ニコタマ デイズ カフェ(NICOTAMA DAYS CAFE)
二子玉川/カフェ
駅近で便利すぎる🍎本格的なスイーツと絶品クレミアでホッと一息つけちゃう🥹☺️【ニコタマデイズカフェ】二子玉川《行ってみてネ❤️🔥point》◉クレミアの生クリームソフトがすきな方🍦◉二子玉川駅近でcafeを探している方☕️◉おひとり様/待ち合わせ🙆♀️▷▷order▷▷🔸自家製アップルパイプレートクレミア付きドリンクセット:836円🔹ごろごろりんごのアップルパイさっくりごろっと甘さのちょうどいいアップルパイ🍎温めていただいた方が美味しいですが、ソフトクリームが溶けるのが早いので注意です!🔹クレミア生クリームソフトこれほんっと濃厚です🤤食べたことない方には是非食べてほしいソフトクリーム🍦
二子玉川駅の改札横にある喫茶店。買い物で疲れたとき、電車に乗る前に一息付くのに使っている。基本二人席だが、カウンター風の席があるので、一人でも入れる。店名も内装も完全にカフェだが、アルコールメニューも充実していた。
星評価の詳細
トラットリア ピッツェリア アミーチ(Trattoria Pizzeria Amici)
学芸大学/パスタ、ピザ、イタリアン
【学芸大学の穴場絶品ピザ(トラットリアピッツェリアアミーチ)】...学芸大学駅から徒歩5分にあるアミーチ。とにかくピザが絶品でした。注文したのは、ビスマルクと辛いピザ(アッテンツィオーネ)こちらのイタリアン生ハムも美味しいので、ビスマルクが最高。絶対注文してほしい一品!2人以上で女子会でもデートでもすごく使い勝手が良くて、予約も取りやすいので私的おすすめ!!皆様も是非♡……………@taberu_chang様、ご協力ありがとうございました😊
アミーチで休日ランチです!前菜サラダとピザorパスタとドリンクのセットで、パスタを選びました!手打ちパスタのタリアテッレのボロネーゼです!グーグルマップの口コミには接客の態度が悪いとのコメントが多かったですが、過度な期待をしなければ問題ないと思います!ピザが特に美味しいので、デートにおすすめです!
星評価の詳細
クワット(QUATTO)
三軒茶屋/イタリアン、バル・バール、野菜料理
《クワット》@三軒茶屋★☆☆テーブル席とカウンター席、カード可、禁煙、予約可ツブ貝とロマネスコのジェノベーゼ帆立と菜の花、リコッタチーズの春巻カキと白菜のアーリオオーリオ柚子風味仔羊ミンチの香草カダイフ包みオーブン焼きズワイガニとフレッシュトマト、パルミジャーノのスパゲティバター風味ボトルワインetc1人当たり約13,000円体調:へとへと、空腹良い感じのイタリアンです。割と駅近で大通り沿いなので、アクセス抜群て感じです。メニューは黒板で、季節感のあるものばかりでワクワク。迷い過ぎるほどメニュー豊富では無いのですが、どれも気になるメニューで選ぶところから楽しかったです。美味しかったぁ。こういう隠れ家イタリアン的メニュー大好きです。帆立、菜の花、リコッタチーズの春巻きが美味しかったです!ズワイガニとフレッシュトマトのパスタもとっても好きな味でした🙆♀️美味しかったけれど、10,000円をさくっと超えてしまったのは少し予想外。でもそれはこの日の気分と一致していなかっただけで、お店のポテンシャルとの比較で言うと、少し高い程度で問題無いお値段ではあったかと。食べログ価格の2〜3倍したのでびっくりしてしまいましたが、沢山飲んだからかも。価格に関しては今も悩みどころですが、美味しかったです。
三軒茶屋駅を下北方面の茶沢通り沿いに5分くらい歩くと通り沿いの右手の階段登った2階にあるこちらのお店【クワット】前にはいつも深夜に行って、ゴルゴンゾーラペンネを無理やり作ってもらって食べたのが懐かしいです。w写真はディナーに行った時の画像を掘り出してきました。いつもキノコの冷製ポタージュがお通し代わりで出てきます。生ハムやその日の料理に合わせてグラスでワインを頼むことが出来ます。店員さんもみんな気さくで話しやすく、アットホームで落ち着ける場所です!今は、時短で厳しい状況でしょうが、明けたらまた深夜に伺いたいものですw穴場イタリアンとも言える店かと!
星評価の詳細
GOOD CHEESE GOOD PIZZA 自由が丘店
自由が丘/ピザ、イタリアン、カフェ
自由が丘にあるGoodcheeseGoodpizzaでランチしました!コロナ対策としてアルコール除菌などしっかりされておりました!ランチは変わらず営業されております!ランチのセットはチーズと前菜2品、ピザを1枚頼むことか、ピザは結構大きめなのでシェアがおすすめです!こだわりの自家製チーズで舌鼓を打ちながら、デートや家族でのランチにおすすめです!
今話題!ブッラータチーズが贅沢に楽しめるピッツァ♡チーズとピザの美味しいお店でランチしました!もちもちのピザ生地は、サーモン・いくらの海鮮親子で濃厚な味わい♡そこに加わる柑橘系の果肉で爽やかさもありました!一つ丸ごと乗っているブッラータチーズは自分たちでカットします☺︎ナイスを入れると中からとろーり、、!ピザ生地との相性も良く手を汚すことなく食べられました!量は少し多いので女性であれば2人でシェアするとちょうど良かったです♪
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
モダン酒場 KANPAI
学芸大学/魚介料理・海鮮料理、居酒屋
📍モダン酒場KANPAI/学芸大学【彩り鮮やか‼︎海鮮いなり寿司】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------みんなが大好きな海鮮たちが乗ってるいなり寿司🤤なめろう、しめ鯖、イクラなど…最高。フルーツサワーも種類豊富🥭2軒目利用でしたが、かなりリーズナブルだったので沢山飲めちゃいます‼︎🍺酵素入りレモンサワーなど美容にも良いです👏お魚が豊富で刺身盛り合わせ食べたかった…またリベンジしたくなる使いやすいお店です!💰2,000円〜4,000円/1人🚃学芸大学東京都目黒区鷹番2-20-5ハイツ富士1F------------------------------お気軽に反応いただけると嬉しいです!【フォロー】【コメント】お待ちしてます🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._学芸大学
✴︎ポコグルメ第71弾✴︎僕は初めて学芸大学に行ったのさ!今回出没したお店はこちら↓【モダン酒場KANPAI】@kanpai.gakugeidaigaku豊洲市場直送鮮魚を使った料理を出しているお店さ!一合瓶の提供で種類豊富な日本酒があるから料理によって色々飲んでみることをオススメするのさ🍶店内はおしゃれなモダンな空間で落ち着く雰囲気🌃駅の東口から歩いて2分のところにあるからふらっと寄ってみてほしいのさー!17:00−25:00(結構遅くまで飲めるさ!)不定休次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
星評価の詳細
ピーマイ 学芸大学店(Piimai)
学芸大学/タイ料理、タイカレー、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋
【ピーマイ学芸大学】本場を感じられる学芸大学のタイカフェ。というよりは居酒屋?GW中の18時ごろ行きました!一人ならすぐ入れましたがグループだと少し待ちそうな印象。3人以上での週末の来店は予約した方が確実だと思います!カウンター席があって、一人で入りやすいです!☺︎内装が遊び心あって可愛い♡♡学芸大学のタイ料理屋さんだと1番可愛いかも!店員さんもタイの方ばかりです!パッキーマオ(バジル焼きそば)を注文しました。なぜかバジルの味がせず、間違えてるのかなぁ...?と思って尋ねたところ今はバジルを入れてないとのこと!たすこともできるみたいなので、お願いしました。バジル加えた方が断然美味しいです!ライスヌードルもちもち!豚肉、空芯菜、赤ピーマン、ピーマン、キャベツなどたくさん入っていて野菜が取れるのも嬉しい(^^)あと卓上の「クルアンプルン」を使いお酢や唐辛子で味変させると飽きずに食べれます(^^)♡味濃いめでピリ辛にするとタイハイボール飲みたくなります〜♡デートや女性同士などで、来てる方が多い印象でした!東横線沿いのタイ料理屋さんはボリューミーでお手軽においしく飲めるところが多くて大好きですー♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◎まとめ・営業時間11:30〜15:00、17:00〜22:00・アクセス学芸大学駅徒歩5分・予約可否可混雑度★★★⭐︎⭐︎予算¥1000〜好きなところ一人で入りやすい。本格タイ料理!注意点パクチー、辛味の調整注意!現金決済のみ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramではオシャレなビストロホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
学芸大学ランチ🇹🇭この日はタイ料理屋さんに行ってきました❣️日替わりがプーパッポンカレーだったの日替わりを注文しました♪甘さもありながらちゃんとカレーで、美味しかったです❤️🔥個人的にお水のコップが可愛かったです🌟
外部サイトで見る
星評価の詳細
イザカヤSAKETORA(サケトラ【旧店名】SAKE BAR TORA)
池尻/居酒屋、バル・バール
I池尻大橋池尻大橋駅から、246を三軒茶屋暫く歩いた信号の角にあるガラス張りの季節の食材を使用した創作和食と豊富な日本酒の居酒屋🍶ずっと気になっててやっといけた🥺小さめのドアめちゃくちゃ可愛いと思いつつ店内は少し横長?でカウンター席の奥にテーブル席が何席かありました◎ほぼ満席状態で、予約した方がよさそう!お客さんもいけてるおしゃれな雰囲気の人が多く落ち着いた雰囲気。デートにも女子会にもおすすめできる場所👍また行きたいと思った居酒屋!是非保存して行ってみてね🥺—————————📍東京都世田谷区池尻3-21-29 TOYAビル1F🚉池尻大橋駅🚶♂️池尻大橋駅西口から徒歩5分(池尻大橋駅から360m)💰¥4,000~¥6,999(ディナータイム)🕐月・火・水・木・金・土17:00-01:00🗓️定休日:日曜日✨オープン日程:2017年4月3日📞050-5589-6448(予約可)💺29席(カウンター9席、テーブル席20席)💳カード可/電子マネー不可/PayPay🚬全席喫煙可🌟食べログ3.32📱:@izakaya_saketora—————————
池尻大橋から三軒茶屋へ向かう途中にある居酒屋さんへ行ってきました!和食系を中心に、どの食事も美味しくて美味しくて、楽しい時間を過ごせました!店内はお客さんでいっぱいでしたので予約はしていくのがオススメです◎
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
都立のかいり
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋
都立大▼居酒屋▼都立のかいり@東京都目黒区中根2-13-2rassemble中根5F@店休日→不定休🏮東京居酒屋🏮通風鍋を食べましたーーー!!!いや、これ2人前なのに量がおかしい?バグかな?って感じでした!お味はあん肝も濃い味が堪らない🤤海鮮の味が口の中で広がりました!!美味🏆蟹味噌だけ、摘んで飲むのも最高でした!締めの麺まで食べちゃって、、、大満足の満腹鍋のお値段は2人で6,500円くらいなので、1人3200円くらいかな?(ちなみに、マグロユッケとエビキムチも食べたけどお腹いっぱい過ぎて、鍋だけ食べても十分説ある)ユッケは大好物なので、安定的にトロトロで美味しかったですね!!エビキムチは、結構エスニック系だったけど無限に食べれる系のおつまみです!!🦐日本酒も、たくさん種類置いてあって、ついつい飲みすぎて最終お会計は12,000円(2人で)でした!!店内は、少数精鋭な感じで、落ち着いててゆったりできました!1人飲み、女子会、デートの場面でもオッケー👌
遂にあの通風鍋のかいりが都立にできたとのことで早速行ってきました!かいりの名物大粒牡蠣はやはり頼むべき1品。この大きさの牡蠣がめちゃくちゃ安い!しかも、プリプリで濃厚です。また、名物といえば、通風鍋!安定に胃袋をガッツリ持っていく味が病みつきになりますね!こんな濃厚な鍋は他にないのは間違いないですね!お店の雰囲気も渋谷や恵比寿よりモダンな作りでゆっくりと落ち着いて味わえます。渋谷はちょっと遠いなって方は都立のかいりがおすすめです!ご馳走様でした!
魚屋ナチュラルスタンド 潮騒 学芸大学店
学芸大学/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、ワインバー
《魚屋ナチュラルスタンド潮騒学芸大学店》@学芸大学★★☆予約可、テーブル席とカウンター席、カード可、PayPay可、禁煙生牡蠣白海老唐揚げちくわの磯辺揚げ踊りあわび大潮騒厳選5貫赤海老つぶ貝いくら軍艦まぐろとろ蒸しずわいがにいかの柚香漬けとろたく巻き生ビール、焼酎、ハイボールetc2人で約15,000円体調:軽い疲れ「寿司屋が本気で作った海鮮居酒屋」というコンセプトのお店です。1階は基本カウンター、2階はテーブル席のようです。人気店でいつも混み合っているので、予約必須かと思います。美味しかったです!握りはそこまで洗練されている訳ではないですが、ネタが大きくて、質も悪く無いので満足感あります。海老とかマグロも美味しくて幸せ。お寿司以外も楽しめました。白海老の唐揚げは店員さんのおすすめです。生牡蠣もちゃんと美味しかったです。一番印象的だったのは鮑です。コストパフォーマンスとても良かったと思います。店員さんも魚屋さん的に暖かかったです。カウンターの内側に居る方も、外側に居る方も、とても親切で居心地が良かったです。味的にはざっくり根室花まるくらいかなと思いました。褒めてます。コスパも居心地も良いお店でした。また行きたいです。
.【魚屋ナチュラルスタンド学芸大学】学芸大学の美味しいお寿司居酒屋さん🍣ぶり大根や刺し盛りは量多くてコスパ🙆♀️活きた車海老の踊り食いもありました!握りは穴子がとろっとろで特に美味しかった!握り各種(¥165/1人〜)活きている車海老躍り食い¥539ぶり大根¥?とろホッケ焼き¥869寿司屋のあら汁¥439おすすめ6種刺し盛¥759📍¥4000〜¥/1人┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramではオシャレなビストロホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#먹스타그램#맛스타그램#맛집#맛집추천그램グルメ,
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ラ・ボエム 桜新町
駒沢/パスタ、イタリアン、カフェ
カフェラ・ボエム桜新町で、早めのディナーです!コロナ対策としてアルコールはばっちり、テラスの席を選びました!こちらは酒類も提供しており、夜2時まで変わらず営業されているようです!助かります!家族、カップル、友人など様々な利用シーンで活躍できる便利なお店です!牡蠣やタコのマリネなど前菜も美味しいです!おすすめです!
小海老のパスタ食べてきました。お皿が大きいのでサイズ感が伝わりづらいけど、大盛りにするとけっこう量があります。にんにくが効いていてペペロンチーノ感があります。辛くはありません。にんにくとオイルがしっかりパスタに絡んでいておいしい!海老は後ろの方に隠れていて8個ほど入っていました。海老とニンニクとオイルだからアヒージョ的な感じもありとにかくおいしい!Cセットのサラダとアイスコーヒーもおいしくいただきました。緑のビンは炭酸水が入っていて、水か炭酸水か選ぶことができます。珍しいこともあり毎回炭酸水にするんだけど、結局そんなに飲めないんです。でも絶対炭酸水を選んでしまう。ここで水を選べるようになったら常連に認定です。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
星評価の詳細
日本酒バルじゃのめん(【旧店名】日本酒バル富成喜笑店)
三軒茶屋/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
I三軒茶屋駅近で朝の5時まで営業している30種類以上の日本酒を楽しめる穴場居酒屋!地下にあるカジュアル居酒屋で客層は男性7女性3くらい、年齢層は30代前後。種類も豊富でご飯もどれも美味しくてかなり満足度高い✨友達と会社の人とまたデートにもおすすめしたい居酒屋🥺是非保存して行ってみてね🥺—————————📍東京都世田谷区三軒茶屋2-9-15 TCK三軒茶屋ビルB1F🚉三軒茶屋駅🚶♂️三軒茶屋駅から徒歩約3分(三軒茶屋駅から312m)💰¥3,000~¥5,999(ディナータイム)🕐18:00-05:00🗓定休日:不定休💳カード可/電子マネー不可💺30席✨オープン日:2012年1月27日🚬全席喫煙可🌟食べログ3.30📞03-5787-6302(予約可)📱:@janomen_under_ground_drunker—————————
三軒茶屋駅近く、三角地帯と呼ばれるエリアの奥の方でしょうか、日本酒やお酒もさまざま楽しめるバルへ行ってきました!地下にある店内、カウンターとテーブルがずらりと、席数は多いですが人気店で満席になることも多いようですね〜食事は間違いなく、出汁炊きたまごや、豚しゃぶネギバカサラダ、ネギトロとたくあんのタルタルなどなど、個性的なメニュー名ながら確かな味わいに舌鼓を打ちました!お酒も本当に幅広いラインナップですよ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
バル デ オピンチョ(Bar de Opincho)
学芸大学/バル・バール、スペイン料理、居酒屋
✴︎ポコグルメ第137弾✴︎(2023年第57弾)久々に学大に出没さ!!今回出没したお店はこちら↓【バルデオピンチョ】@opincho_gakudai駅近3分にあるスペインバル屋さんなのさ🇪🇸看板メニューと推しは5種のピンチョスと14種類のハイボール🍺それよりも気になっていたのは天使の海老の生アヒージョ🦐ビジュアルからしてお酒が進む海老さんを豪快に喰らってきたのさ!!行った時は満席だったから予約必須なのと、デート、女子会で使用してた組が多かったから是非行ってみるのさ!!営業時間[月~金]17:00~25:00(L.OFood24:00Drink24:30)[土]13:00〜25:00(L.OFood24:00Drink24:30)[日・祝]13:00〜24:00(L.OFood22:30Drink23:30)日曜営業定休日なし次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
【お祝いにもおすすめ🎉粋で映えるスパニッシュとピンチョスに歓喜の嵐が巻き起こります🌪️❤️🔥】⭐️今日は親友のお祝いがしたくて、学大で昼飲み🍾お互いスペイン料理とワインが好きなので、最先端エリアで発見した、バルデオピンチョに来訪バルデオピンチョは名前のとおりピンチョスが看板メニューのひとつ🪧✨5種盛りには🍅トマトのカプレーゼ🐏ラムのミートボールw/クリームソース🧀カマンベールチーズのフリット🐖イベリコ豚とミートボールw/トマトソース🤍白レバーのパテのラインナップ!ワンバイトで選びながら食べれるのは楽しい🥹ラムのミートボールが個人的な推し🎯⭐️は色に合わせて種類がたくさんあった!今回はをチョイス❤️🔥ひき肉とクリームソースを味付けにしてて、赤いボロネーゼはトマトソース🥫緑のボロネーゼはバジルソース🌿黄色いボロネーゼは魚介テイスト🐟濃厚クリームだけどくどくなくて、白ワインとベストマッチ👏おつまみ感覚でつまめるパスタだった!⭐️も最高!コチラは赤ワインが進みまくってしまう、サクサクでジューシーな逸品です🍷ジビエなのでさっぱりしてて、フライだけどパクパクいけちゃう🦌⭐️やの系列店なので、スタッフさんのテンションも最高で、プレートもめちゃくちゃステキだった💓サプライズでも安心して予約できるスパニッシュ🇪🇸誰かを喜ばせたいときにおすすめです!╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎5種のピンチョス盛り合わせ¥1,408✔︎生ハムの2種盛合わせ¥1,078✔︎天使の海老の生アヒージョ¥1,078✔︎蝦夷鹿のレアカツ¥1,078✔︎白いボロネーゼ¥1,298✔︎ワイン/ハイボール¥616〜╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍学芸大学駅から徒歩3分⏰[平日]17:00~26:00[土]13:00~26:00[日祝]13:00~24:00🌙¥3,000~¥5,000🍻¥4,000〜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
星評価の詳細
コルド(CORDE)
駒沢/洋食、ビストロ、カフェ、弁当
駒沢と三軒茶屋の間にある、コルドさんにランチに行ってきました!頼んだのはパスタとお肉のセットでサラダドリンク、パンもついて1800円と満足です!お肉はもち豚のグリル、パスタは海老のトマトクリームパスタでした!内装がかなりおしゃれなので、デートや女子会などで大活躍です!おすすめ!
東急田園都市線駒澤大学駅から徒歩5分、スーパーオオゼキがあるタワーマンションの2階にあるレストラン。テーブルの上に角砂糖のような物が置かれており、それに水をかけるとオシボリになる。前菜とメインを選ぶヨーロッパスタイル。前菜の盛り合わせが彩り豊かで、オススメ。メインは日によって選べる物が違うが、どれを食べても美味しい。店内は落ち着いた雰囲気だが、ファミリーが多く訪れるため、子連れでも安心。
星評価の詳細
Jusqu'au noir(ジュスコノアール)
自由が丘/フレンチ、イタリアン、ワインバー、ビストロ
📍Jusqu'aunoir/自由が丘コスパ◎なカジュアルフレンチ🍽️超やわらか国産牛ローストビーフに、ふわふわハンバーグ😭ワインはクラシックからナチュールまで豊富🍷フレンチは敷居が高いと感じる人も気軽に使えて美味しいお店🫰女子会・デートにもオススメ!バースデープレートあり🎂▼menu~amuse~・フォアグラバターのカナッペ林檎とバニラのコンフィチュール・中トロとキャビアのタルトレット・お豆腐のブルーテサマートリュフ~soupe~季節野菜のポタージュ:パン付き~entree~和牛ローストビーフと卵のロッシーニ仕立て和牛ハンバーグステーキ~dessert~・ショコラテリーヌと南部せんべい黒胡麻のアイス・ホワイトチョコムースとずんだのコンポジションパイナップルソース・ピーチメルバヨーグルトアイス-------------------------------------🏷️@jusquau_noir🚃自由が丘駅徒歩2分🕚11:30〜23:00💰¥5,000〜/1人📫東京都目黒区自由が丘2-11-91F📞050-5457-2330-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗🟣他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume🟣ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_自由が丘.
東急電鉄自由が丘駅から徒歩3,4分のビストロです。店内は、こじんまりとしたスペースながらレトロで素敵な雰囲気が漂っていました。乾杯用スパークリング付きランチコースは、可愛らしい前菜が印象的で、メインの牛頬の赤ワイン煮込みも柔らかく美味でした!穴場的なお店としてリピートしたいと感じました。
星評価の詳細
小野田商店 学芸大学店
学芸大学/広東料理、焼肉、ホルモン
【小野田商店】@onodashoutenこんにちは☀️りょくです☀️▶︎営業時間ディナー:17:00~24:00▶︎定休日:火曜日▶︎総席数:22席(カウンター席あり)▶︎平均予算(お一人様)ディナー:¥3,000~¥3,999▶︎空間・設備隠れ家レストラン▶︎支払い方法カード不可電子マネー不可▶︎アクセス東急東横線中目黒駅徒歩2分――――――――――――――――――――――――▶︎ポイント✨安い×美味い✨全品メニューの殆どが¥550円(税込)で堪能できる、やば美味&豊富&コスパ良い焼肉店☀️☀️――――――――――――――――――――――――▶︎オススメホルモン9種盛り合わせ ¥2,200円(2人前)約23種類の豊富なお肉達から厳選された9種類が🥹スペ玉ご飯¥550円〆と言ったら、このスペ玉ご飯🥹白飯に生卵が乗り、(いわゆるTKG)そこにごま油を少し垂らし白ごまを...🤤これ普通のTKGだと思っていたら大間違いです、世界変わります🤣一番のポイントは濃厚な卵‼️✨裏メニュー厚切り牛タン ¥1,200円このボリュームと味で1,200円は美味しすぎる😭✨裏メニューに出会えて幸せだったので、行った際は是非オススメ‼
全品500円のコスパ◎ホルモン屋さん!ひとりのみで行きました(^^)!中目黒の小野田商店に比べると学芸大学の小野田商店は空いてます。1人3000¥以上は注文してくださいとのこと。お肉は美味しいです〜!ハーフ&ハーフもできるみたいなのでお願いしました。一人で来ると飽きてしまうので嬉しいサービス。もろきゅう予想以上にたくさんきてお腹いっぱいになりました(笑)ごちそうさまでしたー!
星評価の詳細