市場食堂 城南店
鹿児島市/寿司、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
鹿児島いづろ通「市場食堂」海鮮ちらし(味噌汁付)1300円。鹿児島の繁華街である天文館エリアからもほど近い漁港の中にある食堂。朝摂れの地魚や定番の定食メニューがいただけます。もちろん日替りメニューも豊富です。海鮮ちらしは酢飯にカニ身やいくらをはじめ豪華海鮮がたっぷりのっています。きびなごが入っているのも鹿児島ならでは。ボリュームもあります。味噌汁がまた出汁がすごくきいていてすごく美味しい。
初鹿児島旅行に行って来ました😊これで47都道府県観光制覇、45都道府県目クリアです😆♪初日のランチの写真から。新鮮な魚介類を食べたくて。「市場食堂」さんへ。鹿児島市魚類市場内にあるこちらのお店。一般のお客さんも入れるそうです。とれたての地魚がリーズナブルに食べられる人気店のようで、既に数組待ちのお客さんがいました。私はお目当ての「海鮮丼」1,300円。「マグロ」「カンパチ」「いか」「えび」「いくら」「タイ」「カニのほぐし身」「サーモン」「アジ」がのっていました。種類が豊富!どれも新鮮で歯応えがサクッとしていて美味しかったです😆お味噌汁も少し甘めで優しい味でした。近くで食べていたサラリーマンの方の「アジフライ」もめちゃくちゃ大きくて気になりました。絶対、美味しいヤツ!やっぱり、市場のお店は間違いないです👍
外部サイトで見る
有村溶岩展望所
鹿児島市/その他
桜島の麓にある展望所のひとつ🌋写真は火口をに向けた方向の景色天気も良くて最高の眺めでした
鹿児島旅行から。1日目の観光の続き。ついに桜島上陸!再び車に乗り込み最初に「有村溶岩展望所」へ。遊歩道が整備されていて、遊歩道の周りはゴツゴツとした溶岩の景観が見られました。溶岩に覆われた景色が桜島が火山だということを実感させます。展望所からは噴煙を上げて、荒々しい桜島の姿を見ることが出来ました。上陸前とは全然様子が違って見えました。刻一刻と様々な姿を見せる桜島はやはり魅力的ですね。展望所からの海を見ることも出来ました。一転、こちらはのどかな風景です。天気も風が強くなり、また雨が降り出しそうな気配に😅でもまだ、桜島観光は続きます。
城山展望台
鹿児島市/その他
鹿児島の城山展望台!天気が良く、綺麗に桜島が見れました!
鹿児島旅行から。1日目の観光の続き。ランチを食べ、お店の外に出るとまさかの土砂降り😱傘、持って来てなーい!やむかもしれない、と希望を持ち気を取り直して次の観光へ。鹿児島市内にある「城山展望台」へ向かいました。桜島を見られるビュースポットです。駐車場に着き、しばらく雨宿りをしていると奇跡的に晴れ間が!展望台から見えた桜島はやはり雲が多くて良く見えないなぁ、と思っていると、これまた奇跡的に雲がどんどん晴れていきました😊ツイてます👍ちなみに1枚目が最終的に見えた景色。2枚目が到着時。3枚目が途中経過です。初めて見る桜島は想像していたより、キレイで壮大でした!噴煙も上がっていて火山を実感。次はいよいよ、桜島へフェリー⛴で上陸です😆
とんかつと、しゃぶしゃぶ。黒豚ふくや
鹿児島市/とんかつ、しゃぶしゃぶ
鹿児島に到着するなり、何か鹿児島らしいものを食べたいって事で、とんかつで検索し上位に出てきた「黒豚ふくや」さんに予約なしで初訪問。12:00頃の来店で、店内はほぼほぼ満席であったが、たまたま空きがあったのですんなり入る事ができた。とは言え、ランチタイムはどのみち予約はできないらしいので、並ぶのは覚悟ですね!店内は囲炉裏を囲んだカウンター席が手前にあり、奥にはお座敷と4名座れるテーブル席がある。落ち着きある和モダンな雰囲気は極上のとんかつを食すのにはもってこいです。こちらのお店では、とんかつだけではなく「しゃぶしゃぶ」も食べる事ができる。来た理由がとんかつだったけれども、迷った挙句やっぱりとんかつをチョイス。豚は2種から選べる。定番の「黒豚」か、聞いた事がなかった「茶美豚(ちゃーみーとん)。✂︎︎︎︎︎……………………………………………………………〈茶美豚とは?〉緑茶に含まれている、身体を健康に保つ作用がある成分「カテキン」やトウモロコシ、サツマイモ、大麦等が入った飼料を与えて、肥育されている鹿児島発祥のプランド豚です。✂︎……………………………………………………………[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉茶美豚(ちゃーみーとん)ロース〈特上〉定食¥2,100-▶︎▶︎▶︎定食には、「ご飯」「味噌汁」「お新香」付。キャベツ、ご飯、味噌汁がお代わり無料のお店は東京には沢山あるが、こちらではお代わりできるのかどうかは未確認。。。ちなみにテーブルにセットされている壺に入った「キムチ」は食べ放題です。さてお肉の味わいは!?茶美豚ロース〈特上〉定食は、ひと口ごとに肉の旨みがじゅわっと広がる、贅沢な一品。茶美豚のロースは、しっとりとした柔らかさに加えて、脂の甘さが極めて上品で、噛むほどに味わい深さを感じます。特にロースの肉質は絶妙!噛むたびに肉の豊かな風味が広がり、贅沢感を存分に味わえる仕上がり。ご飯や味噌汁とのバランスもよく、シンプルながらも一流の食材を堪能できる定食で大満足♪塩で食べるのが個人的オススメ!〈ドリンク〉◉黒伊佐錦(ロック)¥550-
しゃぶしゃぶが鹿児島で有名だと聞いて、なんとかしゃぶしゃぶを食べたく、訪問。天文館の駅近くの何やら有名そうな雰囲気を出すこの店。ふくや。税込3000円の黒豚と茶豚の食べ比べセットを。卵、美味しい笑あと、普通にレベルの高い店でした。スタッフさんも良かった。茶豚も黒豚も美味しい。これは間違いない。また鹿児島来たら食べたい店。出汁が肉によく馴染み、豚との美味しい風味が味わえました。