フレンズ
鳥栖/ハンバーグ

📍手作りハンバーグフレンズ佐賀県鳥栖市萱方町にあるよ〜今日は福岡じゃないよ〜番外編だ〜🚗いつもお客さん多いけど平日やしオープン前やし人おらんやろとおもったのにすでに行列できている〜😳❗️人気すぎる〜🙈💓ここのハンバーグふわふわで玉ねぎいっぱい入っててばーりおいしいぃいいぃ❤️今まで何人か連れて行ってる!笑ソース3種類あるけどしゅうゆソースが絶対おいしい!さいかの推ししょうゆ〜💕ご飯がすすむー🤤🤤🤤かけて食べたいぐらい笑ランチはご飯+お味噌汁+サラダセットで900円!コスパ🙆♂️✨鳥栖アウトレットいくとき寄ってみて❤️並ばないけんやろうけど。笑@saikachan916さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

佐賀県鳥栖市にある、手作りハンバーグフレンズさんです。ハンバーグランチの醤油ソースとしょうがソースです。後、デミグラスソースがあります、ご飯と味噌汁と御漬物野菜サラダが付いて900円で食べれます。ハンバーグは200グラムもあるからお腹も膨れますね、足りない方にはダブルハンバーグ、1350円で食べれますよ^_^一番のお勧めは醤油ソースですね♪パンチのあるソースですよ😋3種類のソーストレでも美味しいですよ👍一度は食べてみて欲しいくらいですね👌昼時はすごい行列になりますね、順番を紙に書いて車の番号を書いてれば駐車場に探しに来てくれるので大変助かりますね、そういった気遣いもお勧めします^_^😁
外部サイトで見る
星評価の詳細
大興善寺契園(ダイコウゼンジチギリエン)
鳥栖/カフェ・喫茶(その他)、甘味処、カフェ

鳥栖アウトレットから10数分の基肄城跡へ。途中から細い山道に入り、やや不安な中駐車場到着。👍😊基肄城跡は何処?眼の前にはなだらかな草スキー場ちょっと登ると親子連れで草スキーを楽しんでおられる方にご挨拶😊早速私の特技発揮😅👍教えて下さいました👍😅スキー場を登るルートとなだらかなまわり道ルートを。😊選んだのはなだらかルート👍ところがこの年でトレッキング未経験の私には結構な負荷が😂所々休みながら動悸させながらゴール👍😂360度のパノラマですが、あいにくの曇天😂手を合わせたあと鳥栖市内一望の大パノラマに感嘆の声。😊👍写真を撮る人が、、早速ご挨拶😊👍草花の名前オキナグサ何と絶滅危惧種と😲👍2,3枚目です。😊友だちからの情報です🤗👍❣️翁草には毒があり葉や茎の汁に触れるとかぶれるとの事でした😱😂途中楚々と佇む桜や色んな草花にも出会えましたが動悸をさせながらなので、上手く撮れなったものが、、帰りは脚ガクガクさせながら草スキーをしている子どもの姿家族連れの姿を拝見しながら下山👍😅とにかく良かった〜下りて来られて〜👍😅(普通の人には大した事ないのかも)ちなみに家族連れの方がスキーレンタルの料金聞いてたのを聞いてレンタル料300円👍👍👍なんとお安い👍👍🤗家族連れにおすすめな草スキー場と絶滅危惧種山野草のある基肄城跡でした🤗👍❣️基肄城については読みましたが忘れちゃいました😂トホホ基肄城について調べたら、664年に建てられた日本最古の山城だそうです。😂歴史に疎くてトホホです😂😂🙇帰り道直ぐ近くにツツジの寺大興善寺がある事知りました🤗👍こちらではチラホラ咲きかけています🤗👍❣️

ライトアップされてる紅葉を観に佐賀の大興善寺まで。鮮やかでとても綺麗な紅葉で素晴らしかった🍁次はつつじの時期にまた・・・・
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細