大石神社
赤穂・上郡/その他
兵庫県赤穂市にある、大石神社です!忠臣蔵ゆかりの神社です⛩元禄14年–第一の事件元禄14年(1701)春3月、江戸城中松の廊下で、勅使接待役の浅野内匠頭長矩が、指南役の当家筆頭吉良上野介義央に刃傷におよぶという一大事件が起こった。長矩は将軍綱吉の独裁をもって即日切腹、浅野家は取り潰しとなる。これが第一の事件。元禄15年–第二の事件元禄15年(1702)12月14日の夜、長矩の家臣大石内蔵助良雄ら四十七義士が吉良屋敷に討入り見事主君の怨みを晴らし幕府の失政に一矢を酬いる事件が起こった。そして2ヶ月後の2月4日、義士達は武士の最高の名誉である切腹という処分を受けることにより劇的な終焉を遂げた。これが第二の事件で、このふたつの事件を合わせたものが「忠臣蔵」だそうです!
9月の2回目3連休🤞兵庫県赤穂市の赤穂城跡の大石神社⛩️に。この大石神社⛩️‥忠臣蔵の英雄、大石内蔵助をはじめ四十七義士を祀る神社。播州赤穂城内、大石内蔵助の屋敷跡なんです🤞鳥居⛩️へ向かい両脇に四十七義士の石像が並んで建っています。境内には大石邸長屋門や庭園をはじめ、義士ゆかりの武具や書画などを展示する義士宝物殿があります👀大石神社⛩️はご存知【忠臣蔵】主君の仇討ちという大願を果たした祭神に因み、「大願成就」の神徳で信仰を集めているんですよ👍大石神社⛩️へのアクセスは‥赤穂城跡へのアクセスと同じです。
赤穂城跡
赤穂・上郡/その他
9月に入って2回目の3連休です。天気予報では☁️☔️☁️せっかく3日もお休みあるんだから〜おでかけしよう🤞って事で。🚙を走らせ、兵庫県赤穂市の赤穂城跡🏯まで。のどかな街並み。この赤穂城、海に近い平城です。江戸時代は赤穂藩の藩主が暮らしていたお城です。城郭は国の史跡に、本丸庭園と二之丸庭園は名勝に指定されてるんですって。そんでもって日本100名城、日本の歴史公園100選にも選定されてるんですよ👍本丸庭園の奥には天守台が👀石の階段の一段が高い❗️膝の位置より高いから登り降りが大変だった。天守台からの眺めは最高に素敵でした💓お隣に赤穂市歴史博物館(入場料200円)があるので、赤穂城の歴史を学ぶ事もできました。赤穂城へは‥🚃🚶♀️JR播州赤穂駅から徒歩20分。🚃🚙JR相生駅から車約25分🚙山陽自動車道赤穂インターから車約10分
赤穂義士祭と言えば毎度楽しみな出店!赤穂だから牡蠣のお店いーっぱい並んでるんです😍❤️この牡蠣好きのいつもの友達と、2023年は本当にすごく牡蠣を食べた!夏から年末までこんなに食べ続けた年は初めてかも笑写真①②は牡蠣の唐揚げと酒ー🥰❤️まずこっから始めなきゃー!牡蠣の唐揚げめっちゃくちゃ好き!店頭前で食べてたんだけど、お店の方から美味しそうに食べてお客さん呼んで!って笑写真③④は牡蠣のガーリックバター焼き!美味いに決まってるでしょー🤤酒が進むー!私セーター1枚でいますがほんと毎年日差しが暑いくらいあったかいのよこの日!冬なのに。写真⑤は牡蠣の味噌汁☺️ここでホッと一息。天かすと好みで七味入れて。あー美味しい❤️写真⑥⑦は歴史ある赤穂の和菓子屋さんのみたらし団子!甘くないやつです🥰❤️美味しい!私みたらし団子ほんとは苦手なんですが甘いからなんです。ここのはしょうゆ系だから良かったー!ほんのり甘味あるし食べやすい!今思えばここのぜんざいも食べたら良かったなー。友達いちご大福も食べてましたが激ウマやったみたい。写真⑧は海鮮串🥰牡蠣やエビ、ホタテなどの海鮮串!めっちゃ大きくて最高!4種の選べるタレがあって、私たちは甘タレネギまみれと自家製チリソースに。予想通り美味しい!牡蠣もホタテもでっかいのよ😍チリソースは思ったよりピリ辛😆酒欲しくなるwイートインスペースがあちこちに設置してあるので食べるところ困らなかった。写真⑨⑩は焼き餅〜!目の前でね、こんな美味しそうにお餅焼かれたら買わないわけにいかないですよね🤭❤️赤穂は、牡蠣料理美味しいのは知ってるけど和菓子も美味しい店ばかりなのねー😳特にこの岩佐屋さん!要チェックです!ここ美味しい!!創業170年!歴史もすごい☺️うちから車で下道でも40分ほどなのでまた行くー😆
外部サイトで見る