桜山公園
藤岡/その他

2024年2月23日(金)☂️❄️ここは群馬県藤岡市の『桜山公園』です。『めんたいパーク群馬』に行き時間が有ったので『桜山公園』で福寿草を楽しもうと思い行きましたが桜山公園入り口付近から雪が深々と降って来ました😫道路には積もるほどでは無かったのですが、福寿草の有る第2駐車場は雪混じりの雨で濃霧が酷く車から降りて散策する状態では有りませんでした😢雪に覆われた樹々が綺麗でした。遠目で見る梅の木は花だか雪だか分からないくらい(画像10枚目)山間の集落雪が降ると大変でしょうね🥺思わぬ雪景色!2月の口コミ投稿キャンペーン!

冬に咲く桜って知ってますか??今から12月半ばまで咲く『冬桜』が綺麗な山の上の公園…群馬県藤岡市鬼石地区にある「桜山公園」は関越自動車道の藤岡インターチェンジを降りて、車で45分位の所にある国指定名勝及び天然記念物の冬桜の見頃は11月中旬からの1か月✨🌸もう山開きは10/20にあったようだ毎年12/1には満開を祝って「冬桜まつり」が開催されて、名物の「とっちゃなげ汁」が振る舞われることも有名!これが寒いときに食べると、すごーく美味しい😁ここの公園は47haの広大な敷地に冬だけでなくて春のソメイヨシノ、ロウバイ、梅、つばき、ツツジなどの四季折々の花が咲く公園✨🌳秋、冬にはは紅葉と桜の組み合わせが1番みたいところ!!まだ今現在は咲き始めなので11月中旬からを狙うといいですよ〜あと夜のライトアップも見頃で(画像看板参考)これにも行ったことがありますが幻想的で温かいものを飲みながら見ると格別です✨飲み物のキッチンカーが出てたこともありますが、何か山に上がる前に買っていくといいかも!夜はほとんどお店は開いてないことが多いかと思いますよ!駐車場はわりと沢山ありますが500円で程度とられることがあります紅葉と桜のコラボ…はオススメですよ🌸🍁!口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
ふじの咲く丘
藤岡/その他

まだ6月…だけどすごい日差しが強くなってきて、、、もしかして梅雨明け??といった感じになってきた☀でもまだ7月中旬くらいまでは紫陽花が綺麗な季節✨その次はお花好きさんたちは向日葵かな?🌻今日は群馬県内に用事があり、ふと…「あっそうだ!寄ってみよう」と思いつきこちらへ…5月には藤が綺麗でパチリしてaumoにも載せた藤がメインの所だけど一部紫陽花もあるここはウオーキングにはとてもいい場所で広大な敷地をぐるっと歩いて回ると適度なウオーキングになるしもっと範囲を広げて隣に隣接している庚申山総合公園の方まで行けばなおさら距離を伸ばしたウオーキングコースになる👟👟😁👍紫陽花を探して歩いてたらあった、あった…咲いてる!!一部まだ咲き方がこれからという場所もあったけどまん丸い白っぽい紫陽花がすごく綺麗で✨一瞬見入ってしまった❣やっぱりお花を見るのは癒やされるなぁ✨それに森林浴もできて心が洗われるような時間でした⏳

2024年4月19日(金)☀️ここはフォロワーさんの「のんびりんこさん」の縄張りの群馬県藤岡市に有る『ふじの咲く丘』です🤭ここも『みさと芝桜公園』と同じで少し早かったようでした😣この日から約2週間後の5月5日に訪れた時は終わり掛けていました😢花は見頃に行けるのが一番良いですが、なかなか思うようには行かないのが現実ですね👎この日はこれから深谷市に行きました💨
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細