この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
カップヌードルミュージアム 大阪池田
池田/博物館
平日の昼間に訪問しました。家族連れのお客さんが多く、やや混雑していました。事前にローチケで入館券を購入する必要があったらしく、1人が購入する為に中に入り、1人は外で待ちました。入館券にはマイカップヌードルファクトリーの利用券が付いているので、一通り展示を見たあとはオリジナルのカップヌードルを作ることになります。カップをデザインし、中身のスープと具材も選べます。400円でしっかり楽しめました。
400円でオリジナルマイカップヌードル作れるよ。当日に行ったけど、予約とか無しではいれた!!(空いてたからかな?)確実に行きたかったらネットで調べてみるといいかな?思ってたよりミュージアムていうほどの見応えは無いけど楽しい(ˆОˆ)♪
ヒルトン大阪
西梅田/ホテル
ヒルトン大阪「プリンセスストーリーズ👸.ストロベリーアフタヌーンティー🧁🍓」✨..ジュエリーボックスのような箱型アフタヌーンティーセットには、プリンセスをイメージした素敵なスイーツが詰まってます🍰..王冠👑のように素敵なプリンセスフラワームースストロベリーバナナフレーバーは、私のオススメです🧁🍓✨..フリーフローなので、コーヒー、紅茶、ラテなどから、好きな飲み物をチョイスできます☕️..私のイチオシは、ストロベリーラテ🍓.エスプレッソベースで、とても美味いです💖✨.ヒルトン大阪プリンセスストーリー👸ストロベリーアフタヌーンティーセット🍓期間:〜5月17日(日)時間:12:00~18:00なくなり次第終了。料金:お一人様3,500円※消費税・サービス料別※コーヒーまたは紅茶付き(お替り自由/茶葉交換無料)場所:ヒルトン大阪1階..MYPLACE(マイプレイス)
大阪の宿泊は、【ヒルトン大阪】ダイヤモンド会員(私ではありませんが…)は、エグゼクティブラウンジでぇ〜○ティータイムソフトドリンク、軽食○カクテルタイムアルコール、ソフトドリンク、軽食○朝食が、無料なのがイイですねー😋大阪だけでなく名古屋も沖縄も、朝食、夕食の出費が無くて助かりました。個々に自由な時間に行けるので、先発隊と後発隊に別れて子守,孫守りしながら食べられます。子供(孫)がグズリ出しても、時間内なら部屋とラウンジの行き来が何度でも出来るので、便利だと思います。ダイヤモンド会員のメリット○部屋のアップグレード(スイートルームまで)○エグゼクティブラウンジ利用可能○朝食無料○48時間客室保証○エリート会員資格の贈呈○レイトチェックアウトetc.
この施設を予約できる外部サイトで見る
味乃家 本店(あじのや)
道頓堀/焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き
何を食っても最高です。店のママさんをはじめ、従業員の方も、皆、気持ちのいい接客で、どなたと一緒に行っても楽しい食事又思い出になる食事になる事間違い無しです。私、人生初の1人旅で、大阪の粉もんの有名所をたべましたが、ダントツのNo.1です。皆さん、これをみたら是非行って下さい。補償します。
味乃家本店【住所】大阪府大阪市中央区難波1-7-16営業時間[火~木・日祝]11:00~22:00[金・土]11:00~22:30定休日月曜日行列必至の大人気店初入店😍30分前に訪れると1番目で入ることができました!!味乃家ミックスを注文しました🥰フワフワ生地の食感でイカ、タコ、ブタ、ミンチ、エビが入っています🥰目の前で作ってくれるので工程見てるのも楽しかったです🤤甘めのソースで私好みのお好み焼きでした😊美味しかったです!ごちそうさまでした🤤@zenkoku.oisiimono様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
八重勝(やえかつ)
なんば/串揚げ・串かつ
〜二度つけ禁止‼️ホンマもんの串カツは想像以上だった❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は大阪名物といえば、、の串カツをご紹介します♪串カツ。美味しいですよね〜(´▽`)皆さんはビール派🍺❓ハイボール派❓3件目なのでアタスはハイボールでやってきました❗️新今宮駅前にある「八重勝」さんにお邪魔します🖐🏻。新世界通天閣のお膝元にあるこちらの店はトイメンに面したお店で毎日70人近い行列が出来る大阪府民の方でもイチ推しの串カツ屋さんです^^✨。片方で30分ほど待っているともう片方の空いてる席にご案内。14時過ぎても行列が絶えないのは流石ですね\(//∇//)\♪♪生のキャベツを皿に盛り、ひと串¥100〜450迄の串カツを頬張りながらお酒をクイッと❗️うーん😋やっぱり現地でしか味わえない醍醐味ですね☆頼んだものは以下のとおり(順不同)串かつ牛ヘレ豚団子(しそ入り)生しいたけれんこん生麩なすびししとうカマンベールチーズささみ生姜と数多、、どれもサクサクで軽いからいくらでも入っちゃう妙がありますね😄ご馳走さまでした🙏。いやぁ〜🤤大阪最高❗️安いし美味いし人は優しいし関西に移っちゃおうかなあ🤣💦💦皆さんも通天閣で遊んだら是非❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ06-6643-6332予約可否予約不可🚃交通手段・地下鉄御堂筋線「動物園前」駅(1番出口)より、徒歩2分・JR大阪環状線「新今宮」駅(東口)より、徒歩5分⏰営業時間木曜日以外10:30-20:30定休日木
2024.10.16.相方さんbirthdayサプライズ嫌いな人だから事前に欲しい物や食べたい物を聞いてお出かけしましたダイエット中の私は普段🍻控えてるので解禁日!笑久しぶりに食べて飲んで楽しいひと時でした😃
外部サイトで見る
時屋
西中島/つけ麺
【ジャンル】つけ麺JR線新大阪駅から徒歩約10分のところにある、濃厚つけ麺のお店。ちょうど出張の帰り道での晩ご飯だったので、かなり疲れていたこともあってか、体が自然に濃厚な味を求めていたのかもしれません(笑)つけ麺は「豚つけ」「鶏つけ」「辛つけ」の3種類があり、今回、「豚つけ」(写真1枚目、大サイズで1,030円)を注文しました。注文は券売機で券を買ってする方式で、券売機の隣には写真付きのメニューが貼られており、豚つけは人気No1と書かれています✨また、どのつけ麺にも小さなダシご飯(写真2枚目)が付いてきます✌️さて、待ちに待った豚つけがやって来ました✌️まず麺だけを一口噛みました。つけ麺では一般的な太麺で、弾力が豊かであり、かなりもちもちしていて噛みごたえ良しです(*・ω・)ノほのかに塩気と甘みも感じます💕スープはとても濃厚で、豚骨と魚介の味がよく効いています(o^^o)スープには、白ネギと、メンマと、分厚くカットされたチャーシューが入っています。どれも濃厚なスープの中でもしっかりと旨味が活かされており、また、濃厚なスープは麺にしっかり絡み付き、麺とスープがそれぞれ存在感を出し合って、良きハーモニーを奏でます👍なお、麺は軽くスープに漬けるべきであり、どぶ漬け禁止との注意書きがあります🫢麺とスープのハーモニーを大事にするためなんですかね〜🤔??最初に店員さんから説明されますが、つけ麺を食べ終え、声をかけると、ダシご飯を持って来てもらえます。ダシご飯は薄味のダシの中に白ご飯が盛られており、白ご飯の上に梅ペーストが乗っています。ダシご飯にスープを2、3杯かけて食べるので、スープは飲み切らずに残しておきましょう(スープの追加は有料となります😅)!なお、ダシご飯自体にも薄味が付いているので、スープをかけずに食べても美味しいと言えば美味しいです(*・ω・)ノ濃厚なスープをかけてもダシご飯自体の旨味の存在を感じるあたり、この食べ方を考案された方は天才だと思いました🤩また、名前を忘れましたが、私の接客をしてくださった女性店員さんがとても感じの良い方でした◎一人で来たので最初はカウンター席に案内されたのですが、私が荷物をたくさん持っているのを見て、2人がけのテーブル席に変更してくださいました◎こういった接客の素晴らしさも印象に残りますね☺️
🧸くまログ3.8🧸先日、「つけ麺専門店時屋」に行ってきました🍜くまけんが大阪で一番好きなつけ麺屋さんです🐻今回は飲み会後だったので、豚つけのみを頂きました🙏味は濃厚な豚骨魚介で、太麺によく絡んで、めっちゃくまうま〜でした🍜麺を食べ終わった後は、小さなダシご飯にスープを2、3杯かけて頂きました🐻❄️総じてめっちゃくまうま〜でした🧸@tokiya_souhonten
外部サイトで見る
北浜レトロ(きたはまれとろ)
北浜/カフェ、紅茶専門店、サンドイッチ、ケーキ
川沿いの洋館【北浜レトロ】でteatime。メニューは紅茶もケーキもスコーンも、とにかくたくさん!!メニューを端から見ているときっと30分くらい見ていられそう。前の方まではメニューあり、私たちは無しのまま階段で待つことほぼ30分。やっと案内されたら、4人席のテーブルが2箇所あいているのに真ん中の大テーブルに相席で通されました。後から来たおひとり様は4人がけのテーブル席。その後しばらくしてから来た親子連れも4人がけのテーブル席。...なんで???調べてきて、並ぶ時間もあって...ずっと待ったのに。ご対応は凄くすごく残念だなぁ...一気に気持ちは冷めつつ、せっかくならんだからせめて、とケーキセット¥1400にしました。山盛りベリーのケーキミックスジュースのケーキ紅茶は北浜レトロの冬の紅茶を。ポットサービスでした。お紅茶はセイロンベースで飲みやすく、いい感じ。ミックスジュースのケーキにしましたが、びっくりするほどかたくてガリガリ&超絶酸っぱいキウイに悶絶...スポンジは普通。見た目は可愛いのになぁ。店内や1回の売店にはたくさんのテディベアが飾られた可愛い空間。対応とケーキはとっても残念でしたが、雰囲気とお紅茶はとても良かったです。お会計は現金のみ、1階でお支払い。ご馳走様でした。
人気のお店で外まで行列ができるほど。ケーキやスコーン、焼き菓子がずら〜りとたくさん並んでいます。クマのクッキーがとにかく可愛くて、プレゼントにもピッタリ🎁スコーンは色んなフレーバーがあり、どれも美味しそうでした。フロランタンを自宅用に購入!キャラメルナッツ部分と土台のサブレが同じぐらいの分厚さで食べ応えあり。香ばしさが癖になる美味しさでした🍪
外部サイトで見る
元祖串かつ だるま 新世界総本店
なんば/串揚げ・串かつ、居酒屋
(大阪府大阪市)"元祖串カツだるま本店"大阪グルメの1つ"串カツ"を食べる為に新世界にある"だるま"さんへ開店前に並びました!オリジナルの衣に二度漬け禁止の秘伝のソースで頂く串カツサクッとした食感う〜ん(*˘︶˘*).。.:*♡美味しい~1人10本以上は頂きました🙏✨大阪のおすすめグルメです。!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!
明日から石垣島へ🏝️で、京都からでは朝早い飛行機には間に合わない💦やっぱり関空遠いわっ😭で、前泊することに。1人でお泊まりできないので…娘が一緒に付き添い💦関西に住んで◯◯年。まだ行ったことない串かつだるま。お店は満席🈵さすが大阪やな〜🤭串かつセットとビールで🍺
外部サイトで見る
ホテルモントレ大阪
西梅田/ホテル
今回の大阪旅。大阪観光にもビジネスにも便利なホテル、ホテルモントレ大阪に宿泊してきました!JR大阪駅や阪急電鉄,大阪梅田駅から徒歩圏内とアクセス◎地下通路から行けるので,悪天候の日もスーツケース移動が便利で助かりました♪ホテルはオーストリア🇦🇹宮廷文化の時代をテーマとしていて、エレベーターで8階フロント階に降り立つとそこはもう海外?と思わせるようなウィーンの邸宅のような雰囲気🙌中庭にはチャペルがあり恋人の聖地としても認定されてるそうです♪宿泊した部屋タイプはヴィエンナ・トラディショナルのツインルームウィーンの伝統洋式を基調としたビーダーマイヤースタイルのインテリアが落ち着いた印象のお部屋でした客室にはスマートTV📺Netflixやプライムビデオなどの動画配信サービスも自分のアカウントがあれば利用できるのも嬉しいポイント👌またバスルームにはウルトラファインミスト「ミラブル」のシャワー🚿がついていて旅の疲れを癒やしてくれました☺️パジャマが上下セパレートタイプなのも嬉しいポイントでした!今回はホテルの滞在時間はとても短かったので、次はもっとゆっくり滞在してレストラン🍽️も利用してみたいです🎵
友達の結婚式で出たお料理ˊᵕˋやっぱり結婚式は幸せな空間で特別でこっちも幸せな気分になるから好きです⸝⸝›̫‹⸝⸝♡久しぶりの友達にも会えて一瞬で過ぎてしまうそしてそれがスタートでもある瞬間に立ち会えることは嬉しいです🌿ホテルモントレ大阪は大阪駅から歩いてすぐで交通の便も良かったです!⸌⍤⃝⸍
この施設を予約できる外部サイトで見る
カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田(café & books bibliotheque)
北新地/カフェ、ケーキ、パンケーキ、洋食
パンケーキといえばココ、というイメージが強かったのですが、久しぶりに来てみるとパンケーキの他にまだまだ魅力的なメニューが増えていて驚きました。クリスマスシーズンだったのでクリスマスをイメージしたケーキや、いちごメインのスイーツが豊富でこの時期に訪れたのは大正解!悩んだ末に決めたいちごとピスタチオクリームのタルトは、いちごの酸味とピスタチオの優しい味わいが絶妙にマッチしていてとても美味しかったです。
「カフェ&ブックスビブリオテーク」さんの〝ベリーとクリームチーズのパンケーキ〟😋🥞💕今月の期間限定、まるごと桃🍑パンケーキは@shin_pecotamaちゃんにお任せ出来たから😘ビブリオテークさんのベストセラー定番パンケーキを注文🤗🫐✨一見、シンプルなパンケーキ🫢🥞とりあえず、添えられているフレッシュベリーで作られたベリーソースをタラ〜っと回しかけると、アイスクリームが紅色にお化粧されて可愛く😉💓フレッシュベリー🫐やベリーソースのかかったアイスクリーム🍨にふわふわのクリームチーズをたっぷり絡めて頬張ると…❣️新鮮なベリーが口の中で甘酸っぱくジュワッと弾けて、ひんやり甘いアイスクリームが口の中にとろ〜っん😍ふわっと軽いクリームチーズが口の中に滑らかに広がって、爽やかな美味しさ😆💕何より、このパンケーキがもう、表面が揚げたみたいにカリッとしてて、中がふわっともっちもち〜っっ😍💖頬張るごとにもっちりしたパンケーキのボリュームっっ🥞✨ほんま満足感ハンパ無い🤣👏見た目はこんなお上品やのに、かなりずっしりとしたお腹にたまる系の大好きなタイプのパンケーキ😆🙌食べてこそ判る、パンケーキ民の胃袋を掴むビブリさんの魅力を秘めたパンケーキ😍❤️🔥「私、食べたら凄いんです😉」と言っているかのよう🤣流石のあたしも2個喰いで腹パンに😂🥞カフェ&ブックスビブリオテークさんは個性的な雑貨も売っていて、見てるだけで楽しくなる🤗👛来月のアニバーサリーパンケーキはスイートポテトモンブラン🍠💕今から楽しみ〜😆💖èque
インターコンチネンタルホテル大阪
梅田/ホテル
窓から飛びこむ緑と光にあふれる明るく静かな空間でいただく遊び心に満ちたスイーツたちと楽しむ至福のティータイム♪♪InterContinentalOsakaSTRESSEDクリスマスはどんなケーキたちが登場するのワクワク⭐︎可愛いくて綺麗なケーキたちがお出迎えどのケーキにするか迷うのも楽しい♪⭐︎ストロベリーのチーズケーキ⭐︎クリスマスツリーのシュークリーム⭐︎ストロベリーとピスタチオのオペラ真っ赤なストロベリー一色のチーズケーキ可愛いサンタさんのチョコレートがとっても可愛い♡甘酸っぱいストロベリーとチーズのさっぱりとした甘味がオトナのチーズケーキお友達のいただいたのはクリスマスツリーのシュークリームツリーにちなんで存在感のあるシュークリームプレゼントやリースのチョコレートにきゅん!となるたべるのがもったいないくらい可愛いすぎてツリーのシュークリーム季節感のあるケーキが楽しみで次はどんなケーキが登場するのか想像するのも楽しい♪
久々に出会った美味しいスコーン☺️✨❤️ストロベリーと抹茶のスコーンは出来立てが運ばれてきます😍💕✨・・スコーンはパサパサで口の水分が持っていかれる感じがスコーンらしいのですが個人的にどうも苦手で…笑笑でもこちらのスコーンは絶妙な水分量でとっても美味しかったです☺️🍓・・分量も1つというお腹にもちょうどいい分量✨・・
この施設を予約できる外部サイトで見る
サンシャイン
北新地/喫茶店、コーヒー専門店、パンケーキ、カフェ
本当だったら、店内で一服したかった【サンシャイン】さん。ですが、時間に限りもあり...断念。カレーを買っていこうかなぁ、コーヒーにしようかなぁ、と迷いつつ、やはり喫茶店だし初めはコーヒーだな!と。ひとつから買わせてくださいます。10pはお得!ですが、5pで。我が家、ドリップコーヒー飲むのが私一人なので...遅い時間でしたが、老若男女で店内は賑わっていました。大阪駅から近いからまた来れるチャンスはありそう!!
*本日のコーヒー:600円(トースト&たまご付き)自家製プリン:580円大阪梅田エリアにある趣ある喫茶店!お得な朝のモーニングセットを注文!トーストはバターが染み込んでいてブラックコーヒーとの相性まる!ドリンク代だけで卵もついてくるのでとてもお得です!気になっていたプリンは蘭王というブランド卵を使用!卵感しっかりだが、固すぎずバランスがとても良い!生クリームとの相性抜群!うんまい!朝からプリン食べれるのが良い!コーヒーはブルーマウンテンやゲイシャなど高級豆もあり本格的!お店のブレンドはほのかに感じる酸味と苦味のバランスがよく、苦いコーヒー好きでも酸味のあるコーヒー好きでも美味しく飲める1杯!特に苦味少なめ系の豆が豊富にあると感じた!地下にあるので少し電波は悪いが落ち着いた雰囲気でコーヒーを飲みながら街の喧騒を忘れられる空間!カレー等もあるのでランチで訪れるのもあり!
外部サイトで見る
スイスホテル南海大阪
なんば/ホテル
♡[ザ・ラウンジ】♡大阪❤︎難波♡コース¥8000♡スイスホテル南海大阪のアフタヌーンティー14品のボリューム満点のアフタヌーンティーで大満足⸝⸝><⸝⸝紅茶はセルフですが飲み放題な上に茶葉も9種類から選べるので楽しかったo̴̶̷̤̫o̴̶̷̤お値段も4000円台でお得な感じがしました(,,><,,)♡難波でアフタヌーンティーを利用できる数少ないホテルの一つだけど難波でアフタヌーンティーを利用するなら間違いなくココがおすすめദ്ദി˶ー̀֊ー́)行ったときの様子をレポートで紹介したいと思います·͜·♡♡スイスホテル南海大阪は南海なんば駅に隣接したホテル૮֊̫֊ა地下鉄御堂筋線だと難波駅を降りて徒歩2分ほどのところにあります⋆⸜♡⸝⋆2003年に作られて15年以上経つホテルなんだけど古さを全く感じない^・·̫・̥ฅ♡♡木目調のモダンなインテリアがおしゃれなラウンジ𓂂(՞っ̫.՞)𓈒𓂂𓏸 ハープの演奏もあります⸝⸝⸝♡︎ラウンジの中は100席が収まる広さかなり開放感がある=͟͟͞͞♡テーブルごとの距離もほどよくソファも大きてくつろげます(⸝⸝ᐡ.̫.ᐡ⸝⸝)窮屈さを感じさせないฅ(̳•·̫•̳ฅ)今回は店内の奥のソファ席に案内されたよ(•̤ᴗ•̤)♡紅茶は「ティーブッフェ」といってテーブルのカップを持って自分で注ぎに行く形式(՞・֊・՞)飲み放題꒰¨̮꒱⸝♡ ティービュッフェ台に数種類の紅茶が入ったティーポットがあるのでお気に入りの紅茶を選んでカップに注ぎます.ᐟ.ᐟ.ᐟ茶葉は9種類から選べて・カモミール ・バニラブルボン ・フレンチアールグレイ ・シルバームーン ・クレームキャラメル ・ロッカンミント ・ロイヤルダージリン ・ポムプレステージ ・イングリッシュブレックファースト茶葉はTWGෆෆෆෆ♡オリジナルの専用BOXのアフタヌーンティーで4段式になるのかな1段目と2段目の引き出しにはスコーンとスイーツが一人分ずつᐡ̳ᴗ̫ᴗ̳ᐡ♡3段目の箱の上にはかわいいおばけのスイーツ(ᜊº-°)ᜊ4段目のお皿はセイボリーで全13品⸜(˶'ᵕ'˶)⸝
:.ೃ࿔*⋆ピアノ🎹の横には絵画🖼️引き出しを開けると、カラフルなパレット🎨、チョコのヴァイオリン🎻ト音記号🎼やシャープ#️⃣の音符もかわいくて、スカル💀の上にも音符♪鶏の生春巻きやハモンセラーノなどのセイヴォリーも美味しい。スイスホテル南海大阪の6階『ザ・ラウンジ』で、8月1日(木)〜9月30日(月)、アート&ミュージックアフタヌーンティー🫖🍽️アートとミュージックをモチーフにした見た目も美しいラインナップ♡いちご🍓を贅沢に使ったパフェも。[アート&ミュージックアフタヌーンティー]平日¥5,500土日祝¥6,500🫖ディルマ「ティーメーカー・シリーズ」ティービュッフェ付き🎵スイーツ◯マンゴー🥭プリンとカクテルフルーツ◯スカル💀カシスアイスクリーム◯ピアノ🎹シトラスチーズケーキ◯パッションフルーツミルクチョコロール◯白桃🍑の白ワインコンポートジュレ◯レモン🍋クラックチョコレート◯ピスタチオクッキー🎵スコーン◯プレーンスコーン◯オレンジとチョコレートのマーブルスコーンストロベリー🍓ジャム、クロテッドクリーム、はちみつ🍯🎵セイヴォリー◯トウモロコシ🌽のムースクリスピーベーコン🥓ポップコーン◯焼き茄子🍆のカレー風味タルタルサンド🥪◯鶏の生春巻き◯ベジタブルピクルスとハモンセラーノ🐖◯ストロベリー🍓ティラミスパフェ¥1,800:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
この施設を予約できる外部サイトで見る
クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店(Creperie Stand Chandeleur)
茶屋町・中崎町/フレンチ、カフェ、クレープ
大阪梅田近くにあるこちらのお店【クレープリースタンドシャンデレール】さんこちらのクレープは非常に評判が高くて前々から気になっていたんですよ!今回心斎橋でランチ後ディナーまで時間があったので訪れることに【クレープリースタンドシャンデレール】さんは百名店取られていて、フランスの伝統的なクレープを提供するおしゃれなカフェ内装はシンプルかつエレガント居心地の良い空間が広がっており、友人や家族、恋人と一緒に過ごすのに最適な場所ですねメニューはお食事もできて、ランチメニューも充実ガレットと呼ばれるそば粉のクレープに定番のハム&チーズや、スモークサーモンとクリームチーズなど、多彩なトッピングが楽しめますそば粉の香ばしい風味と、トッピングの絶妙なバランスが特徴そしてもちろんデザートクレープもあり、フレッシュなフルーツ、チョコレートソース、生クリームなどを使った甘いクレープが人気特に、季節のフルーツを使ったクレープはその時期ならではの味わいを楽しめました!私が頂いたのは7月の季節限定デザートクレープ旬のフルーツは桃とシャインマスカットで、モンブランも乗っており、その中にはなんとバニラアイスが!ちゃんとバニラビーンズが入っているのも高評価◎暑い日だったから冷たいもの食べたかったんですその下にはメレンゲのクッキーかな?ザクザク食感が楽しめましたクレープ自体の生地はもっちりで薄くパリッと焼きあがってる部分との食感の違いを楽しむことが出来ましたかかってるソースがこれまた美味しくてメイプルシロップ?はちみつ?とても濃厚で溶けたバニラアイスと絡んで美味しかった全体的に甘くて旬のフルーツの甘みが薄れてしまったような?それはそれで酸味あって美味しかったけれどねスタッフはフレンドリーで親切、料理の説明やおすすめのトッピングを教えてくれるところも良かった【クレープリースタンドシャンデレール】さんでの食事は、まるでフランスの一角にいるかのような気分を味わえる素晴らしい体験をさせてくれました質の高い素材と丁寧な調理が感じられるクレープを是非ご賞味ください♪
いつも人気のクレープとガレットのお店。クレープもガレットも種類豊富で、行くたび違う組み合わせが楽しめます♪全種類制覇したくなる、女子会にピッタリのお店です!
外部サイトで見る
ホテルビナリオ梅田
大阪キタ/ホテル
【ホテルビナリオ梅田】大阪出張でホテルビナリオ梅田に宿泊しました。梅田駅から7分程度、最寄りは中津駅でこちらは3分ほどで着きますので立地は◎飲みに行くにも出やすくてよいです!レディースフロアのシングルに泊まりました。エレベーター降りた後すぐにフロアキーをタッチするようになっており、セキュリティも安心でした。お部屋の広さはややコンパクトですが、テーブルもあり仕事して寝てには十分です!レディースフロアということもあり、シャワーヘッドはミラブル、Panasonicのスチーマーと嬉しいポイントも🫶今回のメインは朝食バイキング🍴和食処「梅田璃泉」が会場になります。混雑緩和で時間も分けられてました!神戸牛を使った肉吸いやカレー、もうこの時点で朝食でいいの!?というくらいラインナップ。(写真撮り忘れてしまいました泣)お肉ホロホロ、、、刺身や明太子など小鉢の種類も豊富、ステーキや神戸牛コロッケ、蘭王たまごを使用した卵焼き。もうお皿にどんどん盛ってしまいます、、。蘭王たまごのTKGも黄身が濃くて最高でした😭お腹いっぱいですが、これだけは食べたい。大阪発祥高匠の食パン、京都の老舗ミールミィのはちみつが8種類も並んでいました。蘭王たまごのプリンと一緒に食べて終了。大満足すぎる、、。ドリンクバーお部屋にお持ち帰りできるようになっており、朝食後も部屋でコーヒー飲んでゆっくりできました。
『ホテルビナリオ梅田』大阪出張で利用したホテルがとてもよかったのでシェアします!宿泊したのは梅田駅にある。駅からは徒歩約8分ほどとキャリーがあると少し遠いですが、タクシーに乗ればあっという間。館内は清潔感があり。客室も綺麗。機械でスマートにチェックイン、チェックアウトができるのも良きポイントだと思いました。
この施設を予約できる外部サイトで見る