四尾連湖
中央市/その他

久々のSUP。生憎の天気だったけど楽しかった~。息が詰まるような生活の中で、久々に心も身体もリフレッシュ。初めての四尾連湖、とてものんびりと体験することが出来ました😄スタッフの方も気さくで優しかったぁ😌今年はSUP何回行けるかなぁ。(笑)#

2023.11.26いつものメンバーと蛾ヶ岳(ひるがたけ)1279mへガじゃなくてヒルって読むんだ!ってことは夏はヒルがいる???って思って調べたら↓甲府盆地の南に位置する山で、蛾ヶ岳で「ひるがだけ」と読ませることで知られる。戦国大名の武田氏の城から南を望むと、正午頃に太陽がこの山の山頂を指すので、「昼ヶ岳」となり、中国の峨眉山にかけて「蛾ヶ岳」となったという言い伝えがある。だそうです!四尾連湖🅿️から1時間半程で山頂の軽登山!まだ紅葉がところどころ綺麗で🍁山頂着くと大きく綺麗な雪化粧の富士山振り返れば八ヶ岳、奥秩父の山々、南アルプス眼下には甲府市街の風景とっても綺麗でいつまでも眺めていたかったです!最後2枚は降りてきて四尾連湖まで!
星評価の詳細