八方池
白馬/その他

2023.7.29唐松岳トレッキング21枚目ウサギギク2枚目扇雪渓残念ながらここまででリフトの時間&体力的に引き返すこととなりました…雪渓はそばに寄るだけでひんやり!天然クーラーQ('ω'Q)Q('ω'Q)ここでコンビニおにぎりとかんてんぱぱのじゃがいものポタージュのお昼🍴帰りの八方池はだいぶ人も少なくなって青空と雲が映ってとっても素敵(ღ*ˇˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡4枚目タカネシオガマ?

前日の豪雨と打って変わって、この晴天☀️この鏡の様な写真が撮れて大満足⭕️ここまでの道のりは苦しかったけど報われましたー😆‼️👍白馬で1番美しい景色と言われてます😊沢山の登山客が来てました。白馬では、7月から無料のタクシーが使えたり観光に、とても力を入れてる感じでした👍
星評価の詳細
唐松岳
白馬/その他

影唐松岳テント場からすぐの山頂に夕暮れ時に登り、日没を楽しむ。振り返ると、そこには長く伸びた唐松岳の影が唐松岳頂上山荘を覆っていました。

唐松岳へ山仲間と行きました。天候もよくて山頂に着いたときも青空(о´∀`о)登山者にも観光者にも高山植物も、見れて楽しめる所だと思います。行きは、ゴンドラ、リフトを乗り継いで標高1830メートルからの登山スタートしました。(因みに、ゴンドラ乗る前に、発熱チェックとココワのアプリが、ある方は、見せてない方は記入して、マスク着用でゴンドラに乗り込みます。)今日はいつもより足慣らしな感じでした。それでも、急なところもありなかなか登りはしんどかったです。海外の方もいらっしゃいました。山頂まで行かれて登山、楽しむ方も方も途中まで行かれてお花を見ながら自然を楽しんでもいいですね、
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細