ボーン グランデ アリア(Buon Grande ARIA)
北浜/洋食・欧風料理(その他)、イタリアン、ダイニングバー、洋食
今日は少し暑いぐらいですが気候の良い季節になりました😃❣️テラス席でのランチも気持ち良くお喋りにまた花が咲きました😋🍴💕アリアランチ2500円のコース前菜3種盛り合わせ3種類の中から選んだパスタメインはお肉かお魚本日お魚は鯛でしたデザート🍨コーヒー大満足のコースです❣️😋
美味しいお食事をいただいてると‥テラス席の方から『bornborn🎇』ワクワクする音が聞こえてきます👍【なにわ淀川花火大会🎇】3年ぶりの花火🎆ここ,北浜からは若干遠いので,高く上がる花火🎇だけが見えます☝️中之島にかかる橋の上には100人くらいの人・人・人❣️みんな3年ぶりの花火をひと目でも見ようと,同じ方向にスマホ📱を構えて🤣(笑)美味しいディナー🍽に花火🎇素敵な夜でした。
LA VIE1923
天保山/串揚げ・串かつ、ステーキ、モダンフレンチ
🔸LuxuryAfternoonTea🔸軽食▪️ブリオッシュフォアグラテリーヌ▪️サーモンムースタルトキャビア▪️プライムビーフのリエットにトリュフ🔸ミニャルディーズ▪️ガトーショコラ▪️カヌレ▪️ソルベ▪️ピスタチオムース▪️イチゴムース▪️ブールドネージュ▪️ココナッツギモーブとパッションジュース▪️トリュフフィナンシェ▪️オレンジフィナンシェ▪️イチゴタルト▪️ミルクレープ▪️グラスパフェ🔸飲み物▪️「神戸紅茶」4種類▪️コーヒー3種類▪️ソフトドリンク各種世界の三大珍味である、「キャビア」「フォアグラ」「トリュフ」を使用した贅沢なセイヴォリーとオリジナルの器に盛り付けられた愛らしいスイーツを楽しめるアフタヌーンティー。フレンチレストランが手がけているので、どのスイーツも口溶けが良く、旬の苺がたくさん使われていて甘酸っぱく、セイヴォリーも奥行きのある極上の味わいでとっても美味しかったです。本物の丸太で作られた器や、木の枝のような器も、まるで森のお茶会のような愛らしさでした。神戸紅茶のアールグレイオレンジリッチは香り高く、1番好みの味わいでした。一日前までの完全予約制です。
【赤レンガ倉庫】大阪メトロ中央線大阪港駅から海遊館とは逆方向(港大橋側)に5分くらい歩いた所にある赤レンガ倉庫。1923年に建てられたものであり、今は所々にクラシックカーを展示している施設になっています。なんだか昔のロンドンやニューヨークを思わせる風景は、落ち着いた"オトナ"の雰囲気に誘ってくれます🤗
タブレス コーヒーベーカリー&ダイナー(TABLES Coffee Bakery & Diner)
堀江/ダイニングバー、定食・食堂、カフェ、ケーキ
91【TABLES@tables_coffee_bakery_and_diner】❤️🍓苺のメルティーショートケーキ🍓❤️※現在はメロンに代わっています。*******************************🚶♀️大阪メトロ長堀鶴見緑地線西長堀駅から徒歩3分⏰月〜木、日:11:00-20:00金・土:11:00-21:00※L.O.は閉店の1時間前💤記載なし🐴@tables_coffee_bakery_and_diner*******************************テラス席が人気の開放的なカフェ。お一人様だったのでテラス席には案内されず…。堀江バターサンドも有名です!インスタで見て前々から気になっていたメルティーショートケーキ!圧倒的なビジュアル美!思わず何枚も写真を撮ってしまいました。正直胃もたれ覚悟で食べ始めたこちらのケーキ。しかし!北海道産マスカルポーネが加えられているそうで、コクはありつつも軽やかなクリームでした。味のアクセントにマダガスカルバニラが!さらに深い味わいでした。スポンジはふわふわでしっかり甘めに感じました。甘いなぁと感じたら、酸味の効いたいちごソースに絡めると見事に中和!最後まで美味しく頂くことが出来ました。今の暑い時期ならクリームが溶けて更に緩くなってしまいそうなので、急いで食べることをオススメします!味わうことは忘れずに⭐︎⭐︎ご馳走様でした。あ、お土産にバターサンドを買えば良かった…。。また今度のお楽しみです。*******************************@kazue_cafenote__様、ご協力ありがとうございます😊
TABLES南堀江店୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧メロンのメルティーショートケーキ¥1,400୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧めっちゃ期待して行ったのになんと崩れた状態で提供されてめっちゃショック🥺提供されたときに気づかなかったのも悪いけど、なんか可愛くないなぁって思ってて、後で他の人の写真見て気付いたんだよね💭んー、残念🥺でも美味しかったよ🍈🫧北海道産のマスカルポーネとマダガスカルバニラを使ったとろけるようなクリームがメロンと相性がめっちゃ良くてメロンの味を引き立ててくれてるの🎶断面は赤肉と青肉のメロンが並んでて綺麗だし、どちらのメロンも楽しめるからとってもオススメ🍈✨ショートケーキは実はいちごよりメロン派なの👶🏻🎀食べてる時はほんとに美味しくて幸せな気持ちだったけど、後々あんまりいい思い出にならなかったのがほんとに残念だなぁ、、、
hannoc(ハノック)
茶屋町・中崎町/カフェ、ケーキ
【📍大阪・中崎町】hannoc昨年も大人気だったhannocさんの《PISTAFESTA》が5月11日〜6月29日までの期間限定で今年も開催しているよ😍✨️『ピスタチオ』を素材に使ったプティガトーや焼菓子、自家製ドリンクなどが登場❕昨年からの復活ガトーだけでなく、今年の新作も仲間入りしているよ🎶hannocさんのショーケースもピスタチオカラーに染まっていて眼福すぎました💓💓今年の新作の"ピスタチオショートケーキ"はショートケーキの特徴はそのままで、しっかりピスタチオが味わえるのでお気に入り🍰✨️そして先日からテラス席が利用できるようになったの🫣🫧hannocさんの右隣のホテル「イビスバジェット大阪梅田」さんの入口テラスでhannocさんのスイーツを食べることができるよ❕開放的な空間でゆっくり食べられるのでめっちゃオススメ👍💕今の時期は風も気持ちいいし最高だよ❕🟢パリブレストピスターシュ¥670🟢ブッシュドピスターシュ¥690🟢モンブランピスターシュ¥700🟢ピスタチオショートケーキ¥750🟢ニュアージュピスターシュ¥670🟢グランディールピスターシュ¥710🟢ピスタチオラテ¥680※全て税抜価格
ネットオーダーをしてテイクアウトしましたネットオーダーは先会計なのでかなりスムーズです今回は4種の生菓子をいただきました・いちじくショート・マルジョレーヌピスターシュ・焼き芋ブリュレパフェ・モンブランいちじくショートはいちじくがたっぷりで好みでしたあと焼き芋ブリュレはたっぷりとさつまいもが入ってたりキャラメルジュレで甘いながらもさっぱりしてて良かったですモンブランは私の好みとは違うかったけど、ほうじ茶のアクセントが良かったですピスターシュはピスタチオ好きにはたまらないケーキでしたご馳走様でした
外部サイトで見る
Muu Muu Diner 梅田NU茶屋町プラス店(ムウムウダイナー)
梅田/ハワイ料理、ダイニングバー、ビアガーデン、ステーキ、カフェ
非日常を感じられるハワイアンダイナー場所は「梅田NU茶屋町プラス」の3階海外に来たかの様な外観でアロハシャツのスタッフがお出迎え店内はテーブル席にBOX席外のテラス席は開放感もありリラックスできます先ずは、ハワイアンサワーで乾杯・プレミアムストロベリーサワー1,080円・プレミアムオレンジサワー780円見た目も華やかでテンション上がりますねー(アルコールがダメな人にはノンアルも可)「プレミアムコース(2名〜)」をオーダーワンプレートにはハワイのローカル料理も・マグロのアヒポキ・合鴨スモークとハニーカマンベール・カルアピックと彩り野菜のキッシュ・季節のピクルス・フレーバー枝豆・ジャーサラダコーンやミックスビーンズがたっぷりで酸味の効いたドレッシングが美味しい・フランクソーセージ&ラタトゥユパキッ!パリッ!と弾ける音下のラタトゥユはお酒にも合います・テータートッツ・ナチョス熱々のスキレットでサーブとろーりコクのあるチーズで旨々・サーフ&ターフサーロインステーキ&ガーリックシュリンプメインの登場!ステーキは野性味のある食べ応え・スパムフライドライスこれもハワイなチャーハンガーリックが効いてて美味しいです・ブルーベリーパンケーキ前菜からデザートまでハワイアン尽くしで一瞬ハワイにいるかの様な錯覚にwスタッフの対応も明るく丁寧ですしデートや女子会にぴったり!ご家族連れの方にも使い勝手良いと思いますおじさんでも十分楽しめましたよコースは予約がオススメです…………………………………………………………【店舗名】MuuMuuDinerNU茶屋町プラス@muumuudiner_chayamachi【住所】大阪市北区茶屋町8-26【TEL】050-5590-0889【営業時間】・11:00~23:00【定休日】施設に準ずる…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ
【MuuMuu’sロコモコ】梅田茶屋町にある"NU+茶屋町"3階にあるハワイ料理店です♪ジャンバラヤやボロネーゼやハンバーガーなどがあり、今回はランチメニューのロコモコを頂きました😊甘辛ソースを絡めたライスの上に目玉焼きONハンバーグが目立つメニューです🤗ハンバーグはしっかり焼きを入れお肉の旨さを閉じ込め、少し肉の甘さを感じます♪半熟玉子と一緒に食べて優しい味わいに😊オリジナル甘辛ソースのライスもハンバーグの美味しさを際立たせ、かなり美味しかったです☺️ごちそうさまでした🙏
Italian Dining NATURA
OBP/ピザ、イタリアン、カフェ
🐙OSAKA📍大阪城テラス食べログ⭐️3.41🍝ランチ鴨もも肉と九条ネギのタリオリーニ¥1,408お昼休憩に駆け込んだおしゃれランチ❤︎びっくりするほど前菜盛り合わせから美味しかった…パスタも、生パスタやからもちもちでおいしくて、味付けも独特で美味しかった!何より日の差す席でリフレッシュできたのがよかった〰︎☀️この何日後かにディナーでも行きましたのでまた投稿します🍄@ma_mogmogramさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
急遽大阪行ってきました🚄合間をぬってカフェ活😂大阪城公園からすぐのJOTERRACE大阪1階ItalianDiningNATURA「蘭王卵のティラミス」・上質な玉子の風味たっぷりのティラミスは感動ものの美味しさでした🥹・全面ガラス張りで天井も高くとっても開放的な居心地の良い店内大阪に行ったら、また訪れたいなと思うカフェでした☺️
ネット予約可能な外部サイトで見る
里づと(サトヅト)
箕面/カフェ
過去のランチから。大阪府豊能郡能勢町にある「里づと」さんへ。里山の風景を楽しめる大好きなカフェです。私は休日限定「里づとプレートランチ」1,150円、旦那さんは「カレー」980円をいただきました。プレートランチのメインは「サーモンの竜田揚げ」カレーは「小松菜とひき肉のカレー」でした。店内もナチュラルなインテリアで大きな窓からは里山の風景が見られます。居心地いいんですよね☺️外にはテラス席もあるので、いつかテラスで食べてみたいな。お料理は野菜やたっぷりで、とてもヘルシーなのですが、味つけが良く、どれも美味しくてペロリといただけます。ギャラリーも併設されているので、陶器や雑貨を購入することも出来ます。また伺います。ご馳走さまでした!
野間の大ケヤキに行く途中に寄りました。素敵なロケーションで優しいカレーとサンドウィッチを頂きました🎶
スミレオオサカ(sumile OSAKA)
西天満/パスタ、イタリアン、カフェ、シーフード
2023.2.8友人とランチ🍽イタリアンです。魚介類、パスタ、お肉が旨旨😋コースで出てきます。コレ以外に最後にドリンクとスイーツが付いて4000円ジャスト‼️スイーツは載せきれないので後ほど…ここは年末にtakaさんと撮影に訪れた場所でとても素敵なお店だな〜って思っていたらなんとランチ🍽をしてるとの事。早速、友人誘って行ってみました。お料理はどれも美味しくて満足できました。夏はテラスで食事も良いですね♪だけど川の匂いは臭かった🤣🤣小学生からの同級生と楽しい1日を過ごしました😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧DREAMSCOMETRUEの思いが詰まったイタリアンレストラン吉田美和氏のソロワークとしてリリースされたファーストアルバム「beautyandharmony」シンボルフラワーであるスミレの花をモチーフに、人々の笑顔=Smile(スマイル)を願い「sumile」と名付けられました。店内には中村正人氏がセレクトした音楽が流れます。東京・渋谷にある“sumileTOKYO”の姉妹店としてそのスピリッツを引き継ぎ、上質な時間の中で水と緑と風を楽しみながらリバーサイドでたくさんの笑顔を咲かせます。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
📍北浜スミレオオサカデザートはこちら🍮💛🤎チーズケーキに見えるようなプリンなんです🤍甘すぎずお味もお上品❤️テラス席だったので添えてあるバニラアイスがすぐ溶けてしまいそうだったのでお写真は急ぎました😂💦最後の最後までフリーフローを楽しんであっという間の2時間になりました🥰❤️✨
ベトナム料理 ふぉーの店 本町店
本町/ベトナム料理、居酒屋、パン・サンドイッチ(その他)、パン
今回紹介するのは、【ベトナム料理ふぉーのお店大阪本町店】大阪府大阪市中央区本町3丁目5-5プラスビル自家農園で栽培した野菜を使った料理、無添加スープで作り上げだ自家製麺のふぉーをおしゃれな店内で楽しめます☺️テラス席もあり!!ぜひ、行ってみて!photoby@er_____tk@yasai_gourmet_様、ご協力ありがとうございました😊
本町にあるベトナム料理店1日30食限定「ブンチャー」通常1,200円やけど10/19までは980円自家製のブンはを甘酸っぱいスープに潜らせて(*´༥`*)モグモグ麺はツルツルと喉越しが良くて美味しい焼豚や野菜の漬物も多くて食べ応えもありパクチーやライムも増量できてお得感もあります⿻……………………………………………………………【店舗名】ベトナム料理ふぉーの店本町店@phonomise_honmachi【住所】大阪市中央区南本町3-5-5【定休日】日祝日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
バカイゥン(Baccaiun)
肥後橋/イタリアン、バル・バール
靱公園の近くで、雰囲気ばつぐんのお店♡デートにも女子会にもおすすめです!料理ひとつひとつ凝ってて美味しいんですが、かつコスパもいいです☺️テラス席は夜風が気持ちいいので、外飲みも絶対たのしいです✨生ハムと季節のフルーツをつかった前菜はマストで頼んで欲しいメニューです!
.《Baccaiun》📍大阪・淀屋橋✔︎シャインマスカットと生ハムとマスカルポーネチーズ✔︎鶏もも肉のロースト✔︎カツオの塩たたきのカルパッチョずっと気になってたとこなに頼んでも美味しくて感動した、写真ないやつもあるけど、、生ハムはいちごかシャインマスカットか選べる行くときは予約したほうがいいと思う、今回はギリギリ滑り込めてラッキー!また行きたい〜_______@tabemonotabetaiiiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
カフェ チャレンジャー 88(ハチジュウハチ)
八尾/とんかつ、カフェ、パンケーキ
八尾市西高安町の『CAFECHALLENGER88』さん✨✨国道170号線沿いにある、アメリカンなカフェレストランです。ボリューム満点の食事メニューからスイーツまで。晴れた日にはテラス席もオススメ😊カフェチャレンジャー88大阪府八尾市西高安町2-1050-5593-6868【月~金】11:00~22:00(L.O.21:00)【土・日・祝】9:00〜22:00(L.O.21:00)日曜営業
カラモコとハンバーガーを注文カラモコとは唐揚げのロコモコ風なんですが大きな唐揚げ5個とサラダ、目玉焼きの下にライスこれで1050円だったかな😄メニューに偽りありで写真で見るより唐揚げ大き過ぎで多すぎ😱思わずΣヾ(・ω・´●)ノわぉ!!でした💦💦ボリューミーなランチ、是非😋🍴💕
江久庵(こうきゅうあん)
堺/カフェ、和菓子、甘味処
🍵ほっこり利休パフェ「抹茶くず湯掛け」価格:1,300円▪️いちご▪️黒パイ▪️抹茶クリーム▪️カステラ▪️白玉▪️抹茶寒天▪️小豆アイス▪️バニラアイス▪️あんこ▪️コーンフレーク▪️抹茶くず湯🍵江久庵オリジナルパフェに、熱々のくず湯を加えていただく季節限定メニュー❣️江久庵人気スイーツのカステラや黒パイ(黒糖をキャラメリゼしたパイ)、白玉や抹茶寒天、あんこと和スイーツをふんだんに盛り込んであり、豪華絢爛✨✨✨抹茶クリームの下に隠れている小豆とバニラの2種類のアイスの冷たさと、くず湯の温かさの両方楽しめ、寒い季節でもほっこり温まります😋🍵こちらのお店は、高級カステラ工房兼和菓子販売店舗に、お茶処、茶室、ホール等を備えた施設です。カステラ工房で作られる、窯出し本熟高級カステラ「黄金の哲学」をはじめ、数々のスイーツがモンドセレクション金賞を受賞しています🥇お店の庭には千利休の茶室を復元。茶室は無料で貸出もでき、四季折々の花を植えた庭園の景色も楽しめます。2階はレセプション等が行えるホール、3階には古墳を目の前に眺められるテラスもあり、希望があれば案内していただけます。
〔大阪・堺東〕江久庵︎︎◌できたて枡入りカステラ単品¥930(税込)/飲物付¥1,330(税込)︎︎◌焦がしカステラ単品¥930(税込)/飲物付¥1,330(税込)高級カステラと絶品和スイーツのお店❕カステラ工房で作られたできたてのカステラをいただくことができるよ😉💕できたてのカステラなのでほんのりあったかくふっわふわの食感が堪らない😍✨️枡入りカステラにはホイップクリームと、天然塩、バターが添えられていて3種類の味が楽しめるようになっているよ🎶しっとりふわふわのカステラの表面をカリッと香ばしく焼き上げた焦がしカステラは枡入りとはまた違った食感で美味しいの🫣💓別添えの抹茶ソースがめっちゃ美味しいのでたっぷりかけて食べるのがオススメだよ👍
外部サイトで見る
The LOAF Cafe(ザ・ローフカフェ)
豊中/ビストロ、イタリアン、カフェ
阪大近所で、学生さんや主婦を中心にいつも賑わいのあるお洒落カフェ☕️暖かい日にはテラス席もあって、ホッコリします。手作りパンの食べ放題や自家製スイーツにも癒されます❣️ココのパン🍞美味しいし、焼きたてを求め買いにくる人も❣️ブリュレは表面パリパリの中は滑らかで、甘すぎない口どけ。シフォンはフワッフワでした❤️美味👌😋
友達と少し贅沢にディナーをしようと、TheLOAFCafeを訪れました(^^)ボトルワインを注文し、その他にもお腹いっぱいになるくらいの料理を注文し、一人3,000円程度でした✨コスパは良いと思います😊どの料理もクオリティがたかく、大満足です(^^)客層は30代以上の大人な女性が多かった印象です!一階はカフェスペースになっており、コンセントも完備されているので、ちょっと作業したいときに利用するのも良いかもしれません♩