柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館
東美作/その他
2022.8.12岡山旅行③エレベーターを降りると、そこはもう地下400mの坑道の中。岩にダイナマイトを入れる孔をあけたり(削岩作業)、鉱石をすくったり(タイヤローダー)、かき集めたり(スクレイパー)、採堀作業が本物で見られます。昔の人はすごいな〜昔、駅員さんが切符を切ってたグッズが展示されてました。あーこんな時代もあったあったと🤭最後の願い石皆様の健康と幸せを祈願しました🙏柵原(やなはら)ふれあい鉱山資料館入館料520円୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「柵原ふれあい鉱山公園」の柵原鉱山資料館は、東洋一の硫化鉄鉱山として栄えてきた柵原鉱山の歴史や文化が、楽しく学べる施設です。館内には、鉱山町の商店や住宅などが見事なセットで再現されているほか、鉱山内部の様子や採鉱現場など、実際に体験できるゾーンでいっぱいです。豊富な展示物やビデオ上映もあり、盛り沢山の内容となっています(HP引用)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧住所:岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2名前:柵原鉱山資料館電話:0868-62-7155営業時間:9:00〜17:00定休日:月曜日୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
片鉄ロマン街道岡山県備前市にある鉄道路線跡をサイクリングロードにした「片鉄ロマン街道」桜並木を今年も走って来ました。毎年、桜の季節に走りますが素敵なスポットです😊
岡山シティミュージアム
岡山市/その他
蜷川実花蜷川宏子二人展現実と虚構に引き続き行ってきました。お母様の作品を見て温かさを感じたり生育歴って感性に影響するなぁと思ったり…鮮やかな色合いの作品の中に和風のものもあってすごーく好みだった♡お土産にお母様が作られていた作品が作れるキットがあったけれど、自信がなく断念💔ポーチやらバッグやらかわいなったなぁ♡
岡山シティミュージアムで夏限定でやってた「旅する光の切り絵展」に行ってきたんですがこれがとても素晴らしかったんです!!😍光の切り絵作家、酒井敦美さんの切り絵を光で透かして表現するオリジナル画風がめちゃくちゃ綺麗で、会場全体に音楽とともに動く作品が映し出される様は幻想の世界に入ったみたいな感覚になります!ここで動画で紹介できないのがつらいくらい素敵です。この人のすごいのが、光の当て方でまったく異なる2つの絵に変化する作品「一画二驚(いちがにきょう)」これは例えばお昼に縁側に女の子が座ってる後ろ姿の作品が、光が変わると夕陽の縁側に変わるの!😳それに岡山会場の開催に合わせて岡山に関するオリジナルの切り絵が!カブトガニが泳いでいったの見逃さなかった笑光と影が織りなす作品は切り絵の万華鏡みたいな、ノスタルジックな体験型アートで本当にめっちゃ素敵でした!😍❤️この他にもたくさん作品ありましたよ!良いもの見たなー☺️🎵
高松城址
総社市/その他
備中高松城址🏯織田信長の名を受けて豊臣秀吉が、黒田官兵衛の奇策のもと水攻めし、清水宗治の自刃により落城したお城🏯もう少し何か残ってるかと思ったけど、何もなかった。ただただ緑😊でも気持ちがいい‼️備中一宮駅からレンタサイクルで往復3時間🚴♀️暑かった〜😅この炎天下の下、なかなか危険や💦桃太郎線(吉備線)ピンクで可愛い。車内で流れる音楽も桃太郎🍑
備中高松城跡。備中高松城の戦いは、日本の戦国時代におきた戦いで天正10年に織田信長の命を受けた家臣の羽柴秀吉が毛利氏配下の清水宗治の守備する備中高松城を攻略した戦いである。秀吉は高松城を水攻めによって包囲したことから、高松城の水攻めとも呼ばれる。水攻めで有名なお城ですがビジターセンターが閉館日だったため情報収集出来ず(泣)
JR岡山駅
岡山市/その他乗り物
岡山駅前です!新幹線から降りたら、歌と踊りやってました!2023年8月19日、20日に、第23回おかやま桃太郎まつり(第28回うらじゃ2023)が開催✨うらじゃとは、岡山県下最大級の夏まつりで、岡山に伝わる古代の鬼「温羅伝説」をもとに、鬼のメイクを施した踊り子たちが岡山市内各所で思い思いの踊りを披露するものです!桃太郎像の周辺はたくさんの人でしたよ😆!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
JR津山線に新しく登場した観光列車、さくらびさくら!に乗りました。車内で頂く岡山名物かえし寿司、見た目は質素o(`ω´)o何これ!と思っていたら、引っくり返すと、(*⁰▿⁰*)豪華❣️江戸時代に贅沢を禁じられた庶民の知恵。約1時間半かけてゆっくり走ります。途中、数カ所の駅で止まりご当地グルメをいただきました。白桃ヨーグルトは地元の白桃と地元牧場のミルク🥛で美味しい。のんびり車窓を楽しむ旅でした♪