すべて
記事
東伊豆 × ドライブの人気順のスポット一覧
1 - 30件/33件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
過去のおでかけシリーズ動物番組では常連の動物園。「伊豆アニマルキングダム」。長男がまだ長距離歩けない頃に行ってきました!アクセスは伊豆稲取駅から車で10分ほど。歩いて行くのは傾斜も含め難しいので要注意!ホワイトタイガーの餌やりシーンを食事をしながら見られる仕掛けが有名な動物園です。程よい敷地面積と、動物との距離の近さがとても良かったです◎サイなどの大型動物とも触れ合えますし、小さいこどもでも安心な齧歯類の小動物とも触れ合えます!
投稿日:2021年1月31日
静岡県5投稿
ぱんまひ
小さいわんこOKの動物園ホワイトタイガーとっても強そうでした。キリンさんに🦒餌をあげたり、間近にみることが出来ます。
投稿日:2020年10月17日
さちら
伊豆アニマルキングダムが楽しかった!おさるさんがよりそっていてかわいいね。草食動物には餌が挙げられるし一日楽しめるところでした!
投稿日:2020年1月28日
紹介記事
キリンにベロンとされる!おでかけルポ「伊豆アニマルキングダム」
こんにちは、遊びママのkeiです。 冬休みに東伊豆にある『伊豆アニマルキングダム』に行ってきました。今日は私の視点でルポしたいと思います。ご参考になれば嬉しいです。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📷2010年8月15日熱川バナナワニ園🐊「バナナワニ園のアイドル」レッサーパンダバナナワニ園にはワニしかいないと思われている方も多いですが、実は他にも魅力的な動物がたくさんいます。体重200キロ年齢100歳のゾウガメ🐢〒413-0302静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10TEL0557-23-1105FAX0557-23-0866MAILwanien@i-younet.ne.jp伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩1分
投稿日:2022年4月3日
静岡県10投稿
なん
静岡県にある熱川バナナワニ園です。植物園とワニなどのよう生き物が見られる場所で、植物園は熱帯の植物がたくさんあり見応えあり!ワニも小さいのから大きいのまでたくさんです。ワニの水中の姿勢を横から見るのがおススメ!
投稿日:2020年6月15日
TeraK
伊豆半島にある「熱川バナナワニ園」。ワニやレッサーパンダなどの動物や熱帯性植物を主に扱う動植物園です。室内や屋根付きの施設が多いので雨の日の観光にもオススメです👍仲むつまじい美しきカップルをパチリ📸バナナを使用したスイーツを販売しているお店もあるので、お子様連れからカップルでの利用もオススメです🍌
投稿日:2019年12月31日
紹介記事
伊豆で1度は訪れたい温泉10選!周辺情報からお土産まで徹底網羅♪
伊豆の温泉に入って安らぎの時間を過ごしませんか?今回は伊豆・箱根にある温泉をエリア別に、ホテルや旅館・周辺情報とともにご紹介します!お土産情報もあるので、これを読めば旅行はバッチリ◎日帰りをお考えの方もぜひ参考にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
KK
📍静岡県/浜の湯とにかくお食事が盛りだくさん出てくることで有名な静岡の温泉旅館【食べるお宿浜の湯】。夕食の量にも驚いたけど、朝食に舟盛りが出てきた時は流石にびっくりしました!笑朝食の舟盛りはこちらの名物らしい。金目鯛の大きさが伝わりづらいですが、とにかく大きいです。ボリューミーなだけでなく、本当に美味しいお食事で大満足。私たちが宿泊した部屋はハンモック付きのユニークな部屋。目の前は海でハンモックにゆられると超気持ちいい。ちなみに、希望すればテラスで朝食が食べれるそうです。家族を連れて行きたくなるような、素敵なお宿でした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年1月21日
静岡県5投稿
shin.studio
こちらは10月に行ってきました「食べるお宿浜の湯」です!名物の金目鯛の煮付けはご飯との相性が抜群で思わず、おかわりもしちゃいました…!たまたま台風の日に行って大迫力でしたが、海が目の前なので晴れた日には景色も抜群です!
投稿日:2021年12月20日
静岡県10投稿
travel
伊豆稲取温泉食べるお宿浜の湯金目鯛は絶品です!金目鯛の煮つけが食べたくなり、旅館ネットショップを頼みました!落ち着いたら、温泉に浸かりに行きます!ワーケーションとして、長期滞在したいですね~温泉♨️に癒されたい。余暇、休日の過ごし方を早めに計画します。伊豆稲取駅から徒歩20分なので、次回は散歩気分で行きます!
投稿日:2021年2月12日
紹介記事
【宿泊ルポ&社長インタビュー】おんぼろ民宿『浜の湯』が名旅館に生まれ変わるまで
伊豆といえば日本有数のリゾート地だが、その中でも際立って評価の高い温泉旅館がある。伊豆稲取の『食べるお宿浜の湯』だ。今でこそGoogleの口コミ4.5点を誇る名旅館だが、実は平成7年までは旅行会社と協定さえ結べないおんぼろ民宿だったそうな。27年の僅かな期間で、この旅館はいかに復興を遂げたのか?今回は宿泊を体験させてもらうとともに、旅館の代表取締役である鈴木良成市に再建ヒストリーを伺った。
ユーザーのレビュー
静岡県750投稿
Howl Mon
2021.10.30三筋山(821m)山頂からは素晴らしい景色が♬少し空が霞んでいたけれど2.6.7枚目に伊豆大島も見えます♪青空に山全体を覆うススキがキラキラと黄金色に輝く風景と海素晴らしかったです!入山料大人¥500小人無料散策するにはウォーキングできる靴飲み物や帽子🧢など必要だと思います!
投稿日:2021年10月31日
ゆい
東伊豆町にある細野高原ではススキが見頃を迎えています。伊豆稲取駅より車で15分!知る人ぞ知る穴場スポット。そこには絶景が広がっています。黄金色に輝くススキと、大自然に囲まれて是非日頃の疲れを癒しに行ってみてください!帰りに温泉に寄るのもおすすめ♨️
投稿日:2021年10月2日
紹介記事
【伊豆】このためだけに行く価値あり!伊豆稲取を1泊2日で120%楽しむ旅
自然に囲まれたきれいな空気の中で、何も考えずボーっとする時間は、幸せですよね。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
カズミ
凄く、よかった(^^)素敵でした!
投稿日:2022年3月13日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
3月3日…雛祭り🎎今日は旦那が有給休暇をとり休みでしたので…いつもリモートワークお疲れさん…プラーッとドライブしながら伊豆の河津桜を見て来ました…その帰りにちょいと寄ってみたのが…すさのお神社⛩の雛段飾りを見て…本堂にてお参りしてきました。この辺りは神社が⛩たくさんあります文化公園、雛の館など見所がります…が河津桜で疲れたので今回は帰りました…またの機会に…いつになるやら…🤣五枚目にあるように…毎日飾り、毎日片付ける…って大変❗️この時期だけ御朱印もありました桜餅も販売してました。高い所から見える海は天気も良くとても綺麗でした…お雛様達は海を眺めています(^^)
投稿日:2022年3月3日