六厘舎
東京駅周辺・八重洲/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
先日、新幹線で発つ前に東京駅で朝ごはん。狙っていたのは【六厘舎】さん!7:14頃に店前に到着、列の16人目でした。開店は7:30。あっという間に私の後ろにも10人以上並んでいました。案内表示もありましたが、食券を買うのは1番最後、入店時です。私の前が男子学生達だったので、テーブルの関係でギリギリ1巡目(ラスト)に入れました。学生くん達、ありがとう!店員さんからお声掛けがあり、券売機へ進みます。私のオーダーは「朝つけめん」並¥690案内されたお席で順番に提供を待ちます。紙エプロンも貰うことも可能。隣の学生くん達はモリモリの特製&大盛りにしてた★私も提供されて、あっさりめのつけ汁につけて頂きます。麺量も私にはちょうどいい!生七味の方にしても良かったかなぁ。最後には割スープもいただいて、大満足。旅前だったのでノーマルのにしましたが、また朝早い出立の時はぜひここに寄りたい!!良いスタートが切れました♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《六厘舎》@東京★☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、カード不可、交通系電子マネー可、禁煙味玉つけ麺並盛1,050円季節の柑橘100円体調:へとへと、腹ぺこ東京駅構内の八重洲口側にある、有名つけ麺店です。もともと大崎にあった本店は2010年に閉店しており、今はこちらの店舗が本店扱い?という感じのよう。その後また大崎にも店舗がオープンしたようです。人気店なので並んでることが多いですが、ラーメン屋さんなのですぐ出る方も多く、割と待たずに入れました。ド王道な煮干つけ麺です。煮干し具合が絶妙で、めっちゃ美味しい。麺も良い香りでコシがあり好み。季節の柑橘が良い味変になりました。柚子粉や柑橘酢もありますが、フレッシュな柑橘が一番美味しかったです。ただこの柑橘、ある時と無い時があるかも🍋🟩味玉はアルコールの香りがする系なので、二日酔いには少々きつかったです😂駅ナカと侮れない美味しさでした。六厘舎はソラマチや羽田空港(ゲート内)にもありますが、どこも人気で混んでいます。でもまた行きたいです。
外部サイトで見る
そらのいろ ニッポン(Soranoiro NIPPON【旧店名】ソラノイロ ニッポン)
東京駅周辺・八重洲/中華麺(その他)、野菜料理、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
東京駅一番街の地下1階、東京ラーメンストリートにあるソラノイロさんへ♪味玉淡麗醤油ラーメンを注文。醤油と地鶏の香りと旨みがしっかりあるラーメン。麺は歯応えある食感。分厚いメンマ、薄切りチャーシュー、味玉がスープに絶妙マッチ。美味し♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----東京駅グルメ----♡朝9:00~開店してる罪悪感のない😂ラーメン🍜東京駅改札外の1番街ラーメンストリートソラノイロNIPPON@soranoiro.tokyoekiにて期間限定メニューの▫️冷たい煮干しのゆず塩ラーメン💴950円店外の券売機にて食券購入後入店。外観から、かなりオシャレで店内も明るく女子にも入りやすいカウンターのみだけど可愛い💠イメージ。結構待ちました、、、がキターーー❗なんと、スープの美しいことょ✨キラキラしてるよー‼️そして、麺♥️見ただけで、旨いやつやぁん✨ツルツル、しこしこ、さっぱりな中にしっかり、コクも旨味もしっかりあるスープスルスル、朝から入ってく。鶏チャーシュー、赤玉ねぎみじん切り海苔、柚子、柚子塩なわりに私には、ちょい柚子感足りず味変にて、卓上調味料の旨一味でまず味変そして、お酢を出して貰いふっかけて、いただきましたぁ👍まさかのスープ完飲🤣でも、普通のラーメンと違って、罪悪感なぁーしぃー(^○^)夏向けな一杯でした。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ソラノイロNIPPON@soranoirodongjing⌚9:00~23:00📍東京都千代田区丸の内1丁目9−1東京駅一番街地下ラーメンストリート✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
サラベス 東京店
東京駅周辺・八重洲/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3210630/medium_065731f8-3b2b-463e-b8a6-241555c36381.jpeg)
【東京グルメ】東京、東京駅近くにある🥞サラベス🥞📍東京都千代田区丸の内1-8-2鉃鋼ビルディング南館2・3F✔︎NYの朝食の女王☺️✔︎オシャレな店内☺️✔︎ブランチにおすすめ☺️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《サラベス東京店》@東京★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、各種決済可、禁煙【シグニチャーコース】定番エッグベネディクト&パンケーキまたはフレンチトーストのハーフ&ハーフコース(スープ、ファーストドリンク、食後のコーヒー付き)1人3,500円体調:二日酔い、腹ぺこ朝食の女王と言われている、ニューヨークのモーニングのお店の、東京駅近くの店舗です。日本一号店は新宿のルミネですが、景色等含めて、私はここの店舗が好きです。特に週末はランチタイムはとても並ぶので、テーブルチェックから予約がおすすめです。ただ、土日祝日の9~17時は予約はコースのみです。この日は友人の新幹線の時間もあったので、コースを予約してしまいました。コースけっこう良かったです!エッグベネディクトとパンケーキorフレンチトーストが、両方食べられるのが嬉しい。エッグベネディクトはクラシックかスモークサーモンか、パンケーキはバターミルクかレモンリコッタか選べます。この日はスモークサーモンエッグベネディクトと、レモンリコッタパンケーキにしました。やっぱりどれも美味しかったです!それなりにお値段しますが、コースもありだなと思えました。トマトクリームスープ、深みがあって美味しい。チーズが良い仕事するので混ぜて沈めてから食べるべし。ベルベッティークリームトマトスープと言うらしいです。個人の見解ですが、多分エッグベネディクトはサラベスが一番美味しい。少なくとも日本では。パンのしっとりとこんがりのバランスが絶妙なんです。レモンリコッタパンケーキはほんのりレモン。酸味も全然強く無いので、二日酔いでも美味しく食べられました。またそのうち行きたいです。季節によってはテラス席も気持ちが良いと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
果実園リーベル 東京店
東京駅周辺・八重洲/イタリアン、ケーキ、フルーツパーラー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
💛果実園リーベル東京店💛ディナーの後のデザートは、やっぱり此処でしょ‼️ビタミンを大量摂取するには、フルーツパフェに限ります(๑>◡<๑)✨【季節のフルーツパフェ】¥3000お酒を飲んだ後で撮影したから。。。何だかイマイチの写真ばっかり(*´艸`)⭐️葡萄、梨、メロンは甘かったけど、苺&ブルーベリーが酸っぱかったのが残念でした(T^T)苺は、まだ早かった。。。⭐️色々欲張らずに、梨&葡萄のパフェにして置けば良かったぁーーー(T^T)⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣***💖💖
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
夫が仕事の帰りに買ってきてくれました。東京駅に行くならリーベルのケーキ買ってきて!とリクエストをし、チョイスしてきてくれたのがいちごとチョコのズコットと、秋の果物のズコット。リーベルではケーキをズコットと表示されています。ちょっとお高いですが、フルーツがクリームの間にびっしりと入っており、食べ応えのあるケーキです。フルーツ好きならここのケーキはペロリですね。お腹いっぱいになりました♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
電光石火 東京駅店
東京駅周辺・八重洲/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
東京都千代田区丸の内東京駅一番街地下1階にある、電光石火東京駅店です!美味しい、広島お好み焼きが食べられるお店です🍳前から、ここ気になっていて、入ってみました😊写真は、電光石火のそばです!そばを卵で包んでいて、中は熱々のそばに、野菜や肉が具沢山にからんでいました😆ソースはおたふくソースで、ネギザクザク🥩🍖🍳めちゃくちゃ美味しかったです☺️👍✨!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
東京駅地下、日本のグルメ街道内にある広島風のお好み焼きが食べられるお店。お好み焼きは種類がいくつかあり、どれも1000〜2000円程度でした。その中から名前を冠した「電光石火」を注文。麺が玉子で覆われ、大量のネギが乗っているお好み焼きでした。美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京ステーションホテル
東京駅周辺・八重洲/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2774712/medium_ff3a4be6-2897-4813-8d0e-a46a7edf4726.jpeg)
【東京ステーションホテル】ランチ食べた。奥に見えますのがエッグベネディクトです。手前に見えますのが甘いフレンチトーストの上にビーフシチューがのっかったものです。セットで約3500円。どんな味なんだろうとソワソワしながら注文。結果、さすがホテルランチ。完璧に仕上がってました。甘味とビーフシチューがいい感じでマリアージュ(使ってみたかった)。ごっそーさまでした!次はディナー食べたいなぁ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3475180/medium_5f451fdc-b206-42d5-b959-c95a88273489.jpeg)
東京駅に一度泊まってみたい!有名建築家辰野金吾氏が設計した建物2003年には国の重要文化財にもなり最近は大改修されてさらに綺麗になりました。、せっかく宿泊するなら改札が見えるお部屋にと思い東京駅改札の天井のドームが窓から見えるドームサイドの部屋に。旅に出る方にむけての花言葉【旅人の喜び】というクレマチスのレリーフがありまた豊臣秀吉の兜のモチーフ鳳凰や剣干支のモチーフも窓からしっかり見えましたレストランはとても天井が明るく広々とした空間でゆったりとお食事ができ夜はバーでもゆっくりとくつろげる時間があり駅舎の上にいるとは思えない異国にいるような感覚でしたご褒美に旅が好きな方に鉄道を愛する方に愛される滞在場所だというのがよくわかります
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
茶寮都路里 大丸東京店(さりょうつじり)
東京駅周辺・八重洲/甘味処、かき氷、パフェ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
東京駅、大丸の中にある【茶寮都路里大丸東京店】さんへ。16時過ぎに並び始めたのだけれど、国内外の方、年齢層問わず、とにかくめちゃくちゃ並んでいて、なのに何故かこの日の私は強情でどうしても食べる!と並ぶこと70分(›´꒫`‹)しかも、話す相手もいないおひとり様だと言うのに、よくぞ頑張りました(笑)おひとり様なので、カウンター席に通されました。2人以上だと、空いていたらカウンター席かテーブル席かをお尋ねされていました。パフェ食べるんだ~と思っていたのに、70分並んだらもう外はうっすら夕暮れ時。もう、食べていこうかな?と思ってしまうほどに、セットメニューがお得だったので皆さんメニューは最後まで見るべし、ですよ!!普通にフルサイズのパフェ(抹茶とほうじ茶選べます)がついて、お食事の茶そばがあって、これで『茶々セット¥2200』あれ?パフェって¥1364だよね...?単品の茶そば(温かいのもある)は¥1056。ダメなのよ、お得なものに弱いんです(´;ω;`)というわけで、『茶々セット』で、冷たいおそばにほうじ茶パフェ。甘過ぎず、さっぱりとパフェもお蕎麦もちょうど良かったです。温かいお茶は何度も注ぎに来てくださるのがすごく嬉しかった!さすが茶寮都路里さん♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
大丸の10階、茶寮都路里でパフェとかき氷をいただいてきました。窓側はカウンター席となっていて眺望がよさそう、わたしはテーブル席へ。日曜日のおやつ時、結構な待ち人数でしたが30分ほどで入れたと思います。店内広いので回転はよいですね。特選都路里パフェ1892円とふんわり抹茶氷1694円色々楽しめるパフェもとても美味しかったのですが、とても暑い日だったのでかき氷が最高でした。アーモンドキャラメリゼの食感と抹茶エスプーマのふんわり感、最後まで美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京ギョーザスタンド ウーロン
東京駅周辺・八重洲/飲茶・点心、餃子、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
平日のおひとり様ディナーで利用しました。東京駅改札内の地下にあるグランスタのレストランエリアにあります。通路に開けた雰囲気で店内はカウンターのみです。グループで来店すると角席に案内されます。1人だったので空いた隅っこの席に通してもらいました。注文もQRコードからできるので、1人でも好きなものを好きなだけ注文できます。クラフトビールがおすすめだそうですが、コスパ重視で生ビールを注文しました。餃子は焼きと水餃子にしました。調味料がカウンター上に間隔を空けて配置されているので、お隣の前にあるスポイトに入ったお醤油とお酢を取るのは勇気がいりました。他によだれ鴨とザーサイをお願いしましたが、ザーサイがとてもフレッシュな味で、ビールと一緒に食べると止まらなくて、、、クセになりそうな一皿でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778346/medium_baa60330-6cae-4576-9ec9-74aa45517129.jpeg)
★ミシュラン考案の手包餃子★が食べたくて、「お疲れちゃん」ディナー。東京駅グランスタB1Fにあります。東京ギョーザスタンドウーロン【東京駅グルメ/餃子居酒屋】やっぱりこだわりの餃子はマストで頼みたい。席はカウンター席のみです。@tokyo_oolong包みたての肉汁たっぷり手包み餃子とウーロン茶葉使用のオリジナルのウーロン茶で乾杯!!中国の点心師が皮の作り方や肉の挽き方から徹底的にこだわったギョーザなんだって。★焼き餃子4個入り羽根付きパリじゅわ美味しい!!スペイン産イベリコ豚バラと国産肩ロース使用の餡が肉汁と共にじゅわっと溢れて美味。皮もお店で一枚一枚手作り。もっちりした厚めの皮で旨みを閉じ込めてます。★とろけるポテトサラダインパクトのある見た目。卵とマヨネーズとナッツにポテトサラダが好バランス。★牛せいろ蒸しご飯せいろで蒸しあがって提供されます。甘辛のお肉に卵がとろっととろける美味しさ。ボリューム満点!!ちょい飲みにも嬉しいコスパのよいお店。お料理の提供も早めでとっても美味しかったです。★店舗情報★@tokyo_oolong東京都千代田区丸の内1丁目9−1📍東京駅改札内グランスタB1F⏰10:00〜22:30(L.O.22:00)定休日なし
XEX TOKYO / Salvatore Cuomo Bros.(ゼックストウキョウ サルヴァトーレ クオモブロス)
東京駅周辺・八重洲/パスタ、ピザ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
XEXTOKYO/SalvatoreCuomoBros.@xex_info春野菜と旬の食材で感じる春の訪れローストビーフに苺食べ放題の**springflowergarden**Dolceだけでもすごい🍓ショートケーキ苺のロールケーキ苺のレアチーズケーキ苺とエディブルフラワーのリースケーキ薔薇マドレーヌ苺のマカロンストロベリーアーモンド抹茶大納言小豆のキャラメルナッツショコラタルトバタフライピーゼリーローズヒップメレングトンカ豆のベイクドチーズケーキ抹茶パンナコッタ苺とルビーチョコレートのエクレアカットフルーツストロベリーチョコファウンテンバウムクーヘンマシュマロSalvatoreCuomoBros.だから本格イタリアンも納得の美味しさ春野菜のサラダの美しさも良かった平日で予約してましたが並びます人気ですよ〜窓際は東京駅一望でした🚅XEXTOKYO/SalvatoreCuomoBros.東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店13F.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
東京駅、大丸デパートの最上階。13階全てがこちらのレストラン。(12階まではエレベーターあり、13階まではエスカレーターにて向かいます)勿論駅直で便利。ブッフェレストランはその半分以上の広さを占拠。(他に鉄板焼きとバーがあります)窓際の座席からは、東京駅と皇居方面が一望出来る、素晴らしい眺望。ラグジュアリーな雰囲気漂う、高級感ある店内です。ホテルブッフェにも負けず劣らずです、寧ろこのお値段で、この雰囲気は大満足。今回はランチブッフェへ。お値段と内容が素晴らしいので、大変人気のため、予約ベター。◆ランチブッフェ💴5500円100分制。基本イタリアンメインな、内容。どれも、食材は豪華だし、トリュフなどもふんだんに使用していたり、満足のいく、味とクオリティ。サラダ、パスタ、ピザ(目の前で作るの見れます)、もちろん、ドリンクバーもあり。5500円で素晴らしい内容。ローストビーフが、目玉かも。あと、何と言っても、豪華なデザートブッフェ。今回は冬のストロベリー×チョコレートブッフェでした。イチゴ🍓とチョコレートのスイーツがこれでもか!と、専用ブッフェ台にならんでいます。可愛いし、素敵。女子はテンションあがります。また、目の前でパフォーマンスのある生搾りモンブラン。イチゴショート的なものに、チョコレートをモンブランのようにかけてくれます。お時間100分ですが、時間が足りないくらい、充実したブッフェですここは内容とお値段からして、素晴らしいと思います。下手なレストランでランチするなら、絶対的におすすめ❤️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼XEXTOKYO/SalvatoreCuomoBros.Lunch11:00-16:00(LO15:00)東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店13F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
伊勢廣 京橋本店(イセヒロ)
東京駅周辺・八重洲/焼鳥、鳥料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3660504/medium_1b64c557-7592-4e8d-ba45-4a6bcf0d6a87.jpeg)
【伊勢廣京橋本店】京橋にある100年の歴史がある焼鳥屋さんへ行ってきました。2020年10月に移転され、綺麗な内装に生まれ変わったお店です✨前回15時前に行って、閉店してたので、再度開店前にチャレンジ訪問。11時半前に既に行列。15人ほど並んでましたが、待ち時間は10分ほどで入れました👌入店案内され、一階の待合席で事前に注文を伺うスタイル。狙いの焼鳥5本丼を注文し、ご飯は大盛りで🍚店内は4階建てになっており、客席は2階より上になります。エレベーターがついてるのは意外でした笑カウンターでは、目の前で大量の焼鳥を焼かれるのを見れるのも楽しい✨混み合ってたのか、席に案内されて15分ぐらい料理が来なかったので急いでる方は要注意かも⚠️味は期待を超える美味さ😭想像よりも一個一個のサイズがデカイので、満足感・満腹感は良いね!ご飯も大盛りにした方がちょうど良いかも。通常が少ないみたい!食べ終わった後も、口の中で炭火の香りが残るので、余韻に浸れます🥰並んでも食べたいなと思うランチでした👍=======================店名🏠:伊勢廣京橋本店エリア🏝:京橋予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥8,000~¥9,999食べログ🍗:3.79予約難易度⚠️:並ぶの必須=======================
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
『伊勢廣』京橋本店😊東京駅のそばまで仕事で行ったので、久しぶりに大正10年創業の老舗焼き鳥専門店🐓『伊勢廣』京橋本店に行ってきました😊昨年10月、創業100年を機に、京橋本店は道路を挟んだ真向かいの新しいビル🏢に移転。新店舗に初めて入りました。移転前の旧店舗🏡⑩は風情があるけどちょっと手狭でしたが、新店舗はゆったりした造りでめちゃくちゃ立派🤩🤩🤩開店15分前に到着して10人待ちくらい。このくらいで助かった😅💦最上級の素材を備長炭で熟練の職人が丁寧に焼き上げる焼き鳥🍗相変わらずめちゃくちゃ美味しかったぁ😋食いしん坊向け『9本定食』をいただきました😋(ささみ、砂肝、葱巻、団子、もも肉、皮身、レバー、塩もも、皮身(たれ))@fukuchan3298様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細