江戸東京博物館
両国/博物館
江戸東京博物館1枚目勝海舟の絵ですカッコいいね🤗文明開化の時代年代で流行ったものが順番に展示😊平凡パンチ懐かしいプレイボーイもあったね😍男性にはバイブルみたいな本達ファッションや恋愛などの記事が🤗給食も時代で変わって行ってますねプリントごっこやラジカセ竹の子族にiMac☺️電車男にメイドカフェと時代時代に色んなブームが😍最後は50年代の給食は脱脂粉乳に揚げパンにおでんと凄い取り合わせ🤣🤣🤣🤣😅
【東京両国】館内ものすごく広くてそして天井が高くてこの立派なお神輿ったら!神田明神山車だそうです。でもこの博物館の目玉はなんといってもお江戸日本橋。館内におっきな長い橋があって、渡れちゃうんだから!一つの街が入ってるような不思議な感覚。色んな乗り物に乗って撮影できるの楽しかったぁ(∗ᵔᵕᵔ∗)♡‧₊˚・ファージング
結わえる 本店(ゆわえる)
両国/居酒屋、自然食、日本酒バー
私はランチで行ったんだけど、お昼から行列ができるほどの人気店!このお店は自分で副菜と主菜が選べるのが特徴なんだけど、どれも本当においしそうでめちゃくちゃ迷っちゃった~雰囲気の落ち着いた店内で体にいい定食を食べたので優しい気持ちになれました(^^)ランチにおすすめだからぜひ行ってみて!
初めましての訪問です。オープン10分前に着くと、並んでるじゃないですか(笑)びっくり。人気店とは聞いていましたが、こんなに並んでるとは。でも店内が広そうなので、一巡目で入れる人数でした。まず通されて、荷物を置いてカウンター前に並びます。そこから注文です。箱膳定食1200円、ハレ箱膳定食1500円、結わえる御膳1700円の中からまず選びます。私はハレ箱膳定食を注文。そこから主菜、汁物、寝かせ玄米を選びます。全て2種類から選びます。選べるのはすごくいいですね。しかも週替わりだったかな?メニューも変わるのは嬉しい。玄米ってパサパサしてるイメージでしたが、こんなにもっちりしていて食べやすいなんてびっくりです。美味しすぎて、買って帰りました(笑)主菜も汁物もみんなおいしかったです。これはリピートしたくなる。
JR両国駅
両国/その他
東京都墨田区にあるJR両国駅そうです!両国国技館がある駅です。住所も横綱1丁目✨素敵✨✨相撲関連の写真や手形などの展示がされていました。そのまま通り過ぎると分かりませんが、床には、土俵あり天井にも装飾されていました。2023.9.24(日)
リニューアルされました❣️両国国技館があるので❣️改札口手前には〜歴代の名だたる力士達がズラリ❣️いいっすねえ😭👍両国駅(りょうごくえき)は❣️東京都墨田区横網一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である❣️墨田区最西端の駅❣️千葉県方面への鉄道を建設した私鉄であった総武鉄道が1904年4月5日に「両国橋駅」として開業させた‼️総武鉄道は市川駅より東側の区間を先に開業させており、そこから西へ東京へ向かって順次建設を進めてきた‼️そして、本所駅(後の錦糸町駅)から両国橋駅までの区間が都心側で最後に開業した‼️この当時、本所から両国橋までの沿線はすでに市街地になっており、高架線とすることを条件に免許が出された‼️会社側は建設費のかかる高架線を避けようと、地上の線路に変更しようとする工作をしたが、結局煉瓦造りの橋脚の上に鉄桁を載せた形状の高架橋を約1.5kmに渡って建設して開業することになった‼️これは日本の鉄道で最初の高架区間であった‼️当初は単線で開業したが、最初から橋脚は複線用に準備されており、1906年8月19日に複線化された❣️住所〜東京都墨田区横綱1-4-29