コメダ珈琲店 桑名中央通店
桑名/喫茶店

桑名駅から歩いて10分チョットの場所にあるコメダです、週末の午後に利用してみました。店内はカウンター15席ほどとボックス席25卓程度の席数、14時ころに入りましたが、8割程度の客入りと賑わっていました。この日いただいたのはアイスコーヒーのたっぷりサイズ、コメダのアイスコーヒーって何気に好きなんですよね、ほかのコーヒーチェーンとかに比べるとチョット割高ではありますが、ゆったりとくつろげるこの空間がイイんですよね。今回ものんびりとした時間を過ごさせていただきました。

コメダの期間限定のシロノワールきゅんハートを食べに寄ってみました。満席で売り切れかと思いましたが、きゅんハートを他に食べている人見つからず😅念願叶いました。甘酸っぱいベリーの味と温かいシロノワールに冷たいアイスクリームがコラボして絶品👍バレンタイン向けのハートの形もかわいい❤️ご馳走様でした😊セットしたコメダ珈琲も美味しくいただけました。それにしてもコメダって日曜日は混みますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
川市(カワイチ)
桑名/うどん、天丼・天重、餃子

彼岸花の帰りは三重県桑名市でお昼食べました😊桑名ははまぐりが有名なので私ははまぐり天丼😋旦那はなんとか中華セットみたいな🤣やつ笑ご飯が多くてお腹いっぱい~(*´ω`*)美味しかった😋2022.09

川市はいつ来ても旨い、熱々の鍋焼きうどん最高です。うどんは手打ちでこしが有り、御汁も何故か後を引く旨さ、レンゲで何度もすすって完食してしまいます。近くに寄るとついつい寄ってしまいます。店内はもう何十年も時間が止まっているような感じです。でも店内スタッフは若い人が多く、きびきびと気持ちの良い対応をしてくれて、ストレスを全く感じません。味噌煮込みうどんを食べることが多いのですが、その他おすすめは餃子!強くおすすめします。その他はハマグリ鍋うどん、これはまずはすまし汁の方をおすすめします。東海道53次の42番目宿場町・伊勢国桑名宿の本陣跡である船津屋に程近い川口町に佇む老舗の麺処。熱田さんこと「熱田神宮」袂の尾張国宮宿から東海道唯一の海上路「七里の渡し」で結び美濃路との分岐点でもある。伊勢国の玄関口でもあることから大鳥居は伊勢国一の鳥居として伊勢神宮の式年遷宮毎に内宮・宇治橋外側の鳥居が移築されている。近隣には歌行灯・柿安・日の出等の名店が軒を連ねる。味噌煮込みうどんがオススメのお店だが桑名名物のハマグリを使った鍋うどんやハマグリ天むすも人気。うどんは「すまし」「味噌」がセレクト可能。また、野菜たっぷりの餃子も常連さん中心に人気である。
外部サイトで見る
星評価の詳細