すべて
記事
宮古・浄土ケ浜・田老の人気順のスポット一覧
1 - 30件/535件
ユーザーのレビュー
岩手県5投稿
まさまさ さま
岩手県浄土ヶ浜青の洞窟🚶🏼♀️🚶💨💨💨小さい船で洞窟に入って🚤💨💨💨船がやっと通れる位狭い💦おいらは乗らんかった、、狭い洞窟で狭いのは苦手だな😅😇最後の写真に赤い布が有ります、判らんかも?布の高さまで津波が来たそうです💦あの高さは、、ぞっとしますね逃げられんと、、今は凄く綺麗で、、、被害が有ったとは思えんですもう一度三陸海岸に行きたいと、、😄😄😄
投稿日:2022年8月23日
岩手県10投稿
Riri
サッパ船っていう小さなボートに乗って洞窟の中に入れるチケット付きのプランだったので、参加してみた。めちゃくちゃ綺麗な海に驚愕した💦ここ日本ですか?っていう景色✨沖縄レベルで水が透き通って、魚が泳いでるのが見えた❗️イタリア行かずして、青の洞窟が見れるなんて最高だ❗️
投稿日:2021年9月26日
岩手県5投稿
M
よく、写真で見る浄土ヶ浜。すごくきれいだった。天気が良かったらもっと空も海もきれいに写るかもしれないです。近くにレストハウスがあってその建物に3.11の時の津波の高さが記してありました。
投稿日:2021年7月16日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北のここだけは外せないおすすめ観光スポットを特集!自然に恵まれた東北は、春夏秋冬の四季の移ろいを楽しめるのが魅力です。若者に人気の有名観光地や子どもと一緒に楽しめる穴場スポットなど、東北旅行にぴったりの名所や観光地を紹介!
2
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
鉄道王
岩手県宮古市の観光地、浄土ヶ浜にあるホテルです。とある百貨店のイベントに出店していたので利用してみました。コチラで販売していたのは海鮮のお弁当、いくつか種類がありましたがその中から宮古トラウトサーモン・うに・いくら三色弁当が値引きで安くなっていたのでそれを購入してみました。ウニは生ではなく蒸しウニですがしっかり量も入っていて生雲丹ほどとはいかないですがほんのりとした甘みも感じられて悪くないですね。サーモンはそこまで脂がのっているわけではないのでそれ単独だとチョット弱くもあるところ、いくらと一緒に口にするとさすがは親子って相性よ良さを見せつけてくれますね、全体的に美味しくいただけました。
投稿日:2023年9月4日
岩手県10投稿
Riri
中秋の名月が見れて良かったなぁと旅行中に思った。部屋も広々で余裕万歳😌バスに乗りまくって、歩き疲れて、早々と就寝…翌朝の景色が見事で✨カーテン開けたらこの景色‼️オーシャンビューじゃ無い部屋しか取れなかったけど、すごい‼️朝からテンション上がりました😆
投稿日:2021年9月26日
岩手県10投稿
チョコ
浄土ヶ浜パークホテルでランチバイキングをしてきました(*Ü*)肉は豚、牛、鶏のステーキがあってカレーやクラムチャウダー、ミネストローネ、スクランブルエッグやミックスフライ、ビスク風茶碗蒸し、豆腐ステーキ、サラダ、デザート、チョコフォンデュ、ドリンク、アイスクリーム、パスタ、ナス田楽、パンがありました。展望台がついていて浄土ヶ浜1部が見れますが残念ながら松の木が邪魔であまり見えません。大人1人1380円で90分食べ放題です。
投稿日:2020年9月2日
紹介記事
岩手のおすすめホテル15選!カップルや子連れで楽しむおしゃれな温泉旅
岩手県は、海と山に囲まれた自然豊かな土地で、おしゃれなホテルや温泉旅館がたくさんあります。本記事では、岩手旅行へ行くなら一度は泊まりたいホテルを厳選しました。客室からの景色がすてきな、高級感あふれるカップルにおすすめのリゾートホテルや、隠れ家のような雰囲気ある温泉宿まで幅広くピックアップ。露天風呂や子連れにうれしい設備など、各ホテルの特徴も紹介するので、岩手旅行を予定している方は、ぜひホテル選びの参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
鉄道王
9月のみちのくひとり旅、宮古駅近くの「よし寿司」で最高の特上にぎりを堪能した後はお寿司屋さんのハシゴ、2軒目にお邪魔したのは宮古駅前にあるお寿司屋さん「蛇の目本店」、店内はカウンター5席とテーブル7卓程度の席数、それに2階席もあるかもですね、平日の18時ころに入りましたがほかにお客さんは3組ほどでしたがその後も何組ものお客さんが、入ってきて、賑わっていました。メニューはにぎりやちらし、巻き寿司などのお寿司に生うにごはん、焼きウニごはん、北三陸ごはん、あわびごはん、はらこごはんなどの海鮮系の丼もの、それに刺身や天ぷら、えびフライ、ほたてフライ、とんかつ、焼肉などの定食、天丼にカツ丼、親子丼などの丼もの、ラーメン、そば、うどんなどの麺類、さらにはカレーライス、チャーハン、うな重、シーフードグラタンなどなどバラエティに富んだラインナップです。ワタクシのお目当ては瓶ドン、瓶ドンは牛乳瓶のような瓶の中に宮古で獲れた海の恵みを詰め込んだものでコレをほかほかご飯にまるごとかけていただく宮古のご当地グルメなんです。サイズが大、中、小とありましたが、この日は2軒目だったので小にしておきました。ただ小でもウニにいくら、まぐろ、サーモン、イカ、生ホタテ、ベビーホタテ、ホヤなど十分すぎる具が詰まっています。コレで通常だったらどれだけ贅沢なんだって話ですね。さらに瓶とは別添えで蟹爪に明太子、玉子焼きまで付けてくれているので、お茶碗サイズながらも贅沢過ぎる海鮮丼の出来上がり、美味しかったです。別でほたてフライも追加しましたが、コレもすごく甘みがあって美味しいホタテ、三陸の海の幸を堪能することができました。
投稿日:2022年9月21日
岩手県10投稿
九尾の狐
タクシーの運転手が薦めるお店として、テレビ放映され、行って来ました。「ウニごはん」というもの。新鮮で、とても美味しいですが、とても残念なのは、皿を含めた盛り付けです。やはり、見せ方も大切だと思いました。
投稿日:2022年1月9日
dnk0907
そろそろ宮古に行きたいです。宮古駅からすぐの「蛇の目」。お刺身や魚介を使用した料理が絶品!ばくらいは日本酒にもぴったり◎
投稿日:2019年10月17日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岩手県5投稿
リリー
岩手県宮古市日立浜町にある、浄土ヶ浜です。三陸復興国立公園にある三陸を代表する景勝地で、宮沢賢治さんも眺めたという場所です。ウミネコ航路の発着地点でもあります🕊火山岩からできた白い岩と小石で形成されているらしく、今から約5200万年前に形成されたそうです✨岩の上に生えている木は、岩手県の県木でもある「ナンブアカマツ」で、日本庭園のような美しさを醸し出しています🌲見る場所によって、さまざまな表情を見せてくれるとても美しい浜辺でした🎶😊🎶(浜とはいえ、砂ではなく石ですので、歩きやすい靴でお出掛けください)⭐️尚、私のプロフィールをご覧いただくと、私の投稿の特徴や傾向を記載していますので、もしお時間がありましたら、ご覧いただければ嬉しいです🥰
投稿日:2021年12月31日
岩手県5投稿
まさまさ さま
岩手県浄土ヶ浜🚶🏼♀️🚶💨💨💨ウミネコが沢山居って暇つぶしに📸💨💨💨切りが無いな😅😃何か他の居ったらな、、海猫ばっかりで💦💦💦😅😇😃😃😃😄
投稿日:2022年8月24日
ダックス
岩手県奥山崎の展望台までは大変ですが、汗かいて行く価値は有りました🎵浄土ヶ浜、大高森からの松島、毛越寺、中尊寺阿弥陀如来
投稿日:2021年8月14日
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
鉄道王
宮古市の浄土ヶ浜にあるレストハウスです。平日の午後に利用してみました。コチラでは食事とかもできますが、この日は15時少し前くらいと遅めの時間の訪問だったのですでにレストランの方はラストオーダーの後、なのでおみやげの方を購入です。いろんなおみやげものが売っていましたがその中から購入したのは宮古のご当地グルメである瓶ドン、瓶ドンは牛乳瓶のような瓶の中に宮古で獲れた海の恵みを詰め込んだもので、コレをほかほかのご飯にかけていただきます。瓶の中身はいろいろとバラエティがあり、ウニ、いくら、アワビ、トラウトサーモン、ホタテ、ほや、めかぶなどの海の幸がいろんな組み合わせで詰まっています。その中からウニやトラウトサーモンなどの瓶ドンを購入、甘みがしっかりのウニはもちろん、宮古市は本州一の鮭の水揚げ量を誇る街というだけあってサーモンも脂が乗っていて美味しいですね、美味しくいただくことができました。
投稿日:2022年9月17日
hiroppe•K
岩手県宮古市の浄土ヶ浜レストハウス。駐車場から無料バスが出ます♪注文したのは【雲丹麺とビビンバ丼のセット】【海鮮二色丼】雲丹麺の麺になんとウニが練り込まれてあり、ムール貝にもウニが載ってるというのが嬉しいですよね~♡宮古市に来た時は是非オススメですよ(‘-^)b
投稿日:2019年9月1日
ユーザーのレビュー
岩手県300投稿
ミミさま
ここは【パティスリー・レ・ド・シェーブル】イボンヌがキャラクターのヤギミルクのお店です。宮古駅前にある赤くてオシャレな建物。ひときわ目を引きます😲店頭にはヤギのイボンヌが描かれ、とっても可愛いお店😍ウキウキしちゃいます🎶店内に入って更に興奮😻キュートなケーキがいっぱいだ〜😍🥰💞壁際にはイボンヌの可愛いグッズが並んでる😍こんなに作ったのねー😲頭の中は❤でいっぱい😻興奮を抑えて、お財布と相談しながら選びました🥰😋本当は全種類買いたかった🥲🤤😂近所だったら毎日通って制覇するのに。。。とっても残念😭1枚目の苺のモンブラン、コレで390円?あり得ない😻【パティスリー・レ・ド・シェーブル】〒027-0083岩手県宮古市大通4丁目5−10営業時間10:00〜19:00☎0193656682!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月29日
岩手県10投稿
鉄道王
岩手県宮古市にあるパティスリーです、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。コチラのお店はヤギのミルクを使ったスイーツがウリということでどこかふてぶてしい感じのヤギのキャラクターも可愛らしいですね。その中からグラスフェッドヤギミルクプリンなどを購入、ヤギミルクのプリンってのは初めてでしたがなめらかな食感とともにまろやかでコクのある味わいが感じられます。少し独特な後味もありますがなかなか美味しかったです。
投稿日:2022年9月1日
ユーザーのレビュー
岩手県300投稿
ミミさま
このお店は【ポストベーカリー】ヤギミルクで作るクリームパンで有名です。カフェビストロ·レ·ド·シェーブルの系列店です(すじ向かいの建物)ヤギミルクのクリームパン食べてみたくて来店。なんかとってもオシャレだー。このお店ヤギのイボンヌが推しらしい。イボンヌが描かれた可愛いクッキー缶がいっぱい並んでる😍最後の写真は同じ系列店。ドリンク専門店です。イボンヌが窓から覗いてる🥰赤い建物がとっても素敵です。まるで絵本から飛び出したお店🎶ヤギミルクのクリームパン1個300円ヤギミルクの食パン1個280円【ポストベーカリー】〒027-0084岩手県宮古市末広町7−29※駐車場はありません。駅前のタイムズ24がとっても安かったです。!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年10月19日
岩手県10投稿
鉄道王
宮古駅から歩いて3分ほどの場所にあるパン屋さん、平日の午後に利用してみました。コチラで販売しているのはいろんな種類のパンにクッキーやどら焼きなどの焼き菓子もありました。その中からクリームパンと塩うにバターパンの2点を購入、クリームパンのクリームはヤギのミルクで作ったヤギカスタードというのがコチラのお店の特徴であり、そのクリームがしっかりした甘みでコクのある味わいでパン自体もふっくらしていて美味しいです。一方の塩うにバターパン、コレも初めて見たのでどんなものか分からずに購入したのですが、中が空洞になっていてそこにウニ塩が入っています。たっぷりというわけではないですが、ウニの風味とほどよい塩気でパンとのバランスもイイですね、すごく美味しかったです。
投稿日:2022年9月21日