太郎坊宮
東近江市周辺/その他
太郎坊宮の神様が、大岩を2つに切り開いて通られた跡だとか。そして、悪心がある人は(岩にはさまれる)と言う言い伝えもあるのだとか…。無事に通り抜け本殿へご挨拶できました笑よかったよかった♪いつまでたっても暑い。山の上は風が吹けば気持ちよかったなぁ。ま、ほぼ汗だくでしたがね。笑笑
太郎坊宮へ参拝太郎坊宮は、正式名称を阿賀神社(あがじんじゃ)といいます。この「太郎坊」とは、阿賀神社を守護する天狗の名前であると伝わります。太郎坊天狗は、伝教大師が赤神山に社殿を建てようとした時には、山奥から現れて手助けしたといいます。そのため、太郎坊天狗が守る神社、太郎坊の宮となったと言われてます。勝利と幸福を授ける神社してスポーツマンや起業家等さまざまな業種の方が参拝しているそうです。
道の駅あいとうマーガレットステーション
東近江市周辺/その他
マーガレットステーションのランチビュッフェお野菜がたくさんあってとても美味しかった❣️
滋賀県東近江市東光寺今年は紅葉三昧です🍁その為写真が渋滞中!こちら東光寺には12月4日に訪れました。いつもインスタをチェックしていてちょうど見頃と言うことで行って来ました!駐車場からもう真っ赤か🍁山門から中をみると焼けています🍁🍁凄い凄い!写真を撮っていると、良いカメラを持っているオッチャンが声をかけて来て、「1週間前に来た時はまだまだ青かったけど1週間でこんなに変わるもんなんやな〜!」と。「今日も偵察に来ただけやからカメラも持ってこやんかったわ!こんなに綺麗になっとるとはなぁ」って、カメラ持ってますやん!もっと良いカメラが有るんや〜ですって😄皆さん良いカメラを抱えて撮りに来て居ました❣この辺りは湖東三山で有名なお寺さんがあります。湖東三山が有名なのでこちらの東光寺は穴場です🤗✱スポットが無いため近くの道の駅にしています
愛知川びんてまりの館
東近江市周辺/その他
滋賀県愛荘町立愛知川図書館・愛知川びんてまりの館滋賀県お雛様めぐりの最後は、前々から気になっていた伝統工芸のびん手毬。どのようにして中に入れるのかずーっと気になっていたので今回、へぇ~!そうやってるんだ!と納得。解決しました!いや、でも、丸い物はわかるけどお雛様とかも同様に出来るのか🤔やはり謎です😅工程がパネルで説明してあるけど、パネルの撮影は禁止でした💦体験してみたいけど、かなり手間が掛かる作業です!以下、ホームページより抜粋びん細工手まり(びんさいくてまり、びんてまり)は、滋賀県愛知郡愛荘町(旧愛知川町)に伝わる伝承工芸である。狭い丸いガラス瓶の中に、その口よりも大きな、刺繍を施した手まりが入ったもので、丸くて中がよく見える(丸く仲良く)ことから、縁起物として床の間や玄関などに飾られる。かつては嫁入り道具のひとつとして、手作りのびん手まりを持参したという。
瓶の中に、てまりが入ったものです。瓶の中に?と驚きました!写真映えするとても美しい工芸品です。昔のものから今風のものまで現代のものと昔のものアレンジしながらうまく組み合わせて楽しく将来まで伝わっていくといいです。素晴らしい作品の数々に時間も忘れて見いってしまいました。ものすごく手間のかかる作業なんでしょうね。皆様もぜひ、瓶てまりを見に行ってください。瓜形ビンの中に、大黒さまが窮屈そうに入っているのがとってもかわいかった。手毬だけではないので是非訪れて下さい。