赤沢宿
早川町/その他

2023.2.26赤沢宿での私の目的は福寿草と節分草♩*゜福寿草は陽が当たってこないと花が開かないのでお昼頃行くのが良いかと思います!🅿️からお蕎麦屋さんに向かう途中カメラを提げた方にどこら辺に咲いていますか?と聞いたらそこを降りてぐるっと回ったところに咲いてるらしいけれど全然!と…花が閉じてると茶色で枯葉におおわれたところでは分かりにくいですからね…お蕎麦食べてからの散策ではたくさんの黄金色に輝く福寿草が咲いていて元気いっぱい貰えました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶節分草は保護された網の中に沢山咲いていたけれど遠くて…😩💦

赤沢宿にある古民家カフェ「清水屋」で豆餅と甘酒をいただきました。早川町にある赤沢宿は重要伝統的建造物群保存地区です。清水屋では温かいコタツに入ってゆっくり過ごせます。ゆるキャンの色紙がありました。ゆるキャンの聖地らしいです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細