熊野大社
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
娘に誘われて山形にお出掛け…夏に熊野大社にお参りに行き、私がとても気に入った神社なのを知ってまた、連れて来てくれました。そしたら…フラワーアートの作品展が😲タイトルは「古道とアートの調和を愉しむ」フラワーアーティストの技で見事に彩られる、菊とアートのコラボレーション素晴らしかったです。もう、惹きつけられましたよ😄2023.10.6(金)~10.16(月)午前9時から午後4時色々なおしゃれなお店が出展してます。
山形県南陽市にある「熊野大社」⛩令和7年もこちらの神社を初詣に選びました✦.°1〜3枚目...花手水舎の装飾に注目❣️中央に今年の干支のヘビ(白蛇)がぶら下がっていました💗🐍普段より参拝客が多めな境内でしたが...茅の輪が2つ設けられていました☆(5、7枚目)6枚目...参拝客を写さないように撮った拝殿✩𓄹𓄺8枚目...見付けると幸せになれる3羽いる兎の彫刻̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-いるはずなのに私には探せないままで...もう見付けることを諦めています(..)՞9、10枚目...御朱印の見本と頂いた現物✨️✍︎4種類の中から1月15日までの期間限定の「福寳ふくほう御朱印」(500円)を選びました★"伊達政宗の安堵状に残る「福寳」から奉製された、新春限定の御朱印"だそうです💡金色の印が眩しく、めでたいお正月に相応しい有り難い御朱印だなと思いました♡(,,>᎑<,,)2025年1月吉日??📷
icho cafe
南陽市・赤湯温泉周辺/カフェ
山形県南陽市の熊野大社の傍らにある「ichocafe(いちょうカフェ)」☕神社の大銀杏(いちょう)のお隣に建つお洒落なお店です♡酒粕ナポリタンを頂いてみました🍝単品は900円、ドリンクセットで1200円💰粉チーズに見えるのが酒粕で、たっぷりとトッピングされていました✩.*˚ѱ(❁´ч`❁)ѱドリンクは珈琲と迷いつつ、気になった川西町産の紅大豆茶をチョイスしてみました。身体に良さげな優しい大豆の香りのお茶でした🍵カフェのお席からは熊野大社の参道を眺められ、階段には菊の花が飾られていました❁⃘*.゚南陽の菊まつりの飾り付けは終わってしまった後で、ちょっと惜しいタイミングに訪れたのですが...😞🌀9枚目はカフェの目の前にある手水舎の様子🍁※熊野大社の大銀杏の樹齢は推定850年、県指定の天然記念物です☆2022年10月下旬📷
山形県南陽市、イチョウカフェ熊野大社のふもとにあるカフェです。この日食べたのは平日限定の結うさぎ🐰可愛らしいうさぎが2羽並んでおります。可愛い💕このうさぎさんはムースなんです。中に赤いソースが入ってます。美味しいですよ。最後の写真はちょっとホラーな感じになっちゃいました😂2月末まで食べれます。平日5食のみの提供になりますのでご注意下さいね。一緒に頼んだお茶が、紅大豆茶。これがきな粉の香りがしてめちゃめちゃ美味しい!体にもいいらしいです。みなさんもお参りついでに是非♡
外部サイトで見る