犬吠埼灯台
銚子/展望台・展望施設
【千葉県銚子市】灯台も好きでして~(とにかく見上げるものが好き!)ただ、曇ってたので全然よく撮れてなくてかなしー。この白いポストのが珍しいなと。最後の写真はお土産で買った灯台。キャンドル入れるとこんな感じ。(どんな感じ!?暗くて伝わらない写真)
犬吠埼灯台に登ってきました😉暑かったけど、やっぱり千葉の↓の方は少しは涼しい感じでしたね😅受付で、300円払っていつもなら混んでいるようなのですが、比較的すいていてらせん階段を100段ちかくぐるぐる登って、とにかく狭い横幅なので、うえから降りてくる人たちとすれ違うのが、大変で、壁にへばりついて登っていく感じなので、汗💦びっしりになってしまいました🤣でも、眺めは最高👍登る時は、あまりにも狭いので人数制限もあるそうですよ。世界の灯台、100選にも選ばれて約150年以上、海の道しるべとして役割りを果たしているようです。
星評価の詳細
犬吠埼
銚子/海岸景観
4月22日犬吠埼にて^^この写真は🤳先週の日曜日、月曜日にて友達4人でのプチ旅行より…3人共、私より5歳もおねい様達です!長男の高校1年からの出会いの仲間達の中の数名ですが…二人は、東京町田、1人は茨城…町田から友達の車で🚗旅行します。運転が得意です。調子にのって千葉の銚子に行ってきました…🤣天気が心配でしたが…行きはあまり良くなかったですが、皆、晴れ女なのか青空になり傘をさす事なく…✌️最後の写真は1人、居ない…(T.T)誰かに写真🤳頼めば良かった…みなさん、私よりパワフルです✌️🤣
東国三社を巡って久々に銚子市の犬吠埼に灯台見に行きました。昇りたかったけど階段がキツいとの事😅😱うちのが膝痛めてるし結構人がいたので蜜避けるためにやめました😅海なんか久しぶりに見て気持ちが良かった🤗これで今日の旅は終わり🤗帰り混むかと思ったけど料金所が少し混んだくらいで首都高もスムーズに👍🤗神様にお願いしたから無事に帰ってこれました👍🤗
星評価の詳細
利根川
銚子/その他
館林から武州荒木まで歩いたらかなり疲れました。利根川を渡った時、夕日🌇🌅☀️が素敵でしたので載せておきます。今日は霊場巡りをしていましたよ。
夕闇の常陸川水門❣️〜利根川〜再会の常陸川水門❣️行きは真夜中でしたが❣️夕闇もまた美しい😭👍✨因みに❣️日本の川の長さ第2位❣️利根川(とねがわ)322kmなんです🤗流域(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、長野県)そして❣️日本の流域面積とは、雨や雪などの降水が流れこむ面積の範囲の事です❣️では流域面積の日本一ランキング❣️第1位利根川16,840km²❣️スゴッ😅👍川幅は⁉️荒川が一位だそうですよ🤗川幅とは⁉️堤防から堤防の幅の事だそうです🤗〜へぇ😵知らなかった🤗〜て事で❣️そんな利根川と霞ヶ浦を守る❣️常陸川水門❣️でした😵👍✨
星評価の詳細
星評価の詳細