江戸富士
名古屋駅周辺/寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
名古屋にOPENした隠れ家お鮨やさん大将の笑顔が素敵すぎて幸せになります❤️なんと今ならインスタを見て予約すると¥10,000コースが¥8,000に!!🉐【江戸富士】⬇️今回頼んだものはこちら・【4月・5月】栁橋江戸富士コース¥10,000⬇️コース内容はこちら[先付]しじみ出汁[小鉢]菜の花と湯葉のお浸し[造り]桜鯛甘エビ昆布〆[焼物]桜鯛のポシェ[蒸物]マッシュルーム茶碗蒸し[握り]・イサキ当たり葱・いわしキャビアのせ・煮はまぐりはまツメ・本マグロ中とろ・小肌[箸休め]筍の木の芽和え[握り]・車海老・雲丹いくら小丼・穴子・玉子焼き[巻物]とろたく手巻き[汁物]赤出汁[甘味]季節の果実立地も名古屋駅付近でアクセス◎季節のお魚をふんだんに味わえるコースこの品数で¥10,000ってお得すぎる🉐🉐握りだけでなく一品料理もたくさん味わえて、茶碗蒸しは季節によってガラリと変わるんだとか!このマッシュルーム茶碗蒸し気に入ったからずっと置いておいてほしい💖シャリは愛知県峰朝日町の「ミネアサヒ」を使用していて、やや硬めで私好み♡そしてみてこの「車海老」大きすぎて迫力大!沖縄県産67.5車海老なんだって!大きくて分厚くて歯ごたえあって、たまりません!!他にも本カレイの味噌幽庵焼きとかマグロに自家製カラシだとか面白い組み合わせがいっぱい!なんといってもこの大将の笑顔ほんと素敵見ていてこっちまで笑顔になっちゃう!ぜひ行って笑顔になってください😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
柳橋に新しく開店したお寿司屋さん、江戸富士にうかがいました。いただいたのは、開店記念の8000円コース。飲み放題2000円合計10000円ボッキリ。しじみのスープからスタート(ツマミ)続いて、子持ちこぶのサラダ(ツマミ)サワラ藁焼き桜エビソース(ツマミ)岡崎産満月玉子卵焼きべったら漬(ツマミ)マッシュルームの茶碗蒸し(ツマミ)ここからお寿司ミネアサヒのシャリ赤酢を使ったシャリ玉からお寿司がスタートです。このシャリ僕の好みです。千葉県産金目鯛(ニギリ)北海道産ホタテ(ニギリ)石川県産しめ鯖(ニギリ)長野県産サクラマスの燻製漬け(ニギリ)本マグロ赤味(ニギリ)富山県産白エビ(軍艦)のどぐろ磯辺巻き雲丹・いくら小丼鹿児島市産穴子(握り)トロたく、雲丹のせ味噌汁フルーツトマト赤酢を使ったシャリは、なかなか美味しいです。飲み放題は、日本酒については、メニューにある銘柄全てOKでした。日本酒好きなら、飲み放題だけて、元が取れるかも。お寿司の方もこの内容で8000円なら文句なし!美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
今池ピザ食堂 ピッグスープ
名古屋市東部/ピザ、イタリアン、バル・バール
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
今池ピザ食堂ピッグスープ@pigsoup2017ビスマルク(Aランチ)今池駅から少し離れた裏路地にある、小さな隠れ家イタリアン🇮🇹本格窯焼きピッツァは、表面はこんがり焼かれて香ばしく、ふわふわモッチリ☁️小麦の香りと微かな塩味を感じて、生地だけでも美味しい‼️トマトソースの上にモッツァレラチーズとバジルに、ハムと半熟卵がトッピングされたピッツァ🍕バジルの爽やかな香りとハムの塩味とコク、半熟卵のまろやかさの調和はとても美味しい🥓🥚オリーブオイルは、少なめなのであっさりなのもポイント💡駐車場は無いですが、近くのパーキングと提携しており、ランチは1時間、ディナーは2時間の利用券サービスあり🅿️投稿のどこかにひよこがシルエットで隠れています🐥見つけた方はイイね、コメントお願いします👍🏠名古屋市千種区神田町2-1メゾンベルジュール1F⏰【火~土】11:30~14:30/18:00〜23:00☎️052-739-5050@piyo_1983_515様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
いろんなSNSで、こちらのうにトマトクリームパスタが気になってしょうがないので、プチ自粛中ではありますが、友達を誘ってうかがいました。テイクアウトのピザのオーダーがひっきりなしのようです。まず目に付いたのがタップマルシェ、いろんなクラフトビールがいただけます。この日は、常陸野ネストとヨンキューロク常陸野からオーダー。間違いなくピザに合うビールです。常陸野を飲みながら、火の入ったピザ釜を見つけた瞬間、方針変更です。徹底的にいく事にしました。なのでパスタの前に、ピザと前菜をオーダー。ピザ釜で焼いたピザは本物です。実際、ピザとビールだけで満足いく、つまりそれだけで幸せなレベル。目的のうにトマトクリームパスタも予想通り美味しいです。勢いで頼んだ、子羊のカツレツもワインが進みました。リゾットもなかなかです。トリュフのパスタも気になりましたが、ハラパンパンにつき断念。・前菜盛り合わせ・生ハム・ピザ(ハーフ&ハーフ)クワトロフォルマッジ・マルゲリータコンサラーメ・うにトマトクリームパスタ・子羊のカツレツ・グラナチーズと黒胡椒のリゾット・ドルチェ盛り合わせごちそうさまでした。ハラパンパンです。次回は、トリュフ系を攻めてみたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
始祖鳥(しそちょう)
伏見/居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎始祖鳥伏見店さん✎愛知県名古屋市中区錦2丁目16−16金春ビル2F・伏見駅より徒歩1分地下鉄伏見駅1番出口を東へすぐ伏見駅から104m☎︎052-202-1177定⃝休⃝日⃝日、水曜日休営⃝業⃝時⃝間⃝𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:30)駐⃝車⃝場⃝近くコインパーキング𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@shisochou.fushimi—-✄———-✄———-✄—-—-✄□□□おすすめポイント□□□*朝引き鶏の中から厳選、新鮮。*高級な焼き鳥がリーズナブル。*個室があり、落ち着いた雰囲気。*隠れ家的、大人の焼き鳥屋さん。□□□□□□□□□□□□☑コーチンももたたき☑三河赤鶏むねさし☑コーチン鶏肝刺身もり☑三河赤鶏しゃぶしゃぶ☑漬けいくらと卵黄☑焼き鳥もも、せせり、ぼんじりちょうちん、つくね❤︎隠れ家的なお店で、大人の焼き鳥屋さん💕雰囲気もよく、個室もあり、落ち着いて会話ができました💕❤︎料理も朝引きだから新鮮で、鶏肉好きな方は、たまらないです💕❤︎コーチンの鶏肝刺身もりは、食感を楽しみながら、食べれますよ。❤︎三河赤鶏のしゃぶしゃぶは、あっさりしててお口の中でジューシーで最高でした。❤︎ちょうちんは、お口の中ではじけて濃厚な卵黄がたまらない💕おすすめです💕お友達とお気に入りになったお店です❤️ご馳走さまです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄伏見駅からすぐの場所に2023年4月11日にオープンの焼き鳥屋さんです。店内はカウンター8席と掘りごたつ4卓、個室が3部屋といった造り、高級感もありつつ、それでいて敷居が高すぎないちょうど良い感じの雰囲気ですね。メニューは各種焼き鳥をはじめ、コーチンももたたきなどの鳥刺し、おつまみ的な料理に焼きおにぎりトリュフ卵黄や鶏茶漬けなどのシメのご飯ものなどがありましたが種類はそれほど多くなく厳選された感じのラインナップですね。値段は焼き鳥がおおむね200円台と安くはないものの三河赤鶏、錦爽鶏、名古屋コーチンを中心に厳選された朝引きのものを使用しているため、そう考えるとリーズナブルと言える価格帯ですね。焼き鳥の火入れの技術も確かなもので、高級店のそれにひけを取らないくらいには感じましたね。それくらいどれも良かったですが、特にちょうちんは絶品、プチンと弾けるような感覚とともに濃厚な旨みの卵黄がとろ〜りと口の中に広がります、それと甘辛いタレが絡まり、さらにはヒモの部分もすごく味わい深い味わいが最高ですね。串以外にもいろんな料理をいただきましたが、その中では特にコーチンももたたきが気に入りました。名古屋コーチンらしい強い弾力のある食感で噛むほどにコクのある旨みが感じられる、これもたまりませんね、すごく美味しかったです。厳選したブランド鶏を使用した高級焼鳥といったスタイルですが、高級店ほど値段も敷居も高くないのでチョットだけ贅沢したい、そんなときにピッタリのお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
納屋橋 TWILO カブトビール名古屋支店(納屋橋 トワイロ)
伏見/ダイニングバー、カフェ、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
堀川沿いにある額縁店の中に入っている歴史あるカブトビールがいただけるお店、外観はワタクシにはまったく縁のない額縁のお店なので知らないと中にこんなお店が入っていることはまったく分からない隠れ家的なお店です。店内はカウンターとソファ席、それに堀川が真横に眺められるテラス席もありすごくオシャレな雰囲気の空間になっています。16時台と早めの時間に入ったので先客は1組だけと落ち着いていました。ドリンクは生カブトビールをメインにそのカブトビールを使ったビアカクテルを中心に、普通にワインやウイスキーなんかもあります。また、フードはお酒に合うおつまみをはじめ、アヒージョやカルパッチョ、ピザにパスタ、デザートなんかもありました。この日は軽く一軒目としての利用だったのでフードはおつまみプレート3種盛りを、お酒はもちろん生カブトビールを注文です。カブトビールは愛知県半田市の酒造メーカーで作られていたビールで明治、大正時代には東海地方で最大のシェアを誇っていたビール、平成の時代に復刻して半田などで飲むこともできるようになりましたが名古屋で生のカブトビールを飲めるのはココだけということです。味の方はキレがあって苦みもしっかり感じられる濃厚な味わいで美味しいビールですね、おつまみと一緒に美味しくいただけました。貴重なカブトビールが飲めるところもイイですが、それ以外でもすごくオシャレな雰囲気なイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
伝説のビール、戦前の五大ビールのひとつ、カブトビールが飲めるお店。納屋橋TWILOカブトビール名古屋支店にうかがいました。実は何度かチャレンジしたのですが、地元民にも関わらず、場所がよくわかりませんでした。川沿いに入口があったのです。よく考えたら納得です。いただいたのはカブトビール(明治)780円おつまみセット(ポテトサラダ・ベビーホタテ・ライスコロッケ)750円カブトビールは、一見黒ビールですが、濃厚かつ芳醇です。これは美味しいブラボーです。お店のお隣は、名古屋あるあるのフーゾクビルですが、店に入ると店内の雰囲気もよく文句なしでした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
ティフィン カフェ 名鉄百貨店(TIFFIN Cafe)
名古屋駅周辺/カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3158656/medium_dfdb57d6-c6de-409d-b0e3-d05f32778d7b.jpeg)
時差スタグラムです⭐︎こちら3月に訪れた名鉄百貨店内にあります@tiffin_cafeさん✨娘の習い事の待ち時間に立ち寄りましたが、やはり名鉄百貨店内のカフェは個人的に穴場スポットなので、この日もゆっくりカフェを楽しめました✨こちらのセットは、選べるケーキにスコーンにサンドイッチがついていてミニアフタヌーンティーセットの様ですね✨アフタヌーンティーセットほどガッツリ食べたくはないけれど、塩気も甘いものも欲しい…という時にはなんて素敵なセットなんでしょう😍❤️勿論お味も百貨店カフェならではのちゃんと美味しいセットでした❤️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
名鉄百貨店本店本館6階に入っている「ティフィンカフェ」です、平日の午後に利用してみました。店内はテーブル20卓弱ほどの席数、甘味のお店、いまゐと同居というカタチですね。15時ころに入りましたがほかにお客さんは5組ほどと落ち着いていました。メニューはいろんな種類のケーキにそれにドリンクが付くセット、それにスコーンのセット、さらにはサンドイッチやカレーライスといった軽食もありました。その中からいただいたのはケーキセット、ケーキは迷いましたがアイガーというケーキをチョイスです。そのアイガーは抹茶クリームのモンブランのようなケーキ、スポンジの土台の上に生クリームと抹茶クリームの2種類のクリーム、トップには栗、中にも栗が入っていて、濃厚な抹茶のクリームにまろやかな生クリーム、ほっこりとした栗の甘みがイイですね、アイスコーヒーとともに美味しくいただきました。
星評価の詳細
焼肉 南月
大須・金山・鶴舞/焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
美味しいは世界を救う✨@toris.torii今回は焼肉南月さんをご紹介させて頂きます‼︎【焼肉南月】@yakinikunangetsu.2019《おすすめポイント》美味しいのはあたりまえ✌️👍隠れ家的な感じでとても良い雰囲気👍スタッフさん達の対応もとても良い👍お酒の種類が豊富(シャンパンやワイン等も)👍新店なので綺麗👍お肉の鮮度抜群〈店舗情報〉🔸店名:焼肉南月🔸住所:愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目14-16🔸営業時間:17:00〜23:00🔸駐車場:なし🔸テイクアウト:なし🔸定休日:月曜🔸カード可詳細情報はインスタやお電話にてご確認下さい🙇🏻---------------------------------------この投稿を見てお店に行って頂いた方、投稿にタグ付けして頂けると大変嬉しいです😊✨後で見返せるように投稿の保存⬆️もお忘れなく👍---------------------------------------@toris.torii様、ご協力ありがとうございます😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
金山駅南口から歩いて5分ほどの場所に2022年9月8日にオープンした焼肉店、以前は堀田でやってみえたみたいですが、名鉄堀田駅の建て替えに伴いココ金山に移転オープンということみたいですね、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル3卓、それに個室が1部屋といった席数、20時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはカルビにロース、ハラミにタンといった定番のお肉をはじめ、フィレミニヨンやシャトーブリアン、本日のステーキといった高級な部位、それにえんぴつやフィレ耳、ネクタイ、羊かんなどの希少部位、サイドメニューには海鮮にアヒージョ、生牡蠣、それにイカフェにチャプチェ、豚足といった韓国の一品料理、石焼ビビンバにテールクッパ、石焼テールラーメン、冷麺、キンパなどのシメのご飯ものなどがありました。その中からいただいたのは上タン塩にカルビ、ハラミのスジに極みユッケのホイル焼きなど。上タン塩しっかりと厚みがあって食べ応えのあるタン、ものすごく柔らかくてすごく上質なタンですね、美味しいです。ハラミのスジは思いっきりスジ、でもハラミのスジだけあって噛むほどにハラミらしいどっしりとした旨みが楽しめます、コレは個人的にはアリですね、リーズナブルなところもうれしいですね。そして極みユッケのホイル焼き、ユッケをホイル焼きにするってのは初めてかも、おもしろいですがどのタイミングで火から上げるのか、混ぜるのかがなかなか難しいですね。卵が炒り卵みたくなっちゃいましたがコレが正解かどうかは分かりません。でも味の方はお肉のしっかりとした旨みと脂の甘みが感じられて、中に入っているきゅうりの食感も良いアクセントになっていて美味しかったです。全体的に多少高級と言える価格帯ですが、その分お肉の質は確かなレベルに感じましたね、ほかにもえんぴつとか羊かんとか気になるお肉がいろいろとあったのでまたお邪魔したいと思います!ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
プペ(POUPEE)
一宮/カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
細い道に赤い小さな隠れ家ケーキ屋さん、発見💡イートインが3席でチーズパイがアクセント。—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎手作りケーキのお店プペさん✎愛知県一宮市北神明町1丁目8−4☎︎0586-72-0608定⃝休⃝日⃝水、木曜日営⃝業⃝時⃝間⃝9:30-20:00駐⃝車⃝場⃝お店前3台、道挟んだ向かいに3台あり。お店前より、向かいの方が停めやすいよ。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@poupee_cake—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑いちごショートケーキイートインだとアイスとチーズパイ付き☑アイスコーヒー☑大人気のシュークリーム220円❤︎杏仁豆腐は、売り切れちゃってたけど、イートインでいちごケーキを食べたよ。❤︎イートインだとアイスと塩味がきいた、チーズパイがついてくる。食べ方としては、ケーキのと中に食べたり、後にたべるといい感じです。甘い、塩っ気交互にたべるとエンドレスで食べれちゃうよ🔁❤︎チーズパイが美味しいかったよ。ケーキは、ふわふわでしっとりで甘さ控えめなのがいいよね。❤︎シュークリームは、大人気でイートインしている間に次々と購入されてて、私も、なくならない内に注文したょ。❤︎注文してから、クリームを詰めてくれて、食べ方は、窪みの真ん中を割るといいよと店主さんに教えてもらいましたよっ。❤︎サクサクの中にクリームがいっぱいで美味しいかったぁ。値段も手頃でお土産にも喜ばれるかも❤️❤︎コーヒーも注文してから淹れてくれて、いい香がしましたよっ❤️❤︎赤い家が可愛い、隠れ家ケーキ屋さんでした。❤︎Googleさんが、細い道を教えてくれるからなかなか辿りつかなかったぁ。帰りには、店主さんが優しく道を教えてくれましたよっ💕おすすめだよ💕_gifu
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
一宮にあるケーキ屋さんです、コチラのスイーツをいただきました。そのいただいたスイーツはモンブランとひんやりふるふるゼリーのみかんの2点、モンブランはモンブランと言っても普通のケーキのモンブランとはチョット違い土台となっているのはババロア、その上にスポンジとモンブランクリームといったカタチです。ババロアには栗の身が散りばめられていてふんわりとした食感、それにモンブランクリームからもしっかりと栗の風味が感じられますね。一方のみかんのゼリーも温州みかんの果肉もたっぷりでつるんとした食感も楽しいフレッシュなゼリーですごく美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中馬街道
豊田/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2015526/medium_fb8fc3c6-4299-410e-a361-5744d7261829.jpeg)
足助町の中馬のお雛様、最終日。今回で3回目の訪問。穏やかな晴天、人も少な目、久々の街道に気持ちが上がってます。交流館からスタートしてら107カ所に展示してあるお雛様は、江戸時代の土雛から明治大正を大切に飾られて来たものから、手作りの可愛い物まて。塩の道としてかつて栄えた足助町、花がない時期だから、と、考えられた餅花が町とお雛様を彩ります。隠れ家的なカフェ、雑貨屋さんもあり、町全体で、イベントに取り組んでおられる地域でもあります。イチゴの桜餅、塩加減が絶妙で、さすが塩街道
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3110320/medium_62cf998b-7c9e-42d0-85d2-412a4976ca06.jpeg)
鍋焼きうどんの小松屋さん美味しい物を吟味して提供しているお店です。あろうかな卵🥚(殻が青色)が無料で餌にパプリカを与えていて黄身の色がとても濃く生卵かけごはん🍚🥚におすすめです。鍋焼きうどんも岡崎の八丁味噌を使用店内には旦那さんが土から練って作られたお雛様🎎が!テーブルや丸太の椅子、鍋敷も旦那さんの手作りだそうです👏とても素敵なお店でした😀ろじうらのカフェバンバン堂も経営されてると伺ってお邪魔しました。こちらのお店もレトロな素敵なお店でソイゆずヨーグルトベースを頂きました😋#鍋焼きうどん#あろうかな卵#レトロ#中馬
星評価の詳細
星評価の詳細
鉄板 フランス割烹 Lis
新栄/割烹・小料理、鉄板焼き、フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2885883/medium_805059a6-34c0-4a90-ba15-fa72a38c664e.jpeg)
名古屋にて昨日は桑田佳祐さんのバンテリンドームLiveに行って来ました♪今年66歳と思えないような、パワフルな声に圧倒されました。天才ですね😆その後、LISさんでディナー北海道の合鴨と渡カニを包んだ春巻のサラダ次は鱈の白子をソテーして百合根のスープ仕立てにトリュフ雲丹の入ったオムレツ鮑のステーキ、肝ソースがけ、蕪とカリフラワー添え、の後の一口パスタ阿波牛のステーキ食事は海老カレーデザートは選べる中かラ・フランスのクリームブリュレとシャーベットジャスミンティーを頂いて心もお腹も満足の1日でした。名古屋に住んでる方には是非知ってもらいたいお店です。・鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
鉄板フランス割烹Lisにうかがいました。いただいたのは阿波黒毛和牛と活蝦夷あわびのコース9800円本日の前菜3種盛り合わせとうもろこし・キャビア・イワシ・生ハムトマトの冷たいスープ、ガスパチョ仕立て、魚貝のソテーを添えてフォアグラのお料理(フォアグラサンド)活蝦夷あわびの蒸し焼き、その肝ソース、サマートリュフ添え追いパスタ、追いソース付き阿波牛黒毛和牛フィレ・ももステーキ食事季節のガーリックライスふわふわ玉子のオムライスサラサラ海老カレーケンポローホエー豚の豚丼トリュフ蕎麦(+2000円)から一種類チョイスしたガーリックライスは、タップリの生しらす入りでした。同行者がチョイスしたオムライスも美味しいみたい。デザート白桃のコンポート塩キャラメルのシューアイスパイナップルのキャラメリゼから一種類飲み物この内容で10000円を切るのは素晴らしいコスパです。ワンオペなので、高級なサービスは、無理かもしれませんが、4人から貸切可能なようです。美味しく頂きました。満足です。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細