小樽倉庫No.1(ナンバーワン)
小樽/ドイツ料理、ビアホール・ビアレストラン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3729594/medium_4f530770-4a1a-4cd8-8997-28a193b8694c.jpeg)
醸造所の中にあるビアパブ 小樽倉庫No.1さんに行ってきました✨ドイツのブラウエンジニア、ヨハネス・ブラウンが麦芽、ホップの調達から醸造の指導をする本物のドイツビールが飲めます👍また小樽倉庫No.1醸造所見学も出来ビールを作る行程を知る事が出来ます👀料理は地元の食材を使っており、本場のドイツビアパブの料理も多数あります👏ビールはピルスナーなどの3種類の小樽ビールやビヤカクテルがあり、私は木苺のヒムベーアビールを飲みましたが、とてもフルーティーでジュース感覚で飲む事が出来ました😍小樽ビールは口当たりも軽く、特にピルスナーは香りも感じる事が出来、ライトな飲み口です👌アルコールも5%なのでサクサク飲む事が出来ます🤩プレッツェルはドイツ料理らしく塩味もいい塩梅に効いてました😆小樽観光ついでにビアホールはどうでしょうか!木苺のヒムベーアビール517円プレッツェル417円小樽ビールピルスナーS517円🔷小樽倉庫No.1🔷JR「小樽駅」から徒歩10分営業時間11:00~22:00(LO21:00)年中無休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688948/medium_15064e4d-d39b-4e0c-8835-93a3ae16e99d.jpeg)
小樽ビールをフードと一緒に楽しめるビアパブ。醸造所も兼ねた倉庫で、ヨーロピアンな雰囲気を感じる店内です。醸造所見学も行っており、ラガールームではビールになる前の麦汁を飲ませていただけました!なんとも不思議な甘ーい味わいで、これをドリンクとして出してもいいような🤔という気もしました笑
星評価の詳細
蕎麦・料理 籔半(やぶはん)
小樽/うどん、郷土料理(その他)、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
小樽で有名なお蕎麦屋さん観光の方も多く、外国人が多かったなぁー日本語のメニューより外国人向けのメニューの方が写真が付いていて分かりやすかった。待っている人も外国人のお客様も多く、お店の方は接客もなれていました。地物粉麺と並子麺を選べますが、この日は地元粉麺がありませんでした。普通に美味しいお蕎麦でした。📍小樽蕎麦屋籔半住所北海道小樽市稲穂2丁目19−14静屋通り電話0134-33-1212
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2966482/medium_ebcf9ddb-190c-49d4-b405-4104da57443c.jpg)
ニシン漬北海道を代表する漬物大根、キャベツとニシンを米麹と塩で漬け込んでいます。長期間漬け込むことで発酵が進み酸っぱい系の漬物になります。こちらの藪半のニシン漬はニシンがとても軟らかくて美味しいニシンでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニセコ高橋牧場レストラン PRATIVO(プラティーヴォ)
ニセコ・ルスツ周辺/自然食、バイキング、スイーツ(その他)、フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2966482/medium_ebcf9ddb-190c-49d4-b405-4104da57443c.jpg)
ニセコの高橋牧場のPRATIVOは、混雑時以外は時間制限無しのブッフェレストラン。窓から羊蹄山を見ながら食事ができます。羊蹄山は、別名『蝦夷富士』と呼ばれています。レストランのお料理は、野菜中心のメニュー。ホワイトソースやチーズなど、牛乳を使ったお料理は特に美味しく感じました。高橋牧場のヨーグルトドリンクが飲み放題という点でもおすすめです。GWに行きましたが、待ち時間は30分でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3013160/medium_ea521a68-a4b5-41b4-96f9-e145c8ee7306.jpeg)
GW最後はなんかピザが食べたいからニセコに行ってきたよー🗻走行中は綺麗な羊蹄山が見える🐹美しい🥰途中、京極でトイレタイム🚽ふきだし公園に寄りましたよ〜水が澄んでいるねぇ👀야‼️虫が多いぃー‼️自然だから仕方ないが、馴染めない😖さてさて、ニセコの高橋牧場にて、ピザを食べてきたよ🍕モチモチでウマッ😋新鮮な野菜サラダと一緒にぃ🫰人が沢山〜、でも長閑かぁ、、、よぉし、この後は温泉だ!♨️#야#피자
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細