露天神社
北新地/その他
【恋人の聖地】ココお初天神はNPO法人企画の"恋人の聖地プロジェクト"のスポットとして認定されています😊たくさんの恋人達の絵馬が所狭しと並んでいて、本当にたくさんの恋人達が訪れているんだなぁと☺️これは本当にご利益あるのでしょうね🤗
以前から大阪に行ったら行ってみたいと思ってた神社何度も大阪には遊びに来てますがなかなか行くチャンスがなかった神社今回は梅田スタートからなので立ち寄ってみました。露天神社(つゆのてんじんしゃ)通称お初天神と呼ばれてます。縁結びの神社としても有名人形浄瑠璃曽根崎心中の舞台となったことでも有名実際に起きた心中事件を題材に書かれた恋愛にご利益のある神社。恋愛成就のパワースポットとてし多くの方が訪れているそうです。永遠の愛私は無縁だわ(笑ハートの絵馬や美人祈願絵馬顔のパーツが描かれてないお初のイラストに自分で書き込む事ができるようになってます。また恋みくじがあり恋みくじの水かけ所があり水をかけると文字か浮き出てくるおみくじもあります。お初天神(露天神社)大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
長居植物園
住之江/その他
大阪市長居植物園の梅に春を告げるメジロちゃんがやって来ました…😆🐦🌸✨もう少し暖かくなったら人馴れしてメジロも増えてくるのでしょうが、まだ警戒して人が居なくなってからやってきます。近くで待ってると来ないので、遠くから離れて待機して望遠レンズで撮影…😆📸✨飛んでる瞬間のメジロちゃん、蜜吸ってる瞬間、イナバウアーしてのけぞってる姿など色んな表情をするメジロちゃんは可愛いです❣️【長居植物園】〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23【休園日】毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)【入園料】200円【アクセス】•OsakaMetro御堂筋線「長居」駅下車。3号出口より東へ徒歩約800m•JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m•JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m•市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
ネモフィラを見に行ったんですがまだ🌸も咲いていて、石楠花も綺麗でした。コンビニでサンドイッチと缶ビールを買って気持ちいい休日になりました🎶
山田池公園
枚方/公園・庭園
2024.2.13火曜日☀️晴れ山田池公園の梅園へ行ってきました😊公園の一部なので無料です🆓こじんまりとした梅園ですが、たくさんの方が来ていました。お昼前でしたがお弁当🍱🍙持参の方が多く梅を愛でながら楽しげに食べておられました😋とても暖かくて上着は脱いで散策🚶♀️計画では…帰りに来来亭でラーメン🍜食べる予定でしたが熱いラーメン🍜の気分は吹っ飛んでしまい…それなら太郎右衛門で蕎麦!😱残念…定休日でした。帰ってざる蕎麦作って食べました😉♦︎山田池公園大阪府枚方市山田池公園1-1駐車場🅿️あります。最寄駅🚉JR藤阪駅から徒歩10分季節毎の花を楽しめる公園です♪是非お越しください☆
♯枚方市♯山田池公園♯カワセミ♯ペリット久しぶりに投稿します。ちょっと珍しい写真です。カワセミがペリットを吐き出しています。カワセミなどの野鳥は小魚等を丸呑みするため消化できない小骨などを丸めてペリットととして吐き出します。偶然撮れましたがドラゴンボールでピッコロ大魔王がタマゴを産むシーンを思い出してしまいました(笑)知らない事がまだまだあります。
フェスティバルホール
肥後橋/センター施設
何度もツアーで来日しているリッチー・ブラックモアが初めて日本の地を踏んだのはディープ・パープルのメンバーとしてであった。パープルの初来日公演が1972年。既にグランドファンクやツェッペリンが来日公演を行なっており、現在では歴史の一部となっている数多くの来日公演が行なわれた70年代において、日本のファンにとってひときわ輝いているのが、このパープル初来日である。ビートルズですら長髪だと騒がれ、うるさい音楽だと批判されていた時代からわずか5年あまり、ロックのみならず世界は大きく変化していた。このパープルの初来日公演はわずか3公演のみしか行なわれなかったが、あらゆる意味で日本のロック史に大きな足跡を残すものとなった。パープルの初来日公演が伝説として現在に伝えられる大きな要因のひとつは、来日公演のみならずあらゆるライヴ・アルバムの中でも傑作として名高い『LIVEINJAPAN』が収録された点が大きく寄与している。その後、ディランやチープトリック、クラプトンなど、数多くのミュージシャンがライヴ・イン・ジャパンをリリースするが、その嚆矢として意義深いものでもある。この時期パープルは第二期にあたり、メンバー的にも充実していたこともあり、非常に優れた内容となっている。当初は日本国内のみでのリリース予定だったが、その内容の良さから逆輸入盤が評判を呼び、その後世界各国でリリースされヒットしたのである。特にセールス的に低迷していたアメリカでは、この初来日のライヴ盤によって人気と知名度が大きくアップした事が特記される。パープルにとってもこの『LIVEINJAPAN』は非常に重要なアルバムと位置付けられており、現在に至るまで様々な形で、あるいは改題を重ね、繰り返しリリースされてきた。現在ではそれぞれ内容の異なる「完全版」やリマスター版なで、三日間のほぼ全曲を聴くことが出来る。しかしこと当日の会場での熱気空気を感じさせるものとして、そして名盤が生まれた日として、この1972年8月15日大阪フェスティバル・ホールでのオーディエンス録音による完全収録版もまた、ファンにとって欠かすべからざる記念碑的なものになるのではないか!FESTIVALHALLOSAKAJAPANAugust15,1972僕がブリティッシュハードロックに目覚めたギターリスト🎸リッチーブラックモア
熊川哲也K-BALLETTOKYO"眠りの森の美女”待ちに待ったこの日がやってきました♪オーロラ姫は、日高世菜さんいつもYouTubeで観ていてLiveで観たかったのです。熊川哲也さんも、絶賛の日高世菜さんもうすぐ開演✨ウキウキワクワク☺️-BALLETTOKYO
大江戸温泉物語箕面温泉スパガーデン
箕面/その他
2022.2.2本日、母の誕生日を前倒しで一泊で大江戸温泉物語箕面スパガーデンへここは初めての利用で受付の方の早口な説明に頭が❓❓❓のぺたこでした😅部屋はツインで2人掛けのソファーが2脚と丸テーブル。広さはまぁまぁかな⁉️お風呂が8階で宿泊者だけが入れる専用風呂。楽しみ♨️本日は宿泊客が少ないのか夕飯が一部制です家から1時間で来れるので昼からゆっくり支度して来ました。
箕面温泉スパガーデン大江戸温泉という事で、卓球や漫画などのエンタメが充実しております。高齢の母と卓球して負けました😂2人共子供みたいに本気でやりあいました笑夕食も常連にはお馴染みのバイキング和洋食たくさん食べて大満足!ソフトドリンクも飲み放題なの嬉しい
大阪くらしの今昔館
天六/その他
大阪市北区天神橋にある、大阪くらしの今昔館です。大阪くらしの今昔館は、江戸時代から明治・大正・昭和の大阪の町と住まいの変遷を垣間見ることができるミュージアムです😊見どころはたくさんありますが、中でも最も興味を抱かせたのは、江戸時代後期の「大坂」を完全に復元した町並みと、そこで時間帯によって町の様子が変化するミニチュアのジオラマです🎶季節によって、飾りの模様替えも行われるようで、市民が持ち寄ったお宝展、座敷で楽しむ上方の古典芸能など、さまざまなイベントも再現されています✨とにかく驚くほど繊細に作り上げられており、自分がドローンになって見下ろしているような風景を見ることが出来ます🤗常設展と企画展とで構成されていますが、企画展については、写真撮影が禁止されていますので、常設展での写真のみの投稿となります。アクセスは、OsakaMetro谷町線又は堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡、JR環状線「天満」駅から北へ徒歩7分です。開館時間は、午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)です。休館日は、火曜日、年末年始12/28~1/4です。入館料は、一般400円高・大生300円です。
2日目の午前中は大阪くらしの今昔館へ行ってきました。昔の大阪のくらしを再現した博物館のようなところです。外国人旅行客がほとんどでした。昔の最高級冷蔵庫が置いてあって、冷蔵庫に見えなくて引き出しのようなものに見えました。笑館内はそこまで広すぎないのでサッと巡りやすいです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
グランフロント大阪(うめきた広場)
梅田/その他
グランフロント大阪うめきた広場周辺は夜のイルミネーションが綺麗ですがお昼間も好きです✨冬のトーンダウンした風景にキラキラ輝く光光と影のコントラスト近代建築。冬の都会の情景に、フィルムシュミレーションのClassicnegaを合わせしっとりと優しい写真に。何かに特化した被写体を撮り続けるのも、素晴らしいし素敵ですが誰しもが見られる何げない日常や瞬間を撮影するのもカメラは望んでいるのではないでしょうか?僕はカメラの気持ちと一緒に撮影していきます。
2024.9.大阪ぺたこさん、カランさんと大阪で楽しいひととき🍀💜🍀大阪に新しくできた【グラングリーン・オーサカ】で待ち合わせて、【真鍋大度新作展】を観たり、こちらも最近できた【KITTE】の中でランチや館内で開催中の日本各地の物産展でお買い物をしました。北海道、東北、北陸、中国、四国、九州、沖縄までまるで日本旅行をしている気分でした💟💚💟