中華そば いではら
笠岡・浅口/ラーメン
岡山県笠岡市にある中華そばのお店♬いではらさん、夏季休暇ですがこれと言って予定もないのでドライブがてら笠岡まで中華そばを求めて。到着したのは12時少し前10数人並んでましたが意外と早く食べ終われました。注文は並を、見た目少し濃い目のスープに硬めの細麺、鶏とねぎ、メンマがのってます♬濃い目に見える鶏がらスープだけど飲んでみるとそれほどでもない。飲んでくうちに止まらなくなるw麺は何も言わなくても固めな感じ、食べていくと自分好みの硬さに♬一気に自分の食べて奥さんの半分も完食(笑)。ここのお店は回転が早いですね✌
岡山県笠岡市中心部の「中華そばいではら」。笠岡諸島アイランドホッピングを終え、最後に笠岡名物の笠岡ラーメンを頂くことにしました。休日かつ中心部で開いていた唯一の店がこちらでした。超有名店のひとつです。大行列でした。11時半開店ですが、そんな状況のせいか早く開けてくれました。席は少ないけど回転はよいです。すごく昔ながらのお店です。他の有名店もそうでした。笠岡ラーメンは流行りに乗った新規店がどんどんあるとかじゃなくて、昔から親しまれているご当地モノがそのまま名物になってる感じ。メニューは普通と大のみという潔さ。見た目はレトロ中華そば、まあ普通そうに見えますが、、、よい!メチャ良いダシ出てます。親鶏を使ってるのが特徴で、歯ごたえを楽しめます。新鮮な青ネギも意外に主張していてアクセントになります。たいへんおいしゅうございました。地元に住む友人は持ち帰りも注文しました。スープもそのままビニール袋に入ってるのがいいですね。名古屋まで持ち歩くのは難易度高そうだったので自分は買うの断念しました。
外部サイトで見る
うのまち珈琲店 玉野店
玉野市/喫茶店
...岡山県玉野市宇野にあるブックカフェ。.📍うのまち珈琲店さん.@unomachi_coffee..昨年夏に、日帰りで岡山を訪れた際は電車だったので、街の方にお伺いしましたが、今回は車だったので、海の方にある憧れの本店へ。..☑︎うのまちクリームソーダ・あお〜700yen☑︎焼きバナナのパンペルデュ〜950yen☑︎100%りんごジュース…400yen..まあるいアイスのクリソが可愛い¨̮♡︎.....—-@norikoyama.rrさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
うのまち珈琲店の季節のブリュレパフェ🍓パリッパリのブリュレの下はたっぷりのミルクプリンや苺のソルベ。甘さ控えめで、さっぱり食べれちゃいます。
外部サイトで見る
半田山植物園
岡山市/その他
岡山市北区法界院にある、半田山植物園です!桜の時期に行ったのですが、毎年、見事な桜の数々!なんといっても、約11万平方メートルと園内は広い!約3,200種、約15万本の植物が四季を通じて咲くように植えられています!チューリップと桜のコラボ綺麗でした🌷半田山という名前の通り、山なので、傾斜があり、足を鍛えるには、もってこいの場所!運動もかね、頂上まで上がり、絶景を見て癒される笑そばに、津山線が通ってるので、電車も見れて最高なのです笑笑5月は、バラ、シャクヤク、カキツバタなど、ホームページでは、開花情報もあり、便利ですよ!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
6月8日半田山植物園1964年開園したところです。地元ながら初めて行きました。😄薔薇は終わりかけていましたが、園内は思った以上に広くアップダウンもあり軽い山歩きって感じ^^森林浴を浴びながら木陰を選び歩きました。🌲💕また市内が見渡せる展望台で一休み。気分最高❣️冬場は寂しい感じですが春、花見。夏、緑。秋、紅葉🍁と楽しめそうです♪近場再発見と言ったところでした。😬ところどころベンチもあり時間があればゆったり出来ます。☆追伸☆山頂には、一本松古墳跡もありました。
レストラン エルグレコ(restaurant El greco)
岡山市/ハンバーグ、洋食
岡山市北区学南町シティコーポエル1Fにある、レストランエルグレコです!岡山大学近くの、細い路地を入ったところにある、おしゃれな洋食屋さんです✨友達が予約してくれて、お食事してきました!私が食べたのは、ハンバーグ&チキン南蛮🐔ソースが選べるのですが、デミグラスソースにしました!エビフライ🍤も美味しそう😆近隣にお店の駐車場もあり、車も停められますよ🚙!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
学南町の住宅街にあるエルグレコ学生さんに人気のお洒落な洋食屋さん✨若かりし学生の頃(20年近く前w)以来、久方ぶりに行ってみました🍽・ハンバーグ&ポークヒレカツ・チーズのせミルフィーユカツレツハンバーグはデミソースで!ジューシーだけど意外とあっさり⁈トンカツはめっちゃ肉厚😍個人的には、ミルフィーユカツが大ヒット‼︎トマトとチーズの組み合わせが元々好きなのと、軽い食感でいくらでも食べられそう😆なによりありがたいのが、+30円でご飯大盛にできるんですが、その増え方が半端ないっ笑超超超大満足でした🙏お店から200mくらいのとこに、駐車場も完備されています!社会人になったら行きにくいイメージを勝手に持ってましたが、ここは通って他のメニューも食べ尽くしたい😋笑もちろん‼︎デザートもいただきましたので、後編へ続く🔜@koma7272様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
宇野港
玉野市/その他
おまち堂で待ってる間にちょっとお散歩
宇野港(うのこう)は、岡山県玉野市にある港湾である。港湾管理者は岡山県、港湾法上の重要港湾、港則法上の特定港に指定されているほか、取扱貨物の9割をフェリー輸送が占める。アートの島で有名な直島。岡山県側からのアクセスする場合は、玉野市の宇野港からフェリーに乗ります。そんな宇野港にも実はアートな空間が多くあり、直島に行くまでの高揚感を高めてくれます。岡山県の宇野港周辺のアートスポットをチェックしてみましょう。香川県に属する直島は実は岡山県側からのほうが近く、宇野港からはフェリーで15~20分で到着します。香川県の高松港からだとフェリーで50分、高速旅客船でも30分かかるので、ルートによっては岡山県側からのアクセスが便利。しかも直島行きの船が出る宇野港は、JR宇野駅の目の前ですので、乗換のアクセスもばっちりです。
道の駅 風の家
蒜山高原/道の駅・サービスエリア
岡山をドライブ中に偶然見つけたひまわり畑🌻あまりにもキレイだったので寄り道。米子自動車道蒜山インターを降りてすぐにある「道の駅風の家」の近くにあるひまわり畑です。約4万本が植えられているそうで、有名なのかたくさんの人が写真を撮っていました。先週末はまさに満開🌻元気もらいました!また、道の駅風の家では名物のひるぜん焼きそばやジャージー牛乳を使用したソフトクリームも食べられます。住所岡山県真庭市蒜山上徳山1375-1米子自動車道蒜山IC降りてすぐ料金無料です
20230909久しぶりに奥さんと西の軽井沢と言われている蒜山高原にドライブに出かけました。1枚目、マップと風の家&とれたて野菜市の外観。2枚目、蒜山の特産品。問題:蒜山だいこんの箱に書かれている言葉で「ひるぜんでーこーてーてーてー」とは、どんな意味でしょうか❓答えは、最後に書いておきます^^3枚目、道の駅の裏側に蕎麦の花が満開でした、10月初旬には刈り入れし11月に新蕎麦が出回ると思います。(目的の一つ蕎麦の花見学👍)目的達成。4枚目、SDGsの取り組み、まにシシ展示(廃材で見事な作品でした)5・6枚目、ヒルゼン高原センターにて、いつものジャージーソフトクリーム&はんざき(大山椒魚)国の特別天然記念物❗️7枚目、蒜山ジャージーランド、遠くにジャージー牛蒜山の麓に位置します。牛のアップがないのでマスコットをUP🤪横には、乗馬クラブもあります。8枚目、蒜山を後にして南下した町で少し遅い昼食をする「手打ちうどん丸萬」奥さんは、天ざる・私は、和風とんかつ定食。中庭も素敵で落ち着いた雰囲気、昼時を過ぎていたのでよりゆっくり頂きました。9・10枚目は、おまけの写真です。隈研吾さんの作品と、4枚目の写真➕です。さて、2枚目の問題の答えですが、岡山弁で大根炊いていてーって的な意味でした😆多分!?
外部サイトで見る
さざなみ茶屋
岡山市/日本茶専門店、和菓子、甘味処
岡山県岡山市北区後楽園にある、岡山後楽園です!岡山後楽園内にある、さざなみ茶屋です!園内順路の中間地点で、広く各景勝が望める建物「廉池軒」の隣に位置し、野点席では、お殿様お気に入りだった同じ景色を眺めながら抹茶(団子付500円)を楽しめます!また店内は冷暖房完備!後楽園で採れた梅の実で作った梅ジャムのソフトクリーム(さざなみ茶屋限定)3月〜11月頃や、バニラ、抹茶、白桃、のソフトクリームさざなみ茶屋限定のきび団子、地酒、地ビール等各種販売されています!(季節メニュー)季節の抹茶セット(春季・秋季)500円カップかき氷(夏季)300円あま酒(米こうじ仕込)(冬季)400円ぜんざい(餅入)(冬季)600円ホットゆずティー(冬季)400円当店限定の吉備団子は、お抹茶に付いています!吉備団子は、さざなみ茶屋限定販売の名物「茶屋団子」!やわらかな触感の吉備団子に、たっぷりきなこが、かかっています!さざなみ茶屋のホームページに、50円引きの、割引きクーポン券があります!白黒でも、カラーでもオッケーなので、行かれる方は、コピーして、使ってみてくださいね!
さざなみ茶屋できびたんご、抹茶(冷)セット、500円。時間的にそんなに余裕は無かったのですが円窓「漣波の間」でゆっくりお茶をたのしみたかったです。←行った時はこの情報を知らなかった(泣)。園内に茶屋を構えて約半世紀経つそうです。外国人観光客もソフトクリームなどを食べてましたがほんと外国人観光客も増えましたねぇ。岡山後楽園の残りの写真も載せておきます。(冷)セット
外部サイトで見る