法多山尊永寺
掛川市/その他

静岡県袋井市にある、法多山尊永寺に行ってきました。立派な山門(仁王門)に圧倒されました。山門から本堂までが結構長く、雨上がり蒸し暑かったので、汗びっしょりになりました💦途中、あじさい広場には見頃なあじさいにうっとり。あじさいは雨が似合うなぁと。濡れたあじさいがとても良かったです。お参りの後に寄っただんご茶屋で厄除だんご頂きました。餡子が上品で美味しく、だんごも柔らかいので次から次に進みます(笑)あまりに美味しかったので、お家用も購入しましたが、子どもにほとんど食べられてしまいました😲

静岡県袋井市法多山厄除観音先週のお出掛けから…娘夫婦と4人で家族旅行に行って来ました、。娘が来年3月に出産予定なので、赤ちゃんが産まれると、いけなくなるからと連れて行ってくれました😀1日目、静岡県の法多山。少し前にフォロワーのハウルさんが行かれていて、和傘のアートがとっても素晴しかったので、私も絶対に行ってみたいと思い、行って来ました😊ホントに素晴らしい💖法多山名物厄除けだんごを頂きながらいっぷくです❢静岡県は暖かいので紅葉にはちょっと早かったですが、満足出来ました❣️娘は今妊娠7ヶ月。階段が登れるか心配したけど、スロープがあったので、ゆっくり登る事が出来ました。ホッ😮💨法多山この2日間は天気予報では雨の確率90%1日目の曇っていたけど雨は降らず、セーフ👍法多山
星評価の詳細
掛川花鳥園
掛川市/バイキング、アイスクリーム

8月7日静岡県掛川市の掛川花鳥園さんへ行きました✨沢山の鳥たちがいて、触れ合いできたり、鳥さんに餌あげたりできます✨8月31日までの期間限定で食中植物のコーナーがあり、クイズが勉強になり子供が熱心に見ていましたカフェやご飯食べれるスペースの天井の花がとても美しかった✨鳥さんによっては手に載せれたり、野外にはペンギンやペリカン等色々な鳥さん達がいてバードショーなんかもやっていたり、少し休めるベンチや椅子も多い印象だったので鳥さん好きは1日のんびり過ごせるかと思います😌

駐車場無料夏でも屋内の為、冷房がきいている。暑さを感じない場所。屋外では、ペンギンやエミューに会える。子どもから大人まで楽しめるからオススメ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
事任八幡宮
掛川市/その他

初詣は掛川の事任八幡宮⛩️願い事が“ことのまま”に叶う言霊のお社といわれています。ご神木「八幡宮の大杉様」デカいです!触れることもできるのでご利益を〜本殿から本宮山へ272段の石段を息を切らしながら登ります本宮のお社の周りには白い石がたくさんあります3つ選んで「ふくのかみ」で磨きます。白い紙は社務所でもらえますがなければ、他のものでもいいとか…1つめは神様のため、2つめはみんなのため、3つめは自分のため。心を込めて磨いたら石は元の場所へ福を授かることができるかな

静岡県掛川市に古くからある「事任(ことのまま)八幡宮」神社へ行ってきました.。この神社は願い事が“ことのまま”に叶う言霊のお社といわれています。 鳥居をくぐると大きな楠木があります。 高さ31メートル、根回り19.3メートルと迫力がありますが、木のそばに立つと守られているような安心感を感じます。 後ろに回ると、幹に近付いて触れられるようになっていますので、ぜひ手を当ててみてくださいね。 拝殿の右奥に立つのはご神木の大杉。「東の宮様」、親しみを込めて「八幡宮の大杉様」とも呼ばれているそうです。 こちらも高さ35.6メートル、根回り11.2メートルの大樹。大杉の前に祈願ろうそくを立ててお祈りすると、願い事が天に届くとされているようです。
星評価の詳細
小笠山総合運動公園「エコパ」
掛川市/その他

愛野駅南口からエコパまでは徒歩15分。駅南の通りをまっすぐ進むだけ!試合当日はおもてなしエリアが設置されて、15分の道のりも賑やかで見所いっぱいになるみたい^_^途中コンビニとスーパーがあります!会場内は、ドリンクの持ち込み禁止、再入場禁止なので、手荷物の中の飲み物類はエコパ到着前に飲み終えておくと安心ですね。右側の歩道を進んでいくと、黄色いオブジェの右手に歩行者用の通路が見えてきます!これを登ったら、エコパはもう目の前に^_^小笠山の高台に建つエコパは、眺めも良く、芝生エリアなんかもあるので、普段は小さな子供や家族連れ、スポーツ練習、お散歩にトレッキングと多くの人が訪れます。スポーツ観戦やアーティストのコンサートにライブなども多く行われているので、都内でチケットの取れないアーティストを見たい時は、新幹線で来れるエコパアリーナを利用するのもおススメです。さて、明日に控えた、みんなで応援しましょうー!!

2024.11.16山友おじさんと小笠山へᨒ𖡼.𖤣𖥧大きなオレンジ色のカラスウリがぶらぶら♬.*゚あいにくの曇り空☁️でしたが3枚目富士見橋を渡るとちょっぴり頭の白くなった富士山/^o^\5枚目小笠神社では例祭のために榊を飾ったりおそうじをして綺麗にされていました!6枚目六枚屏風どうしてこんな地形が出来たのか?せっまい岩盤の間下に雨水が溜まっているので両脇の岩盤に足をつきながら行ける所まで探検♬.*゚7枚目おやつタイムと降りてからのお昼寒くなってきたのでカップヌードルカレーが美味しかった(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"8枚目切り株art最後は降り口に咲いていたテイショウソウ!なかなか楽しかったです(´˘`*)
星評価の詳細
きみくらカフェ(KIMIKURA CAFE)
掛川市/カフェ、日本茶専門店、カフェ・喫茶(その他)

さんりーな(運動する場所)の隣に位置するcafe駐車場は広いのだが、満車の時もある。その場合は、さんりーなの駐車場を使用今季は苺が旬なので、いちごプレートにしてみた。ドリンクは、数種類から選べる嬉しさ。抹茶ラテとかお茶系が一般的。今回は、べにふうきにしてみた〜子どもから大人まで利用する場所。お店の前は、公園?だから散歩もできる!

掛川にある大池公園の駐車場カジュアルに抹茶スイーツ楽しめます♪日本茶きみくら本店茶寮お茶処にある本店とは、また違う雰囲気夏のプレートをいただきました公園の緑を堪能しながらティータイム☕️さっぱりしたオレンジソルベが美味しい💓抹茶のティラミスレモンティーチーズケーキほうじ茶ラテとセットで…お散歩の後、ちょっとお休みしませんか?
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細