らーめん初代 小樽本店(しょだい)
小樽/おにぎり、ラーメン

久方ぶりにらーめん初代の本店に行きました🍜何だろ😕味が変わったかな?🤔折角、小樽に来たので堺町通りを散策🚶観光客も沢山いて、前の活気も戻ってきてますな🤗早く暖かくならないかなぁ🥰#라면

やっと行きました。の夫婦なのに、いつでも行けると、いつも混んでて回避してきたさん。でもでもなに行きました!!店の前2台だとおもってたら、坂道の上にあったぁ❤️ほぼ開店時間だったのに、カウンターは満席。旦那と、とを注文。は少しとろっとしていて、お店の方から、もし濃ければスープ注ぎ足せますので、遠慮なく言ってくださいね。と。サービス良しです✨もトロトロでです。味は、はじめは2人ともの方がいいね!と言ってましたが、食べてるうちに、あれ、美味しくない⁉️と、なりました。笑良ければ両方お試しあれ♪麺はつるつるのでしたよ❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
伊勢鮨(いせずし)
小樽/寿司、魚介料理・海鮮料理

北海道旅行思い出投稿です。10/13小樽2日目の夜(北海道3日目)ミシュラン一つ星のお鮨屋『伊勢鮨』へ鮨割烹コース18700円を堪能しました😊結婚記念日が近いからと主人が予約してくれました♪前菜刺身季節の一品煮物焼き物蒸し物酢の物御食事(握り八貫)お椀水菓子伊勢鮨かわらぬおもいにぎるみらい言葉通りのお料理と握り鮨でした。伊勢鮨を選んだ理由が主人らしい☆大将はお弟子さん達を大切に想いお弟子さん達が大将を尊敬し家族のような伊勢鮨。実際、接客して下さったお弟子さんとも会話しましたがそれがちゃんと伝わってきました。女将さんもとってもチャーミング💗北海道旅行を締め括る至福のひと時でした✨もうすぐ結婚39周年最後の写真は、2人に乾杯🥂主人への感謝を込めて『ありがとう』そしてこれからも宜しくお願いします🤲♦︎伊勢鮨北海道小樽市稲穂3-15-3🅿️15台

【伊勢鮨】◇おまかせ握り奇跡的に1週間前に予約が取れた!これで6,500円はコスパがとてもいい!一つ一つの繊細な味付けがたまらない!!お寿司キラキラしててほんとに美味しかったぁ🍣---@kn_boo00さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラッキーピエロ 峠下総本店
函館/かつ丼・かつ重、ハンバーガー、カレーライス

ラッキーピエロで名物を堪能!!!🍔ラッキーピエロの代名詞、チキンのバーガーとミートソースとホワイトソースがかかったポテトのセットを注文しました!!どちらも想像通りめちゃくちゃおいしかったです!!特にポテトは手が止まらなくて困りました笑

登別から函館へひた走る途中、またもラッキーピエロさんを発見。しかも総本店。やっぱりこれは食べてみないといけないのでは?ということで、立ち寄ったものの、とてつもなく長い行列。店を覗いてみると、オーダーからお料理が出るまで45分かかるとのことで、恐れおののいて退散することにしました。。お盆期間でなければここまでではない気がしましたが、人気ぶりに頭が下がるばかりでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
【カレー専門店】円山教授。
山鼻/カレーライス、欧風カレー、カフェ

円山教授。高評価のカレー専門店雰囲気も良く、カフェのようなお店🍛野菜とポークカレー4番北海道に来たらスープカレーを食べに行きますが、たまには、ルーのカレーも良いなぁって思えた美味しいカレーでした😋📍円山教授。住所北海道札幌市中央区南4条西21丁目1−27電話011-522-8886営業時間11:00〜22:00

◉シーフードたっぷりの浜カレーを堪能。見た目も良くて、ルーもコクがあり、魚介と相性抜群。♦︎浜カレー♦︎牡蠣とひき肉のカレー✔︎住所:北海道札幌市中央区南4条西21-1-27第5籐栄ビル✔︎最寄り駅:西18丁目駅から552m✔︎予算:1000円〜2000円✔︎駐車場:有2台✔︎定休日:不定休✔︎営業時間:11:00~21:45(L.O)
外部サイトで見る
星評価の詳細
雪印パーラー 本店(ユキジルシパーラー)
大通/喫茶店、アイスクリーム、パフェ、カフェ

北海道で沢山食べたソフトクリーム&パフェ♥️1・2枚目小樽のLeTAOでソフトクリーム5・6枚目雪印パーラーでスノーロイヤルのパフェ(昭和43年8月、天皇・皇后両陛下のため、特別に作られたアイスクリームが「スノーロイヤル」です。宮内庁より「最高のアイスクリームを」との依頼で2年間の試作の結果「乳」本来の持つ風味とおいしさを詰め込んだアイスクリームが完成致しました。その後、スノーロイヤルは「北海道・雪印パーラーのみの限定販売」となり現在に至ります。乳脂肪分は15.6%、卵を使用しておらず、ふわっとした口どけを表現。濃厚ですが乳本来の味わいを残した、後味がサッパリしたアイスクリームだそうです)7・8枚目牧場ソフトクリーム9枚目二条市場でバニラ&メロンのハーフソフト10枚目千歳空港でよつ葉ソフトクリーム全部美味しかったです🤎

【雪印パーラー】訪問日時2022/1/10最寄りさっぽろ・フランボワーズとピスタチオのパフェ・天使の鼓動・とろける雪だるま冬に北海道に帰省した時に行きました!雪印はパフェの種類が本当に多くて二十種類くらいあるんじゃないかなーと思います!牛乳メーカーなのでクオリティは保証です!牛乳の濃厚でミルキーなアイスがたまりません!一品注文すると牛乳が付いてくるのが可愛いです😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロイズ 新千歳空港店(ROYCE')
千歳市/チョコレート、洋菓子(その他)

新千歳空港について、行きによろうか帰りに寄ろうか、と思ったのが【ROYCE】さん。今の時期はハロウィンの限定ものなんかも並んでいて、目にもウキウキする。新千歳空港の3階にはROYCEのテーマパークもあるから、てっきりそっちが百名店入り!?と思ったのだけど、こちらの2階がスイーツ百名店!いろんなお菓子は定番から季節物、限定物まで沢山揃えてあるので見ているだけでも楽しい。ソフトクリームは看板も出ていて、普通にレジでオーダー、専門のソフトクリーム係さんが作って出して下さる。ソフトクリームはミルク、チョコレート、ミックスの3種類。値段はどれも¥300と安価なことにびっくり。私はチョコレートにしたよ♡濃厚なチョコレートのソフトクリームは量もたっぷりで巻きも多め。口溶けもとってもなめらか。とても¥300のクオリティとは思えない。これはお得でしかない!お店のすぐ脇に食べられるスペースもあるから嬉しい。ご馳走様でした。

北海道のチョコレートの有名店「ロイズ」です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の看板商品でもあるポテトチップチョコレート、ワタクシも大好きなんですよね。口どけの良いチョコレートの優しい甘さとポテトチップの塩気が絶妙にマッチしているんですよね、今回も美味しくいただきました。
星評価の詳細