すべて
記事
郡上市の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,077件
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
take.a
先日、高山の帰りに寄りました郡上八幡城🏯あいにくこの日は雨☂️でした😂郡上八幡城は、昭和8年(1933年)に、未来に伝わる郡上八幡のシンボルとなるよう願いを込めて、木造の模擬天守が再建されました。80年以上経た現在も、日本最古の木造再建城として、郡上の歴史を今に伝えているお城🏯また雲海に浮かぶ「天空の城」として多くのカメラマンを魅了し、「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれた堀越峠から眺める郡上八幡城はカメラマンに人気のスポットだそうです👍この日もお城の外から見る景色は霧が立ち込み幻想的な世界を拝見出来ました🤣駐車場は山頂までの道は大変狭く、つづら折りがつづく道のりですので、運転が苦手な方は下の駐車場に停めて歩くのをおすすめしますね😂私が行った時は雨☂️でしたので山頂まで🚘let'sgoでした😅開館時間通常(3~5月、9~10月)9:00~17:00夏季(6~8月)8:00~18:00冬季(11~2月)9:00~16:30
投稿日:2022年7月15日
み〜の
今日は岐阜県郡上市からこんにちは😃今日訪れたのは…「そば平甚(ひらじん)」🤗🤗🤗小京都と言われる郡上八幡郡上八幡城の古い町並みにあるお蕎麦屋さん。お店に入ると店の真横に川が流れていて景色を眺めながら蕎麦が、食べれる…贅沢なお店🥰🥰🥰注文したのは…ちょ〜粘りっ気のある自然薯の上に飛騨牛牛がのった贅沢などんぶりと…歯ごたえのコシのあるざるそば‼️川を眺めながら…食べる蕎麦や…飛騨牛のどんぶり…美味しいに決まってますよね🤗🤗🤗麺もしっかりとした歯応えがあり食べがいあります🥰HPにも人気のお店として紹介されてるので是非みなさんも郡上に来たら…よるべし😁😁😁😁郡上八幡の町並みは古いが風流あらたくさん癒されました😆😆😆でもマンホール…何で…鮎んだろう…夏は鮎を食べに来よう‼️
投稿日:2021年12月11日
岐阜県10投稿
かよこ
山城で有名⁉️な郡上八幡城🏯天守閣から見る城下町、山並み😆綺麗なお城でした😊このお城まで、車で登りましたが、一方通行で、ガードレールも無い、急坂で、車が一台🚘やっと通れるかという細い道💦尚且つ、S字クランクの連続でヒヤヒヤ物でした😅
投稿日:2021年5月10日
紹介記事
白山から巡るおすすめ観光地22選!人気の神社や地元グルメが盛り沢山
石川、福井、岐阜の3県に跨る霊峰白山。この記事では、そんな白山周辺のおすすめ観光地をご紹介します。白山周辺には歴史ある神社や城、自然を体感できるアクティビティ、自分の手で作るクラフト体験など魅力たっぷりのスポットばかりです!
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
Annashuna0830
チューリップ🌷今年もきれいに咲きました。真っ赤なチューリップが集まってできたハート大きな❤️のGIFTBOXのようにも見えました。さまざまな色のチューリップを眺めて満足🥰🌷毎年少しずつチューリップの配色が違って楽しい場所です。10枚目は去年の🌷ハートです。
投稿日:2022年5月12日
岐阜県5投稿
cocoa815
岐阜へ!子供達に会いにまたまた、クルマを走らせる事2時間🍃思いっきり深呼吸をしよう!そうだ、アルプスに行こうか!子供らに勧められてきました。昔はスキー🎿女子バカでしたので、冬のアルプス山脈しか知らないわたし。秋の空、夕陽、青空、飛騨牛の美味さにソフトクリーム🍦私はアイスココアにアルプスゴンドラ地図マシュマロ❣️アルプスには鉄塔が似合いますね!都会にはない、背高いしデカい!アルパカくんのかっこいい走りに惚れ惚れ!なんと、ディープインパクトの子供がいました!面影におもわずウルウル。自然の中に身を置くと、ココロも軽くカラダもかるくなり、チョッピリ食欲の秋ですから食べ過ぎてしまいました。皆さまにもBokkanoSatoオススメです♪
投稿日:2021年10月1日
岐阜県10投稿
Na。
3日の日に何十年ぶりに牧歌の里へ行ってきました😙.CMでチューリップが見頃ってやってたのでお天気悪かったんですけどもーこの日しかなかって雨も降ったり止んだりでしたが満喫してきました😂💕..動物園とかも行かんくなって動物にふれあうのもほんと久しぶり過ぎてどの子も大人しくてほんと可愛かったです❤..チューリップもほんと見頃で色んな色のチューリップが観られて青空だったらもっといい写真になっただろぉにそこだけほんと残念💧..次ゎラベンダーかな?またこれたらいいなぁ😘
投稿日:2021年5月5日
紹介記事
岐阜のデートスポット15選!ドライブや雨の日におすすめなスポットをエリア別で紹介
岐阜県でおすすめのドライブデートスポットをエリア別に15か所ご紹介!自然豊かな岐阜には、ドライブにおすすめのスポットがたくさんあります。定番から穴場、さらには雨でも楽しめるスポットまで目白押し!車でのんびりお出かけしてみたい方、要チェックです。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岐阜県5投稿
かずくん
京都で早めのお昼ごはんを食べた後どこでもドアでワープ🚪スムーズに雑用を片付けれたので以前から行きたかった郡上八幡にある蕎麦正まついさん@sobashou_matsuiへ何度か売切れで食べれなかったけど、今回は問い合わせたらまだあるって‼️やったー😆喜んで駆けつけ、テーブル席へ案内して貰いましたお勧めの「おろし蕎麦」とこの時期にしか食べれない「山菜の天ぷら」を頂きましたまずはそのままズズズッと啜ると鼻から抜ける蕎麦の風味喉越し良くてうんま〜😋✨✨✨✨お次はつゆにつけておだしの旨味を感じたり辛味大根を載せてピリッとした刺激を楽しんだり山菜の天ぷらはふきのとうのびるこしあぶらこごみタラの芽贅沢にもオールスター勢揃いな感じで堪らんな〜😍最後はトロリと濃厚な蕎麦湯もしっかり堪能させてもろてご満悦💖帰り際にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました今度は予約して蕎麦会席食べてみたいなぁ〜とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー蕎麦正まつい📍岐阜県郡上市八幡町鍛冶屋町774-2おろし蕎麦1100円山菜の天ぷら1540円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年6月21日
岐阜県100投稿
neco-me
手打ちそば「蕎麦正まつい」は、季節を問わずざるそばのみの提供です。メニューはざるそば(生わさび付き)(並or大盛り)おろしそば(辛味大根付き)(並or大盛り)蕎麦屋ならではの天麩羅蕎麦湯ゼリーそばがき飲み物各種昼2組夜1組限定そば懐石と、とてもシンプルでした。天麩羅は食べる予定はなかったのですが、店員さんに勧められて1人分だけ頼んでみました。そばも天麩羅も美味しくいただきました。
投稿日:2019年10月26日
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
Mr.オペラモーブ
🚙💨高山へ向かう途中の昼食は、ひるがの高原SAでけいちゃん❗️○けいちゃん丼○けいちゃんそばひるがの高原ソフトも頂きました\(//∇//)濃厚ミルクの美味しいヤツ❗️
投稿日:2021年6月6日
岐阜県10投稿
Annashuna0830
ひるがの高原翠峯苑今年も美味しいぶどうをいただきました。感謝して、🙏季節のモノをいただく。この上ない至福の時間です。風が気持ちよい日には、ゆらゆらと。非日常生活を楽しむ。コロナ禍GoToトラベルでお出かけの話題もありますが、🚄・🚞・✈️・まだ勇気がありません。この季節にお値打ちに出かけたい気持ちは、やまやま。旅行案内パンフレットを眺めるばかり。
投稿日:2020年9月28日
岐阜県10投稿
なおなお
桃色吐息❣️ひるがの高原の、お花🌸今年も、盆休みに〜暑さに負けず、ふらぁーと、見に行くつもりでした😃残念ながら、、、、、🤣愛知県独自の緊急事態宣言が、出てしまう事態に🤭これ以上の、拡大を防ぐ為になるのなら、喜んで、自粛しますよ🤣昨年の、思い出です😊NO1
投稿日:2020年8月5日
紹介記事
【岐阜】子どもとのおでかけはここ!ふれあいメインの動物園6選♪
岐阜でおでかけスポットをお探しですか?今回は大人から子どもまで楽しめる、岐阜の動物園を6選紹介したいと思います。動物と仲良くなれる、ふれあいをメインにした動物園を紹介していくので、地元の方や遊びに来られる方は是非ご覧ください♪
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
tam
郡上八幡街を、ふらふら歩いてると見つけたサンプル工場~🎵とてもリアルで、見てるだけで🤤ヨダレが出てきそうになった…
投稿日:2020年11月28日
岐阜県100投稿
neco-me
「食品サンプル創作館さんぷる工房」は、町屋を改造した観光施設です。本物?と見間違えそうなさまざまな食品サンプルが展示がされています。また、お手頃価格のかわいい食品サンプルグッズが、たくさん販売されています。予約しておけば、食品サンプル作り体験もできます。入館料は無料で、サンプル体験は有料:900円(税別)〜です。
投稿日:2019年10月29日
紹介記事
白山から巡るおすすめ観光地22選!人気の神社や地元グルメが盛り沢山
石川、福井、岐阜の3県に跨る霊峰白山。この記事では、そんな白山周辺のおすすめ観光地をご紹介します。白山周辺には歴史ある神社や城、自然を体感できるアクティビティ、自分の手で作るクラフト体験など魅力たっぷりのスポットばかりです!
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
guttyo8888
この日の目的は『たい焼きTAYO』さん@taiyakitayoのたい焼きを食べること✨高速を使わず2時間弱…『道の駅明宝』に到着✨無事たい焼きGet❣…さすがどこか抜けている私…袋から出した“たい焼き”の写真撮るのを忘れた…💧(家に帰って撮影)超〜薄皮にいい潰れ具合の甘いあんこは最高だわ❣あんこが苦手な人には甘さ控えめのカスタードがオススメ✨またドライブで寄らせてもらいます✨....
投稿日:2022年4月23日
岐阜県10投稿
なおなお
道の駅明宝~明宝と言えば、けいちゃん🤗こりゃ〜食べとかなゃー🎶💞そして、明宝~フランク🤗美味しかった❤️フランクも、美味しそうなケチャップも、あれこれお土産も、買っちゃいました🤗素敵な、せせらぎ街道の、旅でした〜❣️ありがとうーーーーーー💞💞💞💞🍁
投稿日:2020年11月7日
岐阜県400投稿
DJゴン太
郡上八幡~高山に抜けるR472沿いにある道の駅です。とりあえず、明宝ハムと美味しいおにぎり(お米)でお腹いっぱい堪能できる道の駅、というのが第一印象です。広々とした駐車場、ショップ・直売所にあと明宝ハムの直売店やお惣菜屋さんがあります。おむすび屋さんのおむすびが(といいますか、お米が)美味しすぎて。明宝ハムのフランクフルトの相性は抜群です。唐揚げやおばんざい屋さんもあります。山奥ですがわざわざ訪れたい場所ですね。県内の道の駅の中でも、広い道の駅だと思います。お土産屋さんも地産のものが多かったです。また、地元の明宝ハムを利用した軽食が充実していますし、座って食べる飲食店も3店舗ほどありました。明宝ハムは自販機でも売っていて、お店が閉まった後でも購入できるようです。敷地内には約800年前の宇治川の合戦で先陣をきった武将と名馬『磨墨』のブロンズ像があります。
投稿日:2020年9月16日
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
tam
サンプル工場斜め前に美味しそうなカフェを見つけたので此方でイチゴのクレープをいただきました😋
投稿日:2020年11月28日
岐阜県100投稿
neco-me
「ここち」は吉田川沿いの宮ヶ瀬橋すぐ横にあります。テラス席があり、川を眺めながらゆっくり時間を過ごせるようになっています。ドリンク、パニーニなどの軽食、クレープ、かき氷等、メニューが充実しています。
投稿日:2019年10月29日
maco
岐阜県郡上市郡上八幡の郡上踊り!お盆中は徹夜踊りが開かれる事で有名ですが、その前後にも各地で夜遅くまで踊り続けるようです。浴衣を着て、地元の方に混ざって踊るのはとても楽しかったです。
投稿日:2018年8月24日