この施設を予約できる外部サイトで見る
鶴仙渓川床
加賀市/その他
山中温泉に行ったら…鶴仙渓へS字型の「あやとりはし」、総ヒノキ造りの「こおろぎ橋」…特に紅葉の時期の眺めは最高ですっあやとり橋を渡った先を降りていくと水の流れと木々の囁きだけの静かな空間期間限定の鶴仙渓川床で頂くお茶とお菓子に全てを忘れてしまいそうです
山中温泉の鶴仙渓にある名物の「川床」に行ってきました✨川床では、山中温泉出身の和の鉄人、道場六三郎レシピによる「冷製抹茶しるこ」「川床ロール」が食べられ棒茶付きです👌川床ロールは棒茶味で甘さが抑えめです✨ここにしかない風情ある風景に癒やされます👍渓谷の深い緑、清らかな水の流れの中優雅でゆっくりとした時を過ごせます🙆🏻♂️川床セット600円鶴仙渓川床4月~10月:9時30分~16時11月:10時~15時※営業終了15分前がラストオーダーとなります。
あやとりはし
加賀市/その他
2018/11/17宿泊は金沢から離れて山中温泉
山中温泉には有名な橋が3つありますあやとり橋は何度か行ったことありますが、こおろぎ橋と黒谷橋は今回初めて。数日前から行きたい所連れてってあげるからと…🤭まるさん行きたい所は全部回って下さいました🙌割と見たいもの、食べたいものが似てて、一緒に居ても気が楽なんです❤️✦︎鶴仙渓住所:石川県加賀市山中温泉下谷町152電話:0761-78-0330山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷で、上流のこおろぎ橋から黒谷橋までの約1.3kmの区間をいいます。渓谷沿いには遊歩道が整備されています。⚫︎黒谷橋住所:石川県加賀市山中温泉東町鶴仙渓のもっとも下流で大きな淵をなし奇岩・名瀑に風趣をそろえる辺りが黒谷で、そこに架かる重厚なアーチ型の石橋が黒谷橋です。この石橋は昭和10年に架けられたもの。⚫︎あやとりはし住所:石川県加賀市山中温泉河鹿町芸術家の勅使河原宏氏によってデザイン。鶴仙渓上流のこおろぎ橋と下流の黒谷橋のほぼ中間に位置する長さ94.7メートルの徒歩専用橋で紅紫色のS字橋の斬新さと周囲の景観が調和した美しさは絶景です。夜は九谷五彩をイメージしたライトアップを毎夜開催しています。下流では川床カフェがあります🎵⚫︎こおろぎ橋住所:石川県加賀市山中温泉下谷町鶴仙渓に架かる総ひのきの造りの橋で、山中温泉を代表する景勝地です。四季折々の風情、日本の情緒が感じられ、一年を通じて多くの観光客が訪れます。「こおろぎ」の名の由来は、かつて行路が極めて危なかったので「行路危(こうろぎ)」と称されたとも、秋の夜に鳴くこおろぎの声に由来するとも言われています。2019年10月12日、四代目のこおろぎ橋が完成しました。こおろぎ橋の下に降りることができます。緑に囲まれた大自然🌳下から眺めるこおろぎ橋もなかなか良かったですよ😌✨
HIMITO
金沢/その他
よくインスタで見るたんぽぽのやつ〜!中は結構狭いんだけど、その中にたんぽぽとかドライフラワーとかいろんなものがぎっしり詰め込まれてて思わず口があいちゃうような空間…笑🥱お店の方がピールアートについて説明してくれたり、不思議な名前がついたお茶が沢山あったり、とりあえず行って見て体験してほしい場所でした🌼🍵
今年の冬、1泊2日で初サンダーバードで金沢へお目当ては、川沿いの道にあるレトロなビルの1階外観からも不思議な空間金沢のアートスポット『アトリエHIMITO光水木』1万本のたんぽぽの綿毛で作られたアートが幻想的な空間で、どこを撮っても素敵なアートの世界天井もテーブルにもいっぱいのたんぽぽで埋め尽くされてて、ふっわふわ感がとても可愛かった💜タマネギの皮やオレンジの皮などで作った色々なピールアート、鏡や照明の演出もすごく素敵でした。
珠洲岬(聖域の岬)
珠洲市/その他
2022/4/23🌊能登半島ぶらり旅⑥🌊能登半島最先端⁉️⁉️🤔🤔🌊珠洲岬通称特攻野郎Aチーム😎😎(違うかっ笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔🌊聖域の岬です🌊ため息でも一息でも桃色吐息でもありませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔着きましたよぉ~~~🌊🌊金沢市からでも結構遠いかな⁉️⁉️🤔🤔それでもここに着くまでに見所が沢山あり退屈屁理屈しませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ゴールデンウィーク前だからか僕と1組しか居ませんでしたっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔穴場っ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャwww入場料が¥1500微妙にお高い⁉️⁉️(笑)1発芸すれば割引き効いたかもっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔まっそれは良しとして😄😄おぉ~~~神秘的ぃ~~~~~~✴✨🌌青々としているぅ~~~💙💙💙💙💙※自然の青ではなく青の光が煌々と灯されていました(笑)アヘアヘではありませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔洞窟の中の白い石はお持ち帰り出来ますよっ👍👍なので職員さんにこの石は何処から仕入れているのですか⁉️⁉️っと聞いちゃう僕っ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ちとイヤらしい~~~😎😎もちろん仕入先までは聞いていませんよっ(笑)笑い的に聞きましたっ(爆w)下に見えるランプの宿はいつかは泊まってみたいですねっ😄😄(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩ma9~10枚目は黄昏て見ました(ノ≧ڡ≦)☆待てぇ~~~~~~‼️早まるなぁ~~~~~~‼️靴👟が揃ってるぞお~~~~~~😎😎という悪ふざけでしたっm(。-_-。)mス・スイマセーン🌊🌊珠洲岬聖域の岬🌊🌊住所石川県珠洲市三崎町寺家10-11電話番号0768-86-8000(よしが浦温泉ランプの宿)営業時間8時30分~17時定休日無休駐車場無料駐車場有り料金空中展望台と青の洞窟入場料:中学生以上1500円/小学生以下200円(笑)(笑)
能登日帰りドライブ振り返り20210504最初は、珠洲岬(聖域の岬)青の洞窟で拾ったパワーストーンに自分の似顔絵をかきました。結構似てるかも😊2枚目西山サービスエリアで買ったブルーベリーサイダーです。3枚目4枚目は千枚田で買った海藻うどんと千枚田の米のおにぎりです。5枚目は牡蠣飯6枚目は焼き牡蠣7枚目は、二三味珈琲8枚目は塩まんじゅうです。楽しかったです。(^^)
この施設を予約できる外部サイトで見る
尾山神社神門
金沢/その他
今日4月15日、電車🚃で金沢まで行って来ました。もう初夏の暑さで、最近は季節感ありません。桜もまだ咲いてました。富山に比べやはり街は外国人が多かったです。駅前フォーラスのもりもり寿司は金沢では有名店です。廻る寿司店の隣の廻らない店の方が空いていて料金の差もないのでオススメかも。知らんけど。
私、ここには2回目前回も夜なんですよね(^_^;)らぐびあさんとの、待ち合わせでこの前を通ったらおや?まぁ🤭こんなところに尾山神社があったんですね😆ぜんぜん土地勘はありません💦ステンドグラスが素敵✨明治8年の建築で、和漢洋の三様式を混用した異色の門として全国に知られ、兼六園と共に金沢市のシンボルにともなっています。第一層には戸室石(角閃安山岩)を用いてあり、第三層は四面五彩のギヤマン張りで、もとは御神灯が点灯され、その放つ光は金沢の街を照らし、また遠く日本海を航行する船の目標たらしめたものです。なお第三層目に設置された避雷針は、日本最古のものです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧尾山神社〒920-0918石川県金沢市尾山町11-1TEL/076-231-7210୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
武家屋敷跡野村家
金沢/その他
2023.4.30前田利家の直臣の野村家のパート2いくつかの庭があり、写真はメインの大きな庭ですが200m2くらいありそうな広大な敷地でツツジも咲いて綺麗でした。総檜作りの上段の間や、立派な仏壇に掛軸など見ていても飽きませんでした。「私の幸せな結婚」というアニメとコラボ企画中だそうです。パート3に続きます😄
10月11日夜〜13日石川県の金沢に旅行に行って来ました😃11日の17時頃山梨を出発して休憩含めて7時間もかかり着いたのはの夜中でした😭遠いですね😅12日は天気よ良く絶好の観光巡り👍まず訪れたスポットは「長町武家屋敷跡界隈」昔ながらの土塀や石畳の小路が残り素敵💓な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡👍一般公開されているのが武家屋敷跡野村家格式のある建物と風情のある庭園が見事に調和してスポット‼️当時の武士の暮らしぶりを想像でき素晴らしい庭園はいつまで見ていても飽きません🤩(写真5〜10枚目)金沢に来てaumoユーザーのらぐびあさんともお会いすると事が出来ました🤩👍その時の写真は後ほどアップ⤴️します🤣
能登島大橋
能登島/その他
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2006年8月21日11時〜14時夫婦岩ゴジラ岩能登島大橋夫婦岩機具岩は16mと12mの高さの二つの岩が寄り添い、太い注連縄で結ばれている夫婦岩です。伊勢の二見岩によく似ている事から"能登二見"とも呼ばれていています。ただ、大きく違う点が一つ!伊勢の二見岩は、高さ9mの方が男岩、高さ4メートルの方が女岩に対して、能登の機具岩は高さ16mの方が女岩、高さ12mの方が男岩なのです。能登は女の方が大きい!?女性の方が偉大という事でしょうか・・・ゴジラ岩馬緤町の沿岸にある奇形の岩。西の空に向かって今にも炎を吹き出しそうな姿は怪獣ゴジラに似ており、その名も「ゴジラ岩」と呼ばれています。この沿岸から夕陽も見えるため、能登の名所の一つになっています。ゴジラ岩を見るための駐車場もあるため、旅の途中に立ち寄ってはいかがでしょうか。能登島大橋能登島と七尾市石崎町を結ぶ、全長1,050メートルの石川県で一番長い橋です。石崎町側には公園があり、海と島が織りなす優美な風景を楽しむことができます。七尾湾の絶景を横目に駆け抜けると、橋半ばの最高地点からの眺めは息を飲むほどの大迫力。能登半島側は和倉温泉や公園があり、優雅な景色と名湯を堪能できる。
【石川】能登島大橋と朝陽。七尾市と能登島を結ぶ橋。もう一つ、中能登農道橋も能登島に渡る橋として中能登町にあります。全長1050mで石川県の中では1番長い橋。七尾湾が見渡せる景色の良い橋です♬ラッキーだと七尾湾に住みついているイルカも見れるかも?😊
金沢城石川門
金沢/その他
2023.3.30兼六園ライトアップ桜の散策その3一枚目桜の金沢城です。お城に桜のライトアップもいいですね。8枚目の石垣のライトアップも結構好きです。9枚目の露天見ると子供連れてきた頃思い出しますね。10枚目は兼六園灯籠です。この日は桜も満開宣言が出たそうです。平日なのに人の出も多かったです。
2022/3/11🍜ラーメン🍜を食べ終わってから行って来ましたぁ~~🌆🌆🏯🏯シェイプアップですっ(爆笑)😆😆ライトアップでぇ~~っす😆😆✌️✌️この緑のライトアップは緑内障学会が啓発運動でされているみたいですね😄😄京都タワーも緑色みたいですよっ😄😄🗼🗼眼下とか色々参加されている企業があるみたいです😄😄緑色に光っている所があればそうかもしれませんネッ😆😆そう言えば目に優しいノートってありましたよね⁉️⁉️🤔🤔(爆笑)
見付海岸
珠洲市/その他
デートには❤️最高😃景色は綺麗で静かな場所高さ28mの大きな🪨がそびえ立ち、その独特の見た目からは別名「軍艦島」とも呼ばれているそぅ踏み石が並べられているため、引き潮の時間帯には島の近くまで歩いて行くことができる海に浮かぶ美しい見附島を存分に堪能しながら、えんむすびビーチ🏖️の散歩を愉しみ、公園のオブジェに憩う。遊具と戯れて遊ぶ時間もまた楽しい。海岸の端まで歩けば朝日の広場
石川県能登半島ぶらり旅!人気の観光スポット「見附海岸」に行きました!穏やかな海岸から見える見附島は圧巻!のんびり日本海を眺めながらくつろげるオススメの観光スポットです!都会の喧騒から離れて癒されたい方は、ぜひ行ってみてください!(2022年9月撮影)
加佐の岬
加賀市/海岸景観
断崖絶壁の観光地と言えば福井県の「東尋坊」を思い浮かべるかと思いますが、そこから少し北に進み石川県に入るとそこにも断崖絶壁があるんです。東尋坊ほど規模は大きくも広くもないですが、なかなかの断崖絶壁感がありました。それでも東尋坊と同じように日本海の水平線はもちろん、大海原も見渡すことも出来ます。晴れた日に行ければ写真のような青空も見ることが出来ますよ。日の入り頃に行けば、水平線に落ちる太陽が見れるでしょう。駐車場から少し坂を歩きますが、舗装された道なので歩きやすいです。ただし岩場は自然のままなのでスニーカーなどで行くようにしましょう。近くにカフェもあるので、少しゆっくりされていってはいかがでしょう?
📍泉の浜展望台加佐の岬灯台から400メートル程、東へ行った所に位置します。絶景スポットです😍スポット無いのが残念😥ここも夕日と日本海が一望できる絶景スポットとなってます。何と言っても車から降りて全然歩かなくて良い場所なので私は気に入りました(笑)✦︎ブランコがあったり✦︎ミノムシになった気分?になるぶら下がりロープがあったり✦︎トムソーヤの冒険に出てきそうな(ハックのお家に似た様な)木にハシゴがかけてあったり✦︎絵描き👩🎨さんの気分になるような額縁🖼️のオブジェが置いてあったり✦︎ブルーのテーブルと椅子が設置してあったりとても夢のある可愛いスポットになっております🩷私は浜に降りなかったけどまるさん頑張って近くまで降りてました〜行きは良い良い〜って感じでしょうかねꉂ🤣𐤔加佐の岬と一緒に是非訪れて見て下さいね。加賀パフェ食べたかったけどタイムオーバーで断念🥲リベンジします(^^)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⚫︎泉の浜展望台⚫︎石川県加賀市橋立町字191✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いい道の駅 のと千里浜
羽咋・千里浜/道の駅・サービスエリア
まだ新しくてとてもきれいな駅です。皆さん記しのように波打ち際ギリギリを走る「なぎさドライブウェイ」を走った後タイヤ回りを洗浄してくれる場所があり、とても良いサービスですね白くて明るい店内は能登の猪「のとしし」をプッシュしているようで一番目立ちますが他の能登の商品が沢山。ご飯のお友やパンや野菜等あまり見かけない物もあり楽しいです。レストランは利用しませんでしたが次回は是非食べてみたいです。
紅葉ドライブのため羽咋へ🍁🚗³₃途中のと千里浜の道の駅に寄りました!海岸を車で走れるなぎさドライブウェイの最寄りの道の駅なのでサンドアートがたくさんありました⛱3枚目のリラックマもクオリティ高い✨️能登のお土産,美味しいものもたくさん置いてあって色々と買いたくなりました😚