しながわ水族館
大森/水族館
かなり大きくて、しっかりと楽してる水族館です。このエリアはクラゲがとても綺麗で、いつまでも見てられる空間でした。ゆったりできるわけではないですが、飲食コーナーもありました。水族館らしいデザインでテンションが上がる食べ物もありました。
20年以上ぶりか、初めてのしながわ水族館。平日なので空いてました!(と言っても、子供がたくさんいました)ホオジロザメ、目の前で見れてよかった。(子どもはそのフロアにいたくない、あっちに行きたいとずっと騒いでてかわいかった)ペンギンも目の前で見れて可愛いし、魚もかなり大きめのが近い位置でみれます。しながわ水族館の特徴はそこかなとあまり広くない水族館だけど、本当に魚やエイ、模型もそうだし、近い。迫力がある。ちなみに、最寄駅は大森海岸。品川駅ではありません。※間違える人も多いそうなのでお気をつけください!🦈
らーめん 潤 蒲田店(らーめん じゅん)
蒲田/ラーメン、つけ麺
【大田区_蒲田】らーめん潤新潟らーめんをはじめて食べてきました。感想は、つけ麺とらーめんを足して割った感じってイメージでした。暑い日に食べたので、つけ麺イメージ強かったのかも知れませんが、麺の縮れ中太感、かつお?感あって美味しかったです。ちょっと京急よりになるので、中々行く機会無いですが、また機会あったら行ってみようと思います。
︎東京都大田区┆蒲田『らーめん潤蒲田店』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏中華そば(玉葱多め)𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴs新潟県燕市に拠点に置く“燕三条中華そば”の名店から暖簾分けされたお店のひとつが東京・蒲田にあります。押し寄せる煮干それを迎え撃ちまろやかにする背脂、そして玉葱の甘味、岩海苔の風味久々に頂きましたが相変わらずの安定ぶりを魅せてくれます。役者・撮影仲間も「美味しい」って言ってくれて良かった!🅃🄰🄶🅂
外部サイトで見る
東京シティ競馬(大井競馬場)
大森/その他
東京メガイルミ大井競馬場✨🌟年末年始はこのイルミネーションで感動できました!桜の🌸イルミネーション、藤の花のイルミネーション、田んぼのイルミネーション、秋のイルミネーション、冬のイルミネーション、夏も。高層ビルも見えて素晴らしいスポット!唐揚げと卵丼セット、美味しかったです。550円+120円くらい。ふわふわトロトロ卵と、味付け抜群の唐揚げが良かった。あと、ウマ娘のコラボやってたのでグッズが売っていました。カップルと家族と女性客がとても多かった。
✨🐴東京シティ競馬東京メガイルミ🐴✨競馬のない日の大井競馬場で開催される✨✨東京メガイルミウォーカープラス✨全国の行ってよかったイルミネーションランキングで2年連続1位?!個人的には近場では…楽しめるのかなって感じですが1位なんだw毎年あしかがフラワーパークやさがみ湖に行くので全体的の輝きは…😅ん〜都会で大人から子どもまで楽しめる冬季限定イルミネーションイベント噴水ショーやオーロラ演出されていたり長さ100メートルの光のトンネルなど夜にもかかわらずお子様連れも多くお祭り気分が楽しめたりミニチュアホースとのふれあいや大道芸・ライブと楽しめたり日によっては様々なイベントが楽しめる場所かな〜🐴🏁開催日ちょうどお誕生日だったので行ってみました⤴︎︎︎動画ばかり撮っていたのであまり写真がなかったけど思い出に残しておきます📷✨最近のマイブームは動画にはまり編集して曲をつけ素敵な思い出動画を作ること🎥𓈒𓂃✨
牡蠣と和牛 ほいさっさ
蒲田/居酒屋、バル・バール、日本酒バー
《牡蠣と和牛ほいさっさ》@蒲田★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、PayPay可、喫煙可(加熱式限定)おつまみポテトサラダ和牛のユッケ広田湾(生牡蠣)牡蠣のクリームリゾット蒲田ちんちろ777etc3人で約9,500円体調:疲れ、お腹空いてない和牛、日本酒、牡蠣のお店です。カジュアルですがそれなりにお洒落な感じでもある。お通しのしじみスープがめっちゃ沁みる。ここは酒飲みの店です。料理より何よりちんちろの印象が残ってます。基本的に巨大なお酒が出てきます笑ほとんど当たりなので嫌な気はしませんが。そんな感じのお店なのに、料理も美味しいのが、なんか悔しい。生牡蠣もちゃんとしてるし、ユッケやリゾットもまた食べたいくらい美味しかったです。ポテトサラダにとびこといぶりがっこが使われてるのもセンス良いと思います。ちんちろしかやってないし、2軒目だからそんなに食べていないけれど、意外と安くは無かったなという印象。別に安いお店では無いのかも。接客が少し心配になる感じもあったので、その辺りはそこそこネックかも。でも美味しかったから、蒲田行ったらまた行っちゃう気がしてます。
蒲田にある、ほいさっさというお店に行って来ました!!!店員さんや店内の雰囲気、お料理の美味しさはもはやチートレベルですw日本酒もめちゃくちゃ美味しくて最高!!!
京浜島つばさ公園
羽田空港/その他
少し肌寒くなったこの季節ピクニックに行きたいけど、暖をとりたい!!ってことで秋でもBBQをしました。そしてこの京浜島つばさ公園が穴場なんです!駐車場も無料だし、区画制限もないのでタープで日焼けカバーもばっちり!目の前が羽田空港なので飛行機を見ながら暖かいご飯が食べれますよ☆ただ、ゴミは持ち帰りと洗い場はないのでルールは守って利用できたらと思います!さわやかな秋晴れにぜひ☆
大晦日朝起きてあまりにも天気良く走るつもりなかったがバイク乗り納めしてきました!そして飛行機を見て一息最高の天気暖かくバイク日和でした!帰ってきてこの日は超簡単料理牛すじカレーナゲットとマグロの唐揚げ!牛すじはいつも煮てからスープごと冷凍であるのでそれを使いカレーにしました!人参玉ねぎきのこをミキサーで細かくしてバターで炒めてベースの牛すじに入れてカレー粉とスパイス入れて完成正月食べるマグロの腹筋を醤油漬けにして唐揚げ少し少なかったからナゲットも揚げてこの日は簡単料理
LDH kitchen THE TOKYO HANEDA
羽田空港/レストラン(その他)
メインのハンバーガー🍔小さくても、どっしりボリューミーでした😆飛行機の離発着も見れて、ロマンチックですよ‼️👍
羽田空港第1ターミナル5階には、EXILEや3代目jsoulbrothersが所属するLDHプロデュースのレストランが🎶コンセプトは、「食とエンタメで世界をつなぐ」ステージも備えたLIVE&レストラン🍽🎶メニューも佐賀牛を使ったカレーやオリジナルハンバーガーからに、信州天然水のかき氷まで素材も味もこだわり抜いた本格メニューが盛りだくさん☆今回はオリジナルハンバーガー🍔セットに、ドリンクは綺麗なブルーのスカイフロートをチョイス💙バーガーは肉感たっぷりなパテとふわふわバンズ添えてあるポテトもボリュームたっぷりでした!お連れ様が頼んだのは、LDHkichentheTokyoHANEDAで先行販売中の白濱亜嵐くん考案のしらはま家の新メニュー「濃厚背脂マシマシラーメン」こだわりの極太麺がパンチの効いたにんにくたっぷりスープに絡んで美味しかったそうです。さらに窓からは飛行機✈️という抜群の眺望LDHのファンの方はもちろん、そうでない方にも存分に楽しめるレストランでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る