美の山公園
長瀞/その他

美の山公園埼玉県秩父郡皆野町美の山公園標高586mの美の山公園は、夜景を眺める街との標高差は約460mと十分な高さを誇る山です🤓駐車場は18台止められる第一駐車場が展望台まで1番近いですよ🧐夜であれば空いてると思われます😅💦第一駐車場からでも十分な夜景を楽しめますが、お勧めはここから3分ほど山頂に向かった所にある山頂展望台です🤗北側の視野が広がり皆野町まで見渡せますよ😃👌更に春、秋には雲海夜景が楽しめるスポットだそうです😁👍特に10月〜11月はチャンスらしいですよ😉

16日の夜11時30分に秩父の美の山公園入り🚗あわよくば朝日と雲海を狙って太陽が昇る方向に向けて三脚を据えての場所取りをしたものの夜がふけるに連れて思ったほどの雲海は出なさそうだったので、狙いを変えて秩父の市街地に向けた展望台の方にしばし移動して撮った写真が一枚目のものです。薄い雲海に夜景が見え隠れして沢山の色が淡く見えるため宝石箱に例えられる秩父夜景です。さすが秩父の山の上、夜には気づかなかった紅葉が綺麗で見られなかった雲海の代わりに楽しませてくれました。午前7時半頃には市街地まで降りてお土産屋の地場産センターが開く10時まで徒歩で散策し、11時過ぎには自宅への帰路につきました。秩父に来るとお土産はいつもこの3種類です。
星評価の詳細
宝登山神社
長瀞/その他

2022年4/7((木)埼玉県秩父郡長瀞町(ちちぶぐんながとろまち)日本のさくらの名所100選長瀞桜まつり2022長瀞春の花物語20223/23(水)〜5/8(日)昼の部NO.3宝登山神社一枚目〜八枚目宝登山神社のロープウェイに行く坂道の道路入口付近の桜です♪四枚目〜八枚目可愛い枝垂れ桜です♪チョイ出しの、ミツバツツジとのコラボも可愛いかったです💕九枚目、参道入口の鳥居から覗いた桜並木です💕十枚目、参道入口の鳥居です♪曇り空だったので、晴れていたら真っ白な鳥居が青空に映えたと思います♪少し、残念でした😅続きます😊

埼玉秩父の長瀞にある宝登山神社。宝登山の麓にあり、金運アップのパワースポットとしても人気の神社です。参拝してこちらで御朱印も頂きました。山頂には宝登山神社奥宮というのもあり、山頂へはロープーウェイでも登れます。
星評価の詳細
宝登山神社売店
長瀞/洋菓子(その他)

梅が見たいとの事で宝登山神社へ梅百花園へ行くロープウェイ乗り場へ行く道、登山じゃないか…120メートル、なめてましたw普段歩かないからダメですね〜何十年ぶりのロープウェイ梅は見頃ですかね〜綺麗だったんですが運動不足を痛感しました…自転車再開すっかな〜♪

2025年2/8(土)埼玉県秩父郡長瀞町ヤマブキ宝登山神社売店黄金だんご宝登山神社の境内で名物黄金だんごを40年以上に渡り焼いております。新潟県産のこしひかりで麹をつくり、秩父産の大豆・白光で醸造熟成した味噌をベースに焼きあげた香りと味噌の旨みが自慢です。土産には、秩父の伝承食品の秩父おなめも当店の自慢です。(HPより)宝登山に参拝に訪れると、ほぼ毎回購入している、大きな「黄金だんご」です💕今回は、火鉢が二つあり、フル回転でした😲もう片方は、まだ真っ白いおだんごだったので、写しませんでした😅香ばしい味噌風味の、絶妙なしょっぱさの食べ応えのある「黄金だんご」です💕これをいただかないと、宝登山神社に来た気がしません(笑)メチャクチャ美味しいです💕今回は、これから秩父方面へ移動して、秩父まつり会館をどうしても、見たかったので店内は見ませんでした😅時間がありませんでした😅七枚目真っ白な一の鳥居も、いつもなら車からわざわざ降りて撮影するのですが、今回は車窓から信号待ちで撮り失礼しました😊宝登山ロウバイ園、宝登山神社奥宮、宝登山神社、其々の売店を満喫しました😊一瞬、雪まで降るという、サプライズ付きでした(笑)これから、秩父方面へ移動します😊ヤマブキ宝登山神社売店埼玉県秩父郡長瀞町長瀞18270794-66-3238営業時間9:00〜17:00不定休駐車場有り
星評価の詳細
宝登山ロープウェイ
長瀞/その他

埼玉秩父の長瀞にある宝登山。山麓駅からロープウェイで山頂駅まで上がれます。山頂にはロウバイ園や梅百花園など人気の梅スポットや小動物園もあり、お子様も楽しめます。また、宝登山の麓にある宝登山神社の奥宮があります。

2025年2/8(土)埼玉県秩父郡長瀞町宝登山ロウバイ園宝登山ロープウェイNO.2標高497メートルの宝登山山頂に位置するロウバイ園は、各所にあるロウバイ園と比べて、眺望絶景のロケーションです。山頂から眼下に秩父盆地を、周囲に目を向けると秩父の山々がそびえ、秩父のシンボル「武甲山」、鋸状の山容をした「両神山」などを見ることができます。見頃になると山頂一帯、約15,000平方メートルの敷地に3,000本の臘梅が咲き乱れます。(秩父観光協会より)二枚目ロープウェイの床です😊可愛いイラストが描かれていました💕三枚目〜五枚目ロープウェイからの眺めです😊六枚目〜八枚目山頂休憩所です😊九枚目OASISの鐘です😊ロウバイが見頃なのと、土曜日でしたので、大変な混雑ぶりでした😅続きます😊宝登山ロウバイ園埼玉県秩父郡長瀞町長瀞25950494-66-0258駐車場320台普通車¥500ロープウェイ10:00〜19:0015分間隔
星評価の詳細
星評価の詳細
宝登山梅百花園
長瀞/その他

秩父長瀞の宝登山をロープウェイで登り、山頂駅に到着すると、目の前に梅が綺麗に咲いていました。丁度ロウバイの見頃が終わり、ロウバイ園から梅百花園に見頃が変わっているようで、白や薄いピンク、濃いピンクなど梅が満開手前という感じでした。奥のロウバイ園にも黄色いロウバイが所々残っていて、見応えある梅林でした。

2025年2/8(土)埼玉県秩父郡長瀞町宝登山梅百花園宝登山ロープウェイ山頂駅周辺に、約170種類、約500本を集めた品種の多さが自慢の梅園。晴れた日には町内をはじめ秩父連山、秩父盆地を一望できる。園内には、日本の梅の三名花「滄溟の月[そうめいのつき]」、「田毎の月[たごとのつき]」、「満月[まんげつ]」が揃う。2月中旬に開花し、3月中旬頃まで楽しむことができる。(y!より)宝登山梅百花園は、まだ二割の開花でした😅なので、開花していたのは、見えてるだけで、僅か三、四本のくらいでした😅下に降りると、登るのが大変だと思いやめました😅ピンク色や紅梅は、まだ蕾が沢山あり、これから楽しみだと思いました😊開花状況を確認しながら、宝登山梅百花園はリベンジしようと思いました😊どちらも可愛いかったてす💕個人的には、ロウバイより好きですね😊宝登山梅百花園埼玉県秩父郡長瀞町長瀞0494-66-0258
星評価の詳細
法善寺のしだれ桜
長瀞/その他

2022年4/7((木)埼玉県秩父郡長瀞町(ちちぶぐんながとろまち)日本のさくらの名所100選長瀞桜まつり2022長瀞春の花物語20223/23(水)〜5/8(日)昼の部NO.3法善寺の枝垂れ桜圧巻の枝垂れ桜を、沢山堪能させて頂きました💕一枚目フォロワーさんに教えて頂きました♪八重紅枝垂というそうです💕高台から撮影すると、秩父連山も見えました💕花桃も、可愛いかったです💕枝垂れ桜だけで無く、色とりどりのお花が咲いていて楽しめました♪☆ここも、人出は少なく穴場でした♪☆本当は、ライトアップもされていたのですが、人気のないお墓に見学に行く勇気が無く、断念しました😅きっと、ライトアップもお見事だった事でしょう💕続きます😊

東秩父村でお昼を食べた後週末から天気が悪くなるならと長瀞町まで足を伸ばし法善寺さんのしだれ桜を見に行きました。例年通りならもっと人がいるのかな?
星評価の詳細