瀬長島
豊見城/その他
沖縄県南部、瀬長島にある、子宝岩を見に行ってきました🚗瀬長島は那覇空港から車で15分程の場所にあります子宝岩とは、、戦前にあったものを再現した物で、言い伝えでは、子供を授かりたい人が訪れ、この子宝岩の上下の穴の、男の子娘が欲しい人は上の穴へ、女の子が欲しい人は下の穴へ願掛けをして小石を投げ入れる習わしがあったと言われていますこの穴、小さいです!干潮時には岩の近くまで行けるので、見つけたらチャレンジしてみてください😉瀬長島は駐車場、トイレもありますすぐ近くにはウミカジテラスもあり、食事やショッピングも楽しめます♪那覇空港から近いので、飛行機の離発着も見れますよ✈️
(沖縄県豊見城市)"瀬長島展望台"初めて来ました〜すぐ近くにある瀬長島ホテルにはよく行くのに😅瀬長島は龍神様が住む神聖な場所島の何ヶ所かに拝所があります!中には干潮の時にしか現れないところもあります。ウートゥトゥ(拝み言葉)穏やかで平穏に暮らせる日に感謝🙏感謝🙏です!!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
今帰仁城跡
今帰仁/その他
次は今帰仁城跡。こちらは木々の間を城へと続く道が真っ直ぐで先の方に階段とかあってまた違った雰囲気。10月なのに周りではめっちゃ蝉が鳴いてます。志慶真乙樽の歌碑。子供に恵まれなかった高齢の今帰仁城王に子供が授かり、こどもがはしゃぐ声に満ちた平和な様子を歌った歌で昔の繁栄がここにあったのが知る事が出来ました。城の入場料で一緒に今帰仁村歴史文化センターも観る事が出来るとの事でゆっくり観光。
沖縄県民です!世界遺産の今帰仁城跡(なきじんと読みます)世界遺産にもなっています。毎年2月の終わりには桜が満開になりライトアップもされてとても幻想的な雰囲気になります。また登り切ると広場があり、ちょうどリーフの境目で青の濃さが違う綺麗な海が見えます。美ら海水族館からも車で15分。古宇利島に向かう途中にあります!入場料は有料にはなりますがアゾビュー!から購入すれば20%オフで購入できますよ。城壁もとても素敵なので是非一度は見て欲しいです🌺
平久保崎灯台
石垣島/海岸景観
石垣島の最北端にある灯台と美しい光景どこへ行っても海がキレイそして美しい景色
沖縄県八重山諸島の中心石垣島その石垣島の最北端【平久保崎】を今回はご紹介します1965年からこの地に灯台ができた平久保崎、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がります☀️市街地から1時間以上、石垣空港から45分しかも北上するので、メインの観光地とは真逆に進むこととなり、島を一周するつもりじゃない限り以外と訪れるタイミングのないスポットですゆえに、ロマンが増しますね、島の最北…最高です🚗余談ですが、平久保崎付近にはガソリンスタンドがほぼなく、あっても営業時間が短かったりしますので要チェック僕は原チャリで何度か訪れてますが、確実にそこで補給するようにしてました、石垣島って北のエリアはかなり田舎なんですよね、それがまた本当の姿って感じがして魅力的なんですけど🎯話を戻して平久保崎の灯台は海面に近く、晴れた日はとても気持ちの良い場所です、特に灯台の裏から見る海の美しさたるやまたこの灯台の場所から見る夕日も格別です北のエリアは島の中でもより自然が豊かな場所ですので、それはそれは美しい夕日も星も楽しめます☀️石垣島はタイミングによってはグリーンフラッシュも見られますので、ぜひじっくり夕日を見てくださいね
美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園
沖縄本島中部/その他
東南植物楽園のイルミネーションを見に行ってきました✨日本夜景遺産として沖縄県内初の「ライトアップ夜景遺産」に認定され、2020年にはイルミネーションアワードで全国7位に入賞もました✨1番のオススメはひかりの蓮の花です広い池一面にできた蓮の花のイルミネーションが幻想的でとても綺麗です✨今年は「そらとぶピカチュウプロジェクト」でポケモンエリアもあり、大人も子供たちからも大人気でした😊ちゅらやしパーク・東南植物楽園2022年5月31日まで夜の部17:00〜22:00大人¥1980高校生¥1200小中学生¥6806歳未満無料
4日目美らヤシパークはイルミネーション17:00〜22:00この時間になったら観光バスも入っていました植物園ならではの温かみのあるイルミネーションは毎年10月〜5月の間に開催されます幻想的な輝きが園内の木々や遊歩道をライトアップし、輝く楽園を楽しめます光の蓮毎年6月〜8月頃実際にこの池で満開となる蓮を再現!見逃せないスポットです
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
アラハビーチ
北谷/その他
安良波公園内にあるアラハビーチは、ハブクラゲ防止ネットやライフセーバーもいるので安心して泳げます🏖有料でマリンスポーツも楽しめます近くにはサンエーやコンビニもあるので、食べ物や飲み物、足りない物を買うのにとても便利な場所にあります☺️無料駐車場、コイン式シャワー、トイレもあります遊泳時間9:30〜17:30週末や夏休みなどは駐車場が満車になることが多いので早い時間帯に行かれるこをおすすめします☺️
(沖縄県中頭郡北谷町)"アラハビーチ"①今日もスッキリしない天気‼️😔しかーし気温が高い日中は半袖でも大丈夫なくらい🥵アラハビーチの近くで用があって時間潰しに寄りました!駐車場も無料で止めれます!ここは、夏場ビーチパーティ(海でBBQ)で人気の場所芝生広場や遊具、遊歩道があるので冬場でもたのしめます!!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
この施設を予約できる外部サイトで見る
宮古島
宮古島/その他
今日から仕事😭正月休みがずっと続けばいいのに〜と思いながら今日からまた頑張ります😂💓今日から仕事の方‼︎お互いに頑張りましょうね😉⭐️この写真は宮古島の道☺️だーれもいないノンストレスな道でした😉💓いつか移住したい❤️❤️❤️
(沖縄県宮古島市)🥭マンゴー🥭宮古島のマンゴー🥭頂きましたー上等マンゴー🥭テンション上がる〜😍化粧箱に4個入ってました‼️早速切ってみました!果汁がポタポタみずみずしい(*˘︶˘*).。.:*♡甘〜い美味しいーシアワセー🥭マンゴー切る時🔪ってどうやって切っていますか?私は、真ん中に大きな種があるので魚の3枚おろしみたいに切ります。大きな種の周りの果肉が1番甘くて美味しい‼️だけど、繊維が多いから歯にくっつくし果汁がポタポタ落ちてくるので、食べ姿は悲惨😭です。ちょっと見られたら恥ずかしい🙈です。
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
恩納村/ホテル
沖縄旅行の2泊目はホテルモントレ沖縄スパ&リゾートへ!ここに決めた理由はプールが子連れでも楽しめそうだったからです!歩いてビーチにも行けたり、浮き輪以外の砂遊びおもちゃの貸し出しがあったりとても楽しめました!!
50歳になりました!これを機に、10年以上SNSやってますが、年齢初公開です❢バブルのお姉さま方を見て育ち「花の女子大生」に憧れてなったら、ちょうどルーズソックスが流行り「花の女子高生」がもてはやされ、私達には花と言われる時代がなかったーって世代です😂まあ、私服の中高一貫校だったのでワンレンボディコンもやってたし、大学でも満喫してました😆(同志社91年度入学生です)もしSNSお友達の中で、私をもっと若いと幻想をお持ちだった方がいらっしゃったら恐縮ですが、私は中身も外見もなーんにも急には変わらないので、変わらずお付き合い下さいませ😊半世紀も生き続けている細胞の、奇跡的な働きに感謝と拍手を贈りたいです👏😌もっとこれからは自分の体を大事に使ってケアしてあげないとね。ここのバイキング、レベル高かったよー!どれも美味しくて種類も多くて。ホテルのお土産ショップもかなり充実してるので、小さなホテルや滞在型アパートメントなどに泊まってる人が立ち寄るのにもいいかも。館内に無料ガラスのアンティークオイルランプミュージアムスペースもあり!お昼だと海の前のロビーカフェも。📍ホテルモントレ沖縄〒904-0413沖縄県国頭郡恩納村冨着1550番地1国道58号線沿いムーンビーチのすぐ北、海側5Fビュッフェレストラン「シーフォレスト」ディナー/17:30~21:30大人5000円お土産ショップは〜22:00コロナによる変更などは都度ご確認下さい
この施設を予約できる外部サイトで見る
ザ・ビーチタワー沖縄(ザ・ビーチタワー オキナワ)
北谷/その他
(沖縄県中頭郡北谷町)ザ・ビーチタワー沖縄ホテル〜夕日が美しいビーチが目の前にあって、アメリカンビレッジに近く隣接の温泉施設、「ちゅら〜湯♨️」が利用できます。(温泉プールもあります。)ホテル入り口には、ディズニー映画「ニモ」を思いださせるような水槽があって見る人の目を楽しませてくれます。1階のエントランスから、レストラン向けに歩いて行くと、お猿🐒さんがいました〜。お食事も評判が良いです。那覇空港からリムジンバスもでているそうです。(ザ・ビーチタワー沖縄)★沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6★TEL098-921-7711(代表)★ビーチ目の前★温泉施設利用
帰りはまさかの?リムジンバス貸切♡꒡̈⃝こんなことある?(笑)𓇼海café、オーシャンビューのプール、ビーチ、温泉、サンセット、好きなことめいっぱい詰め込んで、Happyな1日👙🏖🌴🍹詳しく記事で✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
沖縄県営平和祈念公園
糸満/その他
【沖縄県営平和祈念公園】本島南部にある平和記念公園にはじめて行ってきました。ここは第二次世界大戦沖縄戦の終焉の地で、戦死者が祀られている平和の礎や、沖縄戦の写真や遺品など歴史が記録された平和祈念資料館があります。資料館の方は時間がなくて回れませんでしたが、各所から歴史を感じられる場所です。美しい海岸線に位置していて眺望は最高、公園も広くて快適です。公園は24時間営業、資料館は9時から17時までの営業。遊具もあり、子供たちも遊んでました。駐車場も広大な土地に300台分施設がありました。コロナ禍ということもあってか、かなり空いてました。沖縄訪れた際には是非!
【平和祈念公園】那覇空港から車で40分ほどの場所にあります沖縄戦で最後の地上戦、激戦地になった摩文仁の地に、平和を願いつくられた公園です公園内には、沖縄戦で亡くなった全ての方々の名前が刻まれた平和の礎や、沖縄戦の写真、遺品などが展示された平和祈念資料館、離れた場所に遊具のある公園などがあります緑が多くとても広い公園なので、ピクニックや、夏は蝉取りなどを楽しむ家族も多いですが、夏はとても暑く、少し散策するだけで汗だくになりますあまり日陰になるような場所がないので熱中症対策をして下さいね👒端の方まで行くと海が見え絶景ですよ平和祈念公園は入場無料、資料館などは有料です公園内はとても広いので、有料の電気自動車での移動が便利です駐車場は広いので停めやすいです
ホテルグレイスリー 那覇
那覇市/ホテル
【ホテルグレイスリー那覇】沖縄出張で那覇国際通りにあるホテルグレイスリー那覇に宿泊。綺麗なホテルで快適に過ごせたのと、無料でアップグレードもしてもらいました。クリスマスシーズンだったので、クリスマス仕様の装飾が印象的でした。アメニティはエントランスで自由に選べるのでそれもありがたかったです。ゆいれーる県庁前駅から徒歩3分程度です。
沖縄から🏝️ハイターイ🌺いま北の方へで移動中ぅぅ♡ホテルグレイスリー那覇さんを次の日移動のときは1泊目のいつも旅の定宿にしてるんだけど💖昨日は国際通りを楽しみましたー♪@hotel_gracery_naha@hotelgracery_officialSNSプランで最上階のレディースルームにupgradeしてもらえた💖このプランほんと嬉しいですう⭐︎✨🌟帰ってきたかんじでほっとする♡11階のセキュリティー万全のお部屋に宿泊できてすごく良かったです!❤️いつも安心〜暮らすように泊まるっていう雰囲気♪レセプションの階にあるコインランドリーもまた利用しました♡お部屋はとても綺麗だしパナソニックの美容家電もあるし、ドライヤーとかも使いやすく快適なの💖RyuSpaのシャンプーやトリートメントも髪がさらさらになるから好き🎀お風呂も大きくてマンションって感じですごく寛げます💖立地も国際通りなのですぐに散策できました♫コンビニめっちゃあるし♪コスパも最高💖また泊まりたいです🌈撮影日:19.July.2023你好我現在要搬到北方去♡第二天搬家時,我總是把那霸格拉斯麗酒店作為第一晚的固定住宿,但昨天我很喜歡國際通🌈(那霸酒店格拉斯麗那霸)我通過SNS計劃升級到了頂樓的女士房間💖我對這個計劃真的很滿意感覺自己回來了,心裡很安心(ᵔᴥᵔ)能夠住在11樓完全安全的房間真是太棒了♡♡永遠安全像生活一樣的住宿氛圍我還使用了接待樓的投幣式洗衣機房間很乾淨有鬆下美容電器吹風機很好用舒服我喜歡RyuSpa的洗髮水和護理,因為它讓我的頭髮變得光滑🎀浴室很大,感覺像公寓一樣可以放鬆一下位置也在國際通所以可以快速散步⭐︎✨便利店很多,Cospa也是最好的我想再次留在這裡啊💕@dj_miya様、ご協力ありがとうございました🥰
この施設を予約できる外部サイトで見る
沖縄アリーナ
沖縄市/その他
テレビアニメHUNTER×HUNTERとコラボしたリアル脱出ゲーム、『ハンター試験スタジアムからの脱出』が3/8、9、10の3日間、沖縄アリーナで開催されました東京、名古屋、福岡で開催された大人気イベントとのことで、最終日の今日、子供達を連れて行って来ました😊プロのハンターを目指し、ハンター試験を受けるために集まった参加者は、会場内に散りばめられた手がかりを集めてクリアしなければ脱出できない、という設定でこれがなかなか難しくて私は全然解けませんでした😅子供たちは協力しながらクリアして行きましたが、残念ながら最後の問題はクリアできず🥲参加者約600人中、合格者は39人!クリアできた方、すごいです👏子供たちには難しかったけど楽しかったようで次回、6月に開催される呪術廻戦の脱出ゲームも行きたい😆と今から楽しみにしています😊
2020〜2021アスティーダフェスティバルに来ました。1つ1つのコンテンツは面白かったのですが観客が少なすぎて盛り上がりに欠けました。このサイズの会場を使うならもっと観客を入れないと少し寂しいイベントの感じがしました。物産展も少ないように感じました。子どもがいたのでもっと早い時間にトークショーなどやってもらえたら見れてよかったのになぁって思いました。