赤沢宿
早川町/その他

雪割草(ミスミソウ)から赤沢宿へ山間のひなびた感じが良い感じ!ゆるキャン聖地でもあります♩*゜私の目的は福寿草&節分草だけれどゆるキャンで知って行ってみたかったジジ私も初めてだったけれどゆっくり散策に素敵な雰囲気でした!まずは武蔵屋さんで手打ちそばを!メニューはこれにご飯と少し添え物の定食とザルそばだったか?の3種類!ジジは定食!お蕎麦も揚げたての野菜の天ぷらもとっても美味しかったです♩*゜赤沢は、山梨県南巨摩郡早川町にある集落。日蓮宗の総本山である身延山と、同じく日蓮宗の霊山である七面山とに参拝する客の宿場として栄えた。集落は重要伝統的建造物群保存地区として選定されている

赤沢宿にある古民家カフェ「清水屋」で豆餅と甘酒をいただきました。早川町にある赤沢宿は重要伝統的建造物群保存地区です。清水屋では温かいコタツに入ってゆっくり過ごせます。ゆるキャンの色紙がありました。ゆるキャンの聖地らしいです。
星評価の詳細