松本城
松本市/その他

2020.2.28おはようございます♬今日は4年に1度の2月29日!昨日はジジがまた松本でひとりご飯…冷蔵庫にあったピザにタマネギ、舞茸、ハムをトッピング♬庭にひとつ残ってたもう黄色く咲そうになってたブロッコリー🥦をゆで松本からの帰り、SAで購入した野沢菜昆布&梅酒のお湯割で!野沢菜昆布はワサビ、昆布が入っていてとろっとろ♪ご飯のお供にも良くて大好きな一品!よくお土産に買って来ます!手前の箸置き(3枚目)は縄手通りをぶらついた時購入したもの!最近旅先などで手頃な可愛い箸置きがあると購入して集めていてもちろん使ってもいます♪桃の節句が近いのでこんなのを買ってみました!この時ギター🎸の箸置きも可愛い💕と思ったのですが何故ギター?が息子を松本駅に送って行って判明!松本はギターの生産日本一なんだそうです!今度松本に来たらギターのを買おう!

松本城。朝の散歩で訪れたため入城出来ず(泣)。朝7時頃でしたが結構観に来てる人っているのですねぇ。次回はもっとゆっくり訪れたいと思います。
星評価の詳細
松本市美術館
松本市/その他

草間彌生ワールド全開の松本美術館‼️カフェに行くためフラッと寄った松本美術館✨松本美術館全体が松本出身の草間彌生さんのデザインでいっぱいになってて迫力ありました😆自販機やゴミ箱、ベンチまで赤と白の水玉😳アートの世界はよくわからんけど水玉を極めるこうなるのかなぁ🤣写真9枚目のこの人形って売れるのかなぁ😅

旅行の際に行ってみました。草間彌生さんの特集展示があると言うことで気になっていました。入るとまさかの写真NG。ガーン。唯一撮れたのが『大いなる巨大な南瓜』ゾーンのみ。切ない。これでもかってくらい写真を取りました。小さい美術館でしたので、あっという間に終わってしまいましたが、駐車場は10時過ぎに行き満車でした。なので近隣の駐車場に駐車したので行く際は気をつけてください。
星評価の詳細
旧開智学校
松本市/その他

昨年の夏、松本市。お城は一回行ったし満員だし。で、この回は旧開智学校をじっくり見ることにした。明治初期、一人の役人さんの情熱と当時の経済的繁栄、また新しい時代への期待感が合わさって、この素晴らしい欧風建築が誕生した。松本の街並みとJR松本駅の様子も。

2023.11.7目的の鹽竈神社前の道祖神まで歩いて帰ろうと思いましたがすぐそばに国宝の旧開智学校があるので随分昔に行ったきりだからちょっと見ていこうとまたてくてく1~5枚目今は耐震工事中で休館中のようでしたが真っ青な秋空に紅葉姿が素敵でした!6枚目は現在の開智小学校!オシャレ♡7~9枚目は旧開智学校のすぐ側に移築された旧司祭館この宣教師だった神父さんは和仏大辞典の編さんに取り組まれた方なんだって!
星評価の詳細
マサムラ
松本市/喫茶店、ケーキ

2023.11.6お蕎麦を食べ和菓子屋さん開運堂でお土産を購入女鳥羽そばで貰ったはしごチケット(次のお店で色々な特典があるらしい!洋菓子店マサムネ本店では5%引き!期限は2024.6でマサムネさんでもはしごチケット頂きました!)7枚目マサムネ本店で買ったシュークリーム帰っておやつに頂きました!とっても美味しかった😋ピラカンサの赤い実がわんさかなってたり薪ストーブがあるのか?薪がいっぱい置いてあるお庭のお宅があったりetc.8枚目は今日買った諸々お気に入りは9枚目の桐?の親子猫ちゃん♬.*゚8kmくらい歩いたかな!?ひとり松本そぞろ歩きとっても楽しかったです(´˘`*)

松本4件目は、ベビーシューが名物らしいマサムラにうかがいました。カフェエリアは、ラストオーダー済だったので、名物らしいベビーシューを購入しました。パンパンに詰まったクリームが美味しいですね。ここは松本に行ったら必ず立ち寄るべきお店のひとつかも。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
JR松本駅
松本市/その他乗り物

長野県松本市深志にある、松本駅です!長野県松本市出身の、アーティスト草間彌生先生❣️松本市内を走る松本周遊バス、タウンスニーカーです!草間彌生が手がけた走るアート「クサマバス《水玉乱舞》号」です!世界でたった1台!草間彌生の故郷・松本の街を駆け抜けます。赤の水玉模様のバス❣️かわいいです💕草間彌生(くさま・やよい)松本市生まれ。1957年渡米、約16年間ニューヨークを拠点に活動。帰国後も世界を舞台に活躍を続ける。その作品は絵画、彫刻、環境芸術、パフォーマンスアート、映像、小説など多岐にわたる。現在、世界がもっとも注目するアーティストのひとりです!

松本駅近くのお土産屋さんで飲んだ、目の前でりんご2つを絞って作ってくれるりんごジュース!感動の美味しさ!
星評価の詳細
おきな堂
松本市/洋食、オムライス、カレーライス

松本といえば信州蕎麦かな?と思ってたら、めちゃくちゃ良きお店に出逢ってしまった我が家。車で市街地へ。四柱神社から女鳥羽川を挟んだ川沿いにある1軒の洋食屋さん。角地にある3階建てのお店が出逢った洋食屋さんでした。『時代遅れの洋食屋おきな堂』もう名前がカッコイイ!夕方電話して訪ねたところ、「当日予約は終わったが、今のところそこまで待たなくても行けそうですよー」とのご案内を頂き、早速目的地へ。お店の前には6組待ちで多くの方が入店を待ってました。ただタイミングもあり、25分ほどで入店。店舗入口にショーケースやメニューがあるので、待っている間に楽しみながらオーダー決めれちゃいました!1F一番奥の5名テーブルに着席。店内の雰囲気が洋風レトロ感満載でカッコイイ。。家族5人でそれぞれ食べたいメニューをオーダー。◆ボルガライス1,500円おきな堂No.1人気という看板メニュー。オムライス&チキンカツ&ハヤシソース、という洋食を満喫出来るあれもこれも欲しがりには堪らない一品。オムライスはしっかり焼いた薄焼きの卵にあっさりケチャップライス。ハヤシソース、これが奥深い。一言で表現しがたいけど、しっかり重厚感あるコクで煮込まれた玉葱・牛すじの量や煮込み具合、ほろ苦いソースがもう美味しすぎて!チキンカツは、サックサクの衣で柔らかすぎず硬すぎずという、ソースに浸けたくなる衝動に刈られるカツ。◆オムハン1,500円オムライス&ハンバーグという洋食王道のマッチングがココに成立!オムライスは前述のボルガライスと同様で、ハンバーグがこれも食べた事の無いハンバーグ。フワフワだけど崩れない仕上がりで、ネタの味がやはり奥深い。。進化するレトロ洋食とはこのことなんだろうな。。◆ロースカツカレー長女がオーダーしたのがこちら。ロースカツカレーがイチバン衝撃だった。。長女に一口食べてみる?めっちゃ旨い!と言われ、分けてもらったこのカレー。今まで食べた事の無い味のルー。使用食材は恐らくスゴく複雑に使用して仕上げているのだと思うけど、雑味なく、シンプルに旨いという衝撃が走る味。スパイスの煮込んでいる野菜のバランスと仕上がりなのかな、定期的に欲する一品でした。大変美味しゅう御座いました!!

🏯✎____時代遅れの洋食屋おきな堂_____🏯皆さんご存知の老舗洋食屋おきな堂さん🍽️🧡【@okinado1933】今回は"平日限定"🍽️!!!!大人が食べれる"お子様ランチ"🤭✨!?"おとなの洋食セット"をご紹介します👏◯オムライス◯ハンバーグ◯ナポリタンがワンプレートになっているその名も!"おとなさまランチ"😋🍽️オムライスについてくる国旗がまたいいですよね〜🥺✨どの国がくるかはお楽しみ🏳️💓ナポリタンにはお好みで粉チーズをかけられます🧀どれも美味しかったなあ〜☺️♫ただ!量は"お子様"ではありませんのでご注意を🙅♀️笑かなりお腹いっぱいになります🥰平日限定ではありますが気になる方はぜひ行ってみてください🍽️♫┈┈┈┈┈┈𝑀𝐸𝑁𝑈┈┈┈┈┈┈☑︎おとなの洋食セット┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☏tel:0263320975〒390-0811長野県松本市中央2-4-10【平日・土曜・祝日】⌛︎11:00-15:30⌛︎17:30-21:00【日曜日】⌛︎11:00-18:30🅿︎⇨無定休日⇨第2.4水曜日@matsumoto_cafeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細