道の駅あきた港ポートタワー・セリオン
秋田市/その他

地上100mのポートタワーセリオンは展望無料!360度の大パノラマで、男鹿半島から秋田市街まで一望でき、日本海に沈む夕日や夜景を見ることができます。1階の物産館「セリオンガーデン」では地元野菜や、秋田のお土産品・お酒を多数取り揃え。同じく1階にはレストラン「セリオンキッチン」、焼物屋「土崎湊屋」、地上96mの4階には「セリオンカフェ」があります。隣接する室内緑地公園「セリオンリスタ」には砂場や滑り台があり、家族連れに人気の施設。話題になった「うどん・そば自販機」も設置。タワーのライトアップはキャンペーンに合わせて様々な色に。秋田港の道の駅です。タワー状の建物が目印です。秋田市内からも車で近く、男鹿や潟上などに行く際に、休憩として利用させていただきました。秋田の周辺や海などを見渡せる100メートル近い無料の展望台があります。晴れていると景色がいいですし、夕方などには日の入りなども見れます。道の駅には、秋田の伝統工芸品や加工食品、名産品などが売られています。果物や野菜なども売られていますが、比較的少ない印象があります。道の駅としては大きく、軽食などもとることができるので休憩がてら寄るのをオススメです。一部ガラス張りのエレベーターで、100メートル上の階へ、日本海はもちろん、眺めも最高!1階には、お土産、食事もでき、隣のハウスには昔ながらのそば、うどんの自販機。無料で昇ることができるタワーがあります。夜9時まで昇ることができるので、夕方からよるが、雰囲気の出る時間でしょう。天気の良い昼間も遠くまで見渡せて素晴らしい眺望です。ただし、高所恐怖症の方は注意してください。地上100㍍からみる海や男鹿半島・太平山・鳥海山なども見えます。日ハムの吉田投手のサインもまどにしていてビックリしました。お土産屋さんも充実していて食事も最高です。海鮮も焼いて食べられます。

道の駅あきた港にあるレトロ自販機。大人気で、自販機グッズまで売られていた。これを目当てに訪問したが、昼時で行列が出来ていて、並んでいたら売り切れてしまった。残念。道の駅はそこそこ広く、ババヘラアイスも売店もあった。また展望台があり、無料で景色を楽しめる。
星評価の詳細
秋田県立美術館
秋田市/その他

秋田市のエリアなかまちでビアフェス😍💞東北の地ビールが50も集まるイベント♥会場は地ビールを味わい、ご馳走を頬張るお客さんでいっぱい😍その様子がテレビで流れました。私も行きたい!😍家族におねだりしましたが却下。。。。。😭夫。。。。ビール飲めるのお母さんだけだよね🤔私。。。。良いじゃん❗ご馳走食べてれば😁夫。。。。遠い❗興味ない❗お金がかかる❗私。。。。。。。。。。家族がゲコだとつまらない😭秋田といえば日本酒のイメージですが、同じ発酵製品ビールも得意❗美味しい😋私はナマハゲのラベルのビールが気に入ってます🎶今回は行けませんでしたが、いつか行きたいイベント😍会場のエリアなかいちとは?千秋公園に面するエリアに4つの施設と広場があります。 ●秋田市にぎわい交流館AU(あう) ●商業施設@4の3・駐車場 ●新秋田県立美術館 ●にぎわい広場ここは秋田市の中心街で、よくイベントが行われていて楽しい場所ですよ【エリアなかいち〒010-0001秋田県秋田市中通1丁目4#ビアフェス

秋田県秋田市にある「秋田県立美術館」🎨場所は久保田城跡(千秋公園)のすぐ側にあります✩.*˚1、2枚目は美術館の周りの景色(エリアなかいち、秋田にぎわい交流館AUあうの建物)で、2枚目の左手にちょっぴり美術館の建物が写ってます。3枚目は美術館入り口。4枚目はエントランス...入って目の前にある2階へ登る階段&三角の天井▲▼5枚目は1階で開催中だった書展(入場無料)の様子を写したもの。6枚目は書展で目に止まった作品、龍翔鳳舞🐉7枚目は企画展(一般1000円)のポスター👑2階3階にて藤田嗣治(ふじたつぐはる)の子供へのまなざし、を開催中でした。フランスで描かれた子供達のたくさんの絵画(46点)と、秋田をテーマにした壁画など数点が展示。残念ながら撮影不可でした❌📸m(._.)m8、9枚目は2階にあるミュージアムカフェ&ショップ光風(カフェ併設の売店)に陳列されていた商品を写したもの。10枚目はその売り場空間の雰囲気です。キティちゃんのお椀、可愛いけれど0が1つ多くて手が出せませんでした⤵︎︎ミ・◦・ミ🎀💦2022年9月中旬📷
星評価の詳細
炭火焼肉生ホルモン処 しょうちゃん 駅前店
秋田市/焼肉、ホルモン

まだ空港に行くまでに時間があり...【炭火焼肉生ホルモン処しょうちゃん駅前店】へ。バスまでの1h一本勝負...入口でお店の方に聞いたらOKもらって入店。店内は明るく小綺麗。今どきの音楽が流れている。それでいて、丸椅子に角テーブル、七輪で炭焼きな煙もくもく系!ドリンクは、・レモンサワー¥550・トマトサワー¥550フードのオーダーは・幻のはらみ¥550・新鮮上レバー¥850黒板から・本日の和牛赤身¥1100・お通し¥350×2ドリンクは普通の濃さ。お通しは¥350ずつついてた☆焼肉屋さんでお通し、って珍しい。でも提供されたのは肉味噌豆腐。温かなお豆腐にピリ辛の肉味噌がいい感じだったから、こういうお通しならばウェルカム!!たれは醤油だれとおろしポン酢だれ。このおろしポン酢だれにはザクザクな鬼おろしがはいっていて、めちゃ美味い。幻のはらみは同じ時間帯にいた他のお客さんもみんな頼んでた!ジューシーな端っこの部分。焼くとカリッとジュワっと。上レバーはやわやわ。おろしニンニクつき。ちゃんと焼いたよ。赤身はあまり焼きすぎないように、とのことでレア目に焼き上げ。少し、お肉のにおい強め。わさび付きだったから醤油だれで1枚食べたけれど、ここは私はおろしポン酢だれが好みで、ついついそちらを使いがち。これ、本当に好みだった!ドリンクは大衆焼肉系と思ったのにNo.6のS、亜麻猫、陽乃鳥(どれも¥1200)完備、とまさかの新政完備!秋田、レベル高すぎる...行った日は地元の家族連れや団体さんも多く、おひとりさままで、お客様は多彩で、皆さんに愛されるお店なのがわかった★ご馳走様でした。

秋田駅前にある焼肉ホルモン屋「しょうちゃん」です🥢秋田駅前徒歩圏内です。ランチで訪れました。夜も焼肉と一緒にアルコールが飲めます🍻ホルモン定食がお得で一番おすすめかと思いますが、生牛タンとハラミ定食に惹かれて私はこちら。牛タンもハラミも柔らかくてめちゃ美味しい😆!ご飯が進みます!夜にまたゆっくりきてみたいと思いました🍻席はそんなに多くなく狭いので少人数がおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細