ぶ場所としては間違いなくおすすめです!
星評価の詳細
星評価の詳細
キャンティ 飯倉片町本店
東京タワー/イタリアン、カフェ、ケーキ

六本木駅から徒歩10分の場所にある1960年創業の伝説のイタリアンレストラン。オーナー川添夫妻が海外顧客から日本でイタリアンを食べたいというリクエストから生まれた店で常連客に三島由紀夫、川端康成、加賀まりこ、荒井由美、坂本龍一、伊丹十三など大御所とされる文化人や芸能人にイヴ・サンローラン、フランクシナトなど世界的スターも集ったそうで、歴史を感じるノスタルジックで大人の空間!名物料理はスパゲッティバジリコ、当時の日本ではバジルの輸入が少なくパセリと大葉でソースを作ったそうでグリーンのシンプルなテイストですがパルミジャーノチーズをかけてイタリアンに変身‼︎メインは子牛の旨みがいかされたジューシーでボリューミーなカツレツ、ペロリといただいたきましたがお腹いっぱいでドルチェはテイクアウトに包んでくれるサービスも行き届いていました。夫の父親が大好きだったお店、私は初訪問ですが夫と懐かしいひとときを過ごしました。

〜やさしさに包まれながらきっと目に写る全ての事はメッセージ〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ♪今回は素敵なゲストをご招待して食事をしましょう♪六本木にある「キャンティ」さんにお邪魔します🖐🏽。キャンティは1960年開業。伝説のレストランとして多くの著名人、文化人から愛されてきました☺️コンセプトは「子供の心をもつ大人たちと、大人の心をもつ子供たちのために作られた場所。」元々は川添夫妻が海外顧客から日本でイタリアンを食べたいというリクエストから生まれた店です✨。彼らの人脈を介して常連客にはムッシュかまやつ、加賀まりこ、荒井由美、坂本龍一、伊丹十三など、現在の大御所とされる芸能人だけでなく、海外からはマーロンブランド、イヴ・サンローラン、フランクシナトラと世界的スターも一緒の席で食事をするまさに夢のような世界!★VERDE¥8470頂きます🙏。★前菜盛り合わせ1960年代遊び回った方達はきっとその当時の頃を語りたくなるような店の雰囲気♪六本木野獣族なんて言葉も出てきたのがこの当時の昭和ですね♪★バジリコスパゲッティキャンティ名物料理⭐️。当時日本ではバジルの輸入が少ないのでパセリと大葉で作ったバジリコパスタ🍝🌿。味はジェノバとは違った楽しみ方ができるムッシュの大好物😋★牛赤ワイン煮込みカツレツも名物ですが、この赤ワイン煮込みも劣らず優らず😚♪肉が溶けるぐらいに柔らかくソースも残さずパンにつけて食べました😊★デザートプレートこの日は母の日。日頃の感謝も込めてカーネーションを贈らせて頂きました😊🙏。と言っても本当の母ではありませんが今日はお母さんのつもりで贈ります🌸。ご馳走さまでした🙏。当時はこのキャンティに来て西欧諸国の文化を知りながら時代の寵児達が夢を語り楽しんでた頃がテーブルから滲みでてきますね😄皆さんもあの時代へもう一度タイムスリップしてみませんか?ほんじゃあ、まったねぇ〜。。・
外部サイトで見る
星評価の詳細