桜山公園
藤岡/その他

11/23に仕事が終わってから、急に思い立ってaumoでも皆さんが出してる「紅葉のライトアップ」を見てみたくて…急に相方さんと今からだから近場へ行こうということになり…行ってきましたよ〜🍁✨✨ここは群馬県藤岡市の奥の地域の『桜山公園』❣️冬桜と紅葉のコラボでよくネットやニュースなどにもとりあげられるスポットです山をあがる麓には今の時期はみかん狩りができるみかん園も何軒かあって…これも前からやってみたいんだけど、夜はできないので諦めて夜景だけにしました着いたら今年は寒くない!!👍何回かここに来てますが、今までで1番暖かい冬桜巡りになりました🤗駐車場は無料ですが協力金を500円支払います(チケットは画像9枚目)カメラ好きな方の撮影スポットにもなってます📷今は冬桜が咲いてるのも綺麗だし(画像5枚目)それに紅葉はライトアップされてバッチリ❗👍🍁あとは鯉が沢山泳ぐ池がありますが…そこに映る紅葉もまた良くて✨(画像1.2枚目)それ狙いの方が多いような気がしてます😍いつもはここは標高が高いので耳当てまでしてくるほど寒いけど、今年は暖かいから見やすい🥰…なのでとっても今、オススメです!!ただし、週末から寒くなるって予報もありますので気温チェックも忘れずに❗でもライトアップは祝日や週末しかやってないと思いますので群馬県藤岡市桜山公園で検索してみてくださいね❣️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

群馬県藤岡市鬼石に有る桜山公園に行って来ました🍁冬桜🌸と、紅葉🍁🍁が綺麗です😀今日は、少し遅く紅葉が最後ですね🍁冬桜は、12月半ばまでみられそう🌸🌸
星評価の詳細
道の駅 ららん藤岡
藤岡/道の駅・サービスエリア

出かけたついでに、暗くなってから寄ったこちらは…群馬県藤岡市の関越自動車道の藤岡インターチェンジの所にある『道の駅ららん藤岡』🚙✨ここは群馬県の道の駅ランキングでも1〜3位に入るくらい人気の道の駅ですわりと広めの敷地に、みんなの好きなガトーフェスタハラダさんの店舗やお寿司・ラーメン・カフェ・蕎麦屋などの飲食ができるお店、それにお花を綺麗に見せてくれる花の交流館などの施設もあり、また農産物直売所も新鮮野菜や果物でかなりの人気で朝から混んでいる夏は外で小さな子供さんが水遊びできるような細い水路や小さな噴水もあって、それもまたここの魅力で週末にはステージでの色々なイベントも開催しています😊👍⤴️今回は夜だったけど、ちょっと前から暮れに向けてのイルミネーションが始まった所で…今年は思わず早めにイルミネーションを見ることができましたよ✨ここは毎年、見に行ってるけどこんなに早いのは初めてでした😁❣️1枚目の画像は、このららん藤岡にあるミニ遊園地の小さな観覧車✨これはサイズはかなり小さくて可愛い観覧車なんですよ〜💕これもライトアップされていて、なんかいい感じでした‼2枚目からの画像は園内の様子です🤗なんかイルミネーションを見ながら、もう暮れかぁ…とつくづく思った私でした😀!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

2024年4月19日(金)🌤️ここは、フォロワーさんの「のんびりんこさん」がご紹介されている上信越自動車道藤岡インター隣接の『道の駅ららん藤岡』これから行く『ふじの咲く丘』の途中で寄り道してみました。
星評価の詳細
桜山公園の冬桜
藤岡/動物園・植物園

の旅『さ』三波石と共に名高い冬桜群馬県民ならほぼ全員言える上毛かるたその中の『さ』の札でさんばせきとともになだかいふゆざくらをまだ見たことがなかったので行ってみました時期的に早いのか?まだ花が少なかったですが、紅葉とのコラボは今しか見られないので、天気は微妙でしたがお客さんはそこそこ来ていました駐車料金は¥500ちょっとした小山登りがあります靴は是非スニーカーで!

冬に咲く桜が見たくて仕事が終わってから車で桜山へ…ライトアップが綺麗と聞いてたけどこの日は寒かった☃寒さ対策にホカロン、手袋、耳あてまで持って行って正解!!桜に紅葉…なんかいい感じで…そこにブルーのライトがあたってたりするのもすごくキレイ✨キッチンカーも来ていていい雰囲気で…寒いけど神秘的ないい景色を見ることができた春の桜も好きだけど寒いのに咲いている冬桜もなんかオツな感じでまたいい😁桜山を登るときにりんご狩りやみかん狩りの看板を見かけた🍎🍊昼間に来てそういう狩りものもしてみたいかも(笑)また来たいなぁと思いました🌸🌸
星評価の詳細
道の駅 上州おにし
藤岡/その他

先週行った埼玉県の神川界隈で道の駅的な所に古い廃校の校舎が残っててグランドが駐車場になってました😊あと古い住居跡が発掘されて、厳重な建物に中に展示してありました🤗昔の校舎ってそう言えばガラス窓が結構全面にあって日差しがいっぱい入ってた思い出があります👍🤗‼️

芸術の秋…でこの前『かんな秋のアート祭り』を見に行った第3弾投稿です🎨✨今回は群馬県の藤岡市鬼石地域の商店街や周りの色々な施設を使って、日本だけでなく海外のアーティストさんの作品も展示されていたこちらの会場は「道の駅上州おにし」の駐車場を入っていったところにある『旧譲原小学校』(スポットはありませんので道の駅となっています)にあった作品でテレサ・クレアさんの作品です作品には主に紙を使用水彩、鉛筆、インク、アクリル、ガッシュといっな伝統的な技法で絵を書き、それらを切り抜いて立体的なシナリオに組み立てる…この舞台美術セットやジオラマ制作の主題はとても多様でどの作品も想像から生まれたキャラクターによるフィクションだそうです(アート祭り資料より引用)こちらの旧譲原小学校の古い建物にテレサ・クレアさんの作品がマッチしていて、何とも言えない不思議な空間を演出していましたしんとした空間に訴えたいものが伝わってくるような迫力もありましたよ😍こんな昔の小学校…タイムスリップしたような気持ちで…何とも言えない気持ちで帰ってきました🚙まだまだ芸術の秋、、は続きそうです🎨👍😁!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細