足利織姫神社
足利/その他神社・神宮・寺院

12月28日足利織姫神社続き③こちらには他にも愛の鐘や社務所には「福助さん」「お福さん」夫婦の縁起物が飾ってあったり御神木を叩いたり、足利氏の略系、ハイキングもできるようでハイキングマップもありました社務所でとっても素敵な🥹レースの御守りを購入✨✨お正月限定御朱印も頂きました☺️✨パンフレットも載せましたので訪れる際気になる方はこちらも見てみてください1度は訪れた方が良い場所と感じます☺️お勧めです🥰5月と11月には大祭りもありその時期は沢山の人が訪れるみたいです秋は足利灯り物語があり特別なライトアップがあるそうで、その時にまた絶対訪れたいなと決意したのでした笑

2025年1/16(木)栃木県足利市足利市織姫神社NO.6この神社は、縁結びの神社として「七つの御神徳(縁結び)」を大切にしています😊2014年に産業振興と縁結びの神様として、「恋人の聖地」に認定されました😊有形文化財に指定されています😊高台にあり、「日本夜景遺産」にも認定されています😊一、二枚目真っ青な空に、朱色が映える本殿ですね💕三枚目友人が購入しました😊四枚目〜六枚目私が購入しました😊レースお守りが、入っていた袋が素敵でした💕袋の後ろに、文章が記されていました😊やはり、229段の石段を登ると、願いが叶うと言われているようです😊頑張ったので、叶うと嬉しいです😊因みに、友人は下まで降りませんでした😅栃木県足利市西宮町38890284-22-0313終日参拝社務所営業時間9:00〜16:00事務所平日8:30〜16:30
星評価の詳細
ココ・ファーム・ワイナリー
足利/その他ショッピング

栃木県足利市にある、葡萄畑が一面に広がる場所にあるワイナリー🍷🍇こちらは、緑豊かな葡萄畑が目の前に広がるワイナリーで、ワイナリーの施設には自家製ワインを楽しめるレストラン、ショップなどがあります❤️ワイン好きな私たち夫婦はこちらでランチをいただきました〜♫レストランは葡萄畑を目の前に見渡せる眺めの良いテラス席があって、海外風なテラスがすごく素敵😍💓もちろんテラス席に案内してもらいました❣️メニューはコース料理やアラカルト、ランチプレートメニューなどなど多種多様✨私たちはお得なランチメニューの中からそれぞれ好きなプレートを選んでオーダーしました❣️地元で採れた新鮮な野菜、自家製のソーセージなどなど、新鮮で手作り感のあるおしゃれでおいしいプレートでした😍😋✨ワイナリーだけあって、葡萄畑で採れたぶどうジュースやワインなどに合う単品メニューも豊富〜‼️色々食べながら飲みたくなっちゃいます😍葡萄畑を見渡しながら、開放感あふれる素敵な場所で贅沢なランチタイムとなりました😍

2023年11/16(木)栃木県足利市COCOFARM&WINERYNO.3青空が広がるこの山に、葡萄畑が開かれたのは昭和33年、その葡萄畑の麓にこころみ学園が設立されたのは昭和44年。ココ・フォーム・ワイナリーができたのは昭和55年。おかげさまで、葡萄畑は開墾65年目を、1984年からはじまったワインづくりは、40年目そして、ビン内二次䤆酵によるスパークリングワイン作りは30周年を迎えることができました。今、こころみ学園の園生たちも葡萄畑で醸造所で元気にがんばっています。(HPより)お天気が良く暖かかったので、テラス席で頂きました♪全て税込私❤️ダークチョコレートかけソフトクリーム¥550❤️ロゼスパークリングジュース¥500友人A❤️本日のシフォンケーキ¥550❤️ベルジュ(葡萄のお酢の水割り)¥500友人B❤️本日のシフォンケーキ¥550❤️ゆずサイダー¥500友人C❤️マスカットジュース¥500其々が好きに注文して、シフォンケーキは、チョットだけシェアしました♪チェイサー迄、ロゴ入りワイングラスでおしゃれでした♪皆んなで食べるスィーツやドリンクは、どれも美味しかったです💕テラス席は、気持ちが良かったです♪さぁ、次はランチを、予約しているので移動します😊・ファーム・ワイナリー栃木県足利市田島町6110284-42-1194ショップ10:00〜18:00カフェ平日11:00〜16:00土日祝11:00〜17:00ワイナリー見学1日3回10:3013:0015:00お一人様¥500ティスティング10:00〜17:005種¥15002種¥1000グラス付き休日年末年始(12/31〜1/2)1月第3月曜日〜金曜日までの5日間収穫祭前日無料駐車場有り
星評価の詳細
茶屋 草木万里野 足利店(チャヤ クサキマリノ)
足利/レストラン(その他)

2024年1月2日(火)🎍2024年初のおでかけ✌️2024年初のランチ🥩ここは『茶屋草木万里野足利店』さんです😊うちらは「お肉のランチ150g」を夫婦2人して注文👌ステーキは柔らかくてとても美味しかったです👍サラダ・ミニグラタン・デザート付きでお腹いっぱいでした🈵最後の画像に違和感を持ちませんか❓!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

クレームブリュレが食べたくなって草木万里野で夕飯。アジアンフード豊富で多国籍な夕飯となりました。お豆腐サラダ、トムヤムクン、小籠包、タコライス。アジア各国を回った後のクレームブリュレ。土曜日だったこともあり、コロナ禍でもほぼ満車。入店待ちまでいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Blue Apple shaved ice Cafe(ブルーアップル シェイブドアイスカフェ)
足利/カフェ、かき氷

開店して1周年たったとの事栃木方面へ遠出した際に寄ってきました店内は可愛らしい屋根付きのカウンターでご夫婦2人で営業しているとの事日曜日に訪問したせいか順番待ち30分程で店内へ私は期間限定の桃パイかき氷にしました氷もふわふわで美味しかったです他にも色々気になりましたがまた、今度と言う事で栃木県足利市福居町2188-2営業時間11時〜18時火曜定休駐車場無料駐車場7台あり■最寄り駅東武和泉

知り合いに紹介していただき訪問しました。お店は小さいですが、可愛らしいお店です。ドライフラワーが沢山あって、癒されます。棚には可愛いマスコットたちも。入店して先にお支払です。とりあえず、二人で行ったので、友達はおいもん、私は柿ムースほうじ茶とキウイのキウちゃんを注文。かき氷は1つずつ運ばれてきます。どれもとても美味しくてあっという間に食べ終わってしまいました。中の隠し味を当てるのが楽しかったです。まだお腹に余裕があったので、梅みるくを追加。これも好き。梅干しがしっかり酸っぱくてタイプ。ご夫婦でやられていますが、ホントに感じが良くまた行きたいと思えるお店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細