SPAWORLD HOTEL&RESORT
なんば/旅館
大阪にあるスパワールドへ行ってきました。世界の大温泉という名の通りかなり大きく充実していました!ホテルエリアもありますがもちろん日替わりでも…!この日は室内温水プールと温泉の利用を!室内温水プールはスライダーもあり、大人から子供まで楽しめます。また、プールサイドにはご飯屋さんがあり軽食も水着のまま可能でした。温泉はヨーロッパとアジアとのテーマがあり、月替わりで男女入れ替わるそうです。今回体験できたのはアジアだったので次回はヨーロッパの時に行きたいと思います。
大阪府浪速区、スパワールド!!♨️世界の大温泉🌎なだけあり、本当に広くて色んな種類の色んな雰囲気を楽しめる温泉がたくさん!これはすごい。今まで行った温泉、銭湯で一番広いのではないか?間違いなく上の位置に値する温泉。ヨーロッパ系の雰囲気の像、ヴィーナス象がある場所とか、綺麗な館内、岩盤浴の広さに種類。とにかく一日中ゆったりできる素晴らしい温泉。5時間くらいいた気がします。ありがとうございました。またきたいと思います!
パンビュッフェ&肉イタリアン 茶屋町 ファクトリーカフェ
梅田/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー、イタリアン
.【ファクトリーカフェ】.🏠阪急梅田🚶♂️4分.茶屋町にある大人気のお洒落カフェ☕️🍃『ご馳走ピザフェア』を12/31まで開催中🫶ピザ生地にこだわっていて、ナポリでトレンドになっているコルニチョーネの高いピザ🍕ピザの耳が好きじゃない方も、この耳なら絶対美味しく食べられる💗軽い食感で胃がもたれず消化にいい!!ピザはハーフ&ハーフにもできていろんな種類を楽しめますよ!☑︎白トリュフ香るピスタチオ萬幻豚プロシュートコットの贅沢ピザ1人で一枚ペロッと食べれちゃうくらい軽い食感でとっても美味しかった✨☑︎藁焼きステーキ人気のメニュー🍖藁の香りもしっかりとあってお肉が柔らかくて美味しかった🤍☑︎藁焼き旬野菜のグリーンサラダ焼き野菜に温野菜、帆立やエビの海鮮まで入ってる贅沢サラダ!☑︎アサリと旬野菜のボンゴレビアンコそして、SNSで話題のボタニカルケーキ🎂直径9㌢のホールケーキ1,650円お誕生日や記念日のお祝いに🥂💗見た目も可愛くデコレーションされていてこれ出されたら絶対喜ばれるに間違いなし🥺ランチタイムは予約できないので注意です!!是非行ってみてください✨.@ayk_foodstagram様、ご協力ありがとうございました😊
お店の入り口で、オーダーを聞くシステムで、席はスタッフが案内してくれます!パンコーナーでは、とても美味しそうなパンが並んでおり、ソフトドリンクも飲み放題🥤パンは小ぶりで、種類もいろいろあるのが嬉しい☺️チーズ系や甘いカスタード、チョコ風味、ハード系、ラスク、期間限定のワッフルとバリエーション豊富!生ハムとレモンクリームのパスタもサッパリしてて美味しかった🍋
ポンガラカレー 阪急サン広場店
梅田/カレーライス、インドカレー、カレー(その他)、スリランカ料理
阪急サン広場地下にある【ポンガラカレー】さん。テイクアウトコーナーがあったので、オーダーしてみた♡テイクアウトの種類はいくつかあったけれど、選んだのは・選べる2種のカレーボックス¥1000季節の副菜3種カレーも色々なものが選択可能で、辛さも★で1~5まで表示されていてとってもわかりやすい。唐辛子や黒胡椒がきいたスリランカチキンや辛さが際立つスリランカポークなども気になったけれど、結局・バターチキンカレー★・JAPANESEビーフカレー★★★をチョイス。ライスもバスマティライスか日本米をチョイス可能。バスマティライスにすると追加料金がかかるところが多いのに、こちらは¥0となんて良心的!ということで、もちろんバスマティライスを。これ、ピットゥだった!わーい、ココナッツ好きだから嬉しい♡ほかにも追加料金でパクチー、チーズ、青唐辛子などのオプションも用意されていたよ。季節の副菜はお野菜や豆などのポルサンボル。少しづつカレーと食べたり、全部混ぜてみたり、本格的なスリランカカレーが楽しめた!ご馳走様でした。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀スパイスカレー🍛🥄̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆カンテグランデカレーサン広場店𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・選べる3種のプレート♡食べログを見ていたらの地下1階にカレー百名店がありました🍛('-'🍛)カレー北側の出口から出ると目の前にある『スリランカカレー』のお店😊🍛U字カウンターと窓際のカウンターとテーブルが少しのお店です♡꜀(^..^꜀)꜆੭♡バターチキンカレー、ビーフカレー、海老カレー、ドライキーマ、本日のカレー(この日のカレーはレンズ豆カレーでした)の5種類ありました(ơᴗơ)カレー1種類が1100円、2種類が1200円、3種類が1300円です(•̀•́ゞ)おすすめの選べる3種のカレープレートで「バターチキンカレー」「海老カレー」「レンズ豆カレー」を注文✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧ご飯をバスマティライスと日本米と選ぶことができるのでバティスマライスにしましたσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡バスマティライスは長粒米でその中でもとっても高級なお米です✧·˚⌖.꙳♡こちらのカレーは油控えめで食べても重たくない感じが美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”中庸な辛さでスパイスがきいてますჱ̒^o̴̶̷̤·̫o̴̶̷̤^)激辛でなくいい感じにビシッときいてます꒰՞⸝⸝⊃·̫<՞꒱カレーってこれぐらい辛さがきいてないと物足りないです(〃`𓎟´〃)♡̖́-「バターチキンカレー」インドカレーの代表格҉*\(*॑˘॑*)まろやかで濃厚な味わい(っ॑꒳॑c)「海老カレー」エビの旨みたっぷりの濃厚な味わい><♡初めて食べた「レンズ豆カレー」はねっとりした濃厚な味わいで豆を感じながらもカレーらしさ全開(*'ᵕ')☆ベースの優しい味わいながら少しだけ辛さもあり美味𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡豆カレーの存在感の強さは素晴らしい𖤐̖́-副菜もお野菜たっぷり入ってるのが嬉しい(˶ᐢᗜᐢ˶)ニンジンフレークには薄く砕いたココナッツも一緒に入ってるみたいで思ったのとは違う味でいい感じでした(੭˙ᗜ˙)੭
外部サイトで見る
グランドプリンスホテル大阪ベイ
咲洲/ホテル
🔹1Fカフェレストラン「ザ・カフェ」🌺レアレアハワイアンブッフェ🌺6月1日から始まったハワイアンブッフェ✨トロピカルなディスプレイやハワイアンフード、フラダンスやハワイアンミュージックなど、ハワイアンリゾート気分満点💯🏝️🉐ハワイアンコーディネートで来場すると大人1人につき¥500割引あります🤩🉐お盆期間中のディナーは“レイ🌺“をプレゼント🎁🌺ハワイアンビュッフェメニューローストビーフ、ポークスペアリブ、フリフリスタイルチキン、ロミロミサーモン、アヒポキ、ガーリックシュリンプ、ロコモコ、ハワイアン風ラーメン“サイモン“、マヒマヒのふりかけ焼きetc🌺デザートメニューパッションフルーツチーズケーキ、アサイーボウル、パンケーキetc🌺キッズメニュー🐻おやすみくまさんカレー🍛💤、くまさんシュークリームやオリジナルパフェが作れるDIYデザートコーナー🍨🌺人気のローストビーフは一枚一枚目の前で切り分けてソースを掛けていただくスタイル✨24時間ゆっくり柔らかく低温調理したポークスペアリブはとろけるような柔らかさ😋ガーリックシュリンプやカスタマイズできるロコモコもとっても美味しかったです😋🐻くまさんカップケーキは男の子と女の子がいて早い者勝ち❤️
ザ・ロビーラウンジ/ハイアットリージェンシー大阪~ストロベリーアフタヌーンティー&ブッフェ「ModaStrawberry」~今シーズン2回目の訪問💕アフタヌーンティースタンドも可愛くて美味しいけど、ヴッフェも美味しくて最高!ドリンクはオーダー制も良いけど好きなタイミングで入れれるセルフなのも良き👏しかもティーの種類豊富で可愛い🫖フレッシュいちごが4種好きなだけいただけるのが本当幸せ🍓■3段アフタヌーンティースタンド【sweets】・ストロベリータルト・ガトーオペラストロベリー・ストロベリーレモンムースケーキ・レッドベリーエクレア【scone】・プレーン・チョコレートクロテッドクリーム&ストロベリージャム【savory】・チェリートマトと苺のタルト、ストラッチャテッラチーズ添え・ポークパテ、赤パプリカとライムのチャツネ・バジルとドライトマトのペーストパフロール・真鯛のセビーチェ、ラズベリージュレ■ブッフェ【フレッシュ苺4品種】・博多あまおう・徳島さちのか・熊本夕べに・長崎ゆめのか【エクレア4種】・ストロベリー・ブルーベリーカシス・キャラメルナッツ・バニラ【プティフール4種】・アマンドショコラストロベリー・ディアマンクッキー(プレーン・ストロベリー・ラズベリー&クランベリー)【アイスクリーム・シャーベット5種】・ピスタチオ・マスカルポーネオレンジ・ストロベリー・チョコレート・ミックスベリー(ベリーマリネ・クランブル・ミックスナッツ)ワッフルコーン提供可能【サンドイッチ3種】・クロワッサンサンド(パストラミ)・ベーグルサンド(スモークサーモン)・フォカッチャサンド(チキン)今回ティーはグリーンルイボスストロベリークリームをいただきましたが香りも味もめちゃ好み🫖前回と内容変わりませんが、どれも美味しくて大満足です!最後まで堪能いたしました🥹大阪駅から30分毎にシャトルバスも出てます🚌来シーズンも絶対行かなきゃ🍓ご馳走様でした🙏
この施設を予約できる外部サイトで見る
豚足のかどや
なんば/焼きとん、居酒屋、豚料理、もつ焼き
🍺豚足かどや入店30秒後の景色ね、まじでビール豚足生センマイって言う前に栓開けてるやろ🙄🍺とうとう煮込み鍋横のSS席にあたりました。好きすぎワロタ◯豚足¥650今回も追い豚足キメましたよもちろんセンマイ用のごま油で食べるのもまた一興このネギもおかわりもらえるよん◯生センマイ¥600今回ちょっと白かった!黒いほうが食感と味あって好きやなぁ◯キャベツ¥0◯スープ¥0←↑メニュー記載なしキャベツは前はお通しで出してたけど残す人おるから申告制にしたんやって🥬かどやなりのSDGsこれで豚足タレとかごま油拭いてもろたりあっちあちのスープに入れてみたり可能性は無限大☺️スープってもちろんあの大鍋の煮汁ね🐷❤️旨みの塊ぃほかの人も言うてたけどこういうなんばのコテコテな初見殺しっぽいお店で店のおいちゃんが優しいん嬉しい!(偏見関西でもこの感じ唯一無二すぎて限りなく推せる、、だいすき🐷ひとりで入りやすさ★★★⭐︎⭐︎@natsun_sake様、ご協力ありがとうございました😊
なかなかのディープなお店ですが、豚足が、ゆでられた豚足で、臭みがなかったと思います。豚足用のタレのネギが、ビールのあてになります。翌日の口の中は、ネギの味で大変な事になりますが。。。。。。。。美味しかったです。豚足めっちゃ美味しいし量も多い、ハラミもうまいし、雰囲気最高のお店です。また次は生センマイとか違うメニューも食べてみたいです。1人で行くと串が3本セットなのでお腹を空かせて行くのがオススメなお店ですね。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
大阪市中央公会堂
淀屋橋/その他
公会堂建築物として西日本で初めて、国の重要文化財に指定されました。堂島川、土佐堀川が流れる中之島の地に建っています。水の蒼と木々の緑に映えるネオルネッサンス様式の美しい外観は、いつの時代も変わらず、多くの人々に愛され親しまれています。ひとりの大阪市民、岩本栄之助氏の寄附をもとに1913年(大正2年)に着工し、1918年(大正7年)に竣工しました。以来1世紀近くにわたって国際的な一流アーティストによるオペラやコンサートの他、各界著名人の講演会も数多く開催されるなど、大阪の文化・芸術の発展に深く関わってきました。時代の流れとともに、その役割も様変わりしましたが、現在もなお、公会堂の壮麗な雰囲気を生かした様々な利用がなされており、市民の活動拠点となっています。夜景スポットとしても有名な中央公会堂。冬場はイルミネーションやプロジェクションマッピングなど、多彩なイベントが開催される、大阪が誇る名所の一つです。
中之島公園、中央公会堂前でベルギービールの祭典🍺ビールの種類はかなり豊富で2杯と決めていたので💦選ぶのが大変でした😆4時から、わいわい人が集まりライブも催され賑やかでした😁この日は暑くビールが美味しい🍻軽食もあり、大阪のこんな街中でご機嫌でした🎶
ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店(W.Bolero)
本町/カフェ、パン、ケーキ
大阪のドゥブルベ・ボレロ大阪本町店は10時から営業をしていてイートインできるのが良いんですよね。平日の朝でもお客さんが沢山いて人気なのがわかりますね。大阪の名店パティスリーで朝スイーツをいただいてきました。フランスの洋菓子店のようなステキな雰囲気のショーケースの中からケーキを選んでから席に着きます。選んだのはボルドー色に染まった近江木苺のタルトになります。ザクザク食感のアーモンドタルトの上に木苺のコンポートが乗っかっています。木苺は甘酸っぱくて食感があって上品な味わいのタルトですね。ケーキと一緒にアールグレー・ピーチをいただきましたよ。
大阪グルメ巡り旅行の最終日。行きたいお店も多すぎて、毎度頑張って回ってみてもまだまだ回りきれない大阪。帰るギリギリまで頑張って回ろう!と計画を立てて下さり...【ドゥブルベ・ボレロ大阪本店】さんへ。カフェや喫茶の百名店を主にいつもまわりがちなのだけれど(スイーツはテイクアウト店が多いから綺麗に持ち歩けなくて、避けておりました~涙)、ここはイートインができるとの記載でここはいかねば!と。ティールームは先客おふたり。先にケーキをオーダー、ティールーム利用の際は中でドリンクをオーダーするスタイル。混雑時はティールーム手前のボードにあるリストに名前を書いてエントリーして待つ。まだ朝だったので、名前の記入は無しで、ケーキをオーダーしてからティールームへ。ショーケースのケーキはまだ完全に並び切ってはいなかったけれど、可愛いケーキがあったのでそちらを。ペッシェ・ミニョン¥660可愛いピンクのドーム型のケーキ♡なかには桃も入っていて、外側は柔らかなムース。ドリンクは、アールグレイ・ピーチ¥550をオーダー。どこまでも桃を求める私(笑)こちらは最初から加糖で甘めだった。帰りがけ、レジでお支払い時にショーケースの写真を撮っていいかをお尋ねしたら、快諾頂けただけでなくケースも拭いてくださった。なんて素敵なお店!オーナーさん?もスタッフさんも皆さん感じ良くて、ここはオススメしたいお店だったな♡贈答品も色々あったよ!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
ブーランジェリー ブルディガラ 大阪店(BOULANGERIE BURDIGALA )
西梅田/カフェ・喫茶(その他)、パン、ケーキ、カフェ
大阪のハービスPLAZA内にあるブーランジェリーブルディガラ大阪店はパンの購入はもちろんですがカフェスペースも設けているのでイートインもすることができますよ。店内でイートインをしたのでパンと一緒にホットコーヒーも注文しました。パンはブリオッシュ・フィユテとポワールの2個をセレクト。ブリオッシュ・フィユテは温めて提供してくれましたよ。ブリオッシュ生地に砂糖がコーティングされていて外はパリッとしていて中はふんわりとした食感。バターの香ばしい風味が効いていて美味しいですね。ポワールは洋梨のコンポートとデニッシュ生地の組み合わせ。柔らかくて甘い洋梨の下にカスタードクリームが薄らと敷いてあります。デニッシュ生地と一緒に食べるとちょうど良い甘さになりますね。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀カリッ、サク。カフェブルディガラのクロワッサンを食べてきた̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆BOULANGERIEBURDIGALA𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・クロワッサン♡この日は梅田でモーニング(っ॑꒳॑c)ずーっと気になっていた広尾に本店をもつ百名店に選ばれたパン屋さん🍞♡お目当てはクロワッサン🥐 大きさは子供の顔ほどあり思ったより大きい⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹生地は、カリッ。サクッ。 中は、フワッ。モチッ。 発酵バターの香り生地の甘さのバランスがとても良い><♡ やっぱり美味しいクロワッサンってバターがたっぷり練り込まれていて焼き立ての香ばしい風味やバターの香りも楽しむことができるし生地の表面のパン生地のパリパリ感も楽しむことができました(੭˙ᗜ˙)੭♡クロワッサンやラテなどもテイクアウトOK('-^)b駅からもアクセスがいいので帰りにテイクアウトをして食べるもよしჱ̒˶ー̀֊ー́)オープン15分前に行ったら1番乗りだったけど開店と同時にたくさんのお客さんが来てました-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡店名:BOULANGERIEBURDIGALA予約:不可アクセス:JR北新地駅から徒歩5分 地下鉄西梅田駅から徒歩5分西梅田駅から205m営業時間:月・火・水・木・金09:00-20:00土・日・祝日10:00-20:00定休日:不定休(ハービスPLAZAに準ずる)♡#🥐
外部サイトで見る
福島壱麺(イチメン)
西梅田/魚介料理・海鮮料理、ラーメン、日本酒バー
大阪駅のお隣福島駅すぐにあるホテル阪神地下1階にある福島壱麺さんに行ってきました。食べログ百名店に4回も輝いているラーメン屋さんとあって期待大です!白いスープの鯛出汁ラーメンは、まるで鯛の身を食べているかのような濃厚なお出汁です。写真のチャーシューは赤身ですが、温かいスープに浸かっているとちょうどいい火の通り具合になります。2枚目はラー油まぜそば、3枚目はサイドメニューの肉飯です。お伺いした日はスタッフさんがおひとりとのことで、オープンが19時半でした。普段は18時〜です。
大阪市福島区にある[福島壱麺]さんデザイナーの"ブラスター松下"さんが描かれた、カラフルでポップなズラリと並ぶ提灯が目印ホテル阪神の地下1階にあり、外からはちょっと分かりにくい場所にあるのですが2014年の5月31日にオープンされ、この度10周年を迎えられました👏事前に店内にある券売機で食券を購入し、着席するスタイルこの日は、メニューに悩む事無く壱麺さんの夏の風物詩とも言える一杯をチョイス今回頂いたのはこちら💁♂️『炙り〆鯖冷やし塩そばDX』1250円ガラスの器に入って涼しげですね~トッピングは〆鯖、チャーシュー、煮玉子、カイワレ、きゅうり、みょうが、すだちなど早速頂きましょう‼️つるりと喉越し良くプリッとした食感の歯応えのある麺スッキリとした中に魚介の旨味のあるスープと良く合います😋ラーメンに〆鯖って!?と思われる方もいるかも知れませんが炙られた皮目の香ばしさと優しい酸味と鯖の旨味がこんなにもラーメンに合うんだ😮ときっと感じる事でしょうこのまま食べても完成してますが、楽しみ方は色々✨✨しっとりと柔らかく食べ応えのあるチャーシュー噛むほどに肉々さが感じられます🥰『〆のわさび飯』100円麺を食べ終えたら残った具材をわさび飯に載せ、スープを回しかけてわさび茶漬けにこれがまためちゃくちゃ美味しいんですよね~😍最後まで堪能出来る事間違いなしです‼️大変な時期や色々なご苦労を乗り越え、積み重ねて10周年を迎えられました本当におめでとうございます㊗️系列店に魚介を扱うお店が多く、こちらでも色々な魚介を使ったラーメンを早くから提供しておられ魚介のラーメンを確立してきたと言っても過言ではありません✨✨また、日本酒🍶のラインナップも豊富でお酒を嗜めるのも壱麺さんの魅力のひとつ是非、美味しい魚介系のラーメンを食べに行ってみて下さいね‼️入江さんに10周年記念のスペシャルなゴールドコラボステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️
外部サイトで見る
エキ ポンテベッキオ ア オオサカ(ÉCHI PONTE VECCHIO A OSAKA)
梅田/パスタ、ピザ、イタリアン
『ECHIPONTEVECCHIO』ルクア大阪10階のルクアダイニングにあるこちらのお店でランチ🥰💕注文したメニュー〇ランチセット¥2500・野菜料理・A-Fのお好きな料理・フォカッチャ(おかわりできる)・カフェ/小菓子2人で行ってそれぞれランチセットメインはパスタとピザを注文してシェアしていただきました☺️野菜料理は名前忘れちゃったけど美味しくてパンをつけてもよき✨ピザは定番のマルゲリータに焼きたてで大きくて美味しい🥰💕パスタはトラフグと菜の花のタリオリーニボッタルガ添え✨旬の春を感じれるお料理でパスタの茹で加減とトラフグと菜の花そしてソースとの相性良くて美味しかったなぁ〜💕ピザがボリュームあってお腹いっぱいになりました☺️*****************●店名●ECHIPONTEVECCHIO●場所●ルクア大阪10階ルクアダイニング●予算:参考程度●昼2000-2999円夜4000-4999円**********************************
大阪・梅田ルクア10階にある、イタリアンレストラン「エキポンテベッキオアオオサカ」に行ってきました。ルクアでも人気のイタリアン店で、真っ赤なナポリ式の"薪窯"で焼くピッツァを味わえます。薪窯を駅ビルに設置しするのは世界初。真のピッツァ協会の認定店であり、食べログ100名店にも選ばれています。全てに置いて本物にこだわりつつ、駅ビルに求められるスピードやお手頃感がありシンプルに美味しいイタリアンが楽しめます。■ピッツァセット2200円(税込)ピッツァ1枚、野菜料理、フォカッチャ、カフェと茶菓子のランチセット。ピッツァは3種から選べます。定番のマルゲリータは、モッツァレラチーズのほのかな甘さとトマトの酸味は相性抜群!バジルもトッピングされ、美しいトリコロールカラーが楽しめます。ふわふわ柔らかい食感が病みつきになるフォカッチャ。こちらはお代わりが自由とのこと。野菜料理は、サラダ仕立てになり柔らかいカブの上に寒ぶりと葉野菜、柚子風味のマヨネーズソース。素材本来の美味しさを感じられます。カフェにはアイスコーヒーと、茶菓子でチョコレートまで付いている贅沢なランチ。お腹も心も満たされました。ルクアにはカフェやレストランが127店舗あり、ここでしか味わえないお店も数多くあります。次はどこに行こうかな。
外部サイトで見る
ブルーバード 大阪梅田ツインタワーズノース店(BLUEBIRD)
梅田/パスタ、イタリアン、ダイニングバー
ビルの高層階なので眺めもよく、窓際のソファ席はデートにもピッタリだと思います!雰囲気最高です◎コスパが良いお店ですかね✨女性同士で来店されてる方も多いので友人とのオシャレランチにも良いと思います!アフターヌーンティーなどもされてるみたいですよ^^
2021.12.161年ぶりに友人とディナー🍽夜景の綺麗なレストランで女性2人で乾杯🥂カクテルが可愛すぎた🍷私が注文したのは1杯目ひまわり🌻マンゴーです2杯目チューリップ🌷ミックスベリー二つともノンアルカクテル🍸とってもおいしかったです。友人は1杯目ビール2杯目…ん?忘れた🤣美味しそうなカクテルでした‼️話が弾んでスーパー楽しかった😎旦那さんがラーメン店を開業する話息子さんの仕事の話本人の仕事の話犬の話(笑)恋バナ(笑)色々包み隠さず話せるって良いですね😄
千里川土手
豊中/その他
大阪空港の千里川土手にて✈️🌟神戸の夜景を背景に…(´。✪ω✪。`)✧*。初めての撮影では設定分からず試行錯誤しても真っ暗や感度上げすぎのノイズ大で何百枚撮っても全部ボツ🤣2回目の撮影のリベンジ❣️少しは見れるようになったかなぁ…周りのカメラマンは立派な大きな望遠レンズの中で1人24-105mmの小さなレンズで撮影…(๑´ㅂ`๑)笑笑今のレンズで使いこなせるように練習がんばる(❁´艸`❁)♡
ずっと行きたかった伊丹空港の「千里川土手」飛行機✈️を間近で見ることができるスポット1枚目リフレクション成功♡2枚目ジャンボは流石に迫まりくる感じが怖かったw5枚目…相方さんが大切にしてるヴィトンのブレス次会う時まで持ってて欲しいと私に託しました🤣もらっちゃうぞ❣️6枚目…新紙幣10,000円は叔母から5000円、1000円は義理兄から(笑)最後はウツボこんな姿だったのね…模様も顔も姿もタイプでは無いわ😩✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
大阪ベイエリア/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、岩盤浴、日帰り温泉
アートホテル大阪ベイタワー内にある温泉施設。広大な敷地内に温泉やサウナ、テラスエリアや岩盤浴などさまざまな施設が入っています。今回は、アートホテルの宿泊者のみ入れる朝風呂を利用しました!・朝風呂利用料金:1人500円・利用可能時間:6:00〜9:30・チケット購入方法:ホテルの受付で事前購入(※氏名、部屋番号などの確認があります)朝風呂は施設内の一部温泉エリアのみ利用可能。ほかの施設は開店前で閉まっていました。ホテル宿泊者のみに利用が限られているため、空いててゆっくり過ごせたのが良かったです👏🏻
大阪、弁天町駅直結の空庭温泉リピートです。映えスポットや足湯が楽しめるお庭などは混んでいますが、リクライニングスペースが穴場的でいつものんびりできるので、最新の漫画をのんびり読むために行っていると言っても過言ではないくらい。もちろん、天然温泉も満喫してきました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
ANAクラウンプラザホテル大阪
北新地/ホテル
大阪市北区にあるANAクラウンプラザホテル大阪最上階にあるクラブラウンジでクリスマスのカクテルタイムを過ごした時の投稿しますら☺️夜景を見ながらワインで乾杯出来るカクテルサービスなど、優雅なホテルステイを楽しみました😍とても綺麗なお部屋で見晴らし良く楽しくラグジュアリーなステイを楽しめましたー🥹【クラブフロアの設備・サービス】・24階クラブラウンジのご利用・屋内プール・サウナのご利用無料・フィットネスご利用無料・ミネラルウォーター1人1本サービス・加湿・空気清浄機付き・洗い場付きバスルーム【クラブラウンジ】・ご朝食7:00~10:30和洋朝食メニューをご堪能。・ティータイム15:00~17:00スイーツを中心としたティータイムセット提供・カクテルタイム18:00~20:00各種飲み物と、シェフこだわりのオードブルを楽しめる_travel
期間限定のストロベリーフェア🍓行ってきました!ブッフェスタイルで、ご飯系からデザートまで90分食べ放題です☺️紅茶の種類も多く、大満足でした。苺のスイーツ全部可愛くて美味しかったです。写真映えもバッチリです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
オステリア ガウダンテ 大阪駅前第4ビル店(OSTERIA Gaudente)
北新地/パスタ、イタリアン、西洋各国料理(その他)
【休日Aセット(ビエモンテ風ラグーソースのスパゲティ)】大阪駅前第4ビル地下1階にある本格イタリアンレストラン😊ランチが人気なのでAセットを頼みました♪メインのパスタは3種類から選べるのでオーソドックスにミートソースパスタにしました☺️ソースの素材が全面に出ていて、少し濃いめの酸味に仄かに甘みがあるひき肉がとてもマッチしていて凄く美味しかったです😆パスタの食感もシコシコとした歯触りで、ソースの酸味と合わさってサッパリとした味わいで良かったです😋パンに乗せて食べるとモチモチ食感になり、また違った味わいを楽しむ事も🤗コンソメスープも野菜の出汁が出ていて優しい甘み♪最後にこれまた風味高いエスプレッソをいただき完食😄人生で初めて"本物"を頂いたきぶでした♪ごちそうさまでした🙏
穴場のイタリアンとゆう感じです。場所もなかなかわかりづらいのですがついたらもうオープン前から並んでます。値段もそこまで高くないのですが、本格的なイタリアンランチを楽しめます。前菜、サラダ、メイン、パスタまでしっかり楽しめるお店です。お魚とお肉どちらもメインがあるのでさっぱり行きたい日は魚とゆう風に気分で選ぶことができますね!ボリュームもすごいのでお腹いっぱいになりますよー!ここは是非ご褒美ランチで来て欲しいですね!
蕎麦 たかま
天六/そば
天神橋にある蕎麦たかまさんミシュランガイドのビブグルマンにも選出されておられます。外観からもう雰囲気出まくりです引き戸やら看板やらいかにもな感じこの日はお昼過ぎにお伺いしましたらタイミング良く外待ちが無いぞ⁉️と思って店内へ満席で中待ちの先客が1名居てましたさらに蕎麦前されるお客さんがほとんどで回転せず30分ほど待ってから着席です既に田舎蕎麦が終わってるとの事で「山おろしそば」をもりそばでお願いしました。そこから20分ほど待っての提供ですお急ぎの方にはオススメ出来ませんね見惚れてしまう程美しい、極細に切り揃えられた十割蕎麦まずはそのまま頂きますこの細さ故の食感に喉越しも風味も素晴らしいですね😍💕💕💕💕おろしの辛味大根を載せて頂くと、ちょっとびっくりするくらいの辛味‼️腑抜けた辛味大根はダメですけど、風味飛んじゃうくらい主張凄いお向かいで食べてたお姉さん、凄い難しい顔してました(笑)僕はこれくらいパンチあっても良いですけどね。つゆが甘めで濃いので良い塩梅ですし蕎麦の量もしっかりあるので嬉しいです。やかんで提供される蕎麦湯白濁しておりトロトロと見るからに濃厚これがまぁめちゃくちゃ美味い😋✨✨✨✨同行者居ましたが1人でほとんど飲んでしまったんちゃうかなこれだけでも値打ちありますね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー蕎麦たかま📍大阪市北区天神橋7-12-14グレーシィ天神橋ビル1号館山おろしそば1500円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天神橋にある言わずと知れた蕎麦屋有名な「日本料理青木」の真隣りオープン15分前到着で一巡目確保蕎麦前を楽しむ客が多く、一巡目を逃すとかなり待つ事になるのが蕎麦屋の難儀なところお店は、外観から内装までオーラが出過ぎ斜め前のおばちゃんは香水がキツ過ぎ勘弁してくれw2種の食べ比べを楽しみに来ました「田舎そば」1,000円「盛りそば」1,000円美しい細編みのそばざるに盛られた蕎麦この安定のビジュアルはもう芸術品蕎麦は十割の超細打ちでまるでシルクの様な口当たり(*´༥`*)モグモグ田舎蕎麦は香りも豊かで喉ごしも抜群にイイ薬味のネギと山葵が多めなのも嬉しい円やかでですが、キレのある盛り汁は濃厚な蕎麦湯で最後の一滴まで楽しめました美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………【店舗名】蕎麦たかま@【住所】大阪市北区天神橋7-12-14【TEL】06-6882-8844【営業時間】・11:30~14:30(売り切れ終い)【定休日】月、火曜日………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️蕎麦まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る
広東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店(みんせい)
西梅田/中華料理、広東料理、餃子
開店時間に訪問したら既にとんでもない長蛇の列!そこが中華百名店に連出されている【廣東料理民生ヒルトンプラザウエスト店】さん。店の周りのぐるっと並べられた椅子の列は待ちのため。ギリギリ、椅子設置分には入れたので、座って待つことおそらく2~3回転目かな?、に入店できた★中待ちは4席ほど。大きな長テーブルはおひとりさまもはいりやすいカウンター仕様。横並び、も可能でベビーカーも可能。周りには半個室席、フロアには円卓。私たちは円卓エリアのテーブル席に案内されたよ。ランチにはフラットなテーブルだったけれど、中華だから夜は回転盤がのるのかなぁ?ランチの予約はコースメニューのみだそうで、ランチメニューの目玉は先着20名さまが選べる蒸し炒飯なのかもしれない。当然、2~3回転目だからそちらは品切れ。それはなくとも、とにかくお得!通常のランチメニューは好きなメインを1つ選んで¥1430。スーパーランチメニューは好きなメインを2つ選ぶことが出来て¥1650。せっかくだからスーパーランチメニューのほうにして、シェアすることに。中華料理ってそれが楽しいもんね♪頼んだメインは、酢豚、海老のチリソース、海老のマヨネーズソース、海老のピリ辛マヨ。ん?海老にかたよってる?海老好きな私に友人があわせてくれました、感謝!ちなみに、更に+¥660でもう1品追加も可能らしい。ランチメニューはサラダもデザートもついて、スープとお粥orごはんがおかわり自由。お茶も足し湯ばかりか、4回目のおかわり時には茶葉まで足してくださった!このお茶サービス、「お湯足してください」を1度も言うことも無く、スタッフさんが気づいて直ぐに「お湯足してきますね」って持っていってくださるの。天井も高めで開放的な空間、気持ちのいいサービス。肝心なお料理は日本人が食べやすい味付けで、ポーションも小さめカットで全世代が食べやすい感じ。この辺の配慮も素敵。ここは並んででも食べたいランチ!ご馳走様でした。
いつも行列ができて1時間以上待っても食べに行きたい梅田のヒルトンプラザウエスト地下2階にある廣東料理民生ヒルトンプラザウエスト店さんでめちゃくちゃお得なスーパーランチを頂きましたー♪😄このお店はいつもランチタイムに待ちの行列ができてしまうくらいものすごい人気のお店で目玉ランチはメインを1人2品オーダーできるスーパーランチ😄今回は麻婆豆腐、小柱の豆腐煮込み、鶏肉と野菜の炒め、海老のマヨネーズソースをセレクトして、ご飯に変えて炒飯が食べたかったけど売り切れで五目炒飯を別にオーダーしました🤣ここの中華は本当にあぶらっこくなくあっさりしていて美味しい🤤リピや行列待ってでも食べたくなる味ですねー😂ご飯やスープもおかわりできるからがっつりさんにもおすすめの中華です😆民生ヒルトンプラザウエスト店