昭和日常博物館
名古屋市北部/博物館

北名古屋市歴史民族資料館昭和日常博物館に小学生の娘と行ってきました。昭和の街並みが小さく再現されてまして昭和にまつわる展示物が沢山展示されてます。昭和時代の私は懐かしさで感動平成生まれの娘は物珍しさでかなり楽しむことが出来ました。博物館自体は2階3階とありまして1階には図書館もあります。また有難いことに無料で入館でき駐車場も沢山あるので車で行っても安心です。昭和日常博物館〒481-8588愛知県北名古屋市熊之庄御榊530568-25-3600休館日月曜日

楽しかったあ❣️北名古屋市にある昭和日常博物館。図書館と一緒の建物の中、3階2階地下で展示してます。一階で消毒したら3階で受付を。コロナ対策で、来場者情報の簡単な記入を済ませて60分以内に見て回る感じ。地下にはスバル360やコロナなどのクルマの展示も有りました。これが駐車場無料、入場無料ですよ。北名古屋市さん最高❣️
星評価の詳細
ハピネスバナナ
名古屋市北部/その他

北名古屋市にあるハピネスバナナ🍌に行ってきました。何だか幸せをおすそ分けしてくれそうなネーミング。ハピネスバナナは美味しいフルーツがお手頃な価格で手に入れることができる元々はバナナ加工業者さんのようですねお店の馬車は少し分かりにくく車で🚗³₃向かわないと少し不便なばしょにありますが駐車場🅿️はあるのでその点では安心です。店内に入るとフルーツが沢山並んでます。バナナは勿論のことパイナップルやキュウイ、オレンジなどなど他にもフルーツを使ったゼリーやどらいふるナッツなど毎日特売される商品が変わるようなのでホームページやお店のインスタは。欠かさず見てます。私はフルーツのホーム他にもお目当ての物がありまして目の前で作ってくれるフレッシュジュースこれがとても美味しくってよく買いに行きます。おすすめはバナナジュース✋またかき氷も期間限定のものがあるので注目です。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■世界のフルーツ「ハピネスバナナ」🏠愛知県北名古屋市鍜治ケ一色高塚24番地の1「名古屋バナナ加工株式会社」内📞070-5458-8301🛌火曜日⏰8:30〜16:30■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今シーズン最後の予定😁大好きなハピネスバナナに行ってきました!新鮮なフレッシュフルーツを使ったかき氷やドリンクはどれも美味しくてたまらない✨今回はパイナップルかき氷とベリーミルクドリンク。かき氷には大きくカットされたパイナップルがごろごろっとあり。思わず目を閉じてしまう美味しさで幸せいっぱいになります😊
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細