• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北陸
  • 富山県
  • 高岡・氷見
  • 高岡

【2023最新】高岡のおすすめ人気スポットTOP30

高岡
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
「高岡」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「高岡」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
2,376件のスポット
5件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

トップ>全国>北陸>富山県>高岡・氷見>高岡

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて>
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 有名人
もっと見る

高岡の飲食店で人気のジャンル

  • 喫茶店
  • カフェ
  • 日本料理
  • 焼鳥・串焼・鳥料理
  • 居酒屋

高岡の観光スポットで人気のジャンル

  • 山岳
  • 道の駅・サービスエリア
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング郷土料理(その他)うどんダイニングバーハンバーグ旅館ラーメン
すべて
記事

高岡の人気順のスポット一覧

1 - 30件/2,376件
1
その他

高岡大仏

富山 > 高岡・氷見
高岡大仏 1枚目高岡大仏 2枚目高岡大仏 3枚目高岡大仏 4枚目高岡大仏 5枚目高岡大仏 6枚目高岡大仏 7枚目高岡大仏 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

11件

投稿写真

39件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

11件
39件
日本3大仏に数えられる。総高15.85m、坐像の高さ7.43mの青銅製の大仏。昭和8年建立。伝統産業高岡銅器の粋を集め、30年の歳月をかけて完成した。また境内に文化年間作の時鐘があり、これも市指定文化財である。
利用シーン
穴場
雨の日
映え
冬
住所
富山県高岡市大手町11-29
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
Rabi
日帰り弾丸旅行(富山編)はまだまだ続きます🚙雨晴海岸から車で30分の高岡大仏へ☝️此方は奈良、鎌倉に続く日本三大大仏の一つ(諸説有)らしいです💡後ろから撮ったのは、無料🅿️が大仏の真後ろにある為最初に観たのが背後からだった為デス😆正面に向かうと、ボランティアガイドのお爺ちゃんが高岡大仏の事を色々教えてくれます☝️コレがまぁまぁ長い割には内容が😅大仏様の中に入りグルッと一周、中には焼失した初代木造の顔(首から上)だけが鎮座していて中々怖い、、、写真に収めるのはやめておきました(~_~;)そして外に出たら、違うオジサンに大仏写真のウンチク、もといアドバイス『もっと❗️』『もっとだ‼️』『もっともっと‼️❗️』とキレ気味で指導頂き、無事に指示通りのどアップ写真が撮れました‼️高岡大仏はパンフ通りどアップが良いらしいデスよ💡🥴
投稿日:2022年11月13日
富山県5投稿
ぺたこෆ
2022.3.19金沢旅行…第一章「奇跡の偶然」金沢旅行の予定でした…‼️今朝、どこ行こうかと考えてまず宿泊先から近くの安江八幡宮さんへ…着いたら黒い上下の男性の方が一生懸命、お花を撮っておられました。他にも複数人…居てましたが。ん⁉️もしや…🤔ダジャレ職人さん⁉️と思い恐る恐る近寄って見ました。私、お顔は知らないし。らぐびあさんが以前、合言葉を考えてくれてましたので目が合った時に「花手水」と言ったら「コメディアン」と笑いながら答えてくれました‼️人違いで花手水と言って「は?」って言われたら綺麗ですねと返しの言葉まで考えて損した😆いきなり奇跡🤣(爆)‼️え?Takaさんですか?🤣って言うとぺたこさんですよね〜って私の髪型でわかった見たいです(笑)2人その場で大爆笑🤣‼️これ神社の⛩行く順番違ったら逢えてませんよね😅これからどこに行かれるんですか?と聞かれていや全然未定と伝えると今から高岡大仏行くんですが一緒にどうですか?と言われたので厚かましく連れて行ってもらいました😂どうせなら面白い写真撮りましょうと言ってくれたので2人で大仏ポーズ😆ドゥフwwwこれ初対面でできるってすごくないですか⁉️😆レジャーシートまで用意してるtakaさん本当に面白くてずっと笑いっぱなし(笑)らくびあさんとも逢えるかドキドキでしたが残念😅次回は是非😊(笑)
投稿日:2022年3月19日
富山県10投稿
からっ風②
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2012年7月15日9時43分富山県高岡市高岡大佛さま富山銀行の建物が目を引きますね🏦富山県高岡市にある、高さ約16メートルの阿弥陀如来坐像「高岡大仏」は、日本三大佛に数えられ昭和8年(1933年)の造立以降、市民から親しまれる象徴的な存在となっており、地元民は敬意を込めて「だいぶっつぁん」(『大仏様』を表す呼称)」と呼んでいます。歴史小説家「井沢元彦」と、高岡大仏を心から敬愛するメンバーが、そんな「だいぶっつぁん」の魅力に迫り、知られざる逸話の数々を綴ります。高岡市の大佛寺にある青銅製阿弥陀如来坐像「高岡大仏」。地元の銅器製造技術の粋を集め、1907年より26年の歳月をかけて完成したものです。高さ16m。小杉大仏、庄川大仏と共に越中三大仏の一つです。およそ800年前、承久の乱をさけて越中に入道した源義勝が木造大仏を造営したことがはじまりだといわれています。その後、何度も荒廃や焼失といった危機にあいましたが、人々の願いにより再建を繰り返し、今の形となっています。境内入口から台座までまっすぐ伸びた参道を、大仏様の顔を拝みながら歩みを進めると、大仏様の目が少しづつ見開かれていく様子を見ることができます。高岡大仏は出来栄えの素晴らしさから「日本一の美男」と呼ばれるほど!高岡大仏の特徴である「円光背」には、阿弥陀仏の仏徳を一字で表現する梵字「キリーク」が頂点に配されています。高岡大仏が鎮座する台座の内部は6:00~17:00の間、参拝ができます。回廊の壁面には地獄絵などの仏画13作が展示、最深部には1900年の大火で類焼した2代目高岡大仏の焼け残りとされる頭部が安置されており、台座の内部で心落ち着く時間を体験することができます。銅器日本一の高岡の象徴的存在「高岡大仏」にぜひ会いに行ってみてはいかがですか。
投稿日:2022年2月28日
紹介記事
【富山県高岡市】ひっそりと佇むパンケーキ屋さん♡「喫茶・ぽっち」
あっちこちのパンケーキを追いかけ回しているのりぴょちゃん。富山県に参上!北陸にも魅力的で美味しいパンケーキ店が存在するんです。今回は、のりぴょちゃん初訪問のお店さんをご紹介します。富山県高岡市。富山県の国宝「瑞龍寺」や、日本三大仏「高岡大仏」、源義経が雨宿りをしたという伝説が残る「雨晴海岸」を有します。そんな魅力溢れる高岡市にふわふわで食べ応えのある生地自慢のパンケーキを提供する喫茶店さんがあります。それが、「喫茶・ぽっち」さんです!

レジャー・観光その他

2
その他

海王丸パーク

富山 > 高岡・氷見
海王丸パーク 1枚目海王丸パーク 2枚目海王丸パーク 3枚目海王丸パーク 4枚目海王丸パーク 5枚目海王丸パーク 6枚目海王丸パーク 7枚目海王丸パーク 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

24件

投稿写真

74件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

24件
74件
海王丸パークでは、海の貴婦人と呼ばれる海王丸をシンボルとして、現役当時の姿のままで、公開しています。また、海王丸に全部で29枚ある帆をすべて広げる総帆展帆が年10回行われています。海王丸を望むベイサイドは、さわやかな潮風と緑の芝生に囲まれたふれあいスポット。広いイベントスペースやバーベキューができる広場、ちょっぴりスリルのある遊具がある「ふれあい広場」などがあり、ファミリーやグループなどでに賑わっています。海洋講座・海洋教室も行われています。
利用シーン
デート
イルミネーション
映え
子連れ
冬
住所
富山県射水市海王町8
営業時間
公開:9:30~17:00 定休日:水 水曜日が祝日の場合は木曜日 定休日:12月29日~1月3日 年末年始 非公開日:海王丸の船体整備期間は非公開
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
miffy
海王丸パークの遊覧船に乗りました🛥新湊大橋を色々な角度で見れました。海と遊覧船好きには堪らない時間です🫶チケット売り場にはひっそり🐈ちゃんが優雅におねんねしてました😪副船長だそうです🤣その後小矢部のアウトレットの牡蠣奉行🦪16時台だと空席もあってゆっくりできました🤗明日から仕事、、😩頑張ろう🤦‍♀️
投稿日:2022年11月6日
富山県10投稿
Sora
約3年振りに、花火大会🎇😭海王丸は優雅な姿から海の貴婦人と言われた船です😊中に入ることも出来ます❣️最近、また増えてきました🦠。中止になりませんように💦
投稿日:2022年7月12日
富山県5投稿
ぺたこෆ
番外編②ふね遺産🛳海王丸パークへ帆船で走る船…ここで結婚式も挙げれるそうです素敵ですね😌✨船内見学してなかなか楽しかった。最後の部屋は假屋崎省吾さんプロデュースの愛むすび/愛鍵鍵がたくさん‼️😳ここはカップルで来んとあかんね〜おっちゃん、おばちゃん向きではないよね〜と言いながら写真だけ🤳🤣ドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧海王丸パークには、帆船海王丸が常時停泊しており、船内見学が可能です。恋人の聖地「海王丸」での船上で結婚式や青空にいっぱいに帆を張る総帆展帆が楽しめます。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Photo:職人taka氏
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
【王道】富山の観光地21選!雄大な自然の名所&世界遺産を堪能◎
富山には黒部ダムや立山黒部アルペンルートなど、雄大な自然を間近で感じられる観光地がたくさんあることで有名です。今回は初めて富山を旅行する人に向けて、おすすめの観光地を21選に厳選しました。子供と一緒に楽しめる公園や動物園もご紹介します!

レジャー・観光その他

3
郷土料理(その他)
居酒屋
ラーメン

らぁめん 次元(じげん)

富山 > 高岡・氷見
らぁめん 次元(じげん) 1枚目らぁめん 次元(じげん) 2枚目らぁめん 次元(じげん) 3枚目らぁめん 次元(じげん) 4枚目らぁめん 次元(じげん) 5枚目らぁめん 次元(じげん) 6枚目らぁめん 次元(じげん) 7枚目らぁめん 次元(じげん) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.43

1件
8件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
月曜日 【1月休業日】1日、2日、10日、16日、23日、30日
利用シーン
ランチ
ディナー
穴場
リーズナブル
テイクアウト
穴場ランチ
住所
富山県高岡市末広町1-8 ウイング・ウイング高岡 1F
アクセス
◼︎北陸新幹線ご利用のお客様は、新高岡駅南口よりバスをご利用で高岡駅(乗車時間8分)までお越し下さい。高岡駅古城公園口より徒歩約2分です。◼︎あいの風富山鉄道、JR氷見線、JR城端線、万葉線をご利用のお客様は、高岡駅古城公園口より徒歩約2分です。◼︎車をご利用のお客様は、高岡市営高岡中央駐車場をご利用下さい。駐車場より徒歩約2分です。(1時間無料)※高岡駅、高岡市営中央駐車場と当店が入るビルは、2階デッキで繋がっていますので、雨の日も濡れずに来店できます 。当店は、駅向かい側ビルの1階正面入口左横にあります。 高岡駅から102m
営業時間
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【火曜〜土曜】 11:00〜21:30(L.O.21:00) 【日曜】    11:00~18:00(L.O.17:30) ★日曜、月曜連休の場合は、日曜は21:30(L.O.21:00)まで営業、月曜は18:00(L.O.17:30)まで営業で、火曜をお休みにいたします。 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
おでかけ探検部
富山県の高岡駅すぐ近くにある、「富山ブラック」が人気のお店『らぁめん次元』。.「富山ブラック」は富山県内で提供されているご当地ラーメンで、名前の通り真っ黒いスープなのが大きな特徴。また、上から大量の粗挽き黒胡椒がかかり、比較的ネギの量が多く、麺は太くて少しかためのタイプが多いのもよく見られる特徴だそうです。.Wikipediaによると、1955年頃、富山市中心部で富山大空襲の復興事業に従事していた肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたスープのラーメンを作ったのが起源とのこと。塩辛い味付けは塩分補給だけでなく、ご飯を添えておかずとして食べることも意識した味付けらしく、客が店に白飯を持ち込んでラーメンと共に食べるというスタイルが生まれたそうです。.元祖のお店として知られる「西町大喜」のものは確かにかなり醤油辛いですが、富山ブラック全般が辛いわけではなく提供店によって味は様々。.そんなに辛くないお店もあり、今回訪れた『らぁめん次元』の看板メニューである「黒醤油」と名付けたブラックラーメンも、まろやかで飲み干せるスープなのが特徴だそうです。黒醤油のレシピは3年かけて作り上げ、2004年にお店をオープンしたとのこと。.【黒醤油ラーメン+味玉】870円(税込)焦がし醤油とチャーシューの煮込みダレを合わせた特製ダレを使ったスープは、まさに富山ブラックという感じの真っ黒いビジュアル。しかし濃口ながら見た目ほどの塩辛さは感じず、甘さも効いたまろやかな味わい。塩気よりもむしろ胡椒のパンチが強く、後味がピリピリとしてクセになる美味しさです。.麺は小麦粉に「麺無双」を用いた多加水の中太縮れ麺。よくスープと絡み、コシもしっかり楽しめる美味しい麺です。ネギはシャキシャキでサッパリ、メンマはコリコリ食感、チャーシューはホロっと崩れる柔らかさで少し厚みがありました。追加の味玉は黄身がしっかり固まって味付けは薄目、おでんに入っている玉子に似ていました。.やっぱり美味しい富山ブラック。お店ごとの違いを食べ比べるのも楽しいです。こちらのお店ではにんにくやみつきラーメンも人気らしいので、次回はそちらをいただきたいと思います。ご馳走様でした!---@menma825さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月28日
紹介記事
おすすめの富山ラーメン16選!ラーメン好きも思わず唸る絶品の1杯
富山は「ラーメンの聖地」とも呼ばれる有名なエリア。本記事では、富山のおすすめラーメン16選をご紹介します。ブラックラーメンで話題になりましたが、様々な個性溢れる味わいのラーメン店が勢揃いです。ぜひ気になる富山ラーメン店を見つけてみてください!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

グルメ・レストランラーメン

4
うどん
カレーうどん

吉宗(よしむね)

富山 > 高岡・氷見
吉宗(よしむね) 1枚目吉宗(よしむね) 2枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.52

1件
2件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
月曜、火曜
利用シーン
ランチ
ディナー
リーズナブル
住所
富山県高岡市宝町7-4
アクセス
・加越能バス「高岡市民病院」バス停から約1分 約80m・万葉線「市民病院前」電停から徒歩約5分 約260m・JR氷見線「越中中川」駅から徒歩約12分 約950m 市民病院前駅から214m
営業時間
[水・木・金] 11:00~15:00 17:00~20:00 [土・日・祝] 11:00~20:00 日曜営業
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類カレーうどん

5
その他

瑞龍寺

富山 > 高岡・氷見
瑞龍寺 1枚目瑞龍寺 2枚目瑞龍寺 3枚目瑞龍寺 4枚目瑞龍寺 5枚目瑞龍寺 6枚目瑞龍寺 7枚目瑞龍寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
11件
明和折衷様式の仏殿や法堂・総門を残す。高岡の開祖前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹。仏殿・法堂・山門が県内で初めて国宝に指定されている。壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美しさに圧倒される。
利用シーン
子連れ
住所
富山県高岡市関本町35
営業時間
公開:9:00~16:30 12月10日~1月31日は9:00~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
てんみくん
【富山県高岡市】唯一、富山県で国宝に指定されている『瑞龍寺』特徴は、総門、山門、仏殿、法堂を一直線上に配列され、その周りを包み込むように長い回廊が取り囲み、左右対称の造りになっています。芝生の緑もとても綺麗で、一見の価値ありです。撮影日📷⛩️(2021.09.15)・
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
富山で神社巡りを楽しもう♪魅力たっぷりおすすめ7選!
富山にはたくさんの神社やお寺があり、ご利益も様々!どこに行けば良いのか迷っている方もいらっしゃると思います。そこで、今回は筆者が選ぶ、富山のおすすめ神社をご紹介!ご利益や、建物自体の魅力をお伝えしていきたいと思います♪

レジャー・観光その他

6
その他

高岡おとぎの森公園

富山 > 高岡・氷見
高岡おとぎの森公園 1枚目高岡おとぎの森公園 2枚目高岡おとぎの森公園 3枚目高岡おとぎの森公園 4枚目高岡おとぎの森公園 5枚目高岡おとぎの森公園 6枚目高岡おとぎの森公園 7枚目高岡おとぎの森公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

20件

投稿写真

63件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

20件
63件
高岡市の中心部に向かって千保川が流れるメルヘンの森。自然をテーマにした数々の展示・高さ22mの展望ロビーが楽しめる。高岡市出身の漫画家藤子・F・不二雄氏の代表作「ドラえもん」のキャラクター像が設置されており、作品中でのび太たちの遊び場となっている“空き地”が再現されている。
利用シーン
ドライブ
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
住所
富山県高岡市佐野1342
営業時間
開館:9:00~17:00 おとぎの森館、こどもの家 公園は終日解放 休館:火 休館:年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
九尾の狐
富山県高岡市のおとぎの森公園です。藤子不二雄さんの出身地ということで、このドラえもんたちも、子どもたちから大変な人気てした。雨が降ってきたので、ようやく、人のいない風景が撮れました。素晴らしい公園です。
投稿日:2022年10月10日
紹介記事
【富山】遠くても行きたくなる♡富山のオススメ観光スポット6選♪
富山には可愛いカフェや面白スポットや絶景など行きたくなる観光スポットが沢山あることをご存知ですか?♡今回は筆者がオススメする遠くても行きたくなる!!富山のオススメ観光スポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

7
その他

道の駅 雨晴

富山 > 高岡・氷見
道の駅 雨晴 1枚目道の駅 雨晴 2枚目道の駅 雨晴 3枚目道の駅 雨晴 4枚目道の駅 雨晴 5枚目道の駅 雨晴 6枚目道の駅 雨晴 7枚目道の駅 雨晴 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

14件

投稿写真

80件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.16

14件
80件
¥ 1,000~
無休。 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチ
デート
ドライブ
雨の日
リーズナブル
映え
夏
秋
ランチデート
住所
富山県高岡市太田24-74
アクセス
JR氷見線雨晴駅より徒歩5分。 雨晴駅から419m
営業時間
9:00~19:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
Rabi
日帰り弾丸旅行続き🚙お昼を食べた後は腹ごなし✨去年は夏場だった為、積雪の立山連峰リベンジ🏔🏔ベタ凪で観光客も少なくて気持ち良かった〜😌4枚目〜はお昼ゴハン🍣の追加写真デス☝️安定のノドグロ炙り、鰤、生秋刀魚、ガスエビ、、、何を食べても当たり🎯でした(*´∇`*)ンマー
投稿日:2022年11月13日
marco14450
aumoで見た雨晴海岸へ私が見たのは海の向こうに見える立山素晴らしい景観に一度行ってみたいと思っていました。この日は雲が垂れ込めていて私の期待した景色ではなかったけどこれはこれで中々だと。海岸で貝殻拾いました。これもまた一興でしょう。
投稿日:2022年8月13日
富山県5投稿
のんびりんこ
飛騨高山に行った帰り、車を走らせていて🚗ちょっと休憩したくてこちらに寄りました小さなコンパクトな道の駅だけどなんか建物が可愛くて綺麗な上に、目の前は海でいい感じのロケーションでこちらの道の駅の2階から見たら綺麗だろうなぁと思い寄りました❣この日は空がものすごく綺麗で海と空と道の駅の建物がマッチしてたんです✨こちらの道の駅の駅にはコンパクトなお土産などを買ったりできるショップもあって寄ってきました2階から見た海はものすごく綺麗で目の前にはカワイイ鉄道が走っているらしく線路も見えました🚃知らない土地に来ると発見する事が多いですそれが旅の醍醐味ですよね!!🤗
投稿日:2022年3月27日

グルメ・レストランその他

8
ダイニングバー
カフェ
サンドイッチ

uchikawa六角堂(ウチカワ ロッカクドウ)

富山 > 高岡・氷見
uchikawa六角堂(ウチカワ ロッカクドウ) 1枚目uchikawa六角堂(ウチカワ ロッカクドウ) 2枚目uchikawa六角堂(ウチカワ ロッカクドウ) 3枚目uchikawa六角堂(ウチカワ ロッカクドウ) 4枚目uchikawa六角堂(ウチカワ ロッカクドウ) 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.61

1件
5件
¥ 2,000~
¥ 3,000~
毎週月曜日・火曜日(祝日の際は翌日休み)
利用シーン
ランチ
ディナー
リーズナブル
テイクアウト
住所
富山県射水市八幡町1-20-13
アクセス
万葉線 新町口駅より徒歩10分 中新湊駅から560m
営業時間
[通常営業] 11:30~20:30(L.O.20:00) [ランチタイム] 11:30〜14:30 [ディナータイム] 17:00〜20:30(L.O.20:00) ※急な営業時間の変更などはTwitterで更新しております。 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
花 𖧷
富山県射水市の新湊地区にあるuchikawa六角堂に行きました!サンドイッチも荒屋カレーも絶品𓀸♡内川沿いをコーヒー片手にぶらぶらするのも良い季節ですね〜𓃲
投稿日:2019年10月20日
紹介記事
【最新版】富山のテイクアウト9選!おうち時間を充実させよう◎
今回は、富山でテイクアウトができるおすすめのお店を地域ごとに9選ご紹介します。お子様にも人気なカレーやサンドイッチ、お酒のつまみにぴったりな焼き鳥や美味しい焼肉もありますよ!この記事を参考に、富山の最新テイクアウト情報をゲットしてくださいね♪
外部サイトで見る

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバーダイニングバー

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランパン・サンドウィッチサンドイッチ

9
ハンバーグ
西洋各国料理(その他)
パン

キャセロール(CasseRole)

富山 > 高岡・氷見
キャセロール(CasseRole) 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.6

1件
1件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
月曜日・第2火曜日、不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチ
ディナー
リーズナブル
テイクアウト
住所
富山県高岡市大野285-1
アクセス
高岡駅南口から徒歩約10分(富山県営高岡武道館そば) 高岡駅から801m
営業時間
11:00~16:00 (L.O.15:00) 17:00~22:00 (L.O.21:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
gucci
富山県高岡市の有名店キャセロールハンバーグが人気のお店です。ホワイトソースにマスタードのソースが他では味わえないぐらい美味しい。サラダ+パンorご飯+ドリンクorデザートが選べます。大満足間違い無しの店です。いつも混んでるので予約をおすすめします。
投稿日:2020年2月16日
紹介記事
【富山県高岡市】テイクアウト対応店6選!人気店でお持ち帰りしよう
おうちで美味しいものが食べたい!今日は料理したくない!そんなときはテイクアウトがおすすめです。富山県高岡市でラーメンやカレー、お寿司、焼肉弁当などをテイクアウトできるお店をご紹介します。高岡の人気店「キャセロール」のお持ち帰りグルメもありますよ◎
ネット予約可能な外部サイトで見る
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグハンバーグ

グルメ・レストラン洋食・西洋料理西洋各国料理西洋各国料理(その他)

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

10
その他

射水神社

富山 > 高岡・氷見
射水神社 1枚目射水神社 2枚目射水神社 3枚目射水神社 4枚目射水神社 5枚目射水神社 6枚目射水神社 7枚目射水神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

5件
14件
古来二上山の麓にあり、明治8年に古城公園内に遷座された。奈良時代の創建といわれ、越中文化発祥にゆかりの深い守護神として、古くから崇拝されている。
利用シーン
映え
夏
秋
住所
富山県高岡市古城1-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
styl-taka 動画 クリ抜イターー😎🫰🫶
2022/6/11⁡⁡⁡⁡⛩️射水神社でっすっよっ(笑)⛩️⁡⁡⁡⁡⁡🌷*゚花手水🌷*゚を撮りに行った時にお詣りしてきましたっ🙏🙏🙏⁡⁡⁡⁡立派な神社さんですねっ( ̄▽ ̄)スゲェェェ⁡⁡⁡⁡⁡覚え方は射ぃ~水飲もぉ~射水神社で‼️‼️🚰c(*॑꒳॑*)(゚д゚)ハァ?ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
投稿日:2022年6月16日
富山県10投稿
鉄道こまち
富山県高岡市古城にある、射水神社です!現在の神明造の社殿は明治35年(1902)造営。その2年前に起きた高岡大火からの再建で、建築界で初めて文化勲章を受けた伊東忠太氏が設計を、加賀藩の御用を勤めて松井建設を設立した松井組の松井角平氏が施工を担当しました!また、昭和4年(1929)の昭和天皇即位の礼・大嘗祭にあたって下附された鳥居が拝殿前に建造されており、平成27年秋に行われた10年に1度の式年大祭に合わせて伊勢の神宮から鳥居が特別に譲与され、同年4月5日には県下一円の崇敬者により、ご用材の奉曳行事が行われました。本鳥居(第一鳥居)の建立によって、社頭に往時の姿が蘇りました!凄く、立派な神社です⛩
投稿日:2020年10月10日
紹介記事
癒しの旅♪地元民に愛される射水神社は富山観光でマスト!
富山県高岡市に鎮座する射水神社(いみずじんじゃ)はかなり昔から存在していたことが確認されているほど由緒ある神社。緑に囲まれた「高岡古城公園」の敷地内にあり、地元の人々の散歩コースにもなっていています。

レジャー・観光その他

11
その他

新湊きっときと市場

富山 > 高岡・氷見
新湊きっときと市場 1枚目新湊きっときと市場 2枚目新湊きっときと市場 3枚目新湊きっときと市場 4枚目新湊きっときと市場 5枚目新湊きっときと市場 6枚目新湊きっときと市場 7枚目新湊きっときと市場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

25件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.34

5件
25件
無休 (1/1~3日は全館休業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
映え
住所
富山県射水市海王町1
アクセス
万葉線 東新湊駅から徒歩10分北陸自動車道小杉I.Cから約25分 東新湊駅から389m
営業時間
9:00〜17:00 店舗により異なります(時期により変動有り) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
fumi
富山駅から富山ぶりかにバスのフリーパスで新湊きっときと市場まで行きます。海王丸パークも川の駅新湊なども何回も乗り降り出来るのですが時間の関係で市場だけ。それでも13:00から行われる昼セリをみてれすとらんきっときと亭で紅白丼をいただきました。蟹も白海老もとっても甘い。これでもかって量が乗ってました。白えびソフトも塩味でソフトの甘さが引き立ちます。
投稿日:2021年6月11日
active34
思い出フォト富山2018新湊のフィッシャーマンズワーフと呼ばれている「新湊きっときと市場」に立ち寄りました。夕方だったのでセリは既に終了し館内は閑散としていましたが、富山の新鮮な魚介類がたくさん並んでいました。ホタルイカで有名な富山、イカの種類の多さに🦑興味津々
投稿日:2021年3月30日
富山県10投稿
鉄道こまち
富山県射水市海王町にある、新湊きっときと市場です!紅カニソフトと、白えびソフトと悩んで、紅カニソフトにしました🦀富山湾でとれた、高志(こし)の紅カニ使用ですよ!蟹のアスタキサンチンがたっぷり入っているので、少し紅いソフトクリームでした!カニの味が強くなく、美味しかったです〜ここのお隣が、新湊漁港になります!新湊漁港は、「昼セリ見学」ができますよ!たくさんの、カニが並んだ状態が見れますよ!コロナの影響で、セリ見学は、お休みでしたが、2020年9月1日から昼セリ見学が再開されました!新湊漁港では、早朝のセリのほか、全国的に珍しい昼セリが午後1時から行われています!セリ人と買い手の真剣なやりとりを身近で見ることができますよ!※見学には事前予約が必要です。セリが円滑に行われるよう、係員の指示に従って見学をしてください!見学は2階の見学者専用通路のみです!写真はフラッシュ撮影禁止🤳セリ中は大声を出さないでください。※悪天候時など漁ができなかった際は、セリは行われないそうです!
投稿日:2020年10月10日

グルメ・レストランその他

12
その他

新湊大橋

富山 > 高岡・氷見
新湊大橋 1枚目新湊大橋 2枚目新湊大橋 3枚目新湊大橋 4枚目新湊大橋 5枚目新湊大橋 6枚目新湊大橋 7枚目新湊大橋 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
26件
射水市の富山新港に架かる日本海側最大の斜張橋です。上層は車道、下層は全天候型歩行者専用道路(あいの風プロムナード)になっており、上下移動にはエレベーターを利用します。斜張橋の凛とした美しい姿と眼下に広がる日本海、そして澄んだ青空のもとに広がる雄大な立山連峰との見事なコントラストを潮風と共に体感してください。全長:3.6km、主橋梁部:600m、主塔高さ:127m、ライトアップ:毎日(日没30分後から午後10時)、歩行者専用道路閉鎖時間:20:00~翌6:00
利用シーン
ドライブ
住所
富山県射水市本町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
ぺたこෆ
金沢じゃないけど番外編①「新湊大橋」は日本海側最大規模の斜張橋。高岡大仏を見て氷見漁港へ行く道中に新湊大橋へ立ち寄りました。この橋にはエレベーターがついてて🛗新湊大橋の下層を通る歩行者通路になってますせっかく来たので昇ってみました😆学生さんが何往復もジョギングしてたりウォーキングされてる方も居てました。歩道橋の長さは1km弱(忘れた笑)歩行者専用通路「あいの風プロムナード」からは、富山湾、射水平野、船が行きかう富山新港などをの景色を楽しめます。午前6時~午後8時(11~4月)午前6時~午後9時(5~10月)無料Photo:taka氏
投稿日:2022年3月22日
富山県10投稿
らぐびあ🏉🍺
ホタルイカもらいました‼︎お隣のご主人が富山に行ってホタルイカ採ってきたらしく、たくさん採れたのでお裾分けで持ってきてくれました。この寒いのにご自分で海に入って捕まえたそうです。この採れたてのホタルイカがうますぎ!今までのお店で食べたものより断然うまいです。やっぱり新鮮なものは全然違います。お隣からは筍など季節のものを良くいただけるので感謝です。
投稿日:2021年3月11日
ぷりふぁ
富山県射水市、夜の新湊大橋と海王丸。北陸自動車道の小杉ICを降りて右折して海側へ、ずーーっと真っ直ぐに走れば見えて来ます。日本海側最も高い橋、新湊大橋。橋だけで480メートル、全長600メートルだったかな。橋下は大きなタンカーもくぐれるような高さ。22時ころまでライトアップされています。見た目、機会的な冷たさを感じますが車で走ると眼下に広がる夜の灯りに癒されます。昼間も日本海が臨めます。富山マラソンのコースにも組み込まれています。海王丸パークの海王丸もライトアップされており、赤や青、緑、紫などに彩られてます。私個人的には色が変わるのは好きじゃないけど(笑)この時期、空気が冷たくて。それが返って気持ち良いです。
投稿日:2019年12月8日

レジャー・観光その他

13
旅館

雨晴温泉 磯はなび

富山 > 高岡・氷見
雨晴温泉 磯はなび 1枚目雨晴温泉 磯はなび 2枚目雨晴温泉 磯はなび 3枚目雨晴温泉 磯はなび 4枚目雨晴温泉 磯はなび 5枚目雨晴温泉 磯はなび 6枚目雨晴温泉 磯はなび 7枚目雨晴温泉 磯はなび 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

8件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.43

2件
8件
住所
富山県高岡市太田88-1
アクセス
JR氷見線雨晴駅徒歩15分送迎あり。要電話予約。 雨晴駅から406m
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
miffy
2022.5月磯はなびの日帰りプラン♨️🌊露天風呂からは富山湾が一望できました🙎‍♀️微温浴もあり、のんびり長風呂しちゃいました〜
投稿日:2022年7月6日
紹介記事
【氷見】港町のホテルはオーシャンビューを選択。おすすめ宿紹介
富山県氷見市は、富山湾沿いに位置しています。四季折々の表情を見せる富山湾は、絶景スポットとしても有名です。ホテルを選ぶ際には、海に近いオーシャンビューを選択すると一石二鳥で観光を楽しめます。今回は、富山県氷見市のおすすめホテルを紹介。
外部サイトで見る

グルメ・レストラン旅館

14
ラーメン
つけ麺

らーめん キラリ

富山 > 高岡・氷見
らーめん キラリ 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.56

1件
1件
日曜日、第3月曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
富山県射水市坂東109-2
アクセス
能町口駅から2,004m
営業時間
11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:30)
外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

15
魚介料理・海鮮料理
定食・食堂

きときと食堂

富山 > 高岡・氷見
きときと食堂 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.51

1件
1件
水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
デリバリー
住所
富山県射水市八幡町1-1100
アクセス
東新湊駅から303m
営業時間
5:30~14:30(L.O.14:00) 日曜営業
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

16
懐石・会席料理
割烹・小料理
郷土料理(その他)

割烹かわぐち

富山 > 高岡・氷見
割烹かわぐち 1枚目割烹かわぐち 2枚目割烹かわぐち 3枚目割烹かわぐち 4枚目割烹かわぐち 5枚目割烹かわぐち 6枚目割烹かわぐち 7枚目割烹かわぐち 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.78

1件
10件
¥ 3,000~
¥ 5,000~
月曜日 (祝日の場合は翌日)
利用シーン
ランチ
ディナー
住所
富山県射水市中央町19-31
アクセス
万葉線 新町口(しんまちぐち)駅からすぐ 新町口駅から14m
営業時間
11:30~14:00 (L.O) 17:00~21:00 (L.O) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
cocoa815
大寒波予報道中記どす!半年前の予約日がまさかの予報‼️昔はスキー🎿ガールでヨクヨク吹雪遭難から脱出した記憶再びどした。ホワイトアウトに!何度か繰り返して送還したあと。富山絶品ズワイガニ🦀を所望できました。日帰りする元気なく。うみあかりさんの温泉♨️に逃げ込みました、セーフセーフ!
投稿日:2022年1月16日
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食日本料理割烹・小料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

17
ホテル

東横INN新高岡駅新幹線南口

富山 > 高岡・氷見
東横INN新高岡駅新幹線南口 1枚目

楽天トラベル

東横INN新高岡駅新幹線南口 2枚目東横INN新高岡駅新幹線南口 3枚目東横INN新高岡駅新幹線南口 4枚目東横INN新高岡駅新幹線南口 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

3.96

じゃらん

4

Yahoo!トラベル

3.48

1件
4件

安心・快適・清潔なお部屋をリーズナブルな料金でご利用頂けます

安心・快適・清潔なお部屋をリーズナブルな料金でご利用頂けます。
利用シーン
ドライブ
住所
富山県高岡市下黒田3015
アクセス
補足 車/駐車場:先着順 平面
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.9.4本日ラグビーの試合で富山県の高岡市にある高岡スポーツコアに行ってきました。ラグビー場やテニスコートなどがある運動公園です。グラウンドから東横インが見えたのでスポットにしました。毎年やっている高岡の高齢者チームとの交歓試合です。暑い中良い感じで試合ができ良かったです。久々の試合で疲れたのか洗濯機に財布まで入れてしまいました😆3枚目が財布を干している写真です。4枚目は晩に食べた我が家のかき氷です。いつもドラえもんが活躍しますが今年はあまり活躍の場がありませんでした。小豆とアイスに青汁をかけて食べたら美味しかったです。
投稿日:2022年9月4日
この施設を予約できる外部サイトで見る
  • 【1/10~】全国旅行支援再開中!
    ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、1泊あたり1人あたりの宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

宿泊施設ホテル

18
喫茶店

喫茶ぽっち

富山 > 高岡・氷見
喫茶ぽっち 1枚目喫茶ぽっち 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.63

2件
2件
水曜日・日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
雨の日
秋
住所
富山県高岡市京田461-2
アクセス
新高岡駅から634m
営業時間
9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
のりぴょ
【富山県高岡市】高岡駅より徒歩15分、新高岡駅より徒歩10分ひっそりと佇む喫茶店さんです。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡チーズ&ウインナーのパンケーキ◉パンケーキ3枚🥞◉チーズソース◉ウインナー◉シーザーサラダ◉ポテトサラダしっとりふわっと❤️でも食べ応えのあるパンケーキが3枚がキレイに重なって登場!この生地🥞好き❤️なかなかないタイプ。ふわふわスフレの、薄焼きのちょうど中庸をとる唯一無二の食感!チーズソース🧀これもなんだろ...伸びるタイプではなく、もちっとしてる不思議。これも好き🐤❤️ウインナーも美味だし。サラダ🥗も嬉しい♪ポテトサラダサッパリしててパンケーキが濃いからバランス良いし🥔美味しいパンケーキ見つけてしまったぁぁぁぁぁぁ🐤❤️❤️❤️♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡店主さまも優しくお話ししてくださり感激🐤のりぴょお気に入り店に仲間入り❤️♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡デザートパンケーキも食べました🥞随時ご紹介します♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞
投稿日:2018年9月29日
紹介記事
【富山県高岡市】ひっそりと佇むパンケーキ屋さん♡「喫茶・ぽっち」
あっちこちのパンケーキを追いかけ回しているのりぴょちゃん。富山県に参上!北陸にも魅力的で美味しいパンケーキ店が存在するんです。今回は、のりぴょちゃん初訪問のお店さんをご紹介します。富山県高岡市。富山県の国宝「瑞龍寺」や、日本三大仏「高岡大仏」、源義経が雨宿りをしたという伝説が残る「雨晴海岸」を有します。そんな魅力溢れる高岡市にふわふわで食べ応えのある生地自慢のパンケーキを提供する喫茶店さんがあります。それが、「喫茶・ぽっち」さんです!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン喫茶店

19
魚介料理・海鮮料理
海鮮丼
定食・食堂

きっときと亭

富山 > 高岡・氷見
きっときと亭 1枚目きっときと亭 2枚目きっときと亭 3枚目きっときと亭 4枚目きっときと亭 5枚目きっときと亭 6枚目きっときと亭 7枚目きっときと亭 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.43

2件
11件
無休(年始を除く) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
映え
住所
富山県射水市海王町1 新湊きっときと市場
アクセス
海王丸駅から徒歩10分 東新湊駅から388m
営業時間
11:00~16:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
鉄道こまち
富山県射水市海王町にある、新湊きっときと市場のきっときと亭です!写真は、富山湾でとれた、新鮮なベニズワイガニと、白エビの紅白丼です!富山で有名な、ホタルイカと迷いました!新湊港は、ズワイガニでも有名なところなので、ズワイガニと、白エビにしました!新湊きっときと市場の隣が新湊港!新湊港から、新鮮な魚介類が入ってきて、ぴちぴちのままいただけます!10枚目は、きときと亭の外の景色です!すぐそこが、富山湾で、海が見えますよ!お味噌汁にも、蟹爪が見えます🦀ズワイガニも、白エビも、美味しく、いただきました❣️きときと亭席数:テーブル席180席営業時間:11:00〜16:00ご連絡:tel.0766-84-1233駐車場普通車470台、大型バス25台万葉線電車東新湊駅から徒歩5分高岡駅〜東新湊駅まで、40〜50分運賃400円ぶりかにバス富山駅〜射水市新湊エリアまで、片道500円往復1000円
投稿日:2020年10月9日
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食丼もの海鮮丼

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

20
その他

県民公園太閤山ランド

富山 > 高岡・氷見
県民公園太閤山ランド 1枚目県民公園太閤山ランド 2枚目県民公園太閤山ランド 3枚目県民公園太閤山ランド 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
4件
水と緑に囲まれた美しい自然の中に、日本海沿岸随一の内容を誇るレジャー用プールやピクニック広場、展望塔、富山県こどもみらい館などがあります。5月の「いきいき射水・太閤山フェスティバル」や6月の「太閤山ランドあじさい祭り」、6月・9月・11月の自然観察会など多彩なイベントが開催され県内外から多くの見物客が訪れます。
利用シーン
映え
紅葉
秋
住所
富山県射水市黒河4774-6
営業時間
開園:9:00~17:00・夏期9:00~18:00 休園:火曜日・祝祭日の翌日・年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
joyful_climing_53c5
紅葉と落ち葉の舞う季節🎶秋も終わりですね😌
投稿日:2021年11月30日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

21
その他

高岡古城公園の桜

富山 > 高岡・氷見
高岡古城公園の桜 1枚目高岡古城公園の桜 2枚目高岡古城公園の桜 3枚目高岡古城公園の桜 4枚目高岡古城公園の桜 5枚目高岡古城公園の桜 6枚目高岡古城公園の桜 7枚目高岡古城公園の桜 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

16件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

8件
16件
ソメイヨシノ・コシノヒガンザクラなど1,800本が咲く。コシノヒガンザクラは市の花木に選定。
利用シーン
デート
映え
夏
秋
住所
富山県高岡市古城1-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
鉄道こまち
富山県高岡市古城にある、高岡古城公園、芸術の森です!広くて、綺麗な場所です!この公園は、加賀前田家2代当主前田利長が築いた高岡城の城跡を、明治以来公園として開放したものです!1615年の一国一城令により廃城となりましたが、美しい水堀や土塁は残され、約21万平方メートルの広大な城跡公園となり、四季それぞれに鮮やかな自然美を見せてくれます。公園内には、工芸都市高岡ならではの芸術の森や、高岡市立博物館、高岡古城公園動物園などがあり、桜の名所としても知られているそうです!春の桜が楽しみですね🌸
投稿日:2020年10月11日

レジャー・観光その他

22
その他

海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園

富山 > 高岡・氷見
海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 1枚目海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 2枚目海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 3枚目海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 4枚目海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 5枚目海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 6枚目海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
7件
野鳥とのふれあいの場を提供するために造成された臨海部に位置する野鳥園です。池・ヨシ原・樹林地など野鳥の生息に適した恵まれた環境に、四季を通しておよそ152種類が飛来しており、まさに野鳥たちの聖域となっています。野鳥の観察は、バード・マスターの野鳥解説を聞きながら、観察センター・観察小屋・観察壁のどこからでもその自然な姿を楽しむことができます。又、探鳥会や講演会も開催しています。
住所
富山県射水市海王町
営業時間
開園時間:9:00~17:00 3月から6月 9月から10月 開園時間:9:00~18:00 7月から8月 開園時間:9:00~16:00 11月から2月 休館:月 振替休日の場合は火曜日 休館日:祝日、休日の翌日(土日曜にあたる場合は開館) 休館日:冬 12月29日~1月3日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
旅猫
海王バードパークから立山連峰を望む!
投稿日:2019年2月24日

レジャー・観光その他

23
カフェ
コーヒー専門店
ケーキ

スターバックス・コーヒー イオンモール高岡店(STARBUCKS COFFEE)

富山 > 高岡・氷見
スターバックス・コーヒー イオンモール高岡店(STARBUCKS COFFEE) 1枚目スターバックス・コーヒー イオンモール高岡店(STARBUCKS COFFEE) 2枚目スターバックス・コーヒー イオンモール高岡店(STARBUCKS COFFEE) 3枚目スターバックス・コーヒー イオンモール高岡店(STARBUCKS COFFEE) 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.33

4件
4件
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
富山県高岡市下伏間江383 イオンモール高岡 東館 1F
アクセス
JR新高岡駅徒歩5分 新高岡駅から594m
営業時間
10:00~23:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
cool-yui
いつ飲んでも美味しい抹茶クリームフラペチーノ♡無料でホイップ多めやチョコソースをトッピングできるので、気分に合わせてチョイスしてます☺︎有料だけどソイラテに変更もおすすめ!
投稿日:2019年12月27日
外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランコーヒー専門店

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

24
その他

高岡市美術館

富山 > 高岡・氷見
高岡市美術館 1枚目高岡市美術館 2枚目高岡市美術館 3枚目高岡市美術館 4枚目高岡市美術館 5枚目高岡市美術館 6枚目高岡市美術館 7枚目高岡市美術館 8枚目
4.01